丸高中華そば 神戸二宮店
三宮/中華料理、餃子、ラーメン
神戸三宮北へあがると真っ赤な暖簾券売機にて支払いし食券を渡しオーダーするシステム大きなお鍋で炊かれるスープオーダーが入るとチャーハンの調理がはじまり見てるだけでワクワクします。中華そば¥800半チャン¥400濃厚なスープに絡む麺あっさりとしながらもコクのあるスープがまた味わいたくなるお味半チャンスープラーメンのループで食べすすめていきます。ラーメンはテイクアウトもできるそうなのでご家庭にて本格的なラーメンをいただくこともできます。
ㅤ🍜丸高中華そば-二宮/神戸ㅤㅤおいーーしかったここのラーメン!ㅤ𝗍𝖺𝗄𝖾𝗈𝗎𝗍もあるみたい~🐻❄️ㅤㅤ☑︎中華そば-¥𝟪𝟢𝟢☑︎焼めし-¥𝟨𝟧𝟢ㅤㅤㅤㅤ平日のお昼で並びは3組ぐらいでした🐤ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
外部サイトで見る
北野坂 奥
三宮/ラーメン、つけ麺
北野坂奥またまた店前にふらっと。。最近行ってなかったなぁ。とふと思いこちらへ。結構通る道なのになぜか見逃しちゃう。ノーマルのつけ麺を食べるつもりできたが。。すだちの文字に惹かれ夏限定の冷やしつけそばを注文。もう夏も終わるなぁらぁめん屋さんだけどテーブルは楽しそうに喋る声が響く居酒屋さんのような雰囲気。と言っても落ち着いた高級感漂う店内。そんな中テキパキとお姉さんがラーメンを作っています。優しい甘さがいい感じのお茶を飲みながらほっこり待つ。青いお皿に紫蘇が美しい冷やしつけ麺が到着。まずはそのままで!!コシ強めかみごたえのある麺はちょいうどんみたいな雰囲気。でもコシ感が全然うどんではない!アルデンテそしてしっかり小麦の甘みを味わえるほのかにオイルの味もするなぁ。お出汁はしっかり魚介の旨みが凝縮。結構濃いめなのにすだちも負けていない!!あっさり食べる。天かすがいい感じの和風出汁へ。存在感のあるメンマは昔ながらの懐かしさもありつつ程よい食感がいい!!このメンマ。欲しい。しっとり鶏焼豚は噛めば噛むほど旨味と塩見がでてくる。煮卵は味しっかり目のアテ!!ひょこり海苔さんはもうちょい欲しいかなぁ?大根をおろしを投入するとより和風へ。結構ボリュームあるので普通でもしっかりお腹いっぱい!!最後は蕎麦湯のように卓上にある昆布とイワシの割スープをつけ出しに。くぅ。。うまっ!!色々な香りが引き立つ。こりゃえぇわぁ。あぁ食べた食べた。ご馳走様でした☆#🍜
三宮のあっさり系つけ麺屋、奥。麺は中太でもちもち、スープは濃厚な魚介系ですが食べやすくてとても美味。個人的に麺はもうちょい太くても良かったかな、と思いましたがこれはこれで満足。今回は普通のつけ麺を頼みましたが「もつつけ麺」というメニューもあるよう。次回神戸に行ったら、また来て「もつつけ麺」を頼んでみようと思います。
外部サイトで見る
ラーメンたろう 三宮本店
三宮/ラーメン
ラーメンたろう三宮本店久しぶりにどうしてもラーメン太郎のトマトラーメンを食べたくなってこちらへ。ここも長いよね。。ちっちゃいころにお母さんと来た記憶があるもちろんその時はトマトラーメンなんて無かったし窓沿いにテーブルもあった気がする。券売機でトマト温玉チーズの券を購入。ご飯も頼みたいがバイトがあるから急ぎめ。。諦めるか。。カウンターに座り待っているとお!!これこれ!キムチ食べ放題アルミの入れ物ごと渡してくれますまるでマイキムチ。なんか特別感があっていいのよ。そしてラーメンも到着。紙エプロンももらえますよとろーり鶏のコクにトマトの酸味が優しいあっさりスープ。徐々に塩味と深みが増す。この徐々に濃くなる感じがいい!!これがあるから最後まで飲み干せる味わいなんだろう。歯切れのいい麵がトマトスープに程よく絡む。くぅ。。うまぁ。パスタの様でパスタではなくラーメン。とろーりチーズにまろやかな温玉。あっさりしてるけど、塩分はしっかり。〆にもぴったりだなふとポスターを見てみると本店限定メニューもあるらしい気になるなーなんやかんやでラーメン太郎って万能よねーそういえば第一朝日のトマトラーメンも長い事食べてないなーって送れそう。。さあ行くかーご馳走様でした☆🥟#🍜。
_@三宮【ラーメンたろう三宮本店】_log_評価3.38トマトラーメンを注文🍅チーーズ!!🧀たっぷり入ってて嬉しいー!スープは、トマト感強いのに酸っぱくなくて麺とも絡んで凄い美味しかった!チャーシューも思ったより相性良くて美味しかったよ🤤これはリピしたくなるし、なんとなく罪悪感が減る笑笑みんなからの評判がいいキムチもほんとに美味しかった!甘めだけどちゃんと辛さもあって私好み👌🏻酸っぱいのが好きな人は物足りないかも。カウンター席だけど店内広いしちょうど良く空いてて、ラーメン屋なのに割と居心地が良い👏🏻普段使いするのにめっちゃいいラーメン屋さんって感じ!▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸✯食べログ評価3.43店名:ラーメンたろう三宮本店電話:078-331-1075住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1-10-10天成ビル1F定休日:無休価格帯:¥1,000~2,000▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸最後までご覧いただきありがとうございますこちらのアカウントでは東京・神戸を中心にグルメ・カフェ情報を色々掲載しております気が向いたら他の投稿も見ていってください▸▸▸▸@mona_log_2023.6.8@mona_log_様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
麺屋 天孫降臨 三宮本店
三宮/餃子、ラーメン、つけ麺
食べログ3,5のラーメン屋さん🍜🔥白天降は、ザクッふわっとみずみずしい大根鬼おろし、ピリッと爽やかな柚子胡椒。やさしくて余韻の残るスープは、化学調味料無添加で全部飲み干しても喉が乾かない。それどころか飲み干すと「ほっ」とする味わい🥰つけ麺は喉越しのいい平打ち麺🍜平打ち麺好きな私のドストライク🎯♡ラーメンの麺は石臼の粉から店内の製麺機で毎日麺を製麺するというこだわり。パリッと焼き上げられたジューシーな餃子🥟も。実はラーメンのスープが隠し味で入っていて、お肉の旨みが最大限に引き出されている。ラーメンやつけ麺が1000円以下、大盛り無料というのも嬉しい🥹🍜らー麺黒天降しお/しょうゆ¥930天降らーめんしお/しょうゆ¥880赤天降しお/しょうゆ¥930白天降しお/しょうゆ¥960みそらー麺¥960まぜそば¥980🍜つけ麺黒極つけ麺しお/しょうゆ¥980赤極つけ麺しお/しょうゆ¥980白極つけ麺しお/しょうゆ¥980この日食べたのは🍜白天降しょうゆ¥960🍜極つけ麺しょうゆ¥960🥟焼餃子(8個)¥580LINEお友達追加でお得なクーポンプレゼント🎁:.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ༻❁༺ˎˊ+:。.。:+⋆.ೃ࿔*:・
ここのお店は入り口が二つに分かれていて、餃子も食べたい人は右側の入口、ラーメンのみ食べたい人は左側の入口を入るというユニークな造りになっています。ラーメン=こってりのお店が多い中、ここはあっさり系のお店です。スープがしおとしょうゆから選べますが、こってりの気分ではなかったので、しおを選択。本当にあっさりしているのでスープも飲みやすく、塩の味が効いていてとても美味しかったです。鉄鍋餃子もたっぷりの量で満足感を得られました!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
神戸ラーメン 第一旭 三宮西店(だいいちあさひ)
三宮/餃子、ラーメン
(^^)/神戸らーめん🍜を食べてみた!醤油と歯応えのある麺がいい感じで飲んだ後に食べたらいい感じと思ったらーめんでした。📜Menu醤油チャーシューめん【GoogleMap】https://goo.gl/maps/ahAQhcmFDu4toVkP7📍
【神戸の第一旭】第一旭といえば京都の行列店を真っ先に思い浮かびますが、暖簾分けとして神戸の地にもソウルフードとして存在しています。JR三ノ宮、元町、神戸の駅近くに多数お店を出している程😊京都のよりは行列はありませんが、どのお店も地元の人メインで賑わっています♪スープは醤油系ですが、アブラが浮くほど濃厚な味。だけど全然くどくなく、意外とアッサリして飽きない☺️麺は中太でいかにも中華そばな感じで適度なモチモチとスルスルどした食感でこれまたgood!トッピングで紅生姜、フライドガーリック、タクアン(!?)などのもあり味のアレンジが出来るのも特徴です😊
外部サイトで見る
賀正軒 三宮店(ガショウケン)
三宮/餃子、中華麺(その他)、ラーメン、中華料理
【賀正軒】神戸で飲み終わりに立ち寄ったラーメン屋さんです。すごくたくさんの種類のラーメンがあり、どれも魅力的なメニューです。1番嬉しいポイントは、高菜を無限に増やせるところですね。激辛マニアとしてはたまらん!
賀正軒は三宮の生田ロードに向かう道の角にあるのでとても入りやすい立地です。入口に食券があるのでそこで券やトッピングをつけたい人は購入してから空いている席に着席するスタイルです。席について券を渡す時に麺の硬さとニンニクの有無を聞いてもらえますよ。ここに来るといつも白賀正を頼むのですが、白は豚骨なのにスープが飲みやすくて女性にオススメです。翠賀正も気になっているので次回は翠にチャレンジしてみたいです。
外部サイトで見る
真っ赤ならーめん とまこ 三宮センタープラザ店
三宮/餃子、ラーメン、つけ麺
真っ赤なラーメンとまこ三宮センタープラザ店お友達にどこのラーメンが好き?と聞くとここをおすすめしてもらいました!可愛らしい女性らしいチョイス。聞いた時になんか納得したわーって場所はわかってたけど不安になってググってみるとあるところにない!と彷徨うとまさしく。。おっ!思ってた角やん!笑昔より綺麗になってる気がする。。創業55年、大阪・兵庫を中心に九州らーめん亀王、本町製麺所天、龍鳳、琴ね、真っ赤ならーめんとまこ、ISOGAMI餃子バル、ちゃあしゅうや亀王などの飲食店を展開する大真実業さんのお店らしい!!大きな画面のタッチパネルで注文するタイプ。一個しかないから後ろに並ばれるとなんか緊張。笑ノーマルかぁ。でもおすすめはチーズ。でも私は辛いのが好き。。ということでいつもなら入りはノーマルにするのだが今日はとび辛の中で。ラーメンと共に紙エプロンも渡してくれました!今日、真っ白やからやってまうなぁって心配しててんー唐辛子が焦げないようにじっくりと火をいれたオリジナルの辛味オイルと大胆唐辛子が入ったスープはとまとのあっさりと辛味でちょい単調な気がするスープ。ピリリと感はめっちゃいい普通は食べたことないけどこりゃぁ辛い方が美味しいそう。たまにいる豚バラとトマトの酸味がいいねーシャキシャキ玉ねぎにあとから爽やかな甘みがほわっとかおるちょい塩味欲しいなぁ。ふと。チーズが恋しくなる。こりゃチーズ追加すればよかったー麺は透明感のあるまんまるタイプ。ラーメンにはなんか違和感のある珍しい感じ。いい感じの太さにちゅるんと喉越しよし。どこかパスタを思わせる麺!だけどちゃんとラーメンって思う感じの麺やしこの麺あり!味変はタバスコに粗挽きコショウとチリオイル。このチリオイルがめっちゃいい感じ。ピザにつけたいなぁ。。そしてそこからカエメシ。ドボンと投入。くぅ。玉子のまろやかさがコクになってめっちゃいいやん!リゾットだわ!!れんげでしっかり最後まで頂く。ってこのラーメン鉢とれんげ。。最後まで掬うにはちょい使いずらい。。笑って言いながら食べてると汗がダラダラ。くぅ。なんか健康にいい感じがする!笑デトックス?夏バテにも良さそうなさらっとあっさり食べれる爽やかラーメン。ご馳走様でした☆
女子に人気のトマトラーメンのお店。チーズをトッピングすることもできるし、女子の〝好き〟がたくさん詰まってます!ラーメンを食べた後のシメにはリゾットもできて、お腹満たされること間違いナシ!
外部サイトで見る
天一軒(テンイチケン)
三宮/中華料理、台湾料理、餃子、ラーメン
三宮駅ダイエー北側にある町中華真っ赤なのれんが上がると開店と同時にお客様が来店される人気店味のある店内はカウンター席とテーブル席ぎょうざニラレバしんぞうヤキメシ中華そばやきとりetc...ぎょうざ¥330茶色い焼き目のついた餃子焼き加減が絶妙!!カリッと感香ばしい風味たまらなく好みむちっとした皮の弾力と溢れる肉汁気になるメニューがまだまだあるので次は何をいただこうか楽しみができました。
兵庫・神戸三宮台湾、中華料理やさん「天一軒」昔ながらな店内にシンプルなメニュー常連さんが多い感じがしました。焼きそばと焼き鳥を注文しました。焼き鳥はいわゆる串刺しじゃなくて、タレに浸かった鶏です。シンプルなお味で美味しかったです!
外部サイトで見る
鯖の上にも三年
三宮/寿司、魚介料理・海鮮料理、ラーメン
鯖の上にも三年今回も限定の花びらカンパチの冷やしそばを食べに!!お刺身が載っているなんて食べたすぎる。ってインスタで見ててめっちゃ惹かれててん。一回、暑さが落ち着いたのにまた暑くなってきたし、食べにいくかぁ。到着。おっ!最近通るたび並んでたけど今日は行けるぞー!!ラッキー。"いつまでも暑いので冷やし第3段花びらカンパチの冷やしそば♡"愛媛県産の活カンパチを自慢の鯖だしに特製ブレンド醤油を合わせたスープそして自家製麺の上に花びらの如く贅沢に並べました。。。いつも見た目も美しいから待ってる間もワクワク。おっ。来ました。綺麗に花開いたカンパチに紫蘇と玉ねぎ、煮卵の黄身が色鮮やかに添えられています。お花畑。。まずはスープをすすり。くぅ。魚の旨みと香りが口の中に一気に広がるそして麺を味わう。くぅ。アルデンテ。コシよくうまっ。付属の九州の甘口醤油にカンパチをつけて。くぅ。甘めのお醤油が広がったかとおもったらカンパチの優しい脂が後を追ってくる。ぷりぷり食感もえぇ感じ。こりゃ立派なお造りやわ!お造りの中でもクオリティー高め。そして厚みも私好み。次に麺を少し持ち上げ醤油に少しつけて。。くぅ。甘めの醤油は濃すぎないので麺に程よく絡む。いいねぇ。噛めば噛むほど麺の甘みもミックスしてうまっ塩気強めの煮卵がいいアクセント。紫蘇と茗荷がえぇ仕事してますわー辛くない紫玉ねぎも食感もいいしすきっ!確かに気づけばお醤油をつけちゃってる。スープの香味油とわさびがまた合うのよーカンパチにたっぷりお醤油とわさびをつけてパクリ。そこから一気に麺をすする。くぅ。たまらん。最後は山椒をちょっぴりまた味が変わってこれはこれでいい感じだぞ。さぁ仕事行くかぁ。ご馳走様でした☆#🍜
JR三ノ宮駅からすぐ近くにあるラーメン屋さん「鯖の上にも三年」に友達と行ってきました😊店名からもわかるようにサバに特化したお店。サバ好きなので期待が膨らむ〜🥰到着したのは午後12時頃でしたが前に5人ほどの列。私たちの後にも次々と列が😳カウンター8席ほどの小さな店舗で、調理、バッシング、案内をお一人で手際よくテキパキとされてました。20分ほど待って入店。食券制です。私は背脂しょうゆの鯖そばとからすみ味玉を注文。からすみ味玉は別盛りで可愛かったです😊ラーメンはあっさりスープかと思いきやしっかりしたお味!😳鯖節粉もふんだんに使われてて大きな背脂との相性も良い◎煮干しに見つめられながら食べましたwそして友達とシェア注文した鯖すし〜!!(写真3枚目)ここの鯖すしがとても美味しいらしく、ふっくらした身の下には大葉と明太子が挟んであるのー😍鯖と大葉明太子の相性抜群!🤤❤️この後買い物するからテイクアウトできなかったけどめっちゃ持ち帰りたかった‥!そして友達が注文したのはストロング鯖そばとからすみ味玉。濃厚ドロ系スープというからどんなのかと思いきやうまい!鯖がすごく感じられる和風スープって感じ!これは意外でした✨ストロングも美味しかった〜❤️そしてそしてさらに鯖ごはんも追加注文。自家製鯖そぼろがどっさり乗ったごはんでひつまぶしみたいに、最初はそのまま、次にラーメンのスープかけてわさびといていただきます😋❤️もう美味い美味い😍❤️すでにお腹いっぱいだったけど美味しくてサラサラいただけました😋🎵鯖ラーメン、鯖すし、鯖ごはん‥めっちゃ鯖を鯖堪能できました😍❤️こんだけ食べると喉渇いてめっちゃ水飲んじゃうけど笑笑大変満足いたしました😋🎵
外部サイトで見る
ヌードルダイニング 道麺 居留地店(タオメン)
神戸市/餃子、担々麺、ラーメン
ヌードルダイニング道麺居留地店初めてのこちらへ。ちょうどバイトしてる会社の近くで社員さんが美味しいと教えてくれたの。。お姉さんたちが元気よく迎えてくれる雰囲気のいいお店です。酸辣湯食べたいけど初めでだし、担々麺かぁ。と店員さんに聞いてみるとまずは担々麺で辛いのが好きでしたら辛担々麺で結構いけるって感じでしたら激辛担々麺がいいと思います!とのこと。なんで美味しく食べれるのは辛担々麺とおすすめ頂きました。ご飯を悩んでいると今の時間でしたら担々麺を食べながらでも考えて頂けますよーとえっ?優しい。。と悩むがどうせならと激辛担々麺と鶏丼を注文!!笑待つこと。。すぐー!めっちゃ早く来た!!ではではスープからまずは山椒が香り、辣油の辛みがくぅ。。そしてコクがしっかりくる。でもゴマ感は少なめ。喉にくるので勢いよく啜るのは注意!!硬めのちぢれ麺はスープに負けずにしっかり!!もちもちというかしっかり!大きめのミンチはパンチありそう。って思っていたら結構あっさり。麺とスープにぴったり。シャキシャキもやしは追加してもいいなぁ。くぅ。汗が噴き出る。鼻水も出てデトックスこの感じ気持ちいいなぁ。すっぴんで来てよかった。しっとり鶏丼は照り焼きにされてるのか中までいい感じに味がしゅんでいるそして甘めの追いたれが少し硬めのご飯に染み込み食欲がそそる。海苔がえぇ仕事してるわ続きましては担々麺にお酢をプラス!酸味と辛味がいいねぇ。黒酢とかあったら最高やのに。そして麺が少し柔くなってきてるこの変化も楽しい。最後はアナの空いたスプーンでミンチをさらう。くぅ。私辛いの弱くなったかも。辛いけど、うまい。でも辛担々麺くらいが踏ん張らずちょうどいいかも。次は酸辣湯も気になるし、汁そば、鳥そばも気になるなぁ。またこよっとーご馳走様でした☆#🥟#🍜
三宮へ出かけたついでに、「道麺」さんで昼食。お気に入りの『鶏そば(塩)』を注文。少し早い時間に行ったので、お昼時の混雑ともかち合わずゆっくりと食べることができました。
外部サイトで見る
METRO RAMEN
三宮/ラーメン
METRORAMEN気になってたけどGoogleで行くといつもたどり着かないのよ!友達に聞いてみるともう一本道があるよ!とーもしかしてどん底の所?と入って見ると発見。やっと来れました!16:30と時間的に微妙だったので並んでなくスムーズに入れました!あー鴨か貝か…1番目に書いてるのは貝だし…と悩むがなんとなく初めはあっさりそうな鴨で!貝はあるお店を知っているため勝手に濃厚なイメージがついているんです。食券を買い数字の書いた席に順番に案内してもらい着席。荷物はかごの中に!コップは冷たくなるステンレスとお水が美味しそうっ!!笑前にあるラーメンの説明書きを見ながらわくわく。と和風の甘い香りとオニオンの香りでラーメンが登場。匂いの通り和風の芳醇な甘み旨みにオニオンが香る、ぅんぅん!!鴨の旨みがしっかり深くまったりしたスープ京都の国産合鴨ブランド「京鴨」のガラの鴨だしスープに丸中醸造醤油をメインに貝・鰹などをブレンドした醤油ダレを合わせてるんだってー麺はしっかりウェーブ感のあるもちもちの全粒粉。鳥焼豚がまた美味いのよーふわふわでしっとり噛めば噛むほど味がひろがります。食感のいいなるとアクセントになる甘めのオニオンシャキシャキ水菜と紅芯大根。今度は卓上においてある薬味を入れて一味のスッキリとした辛味もいいし。香り高い粗挽き胡椒もいい。でもアンチョビガーリックを入れるといきなり変身。香ばしく奥行きがある感じになります。ぁぁー楽しんだー次は貝出汁らーめんも食べてみたいなご馳走様でした☆#🍜B1
【貝出汁ラーメン】三ノ宮センタープラザ地下1階にある(奥のほう)ラーメン屋さん。ココのラーメンはアッサリ系の少し変わったスープをお出ししています♪ココの名物"貝出汁"を頼みました😊醤油とは違う淡い茶色の濁ったスープは、シジミ&ホタテ&鴨の旨みが凝縮されていて結構濃厚な味わい☺️他ではあまり味わえない個性的なスープで1発で虜になりました😆やや細めの麺もアッサリ系スープに良く合っていてツルツルいっちゃいました😋チャーシューも鴨肉とアッサリ仕立てで本当に食べやすくて美味しかったです😄コッテリ系に飽きた時にうってつけの品。また1つ面白いお店に出会いました♪ごちそうさまでした🙏
外部サイトで見る
ラーメン大戦争 三宮店
三宮/ラーメン
兵庫県神戸市中央区加納町4丁目6-8TAKAIB.L.D2Fにある、ラーメン大戦争三宮店さんです。行列ができる大阪東京の人気ラーメン店・人類みな麺類の系列店「ラーメン大戦争」が三宮にオープンしていました😊関西だし醤油ラーメン「ピストル」(780円)😊丹波篠山の大自然で育った「1日20羽しか出荷されない」と言われる松風地鶏の鶏ガラと、島根県産をはじめとした14種の醤油をブレンドした甘みのあるまろやかなスープに、ツルッとモチモチの全粒粉を練り込んだ自家製ストレート麺(中太麺)を合わせた絶品ラーメンです🥰ラーメン大戦争はなんと替え玉(半玉)無料という嬉しいサービス!「油そば化」は替え玉ができないので注文時に麺を大盛りにすることができるのです‼️気になる方はぜひ行列覚悟で行ってみてください🎶🤗🎶
ラーメン大戦争三宮店初めてのこちらへ。大行列店「人類みな麺類」を創りあげたUNCHIさんが監修!系列店です!オープンした当初めっちゃ並んでてそこから先入観で足が遠のいていた。めっちゃ経っての初来店。周りのお友達が結構美味しいよ!とおすすめしてくれました。静かな階段を登り。。あれ?空いてる?と思いながら入店。入ったらいきなり、靴が。。靴脱いで入るん?って思ったけど従業員さんのっぽい!!丁重に席に案内してもらい、メニューをみる。もうすでに決まってるねん。berettaSanがおすすめするピストル!チャーシューは何枚にされますか?え?そんなん選べるん?5枚まで無料。しかも替え玉も無料。めっちゃ気前いいやん。それで860円。これは許せる値段帯。でもたくさんは食べれなさそうやし焼豚2枚で。透き通ったスープのラーメンが到着。こりゃ焼豚5枚の方がインパクトはあったなぁ。笑名古屋コーチンの鶏ガラと貝柱の関西だし醤油お醤油とまろやかな塩味、海鮮の旨みが口に広がる。そして香味油で唇てかてか。笑麺をあげると煙と共に粉のいい香りがする全粒粉の麺は香味油でコーティング。パスタのようなアルデンテ。食べていくにつれてコクが深まりしっかりしたスープがしっかり麺に絡む中太に絡むスープはあんまりみないぞ。相性抜群やなそして噛めば噛むほど麺の甘みを感じれる確かにフカヒレのような味わいだわ。多少、甘めでこくのある感じが喉にくるシャキシャキ白葱がめっちゃいい仕事してる。からのレアチャーシュー。ピリリと胡椒が効いていてめっちゃうまいやん。くぅ。5枚にすればよかった。この量やとまだ食べれそうだし。。この胡椒がスープにもピッタリ。またシンプルにメンマがうまい!!卵かけご飯に焼豚とメンマを包んで食べたい。重くなくさらっと食べてしまった。なんやったらまだ食べたいと思えるくらい!!でもちょっと舌がピリピリ。やっぱりさらっと食べれても塩分はしっかりあるんやなぁグロスを塗らなくてもお口がぷるぷる。笑さぁ仕事しにいくかぁ。ご馳走様でした☆
外部サイトで見る
みなと軒 三宮高架下店
三宮/餃子、ラーメン、つけ麺
神戸市中央区にある[みなと軒三宮高架下店]さん2014年にオープンされ、昨年創業10年を迎えた歴史あるお店です✨20時前にお店に到着すると満席で、少し待ってから入店し店内入って右手にある券売機で食券を購入してから着席店内はコの字のカウンター席で、着席後スタッフの方に食券を手渡し心静かにまっていると着丼今回注文したのはこちら👋『旨辛味噌』850円『3辛』260円『味玉』120円着丼と共に刺激的な香りが漂って来ますね~🌶️トッピングはチャーシュー、味玉、肉ミンチ、コーン、もやし、ねぎなど早速頂きましょう‼️パツンと歯切れ良くコシのあるストレートの麺辛みのあるスープがしっかり絡んでるので、いきなり啜るとむせるので注意⚠️ゆっくり口に運びましょう✨見るからに刺激的🌶️な赤色のスープただ辛いだけではなく、しっかりと旨味とコクがありますよ食べ進めるほどにジワジワと辛さが押し寄せて来ます😍大判のチャーシューはしっとりと柔らかく、そのままでも肉の旨味を楽しめますが麺や具材に巻いて食べても美味しいです😋辛い物好きな人にピッタリのピリ辛具合がクセになる刺激的なラーメン是非召し上がってみて下さいね‼️美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますフォローすると今行くべきオススメのお店の最新情報が見れますよーーーーーーーーーーーーーーーーーーみなと軒三宮高架下店📍兵庫県神戸市中央区北長狭通1-31-35【営業時間】11:00-00:00無休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にSNSや店舗にご確認ください。【お店のアカウント】@minatoken_koukashitaーーーーーーーーーーーーーーーーーー
花びらチャーシューで有名のこちら🍜人気上昇中の油そばもおすすめ🌟Yahoo三宮ラーメンランキング🥇位神戸三宮10選ラーメン店三宮じゃらんラーメンランキング🥇位ガッツリ食べたい人には嬉しい、替玉1人前無料、油そばは1.5倍盛無料🆓まずはそのまま食べてから、味変にニラ、海苔、ニンニク🧄、お酢をプラスするのがおすすめ。🚃阪急神戸三宮駅の西口から西へすぐの三宮高架下の駅チカなのも嬉しい🥹◯旨味噌ラーメン¥850+350花びらチャーシュー増し花びらチャーシューに圧巻。トッピングで辛さが選べるけど、今回は辛さなしで。細麺にゴマと味噌が香るスープ。◯油そば温並盛¥880+¥120黄身麺2倍盛は+¥110とんこつの旨味と魚介の香る秘伝スパイス。もっちり麺とよく混ぜ合わせて。:.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ༻❁༺ˎˊ+:。.。:+⋆.ೃ࿔*:・
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る