パンドール丸武
新栄/パン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
矢場町から千早の交差点に歩いて移動中、美味しそうなパン屋さんを見つけたので、少し覗いたところ、質感たっぷりのキッシュを見つけたので早速購入です。購入したのは、今月のキッシュ370円菜花とあらびきソーセージ、オニオンのキッシュ質感たっぷりで、色目もよくひと目ぼれです。味も予想通りでした。フォカッチャ210円じやがいもの粉が練りこんでありもちもちです。バケットまるたけ305円天然酵母を使用していてもっちり系でした。クロワッサン220円藻塩とカルピスバターが使ってあるとのこと。全粒粉のソーセージ220円徒歩移動も良いものですね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
鶴舞駅から歩いて10分ほどの場所にあるパン屋さん、週末の午前中に利用してみました。店内にはいろんな種類の魅力的なパンが並んでいましたがその中からタルティーヌとクロフィンというパンの2点を購入、タルティーヌはホワイトソースの上にたっぷりのベーコンが散りばめられていて、ホワイトソースのまろやかな味わいとベーコンのほどよい塩気がイイですね、オニオンのシャキッとした食感も良いアクセントになっています。一方のクロフィンは円柱形のクロワッサンで中にはクリームチーズとグリオットのクリームがたっぷり入っています。このクリームが甘みと酸味のバランスがなんとも絶妙ですごく美味しかったです。ほかにも魅力的なパンがいろいろとあったのでまた近くに来た時にはお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
木村屋 本店(きむらや)
新栄/お好み焼き、もんじゃ焼き、鉄板焼き
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/14731/medium_61b75cdd-ee81-465e-adac-2e5f41a8b552.jpeg)
名古屋の矢場町駅から徒歩約10分。鉄板焼き、もんじゃで有名な木村屋さんへ♪またまたきてしまいましたwだいたい何を食べても美味い。今回は多人数いたので、好きな料理を注文。一番人気の明太チーズもちもんじゃはもちろん、サイドメニューでは毎回頼む、ネバネバトリオ。スピードメニューでは、海ぶどう、ゴーヤの浅漬けを頼み、沖縄も味わう。個人的には、たこぶつをマヨ醤油で食べたのが新たな発見。ついついお酒が進みました。アリアス♪
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3704845/medium_e0b0e547-ceae-45f3-bdb9-ec349268a528.jpeg)
はじめて訪れた木村屋さん!もんじゃ焼きはもちろんとってもおいしかったです!もんじゃ焼きは店員さんが目の前の鉄板で作ってくださいました。サイドメニューの種類が豊富すぎました!何食べても美味しかったです!ネバネバトリオの写真を撮り忘れましたがとっても美味しかったです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
マッジョーレ(MAGGIORE)
新栄/パスタ、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
千種駅から歩いて5分ほどの場所にあるイタリアンのお店、週末のお昼に利用してみました。店内はカウンター4席ほどとテーブル6卓程度の席数、12時30分ころに入りましたがほかにお客さんは2組でした。フードメニューはいろんな種類のパニーノ、フオカッチーネ、それに一品料理もいろいろとありましたね、ただパスタは土日のお昼はやっていないということです。料理名だけ見てもそれほどイタリアンに詳しくないワタクシ、正直よく分からないですね、なのでワタクシでも分かるパニーニから、メニューの一番上にあった生ハムとブリーチーズのパニーノを注文です。生ハムとブリーチーズのパニーノカリッと焼き上げられた心地よい食感のパンにとろ〜りとクリーミーでコクのある味わいのブリーチーズ、生ハムは少し塩気が強めに感じられますがそれがパンやチーズとちょうど良い感じににマッチしていますね、なかなかに美味しいです。食後にはティラミスとカフェラッテも注文、評判のティラミスも食べてみたかったんですよね。そのティラミスはサヴォイアルディを使用した本格ティラミスということで、出てきた瞬間から感じるココアの香りがたまらないですね、濃厚かつまろやかなマスカルポーネの味わいとエスプレッソのほろ苦いオトナの味わい、評判どおりの美味しいティラミスに大満足でした。パスタも美味しいという評判なので今度はパスタをいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2908905/medium_6198aedd-ebda-42bb-8266-db9082c05a3f.jpg)
名古屋で一番美味しいとお聞きし‼️千種(チクサ)駅近くに名古屋一美味しいティラミスがマッジョーレにあるとお聞きし行って来ました。イタリア人オーナーシェフが作るティラミスは甘さスッキリの永遠に食べれるティラミスでした。某イタリアンファミレスのティラミスも美味しいですが、ボリュームたっぷりでもペロっといけちゃうティラミスはまた食べたいですごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
やきにくホルモン 幸心
新栄/焼肉、ホルモン、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
少人数のおっさんの忘年会で利用しました。スモーク演出のある、名物の金ピカの牛は、コースのみに登場するとのことで、我々のテーブルには登場しません。おっさんの忘年会なので、金ピカの牛より美味しいお肉をアラカルトでしたオーダーしました。食べログクーポンを利用して、ハッピーアワー飲み物半額は、嬉しいですね。りゅうくんのキムチ盛り合わせナムル盛り合わせ長芋焼き赤身ロース幻のユッケ小袋にんにくサガリ焼きイカネギ入り厚切りたん花咲厚切りたん和牛ロース和牛カルビ特選和牛ハラミ焼き小袋カレー冷麺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
地下鉄高岳駅から歩いて10分弱ほどの場所にある焼肉店「幸心」です、平日の夜に利用してみました。店内は1階がテーブル4卓、2階がソファ席6卓ほど、それに個室もあるみたいですね、18時30分ころに入りましたが7割ほどの客入りでした。メニューはタンやカルビ、ハラミ、ホルモンにミノといった定番のお肉はもちろん、カイノミやニンニクさがり、それに宮崎牛もあり、牛以外の鶏肉やとんちゃんなどやお肉やタンなどの盛り合わせ、サイドメニューには石焼ビビンバに石焼ガーリックライス、ニンニクチャーハン、幸心特製カレーやすだち冷麺なんかがありました。その中から一番人気という生たんをはじめ、幻のユッケ、宮崎牛イチボ、特選上レバーなどを注文、生たんはめちゃ柔らかいです、それこそ今まで食べた生タンの中でもトップクラスくらいに。しっかりと厚みのあるカットで柔らかさとともに感じられるタン特有の食感と旨み、コレは一番人気というのも納得の味ですね。幻のユッケはとろけるように柔らかくてめちゃくちゃ甘みが強いお肉、それに細かく刻んだ長芋も入っていて、そのシャキッとした食感が良いアクセントになっていますね、甘いタレとまろやかな卵もしっかり絡んですごく美味しい。特選上レバーはしっかりと角がたった美しいくらいの見るからに新鮮そのものなレバー、もちろん臭みなんて微塵も感じさせることなく甘みがすごく強く最高でした。追加で上ハラミなどもいただきましたが、今回いただいたお肉はどれも間違いない味で全体的にレベルの高さがうかがえました。ほかにも気になるお肉やシメのニンニクチャーハンとかも食べてみたいのでまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
焼肉 さわぎ
新栄/焼肉
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
新栄にある24時間営業の焼き肉屋さん、さわぎにうかがいました。こちらは、24時間営業に加え10時から15時までランチメニューもあります。ランチは、台湾混ぜそばや、カレー、牛すじうどんもありますが、焼き肉メニューもあります。オーダーは、トントロ・セセリ定食1000円ハラミ・とんちゃん定食1000円カルビ・とんちゃん定食1000円定食はスープ、ライス、塩キャベツ、ドリンクがセットになります。とんちゃんが塩辛い感じでしたが、ビールにはこれぐらいが合うのかもしれません。なかなか便利なお店です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
お肉は勿論美味しいですが、冷麺とウインナー、〆の玉子かけごはんは最高に美味しくておススメですね!クーポンで利用しました。クーポンなので量は少な目でした。炭火でないのが一寸残念。粒胡椒の容器が使い易いです。追加の蒸し牡蛎がプリプリで美味しかったです。24時間営業しています。時間を気にせず朝から一人焼肉に最適です。セットメニューは安いので、小さな肉が多いです。テーブルに、ニンニクが欲しかったです。6テーブル有りました。平日朝9時頃客は、1組と私のみでした。塩タンがおいいしかった。コースで食べたけど、お肉の質が良くて、〆のたまごかけご飯も最高でした。
星評価の詳細
味感 ことほぎ(ミカン コトホギ)
新栄/懐石・会席料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
東区泉にある高級和食店、店内はカウンター9席の上品で落ち着いた空間になっていて、今回はコチラの貸切会に参加させていただきました。この日いただいたのはチョット…というかかなり贅沢な蟹のコース、香箱かにのカニ面にはじまり、ギンナン・ムカゴ・クワイのせんべいとオニオンヌーボーの天ぷら、真鴨とせりとつくねの椀もの、お造り、蟹の足、太刀魚とかぶら寿司、蟹爪のおかき揚げ、胴体の醤油焼き、からすみ、蟹足のしゃぶしゃぶ、蟹ご飯、蟹雑炊、自家製二八蕎麦、デザートといった内容です。まずはこの日いただく蟹とご対面、まだ生きていて目付きが悪く睨まれちゃいましたがすごく立派な松葉蟹で見るからに美味しそうです。お料理はどれも素晴らしかったですがいくつかピックアップして感想を書かせてもらうと、まずは香箱かにのカニ面、上品なお出汁で蟹の甘みや内子のプチプチ感がたまらないですね、そのままでも全然美味しいですが、とろみをつけた餡に仕立てて蟹味噌まで入っているかに酢もすごく気に入りました。お造りは氷見の寒ぶり・北海道浜中のウニ・長崎五島のクエの3種、とろけるような脂の寒ぶり、この上ないほど甘みが強い雲丹、上品な旨みが感じられるクエとどれも文句なしに美味しいです。そして蟹足のしゃぶしゃぶ、ほどよく熱の入った蟹足は甘みが最大限に引き出されていて、蟹味噌をたっぷり溶いたお出汁も絶品、蟹の旨みの全部をこの一杯で堪能できる素晴らしい一品でした。さらに香箱カニとずわい蟹、ご飯は竜の瞳というなんとも贅沢な蟹ご飯、それを雑炊にした蟹雑炊と最後まで蟹を堪能することができ大満足でした。チョット贅沢なお値段でしたがそれだけの価値は十分にある内容のお料理でしたね、ごちそうさまでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
名古屋を代表する和食の一角、味感ことほぎにうかがいました。暖かくおっとりした空気が流れる真新しい店内です。・西浦の浅利と奈良県そうめんの椀物・富山産ホタルイカ串焼きと京都産筍の炭焼き・北海道産ズワイガニ、長野産アスパラ・長崎対馬産のどぐろとシャリ・駿河湾産桜えびともずく、オクラ、づいき・三河湾産タコ、原木椎茸、そら豆・れんこんすり流し、金目鯛・本マグロ、もがれい、北海道雲丹、藻塩・とりがい・京都産筍天ぷら・稚鮎焼き揚げ、万願寺唐辛子、賀茂なす、キュウリ・横浜小柴の太刀魚、新じゃが、いしる使った枝豆漬・サクラマスの炊き込みご飯・山菜そば・おにぎり(お持ち帰り)この日は、なんと言っても、稚鮎の焼き揚げが優勝でした。直前まで跳ねていた、稚鮎を目の前で串打ちして焼いた後に揚げてあります。これはバケツで食べたい感じでした。名古屋を代表する和食の一角である事は間違いありません。希少な国産ワインも揃ってました。ワインの扱いもGood。美味しくいただきました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
炭火焼 松阪
新栄/焼肉
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
名古屋東新町の交差点からすこし東にある炭火焼肉松阪に伺いました。ランチ利用です。12時前ですが店内はほぼ満席。人気店ですね。なんとかカウンターに座ることができました。ランチメニューは、炭焼定食770円からと、とてもリーズナブルな感じです。メニュー構成は、錦のまつざかと似た感じなんですが、多分違う店です。オーダーは、黒毛和牛メニューから店名を記した、松阪定食1030円、ちなみに限定7食です。同僚がオーダーした、(豚肉)炭焼き特盛りは、美味しそうでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
名古屋市中区栄CBC裏炭火焼松阪さんへ平日限定ランチで真っ先に頭に浮かぶ大好きなお店チャンスを見つけては幾度となくリピしてます★¨̮炭焼定食(お肉特盛り)1200円★¨̮サラダ・ライス各大盛り100円増し炭火でじっくり焼かれた香ばしい香りが口いっぱい広がり味付けもバツグンでたまらないサラダは大盛りチョイスは必須マリネされててコレも酸味加減とか全てが絶妙数量限定の黒毛和牛を使用した松阪定食も大好きだけどガッツリ食べたい時は炭焼定食推し人気店なので12時前には満席で待ちができるレベル開店スグが遅めの時間がおすすめ炭火焼松阪さんごちそうさまでしたෆ̈炭火焼松阪名古屋市中区新栄1-2-23052-242-0236営業時間11:30~14:0017:30~23:00定休日土日祝@harakuroneko様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
いけす鶴八 新栄店(つるはち)
新栄/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2916627/medium_1080efd9-7710-4a56-8c08-7b17157802bf.jpeg)
いけす鶴八🥢活イカで有名な、いけす鶴八✨目の前にいけすがあって注文されてから水揚げして生きたまま届きます✨半透明で鮮度抜群のイカ刺し💕
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
いけす鶴八新栄店にうかがいました。店内は、お魚の生簀だけではなく、錦鯉が泳いでいる川があったりして、バブル時代の残り香がプンプン漂っています。ちなみに悪い意味ではありません。お昼のメニューの中には、平日限定の丼ものセットが800円で、用意されていて、全てに天ぷらきしめんが付いて、海鮮丼キングサーモンといくらの親子丼天丼牛カルビ丼がありました。いただいたのは、天丼です。天丼は海老が2本、キス・かぼちゃ・なす・しいたけ等きしめんにも海老天が入ってました。出汁が美味しいきしめんです。800円なら文句なしのセットだとも思いました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
鉄板ダイニング織部
新栄/ステーキ、ハンバーグ、鉄板焼き
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
前々から気になっていた、鉄板ダイニング織部のランチにうかがいました。東区東桜二丁目、東新町交差点の少し北にある、第二富士ホテルの一階にあります。夜は高級鉄板焼きですが、ランチはお値打ちに楽しめます。オーダーは、予定通り自家製ハンバーグセット。ソースは、デミグラス・和風・テリヤキの三種類でデミグラスをチョイス。注文が入ってから、生から焼き上げるので、時間はかかります。自分の好きな、肉肉しいタイプのハンバーグでありませんが、これは美味しいです。特に飛騨牛のすね肉を煮込んだデミグラスソースは、和の隠し味があるようで、ご飯が進みました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
店員さんとの楽しい会話で、美味しくご飯を頂きました!お魚に、お肉に、珍しい野菜に、楽しませて頂きました!また何かの機会にお邪魔したいです。お値打ちで美味しいお肉とアワビサーロインがとてもおいしい。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
星評価の詳細