串かつラブリー
栄/串揚げ・串かつ、居酒屋、おでん
いつも行列のできる店串かつラブリーの前を通りかかると、並んでいるのは二組のみ。性根を入れて並ぶことにしました。ちなみに昨年のクリスマスイブ、さすがに空いてると思い開店少し前に行きましたが、大行列で断念しました。タイミングが、悪く30分程並んで、時間が、なくなったので、オーダーは、串カツ10本(味噌・ソース半々)・ポテトサラダ。串カツは、小ぶりながらカラッと揚がって悪くありませんが、自分には味噌が薄い感じです。ポテトサラダも普通。並ぶ意味があまり理解できませんでした。
名古屋市の久屋大通駅にある串かつラブリー。カウンターメインの串かつ1本100円からでリーズナブル。平日18時くらいに行きましたがすでに行列でした。30分ほど待って入店しましたが老若男女のお客さんでいろんな方に愛されてるお店だと思いました。1人のお客さんもいました。串かつは2種類あって、八丁味噌につけた名古屋名物とそのままのものがあります。せっかくなのでどちらもいただきましたが、食べやすくそれぞれ味わい深いので、スナックのようにおかわりしちゃいますね。この前に1軒寄ってしまったこともあり、さっぱりとしたつまみを頼みましたがオリジナリティあってどれも美味しかったです。定番商品以外に今日のオススメがメモ書きにたくさんあるので、毎日通っても飽きないですね。お客さんと一体感や活気があって素敵なお店です。
外部サイトで見る
名古屋名物 みそかつ 矢場とん 栄LACHIC店(やばとん)
栄/とんかつ、串揚げ・串かつ、かつ丼・かつ重
名古屋と言えば味噌カツ!と思い、ホテル近くの矢場とんへ行きました。都内にもあるのですが、せっかくだから名古屋で頂こうとお店へ行くと、かなりの行列が…。すると店員さんが、「回転早いんで15分くらいですよ」と。メニューをいただき、待ちながら選ぶことに。本当に回転が早く、あれよあれよという間に店内へ。私はとんかつのいろいろが食べられる矢場とん三昧セットで。主人は極上リブ定食で。ロース、ヒレが両方とも食べられて、鉄板ミニカツも付いてくる盛りだくさんの定食。味噌がわりとサラッとしていて飽きずにビールと共に美味しく食べられました♪
名古屋に出張で行ったとき矢場とんをどうしても食べたくなりますラシックに駆け込みました味噌カツは相変わらず濃厚でご飯をついおかわりしましたコロナ対策もしっかりされていたのも◎また食べたい!
外部サイトで見る
昔の矢場とん
栄/串揚げ・串かつ、おでん、居酒屋
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【昔の矢場とん】⬇️今回注文したのはこちら・大須セット¥810矢場とんといえば名古屋!名古屋といえば矢場とん!そんな矢場とんと何が違うか?なんとこちら、串やおでんがあってテイクアウトも出来ちゃうんです!矢場とんの居酒屋バージョンみたいな感じかな良く串カツは食べていたけれど大須セットは初めて!豚角煮、牛すじ、豚もつが入った大須セットどの串もじーっくり煮込んであるから味がしみしみ!特に豚の角煮なんて柔らかすぎて歯がなくても食べられてしまうくらい柔らかかった〜!ぜひ行ってみてね!いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
大須にある、昔の矢場とんにてランチです。ランチメニューは、今回オーダーした一番下の並ランチでも1200円です。強気な価格設定ですが、こちらは、場所柄昼飲み客と観光客がメインなのかもしれません。内容はみそ串カツ二本、コロッケ、味噌おでん二品(玉子・どて)、豚汁、ライス。慣れ親しんだ味わい。
外部サイトで見る
串のきいち
栄/串揚げ・串かつ、焼鳥、もつ鍋
名古屋の栄駅から徒歩約2分。予約がなかなか取れなかった、串のきいちさんへ♪やっと来れました。中に入ると、カウンター、テーブルなど、小じんまりした和風感。丁寧に仕込んでいる串焼きは、約40種類以上。ひと串ひと串、手打ちされた串焼きを備長炭で絶妙に焼き上げてくれます。一通りオススメを注文。白きもネギ塩、鶏皮、ちょうちんなど、大好きな串を一本から注文出来る。旨し!!一品物はホタルイカの沖漬けや、ぱりぱりしたピーマンなど酒のアテに旨し!!日本酒を飲まながら、焼酎ソーダ割りをチェイサーとして頂く。おかわりとして、オススメのお酒を聞いたら、新感覚のスパイシーハイボール。ウイスキーで割らず、いいちこで割ってました。新感覚な味。初めて来ましたが最高です♪またきますね♪
串きもが食べたくなり、こちらへ。ギリギリタイミング良く入れました。カウンターからテーブル席まであり、賑わってて雰囲気良かったです◎カウンターで、焼き場など見ながら楽しめました〜大将の人柄の良さにも、また通いたくなるなと。肝心の肝は1本のみだったので、またリベンジいきます!
外部サイトで見る
サカヱロマンス
栄/串揚げ・串かつ、餃子、居酒屋
栄にある「サカヱロマンス」一階の店内はカウンターで一人飲みでもいけます。一人飲みなら開店とかの早めの時間帯が空いてておすすめです。客層は若い方が多い印象です。大人数の宴会とかは向いてないかもですが、2階席貸切とかできるならいいかもです。
栄の路地裏、むつみ小路にある居酒屋、週末に昼飲みとして利用してみました。店内は1階がカウンター、2階がテーブル席になっていて、それに表にテラス席も3卓ほどありました。15時ころに入りましたがほかにお客さんは5組ほどでした。メニューは名物というシウマイをはじめ、味噌おでん、それに串カツやアジフライ、若鶏の唐揚げ、ちくわの磯辺揚げ、油淋鶏などの揚げ物、牛レバテキやしびから麻婆豆腐、タコ焼きなどの一品料理、シメのご飯ものにもルーロー飯やジャージャー麺、中華そば、鉄板ナポリタンなどなど魅力的なものがいろいろとあります。値段も全体的にリーズナブルですね、ドリンクもハイボールやレモンサワーが299円からなどうれしい価格帯です。この日いただいたのは名物シウマイの肉・海老二種盛りにサーモンフライ、味噌おでんなど。シウマイはアツアツのせいろで登場、肉の方はあらびきというだけあってすごく肉感が強く、一方の海老の方もぷりっぷりの海老がたっぷりのっていてどちらもなかなかにイケますね。サーモンフライはサクサクの衣にタルタルソースは鉄板の組み合わせ、サーモン自体もしっかりした大きさで美味しくいただけました。今回は軽くひっかける感じの使い方でしたが、ほかにも気になる料理がいろいろとあるので、今度はココで腰を据えて飲んでみたいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
串八丁どて八丁(クシハッチョウドテハッチョウ)
栄/串揚げ・串かつ、丼もの(その他)、もつ料理、牛料理
大須にある、串八丁どて八丁でちょい飲みです。いただいたのは、ちょい呑みセット750円。飲み物は生ビール串は、味噌串カツとどて串にしました。もう一本串が付くとお得な感じですね。ごちそうさまでした。
休日の午後に再訪です。この日も串カツ、味噌串カツ、どて串の中から2本に生ビールが付いて700円のチョイ呑みセットを味噌串カツとどて串でいただきました。どて串もイイですがそれよりも良かったのが味噌串カツ、どっぷりと味噌に浸してくれるので衣は味噌が染み染みですが、それでもしっかりカリッとした心地よい食感の衣にほどよくジューシーな脂のついたお肉、この串カツはすごく好みのタイプですね、ビールと共に美味しくいただきました。
外部サイトで見る
炭火焼き てり串(てりくし)
栄/串揚げ・串かつ、串焼き、おでん
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【炭火焼きてり串】⬇️今回注文したのはこちら・鶏皮にんにく¥210・ちょうちん¥210・ふりそで¥195【てり串】さんは兼業しているウイスキーバーから近くて、出勤前によく行ってた!悲しい出来事に1年前まで写真を撮る概念がなかったから投稿もしてなかった!立ち呑みスタイルで、もくもく芳ばしい香りで充満している焼き鳥屋さんいつもいっぱいだけれど今回運良く入れたよ◎お通しはキャベツこれがにんにくの味がしてたまらなく美味しくてお酒が進む進むいつも「もも」「皮」はマストで頼んだけれど今回はあえて頼まないものをチョイス「鶏皮にんにく」がとにかく旨すぎたにんにくを皮で巻いてあるのかな?いったいどうやってるの?このひと手間が大変そうなのにこのお値段とはお値打ちパリッパリの皮に、にくにくのホクホク感がたまらなかった次からこちらもマストで頼もうと思いましたひとりでも気軽に入ることができるからぜひ行ってみてね♪いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
栄の繁華街、住吉地区にある居酒屋です、昼から通しで営業しているお店で週末の昼飲みで利用してみました。店内は8人くらい入れそうな立ち飲みカウンターに椅子席も2席、それに店頭にもカウンターとテーブルがあります、チョット狭いので大きな人だと後ろを通るのは厳しいかもですね、14時少し過ぎくらいに入りましたが8割ほどの客入りと多くのお客さんで賑わっていました。メニューはやきとりを中心とした串焼きに串揚げ、おでん、簡単なおつまみなどがありましたね、今回は夜の予定があったので料理はお通しだけにしておきました。お通しはキャベツでしたがその塩タレがイイですね、ニンニクもイイ具合に効いていて悪くなかったです。平日でも昼飲みができるのがうれしいですね、便利に気軽に使えるお店だと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
昔の矢場とん 錦3丁目店
栄/串揚げ・串かつ、おでん、居酒屋
名古屋の栄駅から徒歩約2分。昔ながらの大衆居酒屋、昔の矢場とん錦3丁目店さんへ♪名古屋を代表する味噌カツの有名店「矢場とん」さん。濃厚な八丁味噌を使った「みそだれ」が特徴。昔の矢場とん錦3丁目店は当時の矢場とんをコンセプトに約2年前OPEN!「味噌串かつ」と「味噌おでん(おでん5種盛り)」をウリにしているのでさっそく注文。サックリ感にこだわった名物「味噌串かつ」。秘伝のみそだれでじっくり煮込んだアツアツの「味噌おでん」。見た目よりもあっさりで、どちらも旨し♪サクッと飲みたいなら是非♪矢場とん錦3丁目店
栄の繁華街、錦三地区にあるビルの2階に2022年10月14日にオープンしたみそかつで有名な矢場とんです、さっそく平日の夜に利用してみました。店内はカウンター12席ほどとテーブル10卓ほどの席数、18時30分ころに入りましたが多くのお客さんで賑わっていました。コチラのお店は「昔の矢場とん」ということで創業当時の矢場町さとんがコンセプトのお店、なのでほかの矢場とんと違い居酒屋です。なのでメニューはロース串かつ、メンチかつ、矢場とんコロッケ、アジフライ、エビプリ、紅しょうが肉巻きといった揚げ物を中心にみそおでん、どて煮や焼き豚などの一品料理に矢場とん汁やどて煮丼やラーメンなどのシメの一品などがあります。まずは串カツ2本とおでん3種、枝豆にドリンク1杯付いて1500円のとん呑みセットを注文、串カツはソースと味噌がありますがもちろん味噌をチョイス、甘くて濃厚な味噌はお酒がススみますね。みそおでんは大根、たまご、豚もつの3種類、しっかりと味噌が染み渡っていて真っ黒な色合い、やっぱり味噌おでんはこうでなくちゃってところですね。特にたまごは黄身が見事な半熟、すごく美味しくてコレもお酒がススむ味です。料理の種類はそれほど多くないので軽く引っかけるにはこのくらいで十分ですね、なかなか良かったです、ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
串カツ 星や
栄/串揚げ・串かつ、居酒屋、おでん
栄四丁目にある、串カツ星やにうかがいました。スナックをそのまま使ったようなレイアウトの店内は、カウンターのみです。オーダーは、晩酌セット980円(飲み物・おでん二品・串揚げ三本・塩キャベツ)この日は、おでんが、ちくわ・コンニャク串揚げが、チーズ・レンコン・松阪豚追加で味噌串カツアナゴカツ数量限定の土手晩酌セットは、おすすめです。好き嫌いの問題かもしれませんが、味噌にこんにゃくの香りが移りすぎていて、僕的には苦手な感じでした。
栄の繁華街、女子大地区にあるビルの地下1階に入っている串カツ屋さんです、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター8席とテーブル席といった造り、どことなくスナックな感じの雰囲気ですね。20時少し前くらいに入りましたがほかにお客さんは2組でした。メニューはいろんな種類の串カツに味噌おでんをはじめ、鶏の磯辺天ぷら、手羽先唐揚げ、砂肝の唐揚げ、チキン南蛮といった揚げ物、松阪豚の豚テキや松阪豚の角煮などのお肉料理、台湾焼きそばに台湾まぜきしめん、豚丼、TKMG(玉子キムチ味噌ごはん)などのシメの一品があります。まずは月曜日から木曜日までの20時まで限定でドリンク1杯に串揚げ3本、味噌おでん2本、塩ダレキャベツが付いて税抜き980円の晩酌セットがあったのでそれを注文、味噌おでんはちくわとこんにゃくの2種、味噌は八丁味噌と赤みその2種類のブレンドにかつおぶしにを加えているということで、この味噌の味がイイですね、しっかりタネに染みていて濃厚でありながらもクドさとかはなく美味しいです。串揚げは串カツにチーズ、れんこんの3種類、カリッとした軽い食感の衣はワタクシ好み、串カツの適度に脂身の入ったお肉もイイですね。追加で串揚げを数本にちくわサラダ、豚キムチなども注文、ちくわサラダはちくわの天ぷらの中にポテトサラダが詰まっています。串カツもそうでしたが天ぷらもカリッカリの衣でワタクシ好み、ポテトサラダとも実にマッチしていておつまみにはぴったりの一品でした。雑居ビルの地下ということや入口のトビラからすると多少入りづらい雰囲気ではありますが全然普通の雰囲気でしたね。なかなか良かったので機会があればまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。