ひとよし
栄/魚介料理・海鮮料理、鍋(その他)、居酒屋

会社の飲み会がなくなって急遽女子大あたりで飲み屋を探すことに調べて知り合いがいっていたのでこちらに来店メニューをみてびっくり!お刺身盛り合わせ、タコ刺しとか¥6,000~どんなものが出てくるか気になったけれど、1軒目だからということでツマミ類を注文どれもやっぱり高いけれど、でも美味しいから納得特につくねはびっくりしたー2本で約¥1,000だから1本¥500と割高だなぁと思ったけれど、しっかり鶏の味がして、ぎゅっと身も詰まっていて思わず「うま!」って声出た1本食べた満足感がすごい!これはぜひ食べてみて!

栄金曜日18時前雨だけど、お店はどんどんいっぱい賑わってたよ☆おとうし+巨峰サワーサラダいい量だ★岩垣とろとろでクリミー(*・ワ・)ノ!馬刺しお酒に合う˚✧₊⁎穴子、野菜、天ぷら出来たて★日本酒🍶新政→而今→十四代→忘れちゃった、全部美味しかったけど、新政推しかな☆からの2軒目デザート近くの海の日はいっぱいではいれなかったや、予約だね、Michelin店やで☺︎*ほんとに感謝ありがたい*・゜゚・*:.。..。.:*・'。'・*:
外部サイトで見る
星評価の詳細
昼だけうなぎ屋(【旧店名】昼だけうなぎ家)
栄/うなぎ

昼だけうなぎ屋にうかがいました。名前の通り、名古屋栄住吉の馬肉料理タテガミの間借りの、うなぎ屋さんです。間借りのうなぎ屋は、珍しいですね。まず、レジにて会計を済まして、フードコートによくあるベルを貰って、ベルが鳴ったら取りに行くシステムです。メニューは、うなぎの量によって半分だと1200円~一本半で3200円となります。いただいたのは、数量限定のまぶし丼1000円、肝すい200円普通の鰻丼にしとけば良かった感じです。これはオーダーミスですね。肝すいも頼まなくても良いかも。食器の返却は、どこにするのかよくわかりませんでした。

【昼だけうなぎ屋】訪問日時2023/10/3最寄り栄・ひつまぶし上2000円・お吸い物100円栄に格安でうなぎが食べられるお店があったので行ってきました!昼のみの営業で夜は居酒屋になるみたいです!秋のうなぎフェアがやっていて、肝もついてきました!お得!味もちゃんと美味しくて、うなぎはふっくらタレの味もベストな感じでした!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
たなべ 錦店
栄/ちゃんぽん

栄の繁華街、錦三地区にある長崎ちゃんぽんのお店「たなべ」です、平日の夜に利用してみました。店内は入口入ってすぐにカウンター10席、それと奥にも席があるみたいですね、18時45分ころに入りましたがほかにお客さんは4組ほどでした。メニューは長崎ちゃんぽんにキムチちゃんぽん、皿うどんに焼ソバ、カレー皿うどん、カレー焼ソバ、それに揚げぎょうざやいなり寿司といったサイドメニューもありました。焼ソバは揚げ麺で皿うどんは焼麺ということ、なんとなく逆のイメージありますが、揚げ麺はあまり好みでないので焼麺のカレー皿うどんを注文、出てきた時に感じられる芳しいカレーの香りに食欲がそそられます。太めのちゃんぽん麺に野菜にお肉やイカ、かまぼこなどのたっぷりの具、カレーソースもバッチリ絡んでなかなかに美味しかったです。今度はちゃんぽんも試してみたいと思います、ごちそうさまでした。

長崎ちゃんぼんの老舗「たなべ錦店」栄、錦三丁目という繁華街のど真ん中にあるレトロ空間です。緊急事態宣言中も時短で営業していましたが、いまだ夜の街の人は少なく、営業も大変かと思われます。今回頂いたのは、カレー焼きそば(皿うどん)。野菜たっぷりのちゃんぽん具材がのったばりそばをカレー味で。これはおいしい!一見するとちょっと入りにくいお店ですが、入ってしまえば昔ながらの温かな空間と料理が待っています。
外部サイトで見る
星評価の詳細
大須ういろ 本店
栄/郷土料理(その他)、和菓子

大須商店街の仁王門通に入っている名古屋名物「ういろ」のお店「大須ういろ本店」です、週末の午後に利用してみました。コチラでは定番のういろはもちろん、ないろ、一口ういろ、季節もののひなういろ、それに串に刺さった食べやすいウイロバーやういろモナカなどのおもしろい商品も売ってましたね、その中からういろモナカを購入、味は白、桜、抹茶の3種類ありましたが白と桜をチョイスです。そのういろモナカは名古屋名物ういろを最中の中に入れるという新しい食べ方、皮、あんこ、ういろが別々になっていて食べる時に自分で詰めていただきます。なので最中の皮はパリッパリ、よくある最中の皮の口に張り付く感じはあまり得意ではないのでコレはイイですね。それにういろのサイズ感もイイですね、量が多いと途中で飽きてしまうようなこともありますから。あんこは結構しっした甘さですが、皮とのバランスは良く悪くなかったです。今度は久しぶりにないろも食べてみたいと思います、ごちそうさまでした。

子供の彼女のお父さんからおみあげとしてもらって食べましたー^_^お揚げを煮て、ちくわとほうれん草と鰹節とネギ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
うなぎのしろむら
栄/懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理、うなぎ

名古屋の伝統的なうなぎ料理を味わうならここ!【うなぎのしろむら】⬇️今回頼んだものはこちら・活うなぎひつまぶし特上¥7,180・しろむら名物う巻¥1,800・活うなぎの肝焼きハーフ(タレ/塩)¥880最近暑すぎて早くも夏バテしかけてる私です🥵(夏生きていけない)夏バテといえばビタミン、ミネラルたっぷりのうなぎ!!!!ということでうなぎ食べにきました(^-^)まずは名物というう巻うなぎの蒲焼きをふんわりと卵で巻いた1品で、卵の優しい甘みと蒲焼きの濃厚な旨味が絶妙なバランス!そしてひつまぶし…に肝焼きを贅沢にもON!外はパリッと中はふっくらとしていてタレとの相性抜群◎タレの香ばしい香りが食欲そそる!うなぎがびっしり敷き詰められているのもたまらない♡ひつまぶしって最後はお茶漬けとしてお出汁をかけるものなんだけれど、パリパリ食感が好きだからあえてかけずにそのまま飲むこれ私流🤭夏バテ防止にもオススメだからぜひ行ってみてね♪

鰻が食べたくなったら、足を運ぶお店です。皮がパリッとしていて、身もふっくらで、とても美味しいです。少し狭いですが、足がいいので我慢できます。タレが濃厚で、ご飯も進む味です。仕事で近くに行ったら、いきたいお店です。
星評価の詳細
かめ壽 本店
栄/うどん、そば

かめ尋にて今シーズン初のみそ煮込みうどんです。ランチタイムは、ご飯がつきます。具材はネギ・蒲鉾・はなふ・かしわ・玉子です。嬉しい事に、天かすが別添となっています。これは、嬉しいですね、有名店にも見習って欲しいです。お味の方は、味噌が少し薄めかもしれません。うどんは、典型的な味噌煮込みうどんです。おいしくいただきました。

地下鉄栄駅から歩いて10分ほどの場所にあるお店、平日の夜に利用してみました。店内はテーブル6卓の席数、19時45分ころに入りましたが満席で1組の待ちがありました、なかなか人気の様子ですね。メニューは玉子とじ、あんかけ、とりなんば、山かけ、にしん、ざる、えびおろし、かまあげ、味噌煮込み、なべやき、カレーなどいろんな種類のそば、きしめん、うどんといった麺類をはじめ、親子丼、かつ丼、天丼、牛丼などの丼もの、それにおつまみもいろいろありました。その中からいただいたのはかつ丼、ココのかつ丼はずっと気になっていたんですよね。かつは薄い衣を纏っていて衣とお肉の一体感もバッチリ、それに卵はあとから仕上げにかつの上に乗せるスタイルなので衣のサクサク感もしっかり残っています。お肉も適度に脂身も入っていて厚みも○西新聞社のグルメな記者も言っているように5ミリほどでかつ丼としては理想的、卵もふっくらしていて味付けも実にイイですね、それがご飯にもしっかり染みていて、さらにはワタクシの苦手なタマネギも入っていなちなどワタクシ的にはパーフェクトなかつ丼ですね、素晴らしかったです。すごく良かったので今度はカレーそばや味噌煮込みなんかの麺類も試してみたいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星が丘製麺所 久屋大通店
栄/天ぷら、うどん、居酒屋

アーバンネット名古屋ネクスタビルの1階にある6月30日にオープンした星が丘製麺所さんの久屋大通店へ@hoshigaokaseimenjo.blossaお昼営業終了ギリギリに滑り込み💦看板メニューの「太門」にすだちトッピングして頂きました✨鉢の周りをぐるりと覆うすだちの爽やかに香る酸味が食欲をそそりますね〜😆舌触りつるりと喉越し良くスルスル入ってくる極めて幅広なムッチリピロピロ食感のきしめんにキリッと冷えたサッパリスッキリしたお出汁が絶妙に合います😍💕💕💕💕すだちは一緒に食べる派なので酸味や苦味なども一緒に楽しみながら😋✨✨✨✨天ぷらも絶妙な揚げ具合でめちゃくちゃ美味しい‼️太門さんにご挨拶してNONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂いたら早速貼って下さいました💖ありがとうございます‼️星が丘製麺所さんのめちゃくちゃ美味しいきしめんはネットでも購入出来てほぼお店と同じクオリティで食べる事が出来る優れものですhttps://hoshigaokaseimenjo.stores.jpめちゃくちゃオススメなので是非食べてみて下さい😋きしめんの凄さを再確認出来ますよ‼️太門さん@tamongお気遣いありがとうございました😊とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー星が丘製麺所久屋大通店📍名古屋市東区東桜1-1-1アーバンネット名古屋ネクスタビル1F太門720円すだちトッピング190円ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アーバンネット名古屋ネクスタビルにできた、星が丘製麺所久屋大通店にてランチです。うどん屋太門と手打うどん高砂、それと冷凍技術が作り上げた、星が丘製麺所の2店舗目です。開店当初に、一度チャレンジしましたが、行列に断念。今回も、並んでいる人がいましたが、お一人様につき、順番抜かして、カウンターに案内されました。開店当初よりは落ち着いた感じです。いただいたのは、多分名物だと思われる「太門」(冷)720円笹蒸し寿司240円太門は、幅広きしめんの上にすだちが乗ってます。笹蒸し寿司は、温かく仕上がってます。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細