下北沢・明大前・成城学園前 × パンに関する検索結果
すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
祖師ヶ谷大蔵駅を降りて歩くこと5分ほど...日本一美味しいパン屋さんといわれる【ラトリエドゥプレジール】さんにようやく訪問出来ました。パンは売り切れ次第閉店、以前16時過ぎに来たら既に閉まっていました。ひとつのパンに対して2~4種の自家製発酵母を使い、店内の石臼で挽いた小麦粉で作られているんだとか。到着したのは14時前くらい、運良く並ばずに入れました♡が、やはり商品数は少なめ。いやいや、選べるだけ感謝だなぁ。前の方が2万円超えのお会計だったのに、なんだか申し訳ないですが、「ショコラエオランジュChocolatetOrange」を。こちら、見ているより受けとってびっくり。ズシッと重い。有機の石臼挽き粉を配合した生地にオーガニックのチョコレート、オレンジピール、アーモンドを入れて焼き上げられていて実は¥480。ハード系のパン屋さんですが、なんて言うのだろう、パンの生地にも深みがあり、たくさんの素材が使われていて後味も贅沢そのもの。満足感は半端ない。そうか、百名店を超えたBRONZE、流石です。それでいて、スタッフさんが感じよくてビックリ。もっと偉そうにされているパン屋さんも多いけれど、受け取る時にひとつずつ説明あったり、リベンジしに来てよかった!!と心から思った。ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月3日
東京都10投稿
それなは
私の大好きなパン屋さんパンオココの焼き上がりに合わせて訪問。人気店だけあり3種類しか残っていませんでしたが、マンゴー入りのパンオココをゲットできました!やった〜心の中で何度も叫びました!本土寺の帰り道、今日は最後は花より団子、実は本土寺の参道沿いでしっかり草だんごをクルミ味噌にして頂いてましたが(笑)良い一日になりました!
投稿日:2021年6月18日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
さくらいまさゆき
世田谷代田にある人気カフェのTOLOCOFFEE&BAKERYは住宅街の中にある一軒家カフェなのですが、都内にあるのに森のカフェのような佇まいなんですよね。桜の季節が近づいてくると桜スイーツが食べたくなる。というわけで桜の髪飾りがついているトトロのシュークリームをいただいちゃいました。フレーバーによって髪飾りが違ってどれも可愛いんですよね。桜はストロベリークリームがシュー生地の中に入っているんですよ。固いシュー生地をカットするとピンクのクリームが顔を出します。ザクザクの生地とほんのりいちご味の甘いクリームがいい感じなのです。
投稿日:2023年8月2日
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
【白髭のシュークリーム工房】さんの2階が【トロコーヒー&ベーカリー】さん。一度に素敵なお店が2つ分訪問できる&かえるなんて、なんて素晴らしいんでしょう。2階のカフェスペースは予約制でこの日もいっぱい、外にも待っているお若いカップルがいました。カフェの手前のスペースでパンを買うことが出来ます。ここでも、人気のパンをリサーチせず...目に止まったカレーパンにロックオン!君に決めた!!ドリンクもテイクアウト出来そうでしたが、雨だったので傘に荷物にドリンクに、はちょっと難しかな、と断念。可愛いクリームソーダがありました。買ったカレーパンは、というとめっちゃ美味しかった!!まず、パンのかわ?生地からおいしい。中のカレーも濃いぎゅぎゅっとしたビーフカレー。ちゃんとお肉が入っていて食べ応えあり。元々辛いのが好きな私、甘いカレーが入っている市販のカレーパンは苦手。辛い訳では無いけれど、甘くないちゃんと「カレー」が入ったカレーパンで、おかわりしたかった...ラス1だったから1つしか買ってないんだけど、おかわりしたかった...美味しかったです、ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月13日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
トロコーヒーアンドベーカリートトロのシュークリームで有名なお店引越しする前のお店の時に良く買ってましたお持ち帰りは1Fカフェ利用は2F席を確保してレジでお買い物してから利用です久しぶりのトトロのシュークリーム相変わらず可愛いかったトトロやまっくろくろすけが出てきそうな大きな木がある雰囲気の建物下北沢から少し歩いたけど行ってみて良かったランチプレートもあって気になりましたまたトトロに会いに行きたいと思ってますトロコーヒーアンドベーカリー東京都世田谷区代田5-3-1@tolocoffeeandbakery
投稿日:2022年4月11日
紹介記事
下北沢のおすすめランチ19選!おしゃれなお店やカレーで人気のお店も
下北沢といえば、おしゃれでどこか懐かしさも感じられる街。今回はワンコインで食べられる安いランチからおしゃれなお店までを厳選してまとめました!カレーやお肉、イタリアンなど下北沢の人気グルメを紹介していきます。ぜひ下北ランチの参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
SNSで見かけて気になっていた可愛い水玉パンのお店、AOSANさん。パン屋さんは早くから開いている印象だけれど、開店はお昼すぎから。定休日はSNSをチェック、と、まさに今の時代をいくパン屋さん。お店は京王線の仙川駅から徒歩5分ほどのところにありました。突然、そのエリアだけとにかく人が沢山いるからすぐにわかりました!店内は組数に関わらず4人まで。表に並ぶパンも、店内のパンも、全て個包装されています。コロナ対策ですね。表から順に並んだパンを見ているとテーブルロール¥86くらい、と安価なものからある。地元のご婦人が普段使いであろうパンを沢山トレーにのせていらっしゃいました。私はInstagramでみかけていた水玉パン、あんバターサンド、うちの子が最近ハマっているコッペパンにクリームを挟んだパン(AOSANさんではミルヒというネーミング)を。可愛いパンと食べたいパン(*´艸`)上質なこしあんにバターが美味しい♡受け止めるパンも美味しい♡ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月28日
東京都200投稿
a-chan-0926
AOSANの角食パン土曜日、11:40くらいから並んで、角食パンをゲット🍞すでに10人くらい並んでた😅やっぱり人気店❗️1斤260円って安い✨2斤購入🍞AOSANの角食パンは初めてなので食べるのが楽しみ〜💕ここの角食パンは最初からカットされている🍞店内のレイアウトが変わってた!
投稿日:2020年12月20日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
甲州街道沿いにある【BAKELYSASA】さんに初訪問。可愛い入口の店内、すぐにショーケースがある。ロックな感じの店員さん(店長さんかな?)はすごく感じが良くて親しみやすさ◎しかも、めちゃくちゃお店の前からいい香りなのよ。パンの。食べやすいサイズのパンたちは全てお値段が手頃で余計に迷っちゃう!!食べられるキャパには限りがあるので、選んだのは・タンドリーチキン・アーモンドクロワッサンお食事系とデザート系。エコバッグ持参だったので、そのまま受け取ったら包まれた紙袋のスカルがめちゃくちゃ可愛い!!うはー、テンション上がる、これ。可愛い紙袋に入っていたのはアーモンドクロワッサン。これ、めっちゃ美味!ラス1だったけど、これ、めちゃくちゃ美味しい!!でね。¥230という、神プライス。次に行ったら3~4個買いたい!!(あったら、だなぁー)タンドリーチキンも辛すぎる訳ではなく美味しかったです♡ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月13日
東京都200投稿
mi
とっても小さな可愛いお店です。店内にはショーケースがあってそこにパンが並べられています。今回は夕方に伺って、12種類くらいのパンがありました。その中から注文します。私はフライドオニオンとBTCブレッド、チョコチップのパンを購入。フライドオニオンは香ばしくてとっても美味しかったです。チョコチップは中にたくさんチョコレートが詰まっていてすごく美味しかったです。近くに行った際にはまた寄りたいです。
投稿日:2023年11月1日
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
mina_cafe
【uneclef】・・サックサクのデニッシュで朝食を☕️・・開店前から列ができる人気のお店。・デニッシュは売り切れるのも早いですし、1人につき各種1つまでです。・いつも何を買うか迷っては買いすぎてしまいます✨🍞・・
投稿日:2020年3月19日
ko_0303
ユヌクレは本も出版するほどの知る人ぞ知る有名店。店内の雰囲気やインテリアのように置かれたパンが可愛らしく居心地がよかったです。パンは本格的で季節ごとのメニューもあるんですよ♪
投稿日:2019年9月30日
紹介記事
いつだってパンが美味しい♪東京のパン屋巡りをして幸せに浸ろう!
ちょっと時間ができた…そんな時におすすめなのがパン屋さん!東京にあるパン屋さんを、おすすめの時間帯ごとにご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
おたぴ
『ユニバーサルベイクスアンドカフェ』世田谷代田駅から徒歩約1分の場所にあるパン屋さんのパンを買って公園でピクニックしました!コーヒー豆がパンの上に乗ったシュガーパンがとっても美味しかったです!次はいっぱい食べたいです!
投稿日:2023年8月30日
東京都200投稿
nico
下北からも歩けますが、世田谷代田駅からすぐのヴィーガンのパンのお店、ユニバーサルベイクス。オープンから2年のこちらのお店は、店内やテラス席でイートインが出来ます。わたしはこの日は別のカフェによっていたので、持ち帰りでマフィン480円シトラス柚子シュガー390円を購入。本当にヴィーガン?と思うくらいおいしくて満足度高めです。リロードにも2号店がオープンしましたね。次回はそちらに立ち寄ろう。小伝馬町のオヴゴベーカーも2号店が原宿にオープンしたり、おいしいヴィーガンのパン屋さん増えてますね。
投稿日:2022年6月13日
25