Curry Spice Gelateria KALPASI(カリースパイスジェラテリアカルパシ)
下北沢/アジア・エスニック料理(その他)、カレーライス、アイスクリーム
下北沢の【KALPASI】さんでおやつ♥ここ、カレーだけではなくジェラテリア!実は急に雨が降ってきたのもあり、お店へ。1・メースメロン2・ウーシャンフェン杏仁3・カルダモンマスカルポーネラッシー4・マサラチャイ(この日は売り切れ)5・カシアダークチェリー6・花椒ショコラーデ7・フェネグリークラムレーズン8・ブルーチーズローストクミンシードから2種選べて、¥550私は1のメースメロンと3のカルダモンマスカルポーネラッシーを。お友達は5のカシアダークチェリーと7のフェネグリークラムレーズン。ひとくちめ、うん、メロン!...ん?なんか後味がピリッとする...?ラッシーもうん、ラッシー!...え、後味がスパイス!!そして混ぜると...うん、メロンラッシー♥...のピリッと!?なるほど、カレーに使うスパイス入のジェラートなのですな!?なんだか不思議と癖になる。そしていい香りのスパイスの香り、今度はカレーも食べたいよね。食べ終わった頃、雨もよわーくなってました。スタッフさん、「傘ありますか!?」って聞いてくださって、そのお心遣いも嬉しかったな♪ご馳走様でした。
下北沢にある『CurrySpiceGelateriaKALPASI』。仕事が終わって午後15時頃、流石に固形物が食べたい...という時に巡りついたこのお店。下北沢といえばカレーですが、この日はスパイスカレーが食べたかった...!だけどこの時間で空いてるカレー屋さんは実は少ない!とりあえず食券で好きなメニューを選んで頼むと割とすぐ出てきました。感想は...おいしすぎる。巡り合わせてくれて有り難う。スパイスのおかげで汗もじんわりかいて相当体温が上がっていたので、デザートのジェラートも頼んでみました。これも絶品...。カレー屋さんにジェラートって最強の組み合わせだなあと!ぜひ立ち寄ってみてください!
外部サイトで見る
クレープリー チロル(Creperie Tirol)
成城学園前/クレープ
祖師ヶ谷大蔵にあるCreperieTirolに久しぶりに行ってきました。商店街がある祖師谷通り沿いにお店はあります。クレープ専門店でテイクアウトはもちろんですがスタンド席があるので店内でイートインもすることができます。月替わりのクレープがあって10月のハロウィンクレープをいただいてきました。今回はストロベリー&パンプキンテディベアのクレープをセレクトしましたよ。クマさんの部分はパンプキンモンブランクリームでできています。他にも生のいちご、クリームチーズ、カスタードクリームが入っていましたよ。さらにチロルさんはクリームが選べるのが嬉しいところ。豆乳クリームにしたからクリームがさっぱりしていましたね。可愛くて美味しくて言うことなしのハロウィンクレープでした。10/31までの期間限定メニューになりますよ。
こちらは、東急小田急線祖師ヶ谷大蔵駅より徒歩約3分のところにある『クレープリーチロル(CreperieTirol)』。かわいらしいクレープが人気のカフェです。住所:東京都世田谷区砧8-7-17営業時間12:00〜19:00
外部サイトで見る
ヴィレッジ ヴァンガード ダイナー 下北沢(Village Vanguard DINER)
下北沢/ハンバーガー、ダイニングバー、パンケーキ
【VillageVanguardDINER】に冬のシーズナルバーガー『海鮮とほうれん草のグラタンバーガー』が登場しているのを聞いて、先日食べに行ってきたよ"(ノ*>∀<)ノ寒い冬にぴったりのあったかグラタンバーガーは旬の海の幸を贅沢かつ豪快に使用した2種類♡★牡蠣とほうれん草のグラタンバーガーぷりぷりの牡蠣フライに、濃厚なホワイトソース+バターで炒めたほうれん草の贅沢バーガー★帆立とほうれん草のグラタンバーガー大ぶりで肉厚な帆立を豪快にトッピング、濃厚な帆立の旨みとホワイトソースが◎写真撮りたかったし、二人で行って1つずつをシングルでオーダー。そう、これ、シングル。牡蠣フライも帆立もバンズで潰れないポテンシャルΣ(゚д゚;)もちろん、無添加パティも妥協なく、足し算に足し算という豪快バーガー。バーガーペーパーに入れるのもギリッギリ!!お肉×海鮮だけどどちらも喧嘩すること無く、負けることも無く、ジューシーで美味(*´༥`*)自家製ジンジャーエールと頂いてきたけど、これもまたピッタリ!ビールにも合うね♡ご馳走様でした。
下北沢にある『ヴィレッジヴァンガードダイナー』”遊べる本屋”ことヴィレヴァンのご飯屋さんに行ってきました!この日は29の日で(26〜29日がこのお店の肉の日らしい)ダブルチーズバーガーが300円引きと聞き、それをオーダー。届いたバーガーは、ボリューミーで肉感たっぷり!噛むとじわっと肉汁が出てきます。チーズも濃厚。ホクホクな手割りポテトもおいしくて、お腹いっぱいになりました🍔テーブルに置いてあるハバネロソースで途中味変。おいしい辛さで楽しめたので、辛いの好きな人は絶対かけるべきです。パンケーキもおいしそうだったので、今度はそれも食べてみたい🥞
サンデーブランチ 下北沢店(SUNDAY BRUNCH)
下北沢/カフェ、ケーキ、パンケーキ
下北沢駅から徒歩4分。2階に店舗がある。入店すると彩りのケーキが入ったショーケースと季節の花が飾られていた。6月に伺うと紫陽花が飾られていた。植物が多く飾られ、花屋さんの中にあるカフェのよう。テーブルにも紫陽花が飾られ、季節感を味わえる。抹茶ガトーショコラドリンクセット(1280円)通年メニュードリンクはコーヒー、カフェオレ、紅茶、ローブヒップハーブティー、オレンジジュース、リンゴジュースの中から選択。単品注文は不可。ガトーショコラはフォークで刺すとほろっと崩れ、食べるとしっとり。間に挟まったチョコクリームが濃厚。チョコクリームの主張が強く、抹茶の存在は控えめ。アイスや生クリームにも抹茶パウダーがかけられ、甘さ控えめに。ガトーショコラにアイスや生クリームをつけ、味変も楽しめる。SundayBrunch 下北沢店📍住所:東京都世田谷区北沢2-29-2フェニキアビル2F☎️電話:03-5453-3366⏰営業時間:11:00-19:30 L.O. 19:00 🚞アクセス京王井の頭線下北沢駅(北口)徒歩2分京王井の頭線新代田駅徒歩9分京王井の頭線池ノ上駅徒歩10分
ずっと行ってみたかったフレンチトーストの有名なお店🍞ふんわりじゅんわーりと柔らかい☺️☺️美味しいシロップもじんわり染みていてなお一層美味しさを引き出します。他にはケーキもおしゃれで特にボタニカルなメニューがとても可愛くおしゃれです♡お店の中のインテリアもとても良く、日差しが程よく入り、カフェの中の観葉植物がとても可愛い🩷思わず長いしちゃいました!
外部サイトで見る
みなと屋
笹塚/たこ焼き、明石焼き、かき氷
🟦かぼちゃ🟦場所:笹塚駅南口から商店街の中を通って徒歩5分圏内東京都渋谷区笹塚2-41-20岡田ビル1F@kobe_minatoya🟦Topにベースなしのかぼちゃクリームとカラメルソースをかけて南瓜の種がトッピングしてます。中には、南瓜クリームが入っていました。TOP南瓜の種カラメルソース南瓜クリームInside南瓜クリーム🟦食べた感じは?久しぶりのかぼちゃのかき氷🍧味変わらずのシンプルかき氷です。氷→クリーム→氷の様に層になっており南瓜クリームに包まれながら頂くことができます。かぼちゃクリームは、ちょー濃厚👍💕氷の質感が🤏固めでした。食べたことがない方は是非ご賞味下さい♪
みなと屋さんに今年初訪問しました。今回はライムみるくを注文しました。1400円です。ライムの皮も一緒になってるのかな?すごくすっぱくておいしかったです。店主さんのこだわりもあって、素敵です。〆はやっぱりたこ焼きです。こちらはとろとろで本当においしいです。食べないと帰れないです(笑)
外部サイトで見る
青いレンガ
下北沢/かき氷、スイーツ(その他)
下北沢駅から徒歩数分のところにあるベビーカステラ専門店青いレンガ食べ歩き用と持ち帰り用の2種類があり、食べ歩きの生クリームフォンデュを注文!下北沢限定だからこれは食べないと!10個入りで550円ベビーカステラのわりにふわふわで噛んでいるとなくなっていく感じベビーカステラの概念が変わる!焼き立てでも脂っこくなくさっぱりしていた。10個なんてあっという間に食べ終わってしまった下北沢に来たならぜひ食べて欲しい一品!
ずっと気になっていたベビーカステラ❤️出店先で見かけて購入してきました\♡/焼きたてと持ち帰り半分ずつにしたのですが焼きたて美味しすぎる👏このベビーカステラは冷めても美味しい😋下北沢にも行ってみたーい💕
外部サイトで見る
ホットケーキ つるばみ舎
経堂/カフェ、パンケーキ
【経堂】経堂のつるばみ舎に行って来ました!駅近にある喫茶店なのですが昼間から行列出来ていて近場に住んでる方が多い印象でした!ホットケーキとコーヒーのセットを注文しました。フワフワのホットケーキというよりはしっとりした生地が好きな自分には大満足でした🙆♂️経堂に来た際は是非寄ってみてください!
☆昔ながらの正統派ホットケーキの美味しいお店🥞ホットケーキ3枚ドリンクセット1,320円バナナチョコ生クリーム300円経堂駅から歩いて3分ほどにあるつるばみ舎さん@hotcake_tsurubamishaさんは誰からも愛される王道のホットケーキで人気なお店‼️パンケーキじゃなくてホットケーキなところがステキ◎◎店内も大きすぎず小さすぎずにちょうど良い感じの雰囲気ですっごく落ち着く✨土曜日の12時前に行ったけど店内はほぼ満席‼️‼️‼️11時オープンなのに流石な人気店🐻オーダーしてから焼き上がるまでに時間がかかるけど店内に広がる甘〜い香りがすごく癒される✨混雑してたからかホットケーキの出来上がりまでに30分くらいは待ったかな?出来たてのホットケーキはサクサク、ふわふわ✨メープルシロップもダークで美味しい✨家で作った手作りホットケーキとは全然違う🤣久々に美味しいメープルシロップに出会ったかも😍程よく溶けたバターが染み込んだ部分とメープルシロップをかけて食べるって最高🥞🥞🥞生地も甘味があって良き◎◎◎トッピングしたバナナチョコ生クリームは大きめに刻んだバナナにチョコ生クリームが絡んでるんだけど、、、そこまでチョコクリームの味が強くないからメープルに負けちゃってたかな、、クリームだけ食べるとめっちゃ美味しい笑とちおとめ生クリームのほうがもしかしたらいちごの甘味、酸味が感じられてパンケーキには合ったかも⁉️ドリンクセットのラフランスサイダーがすっごく美味しくて、、パイナップル、いちご、キウイ、オレンジのフルーツも入ってて色味もキレイ✨これオススメ‼️‼️‼️‼️‼️プラス250円でクリームソーダにも出来るみたい✨ミロム的にはクリームソーダにすれば良かったって後悔した😭😭ホットケーキもドリンクも美味しくて、雰囲気も良くて最高なお店でした✨ごちそうさまでした🐻🐻🐻🚞経堂駅徒歩3分🪑22席くらい🗺東京都世田谷区宮坂3-9-4アルカディア経堂1F⌚️11:00〜18:00L.O.17:30土日祝日だけは先着22名様9:30〜も営業してます毎週水曜日、第2、4火曜日定休日※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
外部サイトで見る
あんや
成城学園前/和菓子、甘味処、かき氷
あんやさんの豆大福を頂きました。この豆大福好きなんですよね。餅の柔らかさと豆の食感の違い餡子のほどよい甘さと相まって餅好きにはたまりません。ごちそうさまでした😋
[最寄駅]成城学園前駅→徒歩1分程度店内はとても清楚で綺麗。入ってすぐに、テイクアウトの和菓子や焼き菓子等が豊富に並べられている。そして奥には17席程のイートインスペース。チラッと覗いてみたが、イートインスペースもかなり落ち着いた雰囲気で、女性同士やカップル利用の方が目立った。「あんや」さんは、和菓子屋さんにも関わらず、店内ではカキ氷や稲庭うどんなんかも出していて、それが美味いらしい☆ランチタイムは数組のウェイティングができる程賑わってました。次は店内で食べてみよっと![本日のオーダー]◆あわ大福¥260-(税込)→あわ大福といわれますが、あわよりもやや粒の大きいきびを使用。炊いたきびを半撞きにし、もち米のもちとあわせてこしあんを包み込んだ一品。◆栗蒸し羊羹¥303-(税込)→熊本産の栗入り羊羹とかるかん種の、闇夜の月の風情の栗蒸し羊羹です。◆あんわらび¥281-(税込)→餡を包んだ饅頭タイプではなく、餅自体に餡をねりこんだわらび餅です。独特の噛み応えが人気の、お勧め菓子です☆この中でのマストバイは、「あんわらび」何か近しいもので例えるならば、信玄餅ですかねぇ〜。信玄餅よりも、柔らかいけどもしっかり口の中で弾力も感じられ、スッと溶けていく。そんな感じですかね。流石はメディアでも取り上げられただけあって美味いです♪清楚な装いの和菓子屋さん。お土産にもオススメです☆ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
ネイバーフッド アンド コーヒー 代沢5丁目店(Neighborhood and Coffee 【旧店名】inspired by STARBUCKS)
下北沢/カフェ、喫茶店、スイーツ(その他)
茶沢通りにあるスターバックス系列のちょっと高級なカフェ。メニューもスタバと違っており、豆の種類も豊富。迷っていると店員さんが優しく教えてくれるので安心です。冬っぽいウィンターシナモンラテを注文してみました。シナモンスティックを使ってかき混ぜてから飲飲んでください、とのこと。シナモンの風味が広がって美味しかったです!
☕️下北沢「ネイバーフッドアンドコーヒー代沢5丁目店」ちょっと高級で落ち着いた雰囲気の、大人のスタバです。下北沢から徒歩7分ほど歩いたところにあります。店内は普通のスタバとちょっと違った、おしゃれな雰囲気。「シナモンラテ」や「クラフトキャラメルラテ」などメニューも通常のスタバと違います☕️アルコールメニューも楽しめるのは、ネイバーフットアンドコーヒーならでは。スタバらしくコーヒーを使ったカクテルもありました!ふかふかのソファー席もあるので、ゆっくりと本を読むのにも良さそうです。[店内]7:30~21:00[テイクアウト]7:30~22:00日曜営業
外部サイトで見る
外部サイトで見る
アンドレア
下北沢/クレープ
下北沢駅西口から徒歩数分で行けるクレープ屋さん抹茶生地に生クリームとイチゴをトッピング抹茶は濃厚でほろ苦く、生クリームの甘さと程よくなった。かなりメニュー数が多く、そこに書いてある材料ならどんな組み合わせでも良いらしい私のクレープもメニューにはないが、オリジナル持参した材料も入れてもらえたり、トッピングに納豆とかあり面白かった
【アンドレア】訪問日2021/6/27最寄り下北沢コスパ最強もりもりクレープです!!こんなにもりもりでも500円しなかった記憶があります!片手で持つのが難しいくらいボリュームがあり、クリームもその他の具も下までぎっしりでした〜!!!生地はもっちもっちしっとりで、理想のクレープでした…🫶🏻💕︎︎
外部サイトで見る
ホットケーキパーラー フルフル 梅ヶ丘店(Fru-Full)
下北沢/サンドイッチ、フルーツパーラー、パンケーキ、カフェ
桃パフェ。ジューシーで美味しかった。
昨日は久々にお出かけ😊👍皆さんの投稿に刺激され梅の花を見に前にも行った世田谷梅ヶ丘駅近くの羽根木公園に行って来ました世田谷梅まつりも始まったばかりで人出も多く賑わいを😊梅の花開花状況はほぼどの木も咲き始めという感じで満開の木はまだ少なかった感じかな来週ぐらいかな😁お天気は北風が吹いて少し寒い感じ🥶でもお昼に近づくぐらいから歩いてるから暑くなり始め上着も脱げるぐらいに😄空は青空とても気持ちが良かったですよ👍😁今回は梅ジローにも出会えて久々に撮影が出来ました投稿第二部で👍咲き始めで蜜が多いのか結構居ましたね人が沢山居るのに全然気にもしないで花の蜜🍯を吸ってましたよ😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
ドーナツ工房 レポロ
千歳烏山/洋菓子(その他)、ドーナツ
『ドーナツ工房レポロ』さんに行ってきました🍩健康志向系のドーナツで、今回はシュガーとシナモンのシンプルなメニューを注文。素朴で美味しく、健康志向系ではあるもののバクバク食べれそうでした。主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
今日は、千川のおすすめドーナツ屋さんです。「ドーナツ工房レポロ」アクセスは、千川駅から徒歩5分くらいでしょうか。並びには、和菓子屋さんやクレープやさんが並ぶ通りにあります。和菓子屋さんへ向かっている際に見つけたお店ですが、15時くらいで店頭に並んでいたのは、プレーン1個とラムレーズン3個のみ。全て頂きました=!手作り感が伝わってくる味で、ちょうどいいもちもち感と甘さも丁度いい。これぞ、いい仕事しますね!という感じです。結構重いかと思いましたが、家族はペロッと食べてしまいました。wプレーンパウダーシュガーがかかったシンプルなタイプですが、食感はさっくりもっちりで、油を全く感じないくらい軽やか。ラムレーズンとクリームチーズクリームチーズの酸味と、ラム酒漬けのレーズンの風味が間違いのない組み合わせで、甘さ控えめ。大人なお味。これは、またいく事間違いなしです!!売り切れ御免!!
外部サイトで見る
ナイス&ウォーム(nice&warm)
千歳烏山/カレーライス、カフェ、洋菓子(その他)、かき氷
平日の昼間に伺いました。ネットで受付してくれますが、待ちがなかったので、駅についてネット予約してお店まで歩いていきました。駅から近いので助かります。着くと番号を告げ、店内で空くのを待ちました。空いて店内に案内されると、QRコードからの注文になります。全てにおいて大きさが選べるのはうれしい。ただ、通常と小サイズは値段が一緒でした。さすがにハーフは違いましたが。私は能登のごま味噌マスカルポーネ通常といちじくフロマージュブランをハーフサイズで注文。来るのは割りと早かったです。どちらもとっても美味しかったです。特にごまの味噌マスカルポーネがとっても美味しかったです。ただ、通常サイズだと飽きるかなぁ。
🟦焼き芋🍠ブルーチーズタルト🟦場所:〒156-0056東京都世田谷区八幡山3丁目32-16@niceandwarm_muffin🟦Topにベースのブルーチーズシロップが中までしみしみで焼き芋クリームを乗せブリュレにしてフロランタンでカバーしてます。中にはオレンジピール、クランブル、焼き芋クリームが入っていました。Topフロランタンブリュレ焼き芋クリームブルーチーズInsideオレンジピールクランブル焼き芋クリーム🟦食べた感じは?ベースのブルーチーズシロップにハマりました。独特な味で酸味もあり濃厚なチーズ🧀💕💕チーズ大好きな方には絶品です😋ブリュレのパリパリ感大好き💕焼き芋クリームはほんのり甘くてフロランタンを絡ませて食べるとサクサク感を増して食事系みたいな感じになります💕中に入っているオレンジピールも甘味があり美味しかったです。注文は携帯のQRコード📱を読み込み注文することを知らずに待っていたら店員さんの気遣いで教えてくれてありがとうございました😊めっちゃいい方でした。僕的には文句なしのかき氷🍧でした。まだ食べた事ない方は是非かき氷🍧をご賞味下さい♪
外部サイトで見る