支那そば たんたん亭
高井戸/ラーメン、つけ麺
井の頭線浜田山駅すぐのラーメン屋さんワンタンメンが有名との事10年くらい前に食べた事があってまた食べたいと思ってたんです目の前は何度も通るのですがこちらはなりボリュームがあるのを知っていたから食べ歩きをしている私としては渾身の一杯の為に余裕を持っていただきくやっとその日が来ました開店5分くらい前に着くとすでに1名並んでました時間が来ると暖簾を持った店主さんがいらしてご案内をしてくださるのですがとてもご丁寧な挨拶でした角の席に座ると目の前はスープ作ってるところが良く見えるライブ感がいいですねミックスワンタンメン¥1,300-肉3個海老3個海苔とチャーシューとメンマものっていました一直線に盛られた麺輪切りの葱が5つ程スープを飲んでも麺を食べてもワンタンを食べてもメンマのパンチある香りと共に入ってきますきっとじっくりと発酵させているんだろうなと思いながらいただきましたビールとメンマとでも最&高でしょうねワンタンはかなりの大ぶり肉も海老もどちらも満足な味わい子どもの頃からワンタンが大好きですがこうして人気店になる程のワンタンは格別でしたやはりボリュームありでお腹いっぱい美味しいワンタンメンを楽しめました
京王井の頭線・浜田山駅にある支那そば屋のたんたん亭。駅から徒歩1分の立地でいつも列ができている地元の有名店。ラーメンではなく、支那そばなのであっさりしていて、ツルッと食べ切れてしまう。支那そば以外にも、ワンタン麺が美味で、肉ワンタン麺やエビワンタン麺、合わせ技のミックス坦々麺などメニューが豊富で迷ってしまうほど。最初は、オーソドックスに支那そばをいきつつ、少しずついろんな味を楽しむと、何度も楽しめる。餃子や煮卵のサイドメニューも美味しくて、組み合わせは無限大。飲みすぎた次の日にも、すっと体に染み込む優しい味なので、安心。カウンター席しかないので、列が長めに見えるけど、回転は早いので気長に待つべし。
外部サイトで見る
らーめんMAIKAGURA
経堂/和食(その他)、ラーメン、つけ麺
[最寄駅]千歳船橋駅→徒歩7分「らーめんMAIKAGURA」さんは2020年から「百名店」を連続して取り続けている名店。週末10:45頃、待ちは既に3名。この炎天下の中、オープン11:30迄並んでいるのはかなりの苦行であったが、、、、頑張って並ぶ事にしました笑その後11:15頃にはあっという間に、20人位の列が!カウンター7席だけのお店なので、早め来店がベストだと確信。中に入ると、席を9席から7席に減らしての営業をされている為、席間は広めでかなり居心地がよい。作り手はオーナーのワンオペ、他にサービススタッフが1名いてオーダー管理や配膳等を担当。ワンオペなので、着丼までには約15分程かかるので2回転目の人は結構時間かかるかと。この日は、初訪問だったので色々と迷ったが、みなさんの口コミでも評判の良かった、この夏限定の「冷製クリーム豆乳辣麺」を食べる事に決定!このメニューは、恐らく8月いっぱい位までの提供と思われるので、来た際には是非食べて見る事をオススメします。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉冷製クリーム豆乳辣麺¥1,560-▶︎▶︎▶︎ガラスの器に盛られた麺は何とも涼しげで、且つオシャレ!入っている具材は・ローストポーク・豆乳チーズ(ローストポークの1枚にチーズが巻かれて提供される)・豆腐・九条葱・温泉卵まずはべースとなっている豆乳スープを一口。一口飲んだ瞬間、まず感じるのは、クリーミーな豆乳のまろやかさが口いっぱいに広がる豊かな味わい。その柔らかな口当たりが、細く冷たい麺と絡み合い、まるで絹のような滑らかさを感じさせます。次に、自家製辣油のピリッとした刺激がじんわりと舌に伝わり、クリームの優しさにスパイスのアクセントが絶妙なバランスで加わります。豆乳のほのかな甘みと、辛さが絶妙に調和しているので、一度口に運ぶと、その深みのある味わいにもう一口、もう一口と箸が止まらなくなります!冷たい麺のさっぱりとした食感が、暑い夏の日には特に心地よく、食欲をそそります!個人的には卓上に置いてある「胡椒」を味変で程よく振りかけて食べることをオススメします^^
【らーめんMAIKAGURA】訪問日時2022/7/8最寄り千歳船橋駅小田急線千歳船橋駅から5分程度歩いたところにあるラーメン屋さんです。ここのお店は毎年食べログラーメン100名店に選ばれています!!土曜日に行きましたが、開店10分前に着いて1人並んでいました!席はカウンターのみでとても清潔感のある店内でした!私が頼んだのは鶏白湯Creemaという、泡立てられたスープに温玉とローストポークが乗っているものです!私は鶏白湯loverなのですが、私の好きなタイプのミルキーな鶏白湯でした!!!表現できないくらいに最高です…!温玉に自家製麺を絡めてもさらにまろやかで美味しいですし、ブラックペッパーを足してもコクのスープにピリッとスパイス感が出されてとても美味しいです!!!ぜひ食べてみてくださいー!
外部サイトで見る
鶏そば そると
下北沢/ラーメン、つけ麺
【鶏そばそると】訪問日時2022/7/7最寄り下北沢・そると白湯そば1170円下北沢から8分ほどのところにある鶏そばそるとへ。頼んだのは白いスープが綺麗なそると白湯そば。カボチャやトマト、なすなど、季節の揚げ野菜が乗っていました!白いスープはクリーミーで理の旨みが凝縮されてこってり🫶ミルキーさも感じられて洋風な味わいです!麺は太麺もちもちちぢれ麺。硬さは二郎系のワシワシ麺とは違い柔らかくてちゅるもち!美味しかったです!
(^^)クリーミーな鶏白湯スープが美味しい。生ビールと唐揚げのセットもあってちょい飲みからの🍜らーめんも楽しめるので下北沢でひとりごはんに重宝するお店です。📍そると🍜鶏白湯そば🐓鳥の唐揚げ【GoogleMap】https://goo.gl/maps/H4odcPkbTZU1b1PcA
外部サイトで見る
中華そば こてつ
下北沢/ラーメン、つけ麺
【中華そばこてつ】小田急線下北沢駅から徒歩10分くらいのところにあるこちらのラーメン屋さん。一番街商店街の終わりの方に位置しております!あっさりとした醤油ベースのスープとチャーシューご飯は相性抜群です!
中華そばこてつ🍥📍下北沢駅から徒歩5分📝特製中華そば(¥880)●細麺と煮干しが効いている透き通ったスープが合わないわけなんてない🐟●下北沢で行列ができる中華そばやさん✨●メニューは¥700〜とかなりリーズナブル🥳●特製中華そばにはワンタンとトロトロな煮卵がついてくる!(それぞれトッピングとして単品でもつけられます🙋♀️)●サイドメニューのチャーシュー丼も気になる🤩(今回は胃のキャパの問題で控えました😂)・今回麺の写真なども撮ろうとしたのですが、麺が伸びるとラーメン美味しくなくなると思って摂ってません🙅♀️下北沢に来たらぜひ行ってみてください✨
外部サイトで見る
外部サイトで見る
中華そば きび
明大前/ラーメン、つけ麺
(^^)/こってりらーめん食べちゃった。最近はほぼ食べないこってりらーめん背脂ちゃっちゃ系、昼なら良いかと濃厚なスープで好きな味夜だと最近は食べれない20代はめちゃくちゃ食べた懐かしい味。📜Menu🍜背脂中華そばスペシャル🥟餃子【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushige📍#
明大前で人気のラーメン屋。中華ベースのラーメンが人気で、こってりもあっさりもある。僕はつけ麺をチョイス。つけ麺も中華ベースで、つけダレにはバラバラのチャーシューがたくさん入っているのがうれしいポイント。ピリ辛のつけダレはつけ麺にしては少しアッサリだが、コシのある麺とよく絡んで美味しい。お腹も空いていたので一瞬で完食。麺は普通盛りにしては多めで、味にも量にも満足。次はラーメンを食べたい。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る