すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
hiro pon
名古屋行ったら食べなくちゃ!!ひつまぶし!!4時半10分前に着いたけど、並んでました。お席に通されても次から次えとお客さんが来てました。とってもおいしかったです。プリンが食べれなかったのは残念でした。また機会があったら、午前中に行かなくちゃ(*^ω^*)とっても充実した1日でした。名古屋港水族館🐟熱田神宮⛩あつた蓬莱軒あー楽しく充実した1日でした。
投稿日:2022年11月9日
愛知県10投稿
佳
ゆで太郎で蕎麦食べた後、直ぐにあつた蓬莱軒さんに向かいました。ナビによると30分くらいなので早く着きすぎるでしょ。一番乗りでした。お店の駐車場に止めてから、9時前くらいにお店前に並びに行くと、もう、ふたりの方が並んでました。2番手です。😆10時くらいにお店の方が出て来て名前の記入と札を貰うと、11時まで自由の身になり、近くの熱田神宮に参拝に行きました。🤗
投稿日:2022年11月1日
愛知県100投稿
yuko_87_
お義母さんが世界一好きな食べ物というのがこちらのかの有名な蓬莱軒の【ひつまぶし】✨名古屋飯といえばこちらのお店は筆頭候補の一つではないでしょうか✨お義母さんは鰻が大好物で色々食べ歩いた結果、やっぱりここが一番好き❗️だそうで、なんとありがたい事に我が家はかなりの頻度で、お義母さんにご馳走してもらっています(勿論その後お礼はちゃんとしていますが)✨お義母さんは蓬莱軒のタレが一番好みなのと、食べ過ぎてご飯の炊き具合でその日の美味しさがわかるレベルになったそうです(笑)☝️ちなみに、炊きたてのご飯をおひつにつめたて【じゃない】時のひつまぶしの方が美味しいそうですよ👍我が家は子供がまだ小さいのと、家族皆がご飯をあまり量食べられないので、ひつまぶしは1半の量が多いのを1つ頼んで皆でシェア食べします♥そして、その分うまき・うざく・鶏の竜田揚げ・天ぷら…等々サイドメニューを必ず頼みます♥何故って、サイドメニューもめちゃくちゃ美味しいからです😋そう、蓬莱軒さんはひつまぶし以外のメニューもしっかり美味しいのです❗️そして、本店の広々とした席(テーブルと座敷とあります)で店員さんの方々の素晴らしい接客を受けながら食べられるひつまぶしは最高です💕💕うなぎは正直好みが分かれると思いますので、うなぎそのものは評価が割れてしまうかとは思うのですが、それでもこの味とこの接客・この居心地の良さにお金を払う価値は充分にあると思いますよ✨
投稿日:2021年2月21日
紹介記事
名古屋のおすすめグルメ22選!名古屋観光ではずさない名物も紹介
名古屋の名物グルメをピックアップして紹介!名古屋は「なごやめし」という言葉があるほど、特徴的な食文化で有名なグルメ激戦区です。名物「味噌かつ」「手羽先」をはじめ、名古屋の喫茶文化を象徴する喫茶店やスイーツまで、穴場なおすすめの食べ物がたくさん!インスタ映えするランチやお土産探しにもおすすめです。名古屋観光の際にも、紹介しているさまざまな名物グルメを堪能してみてください。
ユーザーのレビュー
ともみん
"不思議の国のアリス"の物語から着想を得たランチ&スイーツビュッフェミントグリーンと白を基調とした“お茶会風”デコレーションを中心にバラやハート、トランプといったアリスのモチーフを散りばめた20種類もの華やかなsweetsのラインナップでアリスの物語を彷彿させる遊び心いっぱいのデコレーションが目白押し!中でもチョコミントを使った直径約1メートルのチョコレートファウンテン"メガ・ミント"は圧巻またセイボリーもローストビーフをはじめ10種類。drinkもドイツの高級紅茶ブランド・ロンネフェルト社の紅茶8種類を含む約15種類と充実しているので人気是非予約してからお伺いしてみてね♪
投稿日:2022年6月9日
東京都100投稿
shiyo
『ヒルトン東京』のロビーラウンジ『マーブルラウンジ』でクリスマスビュッフェを楽しんできました!※写真は2022年のものです!去年は魔法学校?がテーマで、怪しげな名前のスイーツがたくさんありました!どれもおいしかったのでまた行きたい…✨2023年は、「King&Queenのクリスマス」がテーマで、女王陛下気分でスイーツビュッフェを楽しめるそう。気になる〜!華やかな見た目のデザートがたくさんで、目でもたっぷり楽しめます!✨
投稿日:2023年11月15日
東京都10投稿
shin.studio
こちらも思い出投稿になりますが、ヒルトン東京にあるマーブルラウンジです!ヒルトンはアフタヌーンティーが最近盛り上がってますが、ディナーブッフェを楽しんで来ました!メニューも豊富でどれも美味しかったので全制覇したかったですが、流石に厳しかったです…笑
投稿日:2023年8月15日
紹介記事
【新宿】ホテルランチ♡高級店からリーズナブルなお店まで7選
新宿には素敵なホテルがいくつもあり、どこのランチも絶品♡そこで今回は、新宿でのちょっと贅沢な記念日やデート、接待などの際に利用したい、おすすめのホテルランチをご紹介します!少し安いところや、個室有り、和食の提供有りなどの気になる情報も◎
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
fumi
三島大社に久々行った後はうなぎ桜家。うな重4,800円。前回と値段が違いますねぇ、また値上げしたのかなぁ(泣)。でも味はとても美味しかったです。
投稿日:2023年10月22日
Riku
初めて行った桜家さん❗️老舗人気店ということもあり待ちましたが、待っている間も全然苦にならず。(店外の写真撮り忘れました💦)店内も良い雰囲気✨最初のひと口食べた瞬間フワフワしてて感動🥹こんなにフワフワした鰻は初めて頂きました❗️美味しく頂きました🙏✨
投稿日:2023年6月27日
TOPユーザー
静岡県5投稿
リリー
さあ、目的のお店が近づいてきましたよ😊日本家屋風の建物が見えてまいりました🎶そうです‼️こちらが自分へのご褒美に訪れる「桜家さん」です🤗店内は歴史を感じさせてくれる日本家屋で歩くとキシキシ鳴る感じで、1階はテーブルとカウンターで2階と3階は靴を脱いであがるお座敷となっています✨100席近く席はあるようです。鰻は紀州備長炭で焼かれているので風味がすごくて味付けはかなり薄めなので、鰻本来の味を味わえます🎶うな重は1匹を注文しましたがボリューム感があり、いつもこれで満足できます🤗ご飯の量がかなり多いので、満腹になりますよ✨この画像を見ただけで、美味しさは伝わると思いますが、とんでもなく美味しいですよ‼️‼️‼️お値段は、少し高く思われるかも知れませんが、食べられたらお値段以上の美味しさなので、逆にお安く感じるかも知れませんね😊(因みに、4400円です)アクセスは、伊豆箱根鉄道駿豆線の三島広小路駅からは徒歩1分、JR東海道本線の三島駅からは徒歩10分ほどです。
投稿日:2021年12月28日
紹介記事
静岡のうなぎ名店10選!本場の絶品うなぎが味わえるおすすめ店
静岡と言えばうなぎの名産地ですよね!そんな静岡県内にはうなぎをおいしくいただけるお店がたくさん。今回は安くてリーズナブルなお店から、有名店の「石橋」や「桜家」など幅広く10選ご紹介。ランチやテイクアウトで利用できるお店も紹介しています。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都10投稿
エリーチカ
ガストロノミージョエル•ロブション/恵比寿ガーデンプレイス15年連続ミシュラン三ツ星⭐️⭐️⭐️アミューズ2品とワゴンサービス(パン、チーズ、スイーツ、小菓子)以外は前菜〜デザートまで自分で好きなものをチョイス出来ますドリンクはノンアルコールのスパークリングワイン🍷こちらもとても飲みやすかったです☺️▪️パン・全粒粉のパン(オーガニック全粒粉使用)・プチバケットロブションその後ワゴンサービスにて11種のパンをチョイス(おかわり自由)前回もおかわり何度もしたグルテンフリーの米粉パン、季節限定の丸ごと栗入りのパンとかぼちゃの種がたっぷり入ったパンが好み♡オリーブオイルとパンプリのバター、テーブルの3種のソルトでいただくことができます✨▪️アミューズ2品・手長海老風味のゴーフレットベシャメルソース、手長海老、ウニをゴーフルでサンドしたフィンガーフード・キャビアアンペリアルロブションスタイルロブションを代表するアミューズで、カリフラワーのクリームに蟹の身🦀▪️金華鯖と茄子のタルトレット根菜のラメルを甘酸っぱいカラマンシーヴィネグレットで▪️フォアグラのロワイヤルトピナンプールのヴルーテ二層のソースになっていて濃厚菊芋と柘榴美味しい🥺▪️香ばしく鱗を焼きあげた甘鯛エビスを効かせたソースペルジュテでソースは葡萄ジュース▪️仔羊のロティ茄子とトマトのガトー仕立てコリアンダーピューレを合わせて付け合わせにマッシュポテト▪️紅玉、青リンゴのシンフォニーカルヴァドスのジュレとスペキュロスの香り▪️デザートワゴンサービスアイス以外ほぼ全種類いただきましたこのデザートワゴンが楽しみでこちらへ訪問してるのよね🥺▪️小菓子ワゴンサービスこちらも全種類いただきました最高に美味しい❤️五感で愉しむ最高に美味しい料理素晴らしい時間を過ごせました🥰他の写真は食べログ&Googleにて📝@robuchon_tokyo様ご馳走様でした🙏
投稿日:2023年11月3日
東京都10投稿
wakuwaku
恵比寿ガーデンプレイスのランドマークにもなっている、ロブションの建物。外見も立派ですが、中もラグジュアリーな空間になっています♡︎ロブションの代表的とも言える、この料理だけでなく、全ての料理が手が込んで作られており、眺めるだけでも心踊るフレンチのコースでした♡︎選べる、スイーツのワゴンもカラフルで可愛らしいです。現実離れした、贅沢なひと時を過ごせました。・ロブション
投稿日:2021年7月10日
きんちゃん
【イルミネーション】これもクリスマス時期のジョエルロブション《恵比寿ガーデンプレイス)のイルミネーション。芸能人御用達。外から眺めてるいるだけで幸せです。
投稿日:2019年12月31日
紹介記事
【2021最新】東京都内のフォトジェニックスポット!おすすめ7選
東京都内でおしゃれでフォトジェニックな写真を撮ることができる場所やグルメってどこにあるのだろう?と気になっているそこのあなたへ。「インスタ映え」が流行っている今だからこそ、ぜひ訪れていただきたい東京のフォトジェニックスポットをご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
満腹次郎0843
ずっとずっと行きたくて、2か月前にネットと睨めっこしてやっと取れた「レフェルベソンス」さん!店内に入っていくスロープを歩いてる段階からワクワクが止まりません。入るとまずは連れを待つ為にラウンジ的空間に案内。そこには数々のミシュラン、ASIABEST50、食べログアワードなど功績を讃えるトロフィーなどが並べられていた。メインダイニングに移動すると、チラッと地下の活気ある厨房が見える。黒を基調としたモダンで重厚な造りは、正に日本が誇るミシュラン3つ星に相応しい空間が広がっておりました。[本日のオーダー]おまかせコース¥36,300-(税込)◆一献野菜クリスプのブーケと豆腐サワークリーム◆松茸鱧ササニシキのリゾット◆じゃがいも入りフォカッチャと古代小麦入りパン◆アルチザン野菜◆蕪を複雑に火を入れてシンプルに◆四万十川からきた鮎のフリット◆蓼のサバイヨンソースとうるかのガストリック胡瓜のラペとライムすじ青のり◆京都産・鴨胸肉を東京檜原村のミズナラで焼いてソース・オ・ヴァンルージュグリーンアスパラガスジロール茸◆七谷鴨のコンソメ腿肉のラビオリ焼きナス◆アルチザンチーズ◆メロン李カモミール◆プティフールレフェルヴェソンスと言えば有名な「蕪」。じっくりと低温調理された蕪は見た目はシンプルだけど、旨味が凄い!単なる蕪がここまで甘味をもち、口中に入れればふわっと溶けていく、、、美味しすぎました☆一流の仕事とは正にこーいう事。サービスもグランメゾンだからと決して堅苦しくなく、我が家でゆったり寛いでる様なアットホームサービス。料理提供や会話の間合いも絶妙で、なんともお店全体での調和がとれている。どれもこれも、『人を幸せにしてくれる料理とサービス』。。。文面だけでは語り尽くせない、人生において一度は訪問してみて欲しい素晴らしいお店です☆ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
投稿日:2023年11月4日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
L'effervescence🍷🕯✨ミシュラン3つ星のお店。お料理でこんな幸せな気持ちになれるんだって改めて感動した1日だった🥲素材本来の魅力を生かす和テイストなフレンチがもう堪らないくらい美味しかったし、サービスも一流で本当に素敵な想い出になった♡絶対また特別な日に行きたい‼︎𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃📍📋:おまかせコース🖇:_表参道_フレンチ𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃...@nh__gourmet様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月27日
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
西麻布の住宅街にあるレストラン『L’Effervescence』🇫🇷続き⭐️お薄目の前で1人1人にお茶を点ててくれます。今回もお料理に合わせてノンアルコールドリンクをお願いしました。そのまま飲むとどれも一癖ある味なのですが、料理と一緒に口に含むとお料理をさらに引き立てる美味しさに✨冬の時より全体的に爽やかな仕上がりでした。美味しいお料理に気持ちよいスタッフのみなさんで素晴らしい時間を過ごすことができました😊お土産はしょっつると蜂蜜をセレクト。自家製フォカッチャも💖また違う季節に訪れたいお店です。’Effervescence港区西麻布2-26-4
03-5766-9500Lunch11:30-15:30(13:00L.O)
Dinner17:30-23:30(20:00L.O)定休日 毎週日曜日月曜日
投稿日:2022年4月29日
紹介記事
表参道でこれを食べなきゃもったいない!おすすめグルメ15選◎
表参道といえば、都内有数の上品な街ということで有名ですがグルメが美味しいことでも有名♪そんなこの街には、食べ歩きできるスイーツから人気の高級店までおすすめの食べ物が豊富なんですよ◎お買い物のついでに、表参道の絶品グルメを楽しんでみてはいかが?
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
大好きなうなぎを食べに蓬莱軒へ💕相変わらずの混み具合😅ショッピング後に立ち寄りましたが平日ですが長蛇の列でしたひつまぶしが有名なのでひつまぶしを食べている方が多いですが私はこちらの特上うなぎ丼が大好き😍上に四切、中にニ切入ってます❤️こちらのう巻きが出汁がたっぷりの卵が本当に美味しい🥰必ず頼みます!そして白焼きも美味しい❤️こちらもお気に入り🥰生姜好きなのでもう少し欲しいなあという感じですが😆旦那さんは必ず肝も食べてます!美味しいらしいです😊今年は早くから暑くて少々バデ気味🥺土用丑の日は来週ですが少し前に行ってきました😆お昼に伺ったのでお腹いっぱいでしたが😆大満足で元気が出ました!@nyannlovely様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月26日
愛知県1000投稿
DJゴン太
デパ地下買い物中にあつた蓬莱軒を見つけひつまぶしを頂く。松坂屋地下にある事は知らなかった。ラッキー。
投稿日:2020年3月24日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
nochi2
弟の誕生日のお祝いにロウリーズ・ザ・プライムリブ恵比寿ガーデンプレイス店にお邪魔しました。注文はスタンダードコース、シュリンプカクテル&スモークサーモン、オリジナル・スピニング・ボール・サラダ、クラムチャウダー、プライムリブトーキョーカットとワインをいただきました。オシャレなお店の雰囲気でお肉とワインを満喫できました!誕生日おめでとう!ご馳走様でした。
投稿日:2023年6月23日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍恵比寿ロウリーズプライムリブ@lawrys_ebisuプライムリブといえばの場所❣️😚お祝い事でしかこないから、ひさびさだったけどやっぱ美味しい🥺ステーキよりも脂気が少なくて、食べやすいから大きめのカットがおすすめ!しかし一番大きい690gのダイアモンドカットが気になりすぎるよね🧐一度は試してみたい😂....@hungrynom様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月26日
東京都100投稿
sachi_s3
記念日やデートにおすすめ!LA初のプライムリブ専門店「ロウリーズ・ザ・プライムリブ」に行ってきました!ヴィンテージ感ある装飾品が飾られた温かみのある内装。320席もあり、雰囲気がありながらも開放感のあるお店でした。ワゴンで運んだアンガスビーフを目の前で切ってくれるパフォーマンスは特別な日を演出してくれること間違いなし🤤🍖リブのサイズは自分で選べるので女性の方でも安心です!
投稿日:2022年2月25日
紹介記事
【2020】恵比寿のおすすめビュッフェ10選!絶品料理を食べ放題
恵比寿で美味しいビュッフェを堪能したい方必見♪今回はリーズナブルなランチから、自分へのご褒美で訪れたくなるような贅沢なホテルビュッフェまで幅広く10選ご紹介します。おしゃれな街「恵比寿」で、絶品料理をおなかいっぱい堪能しましょう♡
9
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
ZMA066
〜ラチュレはやはりラチュレだった〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今日は2年半前からお世話になっているお店をご紹介します✨。表参道にある「ラチュレ」さんにお邪魔します🖐🏼。ジマの中では東京ジビエ界最高峰と位置付けさせていただき数々の賞や実績を持ちながらも毎回といっていいほど我々に感動を与えてくれるジビエのお店です☺️室田シェフも久々の対面で胸が躍ります♪今日はLatureコース¥16800頂きます🙏★アミューズブーダンノワール(内蔵ソーセージ)をお菓子のコロンで包んだもの。サックリとした甘い味から濃厚な鹿の内蔵の旨味が溶け出します🤤。★ホワイトアスパラ極力味付けは添加しないようにしているホワイトアスパラのムース。ただ淡白な味だけでなく野菜本来の苦味、滋味等も楽しめます☆★スープ鹿のコンソメスープ。中は伊勢海老のラビオリ。シェフの生まれ故郷千葉での一皿だそうです。鹿は牛と違って厚みと力強いスープとなるので胃の中でも存在感を表しますね✨★冷菜長野県産"寒鯉"と呼ばれる寒い時期の鯉🐟。上は葉ワサビ、柚子のシャーベット。まるで良質な鰆かブリを食べたよう😯。全ての食材の調和が取れた一皿です😄★パテアンクルート今回のパテは雉🦆。フォアグラに負けない濃厚な旨味と鮮烈さがあり、これはサイドのジャムかワインが無いと口の中が雉に押し倒されそうだ。(◯・○・)。。。。★パイ包み焼き通常ならばアワビなんですが、今回はシェフが食べたことあると聞いて変えてきてくれました🙏"ルージェ"という日本だとヒメジの魚です。フランスにしかない高級魚だそうです。(;・ᯅ・ll)(;・ᯅ・ll)。。。な、なんて魚だ❗️皮下脂肪がパイから溢れる💦💦こんな魚見たことがない。では味を、、、(☉ε⊙ノ)ノ。。ノドグロのような身の柔らかさ、脂、口から抜けるビスクの香り。。すごい魚を食べてしまった★主菜メインは鹿肉。最初に食べた時も鹿肉🥰。あの時の火入れほ頭ひとつ分抜けてました。さて、今回は??ヾ(>᎑<`๑)‼️
投稿日:2023年3月19日
東京都400投稿
active34
渋谷駅から徒歩7、8分青山学院大学そばにあるジビエが名物のフレンチレストラン。店内はカウンターとテーブルが5-6席あって白を基調とした明るい雰囲気!シェフは狩猟家でもありパテアンクルートの雉は自ら仕留めたそう‼︎手が空いたら頻繁に客席まで来てくれてお料理の説明をしてくれます。毛蟹のジュレやオマール海老のパイ包など魚料理もハイレベルで大満足٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
投稿日:2022年12月15日
東京都10投稿
yamada_hajime8
ミシュラン☆1の「ラチュレ」は、人生で一番感動したフレンチでした。もう本当にカッと思わず目が開くくらい、舌が跳び上がって、心から感激する美味。
コンセプトは、ジビエのフレンチ。牛・豚・鶏に飽きたグルメ上級者にこそ食べて欲しい名店です。
「ブルゴーニュ2015・コート・ドール」
甘くて口当たりの良い芳醇なワイン。
「鹿肉の血のマカロン」
サクサクとして、中は濃厚な野生の風味。
「あん肝のいちじくのカラメル」
香ばしくて甘く、まったり。
「菊芋のポタージュ、イノシシのベーコン入」
スープにはコクがあり、特にイノシシのベーコンの味がパワフル。
「鯉(コイ)のカブと柚子シャーベットのカルパッチョ」
シャシャキと新鮮な歯ごたえと、柚子の香り。
「イノシシのベーコンとホタルイカと自家製野菜とナッツのサラダ」
カリッとしたイノシシのベーコンの風味が最強。野菜もナッツも新鮮で、チーズのドレッシングがさっぱりかつ濃厚。
「北海道産黒アワビのパイ包み焼き、鹿肉のチョリソー入、焦がしバターソース」
外サクサク、中トロトロでクリーミィ、アワビは滋味溢れ、コリコリとした食感が楽しい。
「有田鴨のロースト、赤ワインソース仕立て」
とにかく柔らかくて野性味あふれる肉に、甘酸っぱいベリー系のソースがよくマッチしている。
「ヴァシュラン。クリームチーズのアイス、柚子、山椒添え」
クッキー生地の上にクリームチーズのアイスが乗り、柚子の果実と山椒の香りで、爽やかな甘み。
「イノシシの油のマカロン」
締めに嬉しい、ミニ菓子。
投稿日:2022年9月9日
紹介記事
【渋谷】特別な日にフレンチを!記念日やデートにおすすめ店10選!
渋谷で、ワンランク上の美味しいフレンチ料理を楽しみたいけどたくさんあって選ぶのが大変…と思っている方必見です!大切な人との記念日やデートにもピッタリな渋谷で楽しめるフレンチのお店をシーン別で10選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
pipi0514
🏡_とんかつ成蔵📞_050-5492-7124📮_東京都杉並区成田東4-33-9予約がおすすめ︎︎︎︎☑︎行列ができる人気店【とんかつ成蔵】さんお店の代名詞である「白いとんかつ」は、口に含んだ瞬間サッと消える衣の新食感に驚き😳!!お肉もジューシーで柔らかく、まさにとんかつの概念を覆す逸品でした🐖◎
投稿日:2023年9月26日
東京都10投稿
glandcafe
キングオブとんかつにふさわしいお店。ついに予約を取ることが出来たので伺いました。予約時間の少し前になると名前を呼ばれメニューを渡されます。その場で、注文がベストです!再度名前を呼ばれると中に呼ばれ、あとは待つだけです!前菜から出されるシステムで、とんかつも1品ごとに出てくるので、常にアツアツを頂けます。
投稿日:2023年8月3日
紹介記事
【2023年最新版】東京で行列必至!都内の絶品グルメを食べよう
東京都内で行列を目にすることがあります。「この行列は何だろう?」とつい気になってしまいまうはず!そこで本記事は、並んででも食べたいと感じる、東京でおすすめグルメをまとめてご紹介します。グルメ好きの方、必見です!
11
ユーザーのレビュー
#けんちぃ
東京芝とうふ屋うかいコース:月場所:赤羽橋駅徒歩5分東京タワーの麓にある会席料理まず食事をする個室までの道のりが高級旅館を思わせる風貌。実際の料理も上品かつ和食ならではの素材の風味、火入れが完璧で美味。名物の豆腐田楽は外はパリッと中はしっとり何枚でも食べたくなる新食感と美味しさ。昆布出しの豆水豆腐と共に自分の中での歴代豆腐料理のTOP2に君臨しました。メインは肉から魚に変更して甘鯛を頂きました。皮のパリパリ具合がもう最高でしたね
投稿日:2020年7月5日
東京都500投稿
akira042
とうふ屋うかいのコースを食べました。ナスの胡麻味噌が美味しかったです。また、油揚げの味噌も美味しかったです。メインの豆腐は繊細で絶妙な味わいがしました。会社のチームビルディングで使われることも多いそうです。
投稿日:2023年9月7日
東京都300投稿
toshi.104.year
東京タワーの下にあるとうふ屋うかいに行ってきました。夜は東京タワー🗼もライトアップされており、景色は絶景です!今回はコース料理を予約しました。コースは素材の美味しさをうまく活かしており、とても美味しかったです。もう少し食べたいと思うぐらいの量で満足感が高かったです。
投稿日:2023年8月28日
紹介記事
【東京】一度は行きたい!東京の二大タワーを見に行こう
皆様、東京の二大タワーをご存じでしょうか?今回は、一度は見ておきたい!?東京のシンボル的存在!東京タワーと東京スカイツリーについてご紹介いたします。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
毎月、電話予約でとれなかった【鳥しき】さん。私が7ヶ月敗退しているのを知っている友人に頼んで、予約をしてもらいました。扉を開けると、あの大将が目の前に...!もう、感動の始まり。お漬物は大根ときゅうり7種の部位を煮込み、さらに寝かせた肉味噌をバケットともに。串は14本のおまかせコース。まずは大根おろしをいただく。これ、おかわりできます♡・かしわ肉もも肉~たれ炭の香りとぶりんぶりんな弾力が楽しめる・レバー~たれぷるぷるのほわほわ、最高の火入れ加減!・なみ(首の皮)~塩カリッと香ばしく焼き上げられている・白湯スープ濃厚で温まる、胡椒がいいアクセント・うずら~たれ皮のはじける食感がいい・軟骨~塩だれコリコリの食感だけでなく身が味わい深い・砂肝~たれ噛みごたえつよめな1本・スナップエンドウ~塩こっくり甘くなっている・銀杏大きくてホクホク・つくね軟骨のはごたえもいい・せせり今まで食べたせせりの中で1番柔らかかった!・ハツブリンブリンで弾ける食感・あつあげ醤油の味付き。みょうが、かいわれ、ゴマとともに。・ぼんじり外側カリッとなかはジュワッと!・いかだ皮、骨際、肉の鳥の旨味を濃縮した1本〆は・親子丼たまごがめちゃくちゃ濃い親子丼♡鶏出汁のスープ添え。ほかにはそぼろ丼、たまごかけご飯、鶏出汁のお茶漬けが選べたよ。焼鳥って、すごく美味しいんだ...!を実感出来ました。予約できたら必ず再訪したい。ご馳走様でした。
投稿日:2023年5月15日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
今年最後の鳥しき🐣<おまかせコース>¥14,300※ストップ制で食べた量によって金額変動。この日は22品+ソフトドリンク3杯で、このお値段です💁♀おしんこ鶏の煮込みバゲットかしわ首の皮銀杏砂肝白湯スープなんこつはつレバー白玉かたじゃがバターせせり厚揚げしいたけちょうちん手羽先の皮ソリなす手羽先鶏スープこの日は、奥の席でゆっくり😮💨💕17:00〜19:30までのお席ですと予約時には言われてたけど、途中で池川さんから20:30くらいまでごゆっくりなさってくださいとお声がけをいただいて、ゆっくり思う存分食べられました🥰ありがたや🙏✨かしわ、皮、銀杏、砂肝、なんこつ、かた、じゃがバター、せせり、なすが特に美味しかった🤤💕やっぱり、何度行ってもトップバッターのかしわのインパクトがすごくて、めちゃめちゃ美味しい💯最後の〆まで苦しさを見せずに、美味しそうにパクパク食べていくサナさんの素敵な食べっぷりを拝むことができて嬉しかった🙆♀️✨笑今年は予約の電話をがんばって、5回行けました!また来年もたくさん行けるといいな〜🥳.@orika_621様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月14日
紹介記事
【目黒】夜ご飯に困ったら!おすすめのおしゃれなお店10選☆
「目黒駅周辺で美味しい夜ご飯を食べたい!」という方は必見です☆目黒駅周辺には1人でも大人のデートにも利用しやすい夜ご飯を頂けるお店が沢山!今回は、仕事終わりや突然の食事のセッティングに利用しやすいお店を価格帯毎に筆者が厳選してご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
Seiji.com
銀座久兵衛さん。父の誕生日にて利用させていただきました。いつもありがとうございます。
投稿日:2022年4月17日
東京都200投稿
Catherine.y
💖銀座久兵衛💖🍱一流レストランセレクション弁当¥1880税込創業明治25年の老舗弁当屋『吉田屋』と『銀座久兵衛』とのコラボ弁当❣️鮑、いくら、海老、穴子、コハダの5種が入っていて色々な食感を楽しめました。***💖💖⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,200人超になりました❣
投稿日:2022年1月7日
東京都200投稿
DJゴン太
1935年創業の老舗の鮨店。純和風の店内で、握りのおまかせや鮨懐石を出す。お寿司も当然美味しかったですが、お店の雰囲気、板前さんの和やかな雰囲気、仲居さんの対応、どれをとっても素敵でした。店員の仕事に対するプロフェッショナルな姿勢が伝わってきました。寿司だけでなく人間的にも正に一流です。間近で職人さんの包丁捌きを見てるだけでワクワクします。酢がきいているのですが酸っぱいわけではなく山葵も入っているのですが辛すぎるわけではなく絶妙な味加減で美味しかったです。目の前の板さんと話しをしながら、近くのお客さんとコミュニケーションもできて、楽しい時間でした。卵焼きがとても美味しかったです。聞くところによるとエビのすり身などをいれて伊達巻に近い作り方をしているそうです。
投稿日:2020年8月21日
紹介記事
【銀座】ランチにおすすめの店24選!人気の和食店やリーズナブルな洋食店など紹介
銀座周辺のおすすめランチ店を紹介!銀座らしいおしゃれな高級老舗店から、平日だけではなく、土日もリーズナブルに利用できる人気店まで幅広くピックアップしました。和食、イタリアン、フレンチ、中華とさまざまなジャンルがそろう銀座なら、女子会やデート、ひとり利用でゆっくり過ごしたいときに入りたいと思うお店がきっと見つかります!一度は押さえておきたい有名店もまとめました。
15
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
1973年に銀座に誕生した資生堂が経営する老舗フレンチレストラン『L'OSIER(ロオジエ)』🇫🇷🍽️前に行った際はなかったお料理にあわせたペアリングノンアルコールドリンクがあったので今回はこちらも。'OSIER(ロオジエ)中央区銀座7-5-503-3571-6050火~土ランチ11:30~15:00(L.O.12:30)火~土ディナー17:30~22:00(L.O.19:00)※こちらは通常営業時間不定休日の営業時間は異なります。月・日曜日祝日不定休夏季(8月中旬)年末年始休み
投稿日:2023年1月19日
東京都10投稿
wakuwaku
先日、母親と銀座のロオジエへ。ミシュラン三ツ星を獲得しているフレンチのレストランです♡︎デザインにもこだわった、シンプルだけどおしゃれな料理に、手の込んだ味は、三ツ星獲得も納得するフレンチコースでした♡︎料理はもちろん、店内も芸術にこだわった内装で、開放感のあるラグジュアリーなひと時を過ごせました♪
投稿日:2021年7月10日
紹介記事
銀座の人気フレンチ17選!憧れの高級店や高コスパなランチをご紹介
銀座のフレンチなんて手が届かない…と思っていませんか?実は、銀座にもリーズナブルで気軽に行けるお店があるんですよ!今回は、ミシュラン獲得の高級店からカジュアルなビストロまで17店をご紹介。お得なランチや特別な日のディナーにフレンチを楽しみましょう♪
ユーザーのレビュー
maru
函館旅行DAY1さっそく、海鮮丼を目当てに「うにむらかみ」へ。臭みがなく、クリーミーなウニとプルプルのイクラ‼︎美味でした★
投稿日:2020年11月9日
北海道5投稿
かおるの旅ポチ
.雲丹専門、むらかみ!.馬糞雲丹、むらかみ雲丹などの専門店で、特に上手い!.7000円/1人位かかるけど、値段以上の満足感がありました。.函館本店、函館駅前(新しい店舗)があり、必ず予約して下さいね。予約しないと、1時間以上待ちとなるよ。タクシーで行く場合、「むらかみの、新しい店舗へ」と言うと、わかりやすいです。.
投稿日:2020年3月12日
北海道500投稿
鉄道こまち
函館にある、うに村上本店です!函館駅の近くにあります!札幌店は、昼は行列と書いてました!こちらは、選べる二食丼のうにとカニです!うにもカニも、めちゃうまです!お店は、改装したばかりで綺麗です✨
投稿日:2019年12月17日
紹介記事
異国情緒溢れる観光地、函館の1度は見たい教会やグルメをご紹介♡
綺麗な夜景で有名な観光地、函館。しかし、綺麗なのは夜景だけではないんです!昔から、外国との交流が多かったため、とっても綺麗で美しい教会がいっぱい!今回は、教会だけでなく、おすすめのグルメ、観光スポットなども一緒にご紹介♪この記事を参考に函館を思いっきり楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
グルメヒッタースズロー/千葉•東京グルメ
◉定番のうな重の他、天然の大井川共水うなぎのうな重と蒲焼もあり、鯉の竜田揚げなどのつまみもあります。成田の日本酒、長命泉を飲みながら食べるのが最高です。♦︎特上うな重✔︎住所:千葉県成田市仲町359✔︎最寄り駅:成田駅徒歩10分✔︎予算:4000円〜5000円✔︎営業時間:平日11時~16時土日祝10時~16時
投稿日:2023年10月7日
rina310
1年前に短期留学から帰ってきた日の1番最初の日本食として食べたうなぎ!もう本当に本当に美味しくて『やっぱり日本最高だな〜😭』って心から思えた記憶が…笑成田山へ行ったらぜひとも食べてほしい!✨
投稿日:2020年2月28日
紹介記事
千葉のおすすめデートスポット12選!穴場デートや雨の日デートも♡
実は千葉には魅力的なデートスポットがたくさんあるってご存知でしたか?まったりできるスポット、穴場スポット、おしゃれスポット、お買い物できるスポットなど幅広くご紹介します♡ランチやディナー情報もあるので、是非千葉のデート計画のご参考に♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
kh_.sweets
【熊本県産和栗のモンブランパフェ】¥3,200(税込)※期間限定10月1日〜10月31日中には、バニラ、ミルク、マロンのアイスが入っていて、1番下には、アールグレイのゼリーが入っています🌰上に乗っている栗は甘みがしっかりしています!アイスや生クリームとの相性バッチリで、アールグレイのゼリーでさっぱりと食べることができます🌰【かぼちゃのプリンと紅芋のパフェ】¥3,000(税込)※期間限定10月1日〜10月31日濃厚なかぼちゃのプリンや、紅芋のブランマンジェにチョコレートとマスカルポーネチーズの2種のアイスクリームを添えました。かぼちゃのプリンがとっても濃厚です🎃紅芋とチョコレートの相性もばっちりで、かぼちゃ✖️芋で秋を感じられるパフェです🍂**************************************************資生堂パーラー銀座本店サロン・ド・カフェ東京都中央区銀座8-8-3東京銀座資生堂ビル3F銀座線・日比谷線・丸ノ内線銀座駅から徒歩約7分JR山手線・京浜東北線・東京メトロ銀座線・都営浅草線新橋駅から徒歩約5分火~土曜日11:00~21:00(L.O.20:30)日曜日・祝日11:00~20:00(L.O.19:30)**************************************************
投稿日:2023年11月4日
さーとし1018
銀座の夜から🌉会った瞬間から昔に戻れる彼らとの昔話は最高でした🤗テキーラショットしか飲ませてくれない😭酒が強くても絶対酔っ払う😭👍✨
投稿日:2019年12月27日
紹介記事
銀座でパフェの虜に…日常に花を咲かせる贅沢な人気店9選
甘いもの好きの夢がたくさん詰まったパフェ、今回は銀座の老舗有名店から話題の人気店まで、贅沢なパフェを堪能できるとっておきのお店をご紹介します♪見ているだけでほっぺが落ちそうなビジュアルに、あなたも魅了されること間違いなし◎銀座へ足を運んでみては?
ユーザーのレビュー
グデちゃん
夏休みを使って子供と東京観光へ。最終日はお台場のHilton東京でスイーツビュッフェに行きました。シースケープダイニングというところで、テラス席もあり、窓からはレインボーブリッジが見渡せる眺めのいいところでした!子供たちはオシャレなスイーツ達を目の前にとっーーーっても大興奮!!食べ放題、の言葉に朝ごはんは時間をずらして遅めにとって、尚且つ控えめに‥笑お昼は抜いて行って大正解!食べきれないほど沢山あって、嬉しいことに、サンドイッチやカレー、ナン、ピラフ、スープまでもあって、甘いものの間に食べるなどして、とっても満足でした!うちの三女(2歳)はアレルギー持ちで、アレルギーの人はお伝えくださいとあったので、当日カウンターで伝えると、ご丁寧に食べられる物を一つ一つ教えてくださいました!!ドリンクも飲み放題が付いていて、私は最初の一杯は、フリーのシャンパンが付いていたのでそれをいただきました。ランチバイキングや、夜のディナーもあるようなので、また機会があったら家族で是非いきたくなるところでした。
投稿日:2019年9月17日
紹介記事
【2023年】東京都内でクリスマスディナーが人気のレストラン20選!美しい夜景を堪能
東京でクリスマスディナーにおすすめのレストランを20店舗紹介!ホテルの高層階から夜景とともに堪能できるコース料理や、ビュッフェ形式のお店などさまざまなレストランをまとめました。1年に1度のクリスマスディナーは早めに予約をして、大切な方とステキな時間を過ごしましょう。