すべて
記事
近畿の人気エリア
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
SUWA子🧃
¥1,120月替わりのカレー🍛今月の4種類から3種類を選んだトリプルカレーです✨左から、【ほんのりハーブの爽やかトマトの鶏キーマ蒸し鶏の甘酢生姜サラダ乗せ】【チンゲンサイと里芋のスリランカ式野菜カレー】【薩摩芋とハラペーニョのミルクポークキーマ切り干し大根と三つ葉のポリカル添え】プラス、ミニルウポット❤️ルウポットは甘酒の辛口トマトカレーで、こちらの味は平日限定だそうです😋味はもちろん、見た目もとーっても華やか🎶野菜もお肉もたくさん入ってるので、一皿でフルコースを楽しんだ気分です!ご飯にルウポットのカレーをかけるのもよし、スープみたいに飲むのもよし、カレーと混ぜるもよしです!たくさんの味が楽しめて満足感がハンパないですよ😆✨
投稿日:2022年2月2日
大阪府10投稿
ポン
クマ散歩:旧ヤム鐵道で品行方正なクマは、あいがけカレー(ポーク+鶏キーマ、牛豚+鶏キーマ)、生ビール&梅酒ソーダ割りの大阪の昼下りTheBearhadadrinkwithDoubleComboCurry(Pork+ChickenKeema,BeefandPork+ChickenKeema),BeeronTap&PlumWineandSodaearlyintheafternoonatKyuuYamutetsudo,LUCUABARCHIKA,Osaka!♪☆(*^o^*)
投稿日:2021年12月17日
casual_pocket_9aec
無性にカレーを食べたくなることがありませんか⁉️大阪梅田にある「旧ヤム鐵道」さんコロナの今はじっと我慢するとして本当に並んでも食べたくなるスパイスカレー待っていてください。もう少し我慢して食べに行きます。この我慢の分美味しさ100倍になると思うから・・・。
投稿日:2020年8月16日
紹介記事
【大阪】密かに激戦区!大阪市内のおすすめスパイスカレー4選◎
スパイスカレーの激戦区にもなりつつある大阪。 独特の辛さやスパイス感が癖になりますよね◎
大阪市内の美味しいスパイスカレー屋さんをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
ajisai
大阪難波に店を構える創業明治43年の老舗「自由軒」さんの[黒ラベル辛口]普段、飲食店以外は評価しませんが美味しかったので簡単にレビュー。購入場所AKOMEYATOKYONEWoMan新宿東京都新宿区新宿4-1-6NEWoMan新宿1F03-5341-4608営業時間:11:00~20:00金額432円(税込)購入動機レジに並んでいたら別々の二名のお客さんがどちらも大量買いしていて残り二箱だったので、つい買ってしまいましたw内容メイン食材骨付き手羽元鶏もも肉フライドガーリック名物の混ぜカレーではなく100年の歴史を、持つ黒いカレーでレトルトを作ったそうです見た感じシャバシャバカレーですがまとまりも良く食べやすい。漢方にも使われる陳皮を沢山使っているそうで爽やかで香り高く後を引く辛さに仕上がっています。手羽元も箸で簡単にホロホロ剥がれ柔らかいです。ネットで検索したらなぜか倍額でした。原材料鶏肉(ブラジル、国産)、玉ねぎ、食用油脂(牛脂、豚脂)、小麦粉、カレー粉、植物油脂(菜種)、チキンエキス、砂糖、香辛料、たん白加水分解物、食塩、フライドガーリック、チキンエキスパウダー、トマトパウダー、醤油パウダー/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に、小麦・牛肉・豚肉・鶏肉・大豆を含む)
投稿日:2021年1月19日
mori_shin
大阪のグルメ。大阪に複数店舗ある自由軒のカレーを食べてきました。カレーは、ルーとライスが混ざった状態で提供される、日本でもここでしか食べられない、独特な提供がされます。一口食べると、今までに経験したことがないような味わい。でもしっかりカレーです。途中でたまごを混ぜると味わい深くなります。大阪はソース文化なので、卓上にあるソースをかけると味が濃くなります。ルーの味は少し辛めです!大阪といえば、タコ焼きや串カツなど定番の料理が色々と想起されますが、ぜひ自由軒のカレーも、大阪でしか食べられないグルメとして、ぜひ食べてみてください!!
投稿日:2021年10月15日
大阪府100投稿
DJゴン太
名物カレーは見た目通りの味でびっくりするほど美味しいわけじゃないけど、昭和レトロの雰囲気を味わいたい時にはちょうどいい。店内は狭く通路はすれ違えないほどなので観光の場合は身軽な時に行った方が良いです。
投稿日:2020年4月4日
紹介記事
大阪のご当地グルメ&名物おすすめ21選!食い倒れの街の魅力をたっぷり紹介
大阪のグルメ情報を、ジャンルごとに梅田や難波などの地域とあわせて紹介します!たこ焼きや串カツといった王道の名物グルメや、『551蓬莱』の豚まん、『りくろーおじさんの店』のチーズケーキなど、大阪でしか食べられないご当地グルメも幅広く厳選。大阪観光で一度は行きたいお店を集めました。おいしいお店が集まる“食い倒れの街”大阪ならではのグルメを探しにおでかけしてみましょう!
ユーザーのレビュー
Sasakisensyu
4年前くらいに行った時のスパイスカレー。今も大人気転勤やけど当時もかなり並んでた。小さい頃は欧風カレーしか知らんかったのに、いつのまにやらカレーと言えばスパイスカレーになってしまったなー。ここのは長らく食べてないけどまた食べたい。
投稿日:2021年4月21日
大阪府300投稿
佳
突然行ってもまず入れません。なぜなら整理券方式だからです。開店の11:00に入店したければ、遅くとも10:30までに行って、整理券をもらう必要があります。11:00以降に行くとだいたい1時間後の整理券を渡されます。店員さんの対応はGoodなので、丁寧にナビゲートしてくれます。初めてでも安心です。さて、お味ですが、スパイスが効いたオリジナルカレーです。辛さは、「辛」「激辛」「super」の三種類から選べます。ちなみに写真はその三種類です。「super」は相当来るので、辛口好みの方には、激辛がおすすめです。もちろん辛さノーマルもあるので、辛口が苦手な方も安心して下さい。カレーの種類は、基本チキンとエビの二種類に、クリームチーズ豆腐、玉子ピクルスのトッピングです。とにかく1時間待ちでも、食べる価値ありです。ちなみにランチのみの営業で、臨時休業があるので、遠方から行く方は、お店のツイッターで確認した方がいいですよ。美味かったです。😆
投稿日:2020年9月7日
wonderful_hiking_430c
お家の近所のボタニカリー!いつもは並んでるけど、整理券なしでスムーズに入れました!あいびきカレー🍛チキンカレー!調子のって大盛りにしちゃった。辛さはノーマルで。1辛も辛い!でも美味しい😙来週からはテイクアウトのみらしいです。
投稿日:2020年4月26日
紹介記事
大阪×スパイスカレー☆味もビジュアルも文句なし!の3店をご紹介♪
大阪でカレーといえばスパイスカレー!今回は大阪に数多くあるスパイスカレー店の中でも、特にインスタ映えするお店を3つセレクトしました。雰囲気もカレーのビジュアルも写真におさめたくなるお店ばかりです♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
あんよ
初めて訪問したインデアンカレーさん。メニューもとくにないし、まったくわからないままに訪問。外側にカレーライス、ハヤシライス、とあったのでカレーライスをオーダー、¥830。PayPayその他いろんな電子マネーやバーコード決済可能でした。事前にお支払い、チケット(プラ札?)を買って案内通りに進む。店内は細長い変形S字のカウンター。札を渡すと5秒くらいで提供される、スーパースピード!行った時は並びなしでスっと入ってしまったので分からなかったけれど、卵入り、とか大盛り、ご飯大盛りなど色々アレンジできた様子。提供されたカレーがすごい大盛りでびっくり。レギュラーサイズでこれ。軽くお茶碗で考えて2~3膳はある。先にわかってたら少なめにしたけど、5秒で出てきてるし、これは残すわけにはいかない。ルーは甘口色をしていて、辛さはほんの少し。でも食べている時は辛めに、後味は甘めでなんとも癖になる。付け合せの酢キャベツがすごく好きだった!これは東京でも食べたいなぁ。また来たい!ご馳走様でした。
投稿日:2023年10月24日
大阪府100投稿
Danjou
久々に食べた、インディアンカレー🍛そうそう、この味❗️懐かしい辛さ🔥今風のスパイシーなカレーとはちょっと違う🤏めちゃめちゃ辛い訳じゃないけど、でもちょっと辛い😆付け合わせのキャベツがお口をホッとさせてくれる😄お水もたくさん飲みつつ…あっという間に食べ終えてしまいます😊
投稿日:2022年8月29日
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
大阪市中央区谷町(空堀商店街内)「旧ヤム邸」さん@kyu_yam大阪で大人気のスパイスカレー屋さん✨11時30分オープンで11時15分で5組待ち。オープン頃には12組みほど。11時半に到着できないなら12時半頃に行くのがオススメかも😊一周目の人が帰る頃にはそんな列んでないぽい。平日ね。週末はもっと列んでるかもしれません。鯖が苦手なので2種がけ。友達は3種ぜんがけで鯖カレーの美味しさに感動してた🤭ジャスミンライスも美味しかった❤レトロな店内で美味しいカレー最高ですね😋大阪でオススメのスパイスカレー屋さんあれば教えてもらえると嬉しいです❤@suehiro_gari8様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年9月1日
カフェシダ
.大阪、谷町エリアにあるカレー屋さん🍛「旧ヤム邸空堀店」.古民家を改装した店内は古道具好きには堪らない空間でした。。.もちろんカレーも一級品!!僕は1番人気のあいがけカレーをいただきました🍽カレー好きの間では人気なのが頷ける文句なしの一品でした🤩.大阪はカレーの激戦区としても知られてますが、カレー好きの方は是非!僕もまた行きたいお店です!!...
投稿日:2021年10月28日
日和見そばの日常 柴そば&ひより
【大阪ランチ】谷6、💴1000円くらい、お手軽〜プチ贅沢、コスパ優本日のランチは空堀商店街(谷町6丁目付近)にある旧ヤム邸に行ってきました!平日の午後1時くらいに行くと1階には1組いるだけで、「混んでなくてよかった〜」とか思っていたんですが私たちが入った後から人がいっぱいきていつの間にか満席に…恐るべし食べログの百名店、旧ヤム邸…ランチは日替わりの3種類のルーから2つもしくは3つ選ぶことができます。2つの場合は930円、3つは1100円。また、お米も玄米かジャスミン米から選べます。今回は柚子のキーマカレーと牛豚カレーで、玄米を選択!柚子のキーマカレーはきゅうりとオクラの和えた酸っぱいものが乗っていて、キーマカレーの辛さがマイルドに!食べた後に柚子の香りがふわっと広がって印象的でした。比較的スパイスを使ったカレーを食べたことがない人でも食べやすいと思います。牛豚カレーにはほうれん草のヨーグルト和えが乗っかっていました。メニュー見た時、「なんやそれ…美味いんか…」って思っていましたが、少し酸っぱいくてほうれん草の苦味もなく牛豚カレーの辛さが緩和されてめちゃくちゃええ感じでした…。また、粗挽きのお肉の食感がこりこりしていて、脂がカレーと混ざっておいしく、香草の味がしっかりして食欲をそそります!ちなみに玄米は小粒でパラパラしていてカレーと混ぜやすく食べやすい!また、ランチには小鉢3品とヨーグルトがついてきます。小鉢がしっかりあるので、カレーを辛く感じた時に食べたりしてリフレッシュできます。🌟まとめ🌟本格的なスパイス使ったカレーが食べたいけど、なかなかスパイスってキツそうだから挑戦しにくいかなって思っている方にぴったりかもしれません!余談ですが、2階にはたろうくんというネコちゃんがいるそうなのでまた会いに行きたいです🐈
投稿日:2020年3月13日
紹介記事
大阪×スパイスカレー☆味もビジュアルも文句なし!の3店をご紹介♪
大阪でカレーといえばスパイスカレー!今回は大阪に数多くあるスパイスカレー店の中でも、特にインスタ映えするお店を3つセレクトしました。雰囲気もカレーのビジュアルも写真におさめたくなるお店ばかりです♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
もうすぐ100周年‼️心斎橋の老舗洋食屋さんの絶品オムライス心斎橋にある明治軒さんは1925年創業の洋食屋さん今年が2023年だから、後2年で100周年1世紀も続くもの凄く歴史あるお店なんです。建物はリニューアルされたと思うんだけど、外観はそんなに古さを感じさせませんこの日はお昼ごはんにお伺いですマダムがテーブル席に案内してくれて着席沢山あるメニューの中から『オムライス&ポークカツセット』1160円を頂きました。不審者かと思われるくらい落ち着きなくキョロキョロあちこち見回してるとオムライスの提供ですオムライスと同じくらい大きなポークカツが圧巻‼️オムライスは中がケチャップライスでホロリとしていて、優しい酸味のあるソースがまたええ塩梅😋ポークカツも柔らかくてめっちゃ美味しい‼️‼️同行者はオムライスと銀串のセットヘレ肉柔らかくて旨〜い😍お腹いっぱい大満足とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を載せてます✨お店が気になったら保存してね〜フォローすると投稿見逃さないですよ‼️ーーーーーーーーーーーーーーーーーー明治軒📍大阪市中央区心斎橋筋1-5-3206-6271-6761[月・火・木・金]11:00~15:20(L.O.15:20)17:00~20:30(L.O.20:00)[土・日・祝]11:00~22:00(L.O.21:30)水曜(水曜が祝日の場合は翌日)ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年9月25日
大阪府100投稿
mamama__t
♡[明治軒】♡大阪❤︎心斎橋♡オムライス&牛カツ3本セット¥980♡創業昭和元年のミナミの老舗洋食店∑(⸝⸝⸝ºᵜº⸝⸝⸝)!!心斎橋の地で95年!地元の方々に愛されての事と思います!女性スタッフさんがテキパキと動き回られていて昔懐かしい雰囲気ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫♡オムライスに串カツと茹キャベツがオンされてるのは珍しいよね〜(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)玉子はしっかり火の通った薄焼き!波々の処にデミグラスソースが入ってそそられる!チキンライスは水分多目だけどバターの香りがあって美味しい!玉葱の甘みとデミグラスソースの酸味がベストバランス!串カツは薄く叩いた牛もも肉をカリッと揚げてウスターソースにつけていて『大阪の串カツ』を洋食にアレンジしてさらに美味しくしたまさに絶品!デミグラスソースとウスターソースのソースソースをいい感じにリセットしてくれるのが茹でキャベツ!いい茹で具合でキャベツの旨味がしっかりある!最後まで美味しく頂けました!♡店名:明治軒予約:可アクセス:地下鉄御堂筋線心斎橋駅5番・6番出口徒歩3分
地下鉄長堀鶴見緑地線心斎橋駅徒歩5分
地下鉄堺筋線長堀橋駅徒歩7分心斎橋駅から252m営業時間:[月・火・木・金]11:00~15:20(L.O.15:20)、17:00~20:30(L.O.20:00)
[土・日・祝]11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:水曜(水曜が祝日の場合は翌日)♡
投稿日:2023年1月5日
大阪府100投稿
m.i.m.i
今日のお出かけは珍しく息子も一緒🤭👍なので息子大好きオムライス《明治軒》へ2度目の訪問😋安くて美味しいオムライス今回はオムライス+エビフライ🍤¥1,020-息子はオムライス大盛り+串カツ3本付¥1,210-旦那さんはハンバーグ+ライス大¥1,650-創業は昭和元年こちらの名物はオムライスですがハンバーグもとても美味しかったです(旦那さんの味見しますよね😋☝️)卵とろとろオムライスも美味しいけど明治軒さんのオムライスは本当に美味しいです💯💮早速リピでした🤭👌
投稿日:2022年5月21日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
あんよ
阪急サン広場地下にある【ポンガラカレー】さん。テイクアウトコーナーがあったので、オーダーしてみた♡テイクアウトの種類はいくつかあったけれど、選んだのは・選べる2種のカレーボックス¥1000季節の副菜3種カレーも色々なものが選択可能で、辛さも★で1~5まで表示されていてとってもわかりやすい。唐辛子や黒胡椒がきいたスリランカチキンや辛さが際立つスリランカポークなども気になったけれど、結局・バターチキンカレー★・JAPANESEビーフカレー★★★をチョイス。ライスもバスマティライスか日本米をチョイス可能。バスマティライスにすると追加料金がかかるところが多いのに、こちらは¥0となんて良心的!ということで、もちろんバスマティライスを。これ、ピットゥだった!わーい、ココナッツ好きだから嬉しい♡ほかにも追加料金でパクチー、チーズ、青唐辛子などのオプションも用意されていたよ。季節の副菜はお野菜や豆などのポルサンボル。少しづつカレーと食べたり、全部混ぜてみたり、本格的なスリランカカレーが楽しめた!ご馳走様でした。
投稿日:2023年10月24日
大阪府100投稿
チロル
5種類のカレーを少しずつ混ぜながら食べるんだけどいろんなスパイスが口のなかで広がって美味しかったです(≧∀≦)ノ個人的にはちょっとパクチーが苦手だけど余り気にせず食べれたので苦手なはパクチーカレーのないセットがオススメです(≧∀≦)ノ
投稿日:2020年10月17日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
あんよ
本当に美味しいカレーを食べたことがありますか?この魅惑的なコピーのお店、【curryrestaurantBRUNOHEPNAVIO店】さんへ。まず、なかなかNAVIOに入れずにちょっと迷子に。なんとか上にあがると、【curryrestaurantBRUNOHEPNAVIO店】さんの店の前のみ、待ち客が。あまり時間がなかったので、テイクアウトでお願いしました。入口でお声掛けしましたが、外のレトルトカレーとドレッシングのショーケースの前で待つよう、ご指示受けました。店内飲食の方のお会計が終わってから、とのことでそこはもちろん分かります。その後、オーダーのお尋ねがあったのでビーフカレーの甘口(ここでの甘口は中辛相当とのこと)をご飯付きでオーダー。が、とりあえずお店の前で立って待つように、の指示。もちろん、指示に従います。しばらくして、紙袋にテイクアウト用のお支度を別の方がお持ちくださいました。店内には入れないのでお会計ができておりません、とこちらからお伝えして、お会計させていただくために入口に入れて頂きました。カレーそのものはビーフもホロホロによく煮込まれ、口にするとほんのり甘い感じがしつつも後味はピリッと辛めでとても良かったです。店内飲食時はバターライス提供でおかわり自由のようですが、テイクアウトはふつうの白米でした。(バターの香りもなく白いご飯でしたし、バターライスでは無いはずです)。ご馳走様でした。なぜかは分かりませんが、会計の時です申し出ない限り決して店内に足を踏み入れてはいけない、のルールがホスピタリティの無さにとても残念に思いました。(何度も「こちらでお待ちください」とショーケースの前を手で指示されたので間違いではありません)ちなみに、待つ列用の椅子はあまりも含め数ありました。
投稿日:2023年10月24日
13
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
nicosaki
***.3種のあいがけ大陸カレーとココナッツ豆カレー◡̈♥︎.私は辛さがないベジタリアン向けのココナッツ豆カレーを😋🍴.パラっと硬めのご飯とスパイス感がかなりタイプ(,,•ω•,,)💕.副菜も多くていろんな食感が味わえるスパイスカレー🍛💯.併設のカフェのコーヒーも美味しかったな〜(о´∀`о)..
投稿日:2019年10月25日
iamtakaee
大阪の福島にあるスパイスカリー大陸は、スパイスカレー好きの間では有名だという噂。ひと皿の中に沢山の味があってお洒落な味がする。個人的な感想はカレーの概念捨てたら美味しい、みたいな、伝わるかな。
投稿日:2020年1月24日
紹介記事
カレーと珈琲の二刀流!大阪「スパイスカリー大陸」をご紹介☆
カレーも好き!カフェも好き!今回は、そんなあなたにぴったりの「スパイスカリー大陸」の魅力をご紹介致します♡
ユーザーのレビュー
京都府400投稿
おでかけ探検部
行きたかったんださん❁¨̮ボッチだからこそオーダー出来るってのが嬉しい(o´艸`)お一人様限定メニュー「半々ランチ」SONGBIRDCURRYハーフサイズとたまごのサンドイッチハーフサイズ(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈)✧程よい辛さとスパイス感が美味しいCurryに半熟玉子がまたまろやかさup!!たまごサンドはふわふわのトロトロ玉子にマスタードマヨが♥️キャロットもブロッコリーも美味しくて嬉しい(*´艸`)美味しかった、ご馳走様でした✩.*˚@yochan.k.oさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月8日
aumoグルメ
❤︎次来る?!フォトジェな鳥の巣風カレー❤︎
.
後から来る辛さがたまらない!さらに、途中で卵を割って頂けば、まろやかさが加わって美味しさ倍増です🍛🥚🍴.
写真提供:@___o7nさん(Instagram)
素敵なお写真をありがとうございました♡
.
[SONGBIRDCOFFEE]
住所:京都府京都市中京区竹屋町通堀川東入西竹屋町529SONGBIRDDESIGNSTORE2F
電話番号:075-252-2781営業時間:12:00~20:00アクセス:二条城前駅から513m予算:1,000~2,000円シチュエーション:ランチやディナーに❤︎.
あなたが撮影したベストグルメpicに
「」を付けて教えて下さいっ☺︎
あなたの投稿が紹介されるかも♪
.
.
.
投稿日:2018年12月27日
紹介記事
京都二条へ行ったら立ち寄りたいカフェ9選!おしゃれなお店や穴場も紹介!
世界遺産「二条城」がある二条駅周辺はお店が多く、いつもかなり賑わっています。本記事では、京都観光をSNSに投稿したくなるおしゃれカフェから、観光に疲れた人がひと息つける穴場カフェまで、二条城を観光する際に立ち寄りたいカフェ9選を紹介します!