すべて
記事
全国の人気エリア
1 - 30件/10,000件
激辛を選べるスパイスにこだわったカレー店
路地裏にある隠れ家のようなカレー専門店です。12種類のこだわりのスパイスを使った「チキンカレー」や「ビーフカレー」が人気。辛さを70倍まで選ぶことができるので、激辛好きの方におすすめです。
東京出張備忘録神保町【エチオピア】約1年半ぶりの出張🚅久々の出張はカレーの街🍛神保町という事でランチはカレー🙋♂️お目当てのカレー屋さん1軒、2軒と行列で諦め、3軒目でようやく入れました😅☑️ビーフカリー辛さ2倍辛さ控えめなのに結構スパイシー💧調子にのって、辛いのにしなくて正解🙏🙏歩いて疲れたカラダにパワー注入されました💪💪〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2021年6月13日
カリーライス専門店エチオピア🇪🇹ハイ❣️本場‼️エチオピア🇪🇹のカリー🍛カレーなのかカリーなのか😅⁉️薬膳カレーと家カレーのあいの子みたいな感じです🤗今回はエビ➕野菜カリー🍛😵👍〜これを機に頻繁に食べたら風邪🤧ひかなさそうです😵👍✨元気もりもりです🤗ジャガイモ🥔が丸ごと一個茹でて出てきます🤗塩で食べるもよし‼️カレー入れるもよし😊エチオピアのカレーは大量の野菜を長時間漬け込んでとろみを出し‼️ルーには野菜の持つ栄養や食物繊維が溶け込んでいるのが特徴だそうです😵👍✨神田のカレー人気店🍛からでした🤗
投稿日:2020年8月27日
紹介記事
神保町はカレー激戦区!これさえ読めば完璧なおすすめ8選!
神保町はカレー店が立ち並ぶ激戦区!今回は筆者選りすぐりのおすすめカレー店をご紹介したいと思います。お店がありすぎて、どこがおすすめかわからないあなたへ送る、厳選したお店ばかりです。これを読めばあなたもきっと神保町カレー通!
スパイスと野菜にこだわったカレー屋
スパイスにこだわった本格的なカレーをリーズナブルな価格で楽しめるお店です。「なすチキン」や「トマトチキン」など、野菜の甘みを活かしたやさしい味わいが特徴。大盛り無料サービスや10段階の辛さを選べるのも嬉しい、ランチやディナーにおすすめのお店です。
休日の遅めランチで行きました。並ばずに入れましたが、その後すぐに並んでいました。私はなすチキンを注文。トッピングにチーズ。運ばれてきてビックリしました。チーズはモッツァレラチーズだったのです。ちゃんと読まずに頼んでしまったので、、、全くカレーに溶けないですょね。そして重いかも知れないです。玉ねぎがたくさん使われてるって書いてありました。あまりスパイスが感じられない気がしました。インドカレーなんですね。私はあまりハマらなかったかなぁ。
投稿日:2022年3月31日
なすチキンカレーとラッシー一口食べると、、たまねぎ!!!カレーに溶け込んだたまねぎをものすごく感じてすごい味わい深い一品!
投稿日:2019年9月9日
紹介記事
東京都内の美味しいカレー屋!個性派から本格派までおすすめ8選☆
日々の東京ライフで「なんだか無性にカレーが食べたい!」なんてことありますよね。しかしおすすめ店を探すのが面倒くさく、チェーン店で済ましてしまう人も多いのではないでしょうか?そこで、今回は筆者が東京都内のおすすめカレー屋さんを8選ご紹介します♪
1982年創業の欧風カレー専門店
創業以来継ぎ足しのソースをベースとした本格的な欧風カレーをいただけるお店。ビーフカレーやチキンカレーといった定番のメニューや新鮮な野菜を使用したサラダやマリネも、おすすめの逸品です。
⌂ガヴィアル⚑神保町❁ビーフカレー----------カレー好きの友達が紹介してくれたお店◎柔らかいお肉と甘めのルー。熱々のジャガイモにバターをつけて一緒に食べる。どこか懐かしい欧風カレー!お客さんもみんな笑顔で優雅な時間が流れてたなあ♪
投稿日:2019年12月19日
欧風カレー🍛ガヴィアル来ました欧風カレー🍛ガヴィアル…感想はというと、マイルドで口当たりの良い、美味しいカレーだ。とろみのあるルーにはチーズが合うものだな、と思わされる。クリーミーさもあり、カフェのような店内の雰囲気にマッチした上品な味だ。ただ、気取ったような風味ではなく、庶民的な優しさも感じた。マイルドが勝っているものの、意外にも28種使用しているという香辛料。これが効いているのか、次の一口を促す良い刺激が常にある。深みがあるけど庶民的な神保町らしいカレーでした🤗カレー好きなら外せない逸品ですよ🤗しかし‼️俺が求めているのは‼️家カレーみたいなカレーシチュー🍛トゥービーコンティニュー👍
投稿日:2019年12月18日
紹介記事
神保町はカレー激戦区!これさえ読めば完璧なおすすめ8選!
神保町はカレー店が立ち並ぶ激戦区!今回は筆者選りすぐりのおすすめカレー店をご紹介したいと思います。お店がありすぎて、どこがおすすめかわからないあなたへ送る、厳選したお店ばかりです。これを読めばあなたもきっと神保町カレー通!
大阪のグルメ。大阪に複数店舗ある自由軒のカレーを食べてきました。カレーは、ルーとライスが混ざった状態で提供される、日本でもここでしか食べられない、独特な提供がされます。一口食べると、今までに経験したことがないような味わい。でもしっかりカレーです。途中でたまごを混ぜると味わい深くなります。大阪はソース文化なので、卓上にあるソースをかけると味が濃くなります。ルーの味は少し辛めです!大阪といえば、タコ焼きや串カツなど定番の料理が色々と想起されますが、ぜひ自由軒のカレーも、大阪でしか食べられないグルメとして、ぜひ食べてみてください!!
投稿日:2021年10月15日
大阪難波に店を構える創業明治43年の老舗「自由軒」さんの[黒ラベル辛口]普段、飲食店以外は評価しませんが美味しかったので簡単にレビュー。購入場所AKOMEYATOKYONEWoMan新宿東京都新宿区新宿4-1-6NEWoMan新宿1F03-5341-4608営業時間:11:00~20:00金額432円(税込)購入動機レジに並んでいたら別々の二名のお客さんがどちらも大量買いしていて残り二箱だったので、つい買ってしまいましたw内容メイン食材骨付き手羽元鶏もも肉フライドガーリック名物の混ぜカレーではなく100年の歴史を、持つ黒いカレーでレトルトを作ったそうです見た感じシャバシャバカレーですがまとまりも良く食べやすい。漢方にも使われる陳皮を沢山使っているそうで爽やかで香り高く後を引く辛さに仕上がっています。手羽元も箸で簡単にホロホロ剥がれ柔らかいです。ネットで検索したらなぜか倍額でした。原材料鶏肉(ブラジル、国産)、玉ねぎ、食用油脂(牛脂、豚脂)、小麦粉、カレー粉、植物油脂(菜種)、チキンエキス、砂糖、香辛料、たん白加水分解物、食塩、フライドガーリック、チキンエキスパウダー、トマトパウダー、醤油パウダー/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に、小麦・牛肉・豚肉・鶏肉・大豆を含む)
投稿日:2021年1月19日
名物カレーは見た目通りの味でびっくりするほど美味しいわけじゃないけど、昭和レトロの雰囲気を味わいたい時にはちょうどいい。店内は狭く通路はすれ違えないほどなので観光の場合は身軽な時に行った方が良いです。
投稿日:2020年4月4日
紹介記事
大阪観光では外せないグルメがたくさん!筆者のおすすめ9選!
大阪に観光で訪れた際には美味しいグルメは欠かせませんよね?今回はそんな大阪に観光で訪れた際、絶対に食べたい定番グルメを厳選して9選紹介します!この記事を読んで、食べたいものや訪れたい場所を見つけましょう!
¥1,120月替わりのカレー🍛今月の4種類から3種類を選んだトリプルカレーです✨左から、【ほんのりハーブの爽やかトマトの鶏キーマ蒸し鶏の甘酢生姜サラダ乗せ】【チンゲンサイと里芋のスリランカ式野菜カレー】【薩摩芋とハラペーニョのミルクポークキーマ切り干し大根と三つ葉のポリカル添え】プラス、ミニルウポット❤️ルウポットは甘酒の辛口トマトカレーで、こちらの味は平日限定だそうです😋味はもちろん、見た目もとーっても華やか🎶野菜もお肉もたくさん入ってるので、一皿でフルコースを楽しんだ気分です!ご飯にルウポットのカレーをかけるのもよし、スープみたいに飲むのもよし、カレーと混ぜるもよしです!たくさんの味が楽しめて満足感がハンパないですよ😆✨
投稿日:2022年2月2日
クマ散歩:旧ヤム鐵道で品行方正なクマは、あいがけカレー(ポーク+鶏キーマ、牛豚+鶏キーマ)、生ビール&梅酒ソーダ割りの大阪の昼下りTheBearhadadrinkwithDoubleComboCurry(Pork+ChickenKeema,BeefandPork+ChickenKeema),BeeronTap&PlumWineandSodaearlyintheafternoonatKyuuYamutetsudo,LUCUABARCHIKA,Osaka!♪☆(*^o^*)
投稿日:2021年12月17日
無性にカレーを食べたくなることがありませんか⁉️大阪梅田にある「旧ヤム鐵道」さんコロナの今はじっと我慢するとして本当に並んでも食べたくなるスパイスカレー待っていてください。もう少し我慢して食べに行きます。この我慢の分美味しさ100倍になると思うから・・・。
投稿日:2020年8月16日
紹介記事
大阪でここは外せない!ルクアイーレおすすめ飲食店2選☆
大阪梅田にある商業施設、「ルクア1100(イーレ)」。地下2階「バルチカ」には、各地から寄せ集めた人気店が入っています◎今回はその中でも、特におすすめのお店をご紹介致します♪
七里ヶ浜の海沿いにあるカレー🍛の超有名店!珊瑚礁モアナマカイ店さん🍽海を眺めながらの絶品カレーは最高です!・いつも駐車場は満車で行列必須のお店ですが、この日はたまたま空いていて、吸い込まれるようにパーキングへ😂・この日はカレーではなく、もう一つの名物、貝殻がお皿になった「珊瑚礁シーフードサラダ」を🥗🦞新鮮なシーフードと野菜がモリモリで美味しかったです♫
投稿日:2022年4月20日
●珊瑚礁(サンゴショウ)モアナマカイ店●七里ヶ浜●コク、スパイスが効いているカレーです!カレーのトッピングもさまざまあり、1回目はスタンダードでいただきました!2回目はボリューミーなカツをプラスしました!アンチョビポテトもオススメです!●海の近くなので、磯を感じながら食べるカレー最高です!●この時隣に俳優さんがきてました!珊瑚礁は有名なのでたまに芸能人がお忍びでいるかも!?
投稿日:2020年10月30日
🧡珊瑚礁🧡湘南ドライカレー🍛名店の本格的な味が、レトルトで味わえまーーーす❣️最近のレトルトは本当にレベル高いですね〜(*´∀`*)✨✨コロナでSTAYHOMEが続いても、行ったつもりで楽しめます👍✨✨色から想像出来る通りにコクがあって、挽肉の大きさと食感も食べ易くて美味しーーーーい‼️‼️
投稿日:2020年8月1日
紹介記事
【鎌倉】絶景!海が見えるおすすめカフェ6選♪
天気の良い休日はたとえ電車に長時間乗ってでも鎌倉まで足を延ばす価値アリ。海を見ながらカフェでのんびり恋人と過ごすのは、とても気持ち良くてリフレッシュになりますよね。そこで今回は、ランチでもディナーでも利用できる鎌倉のカフェを7店ご紹介します♪
4年前くらいに行った時のスパイスカレー。今も大人気転勤やけど当時もかなり並んでた。小さい頃は欧風カレーしか知らんかったのに、いつのまにやらカレーと言えばスパイスカレーになってしまったなー。ここのは長らく食べてないけどまた食べたい。
投稿日:2021年4月21日
突然行ってもまず入れません。なぜなら整理券方式だからです。開店の11:00に入店したければ、遅くとも10:30までに行って、整理券をもらう必要があります。11:00以降に行くとだいたい1時間後の整理券を渡されます。店員さんの対応はGoodなので、丁寧にナビゲートしてくれます。初めてでも安心です。さて、お味ですが、スパイスが効いたオリジナルカレーです。辛さは、「辛」「激辛」「super」の三種類から選べます。ちなみに写真はその三種類です。「super」は相当来るので、辛口好みの方には、激辛がおすすめです。もちろん辛さノーマルもあるので、辛口が苦手な方も安心して下さい。カレーの種類は、基本チキンとエビの二種類に、クリームチーズ豆腐、玉子ピクルスのトッピングです。とにかく1時間待ちでも、食べる価値ありです。ちなみにランチのみの営業で、臨時休業があるので、遠方から行く方は、お店のツイッターで確認した方がいいですよ。美味かったです。😆
投稿日:2020年9月7日
お家の近所のボタニカリー!いつもは並んでるけど、整理券なしでスムーズに入れました!あいびきカレー🍛チキンカレー!調子のって大盛りにしちゃった。辛さはノーマルで。1辛も辛い!でも美味しい😙来週からはテイクアウトのみらしいです。
投稿日:2020年4月26日
紹介記事
大阪×スパイスカレー☆味もビジュアルも文句なし!の3店をご紹介♪
大阪でカレーといえばスパイスカレー!今回は大阪に数多くあるスパイスカレー店の中でも、特にインスタ映えするお店を3つセレクトしました。雰囲気もカレーのビジュアルも写真におさめたくなるお店ばかりです♡
【(渋谷)】・(¥1,100)≫辛さ辛口(+¥50).念願のムルギー!!!このごはんの盛り方恋しかった。。⛰️スパイシーでよき店員さんもとても気さくでお優しくてほっとできる空間だった.@c_and_r_holicさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年4月8日
念願のムルギー。日曜日のランチ時、オープン前に到着して数人並んでいましたがすんなり入れました。ちなみにお近くの中華の名店喜楽は行列でした。殆どの方が注文していた卵入りムルギー1100円。このステキなごはんの盛り付けがかっこいいー。どこから撮るのが正解なのかと回してみました。深みがあってスパイシーで最後には体があったかくなる感じ。とってもおいしかったのでまた伺います。
投稿日:2022年3月13日
紹介記事
渋谷で本格派カレーを堪能!ランチから食べ放題までおすすめ12選
渋谷には、本格的なカレーが食べられるお店がたくさん集まっているんです!タイやネパールの本格的な味わいや野菜たっぷりの優しい味わい、種類も豊富で思わず迷ってしまいますよね。今回は、渋谷に来たら食べてほしいおすすめカレー屋さんをピックアップしました♪
古き良き喫茶店で本格スパゲティの味を
神保町の路地裏に佇むレトロな喫茶店。多くの人々が訪れるランチでは、大盛りのナポリタンが人気。行列ができることもあります。
あえて言おう❣️スパゲッティであると🍝❣️ナポリタンセット🍝(サラダ付🥗コーヒー☕️付)【税込950円也】〜さぼうる2(サボウルツー)〜神田神保町界隈では〜超有名老舗店❣️さぼうる2です🤗🎶ゲゲゲの水木しげる先生も足蹴なく通った老舗中の老舗❣️〜なので‼️スパゲッティ🍝も普通盛りにして山盛りが出て来ます😵👍✨もう〜お客さんの事しか考えていません❣️なんて嬉しい店なんだ😭👍✨サムズアップ👍しながら店内へ❣️ドーーン❣️と出て来たのは山盛りながらも旨そーー❣️なナポリタン🍝もう食べるしかありません🍝😅👍これこれ❣️これぞ60年続く老舗の味❣️粉チーズandタバスコをタップリ目にかけて、、、んんんっ❣️〜やっぱ旨い🍝😵👍✨〜ホッとする味でっす😭👍✨【1〜3枚目】ドリンクも堪能して〜【4枚目】〜ご馳走様でした🤗🎶〜しょうが焼き定食もイケてるらしいっす😵【5枚目】〜昭和レトロな店内と❣️〜昔懐かしいながらも新しく感じる❣️〜そんなスパゲッティ🍝を〜頂いてみて下さいね🤗🎶〜🎶住所〜東京都千代田区神田神保町1-11
投稿日:2021年2月10日
絶品‼️老舗パーラー☕️🍝さぼうる2盛りが有名なパスタ🍝香り高いコーヒー☕️ガブリつくホットドッグ🌭何より喫茶店らしさがここにはあります🤗落ち着きたい時‼️ガッツリパスタ食べたい時‼️神田の超有名店✨一度ご覧あれ🤗
投稿日:2020年2月5日
紹介記事
【東京】喫茶店で懐かしのナポリタン!外せない人気店6選
喫茶店で食べられるあの味…そうナポリタン!レトロな店内で出来立てを食べる瞬間がたまならい♡なぜあんなに美味しいのかはいまだに謎に包まれています…。今回は、そんな定番メニューでもあるナポリタンを美味しくいただける、昔ながらの東京の喫茶店を集めました!
名物万代そばのカレー(小)。蕎麦、うどんの立ち食いスタイルのお店ですが周りも食べてるのはほぼカレー(笑)ホテルで朝食ブュッフェを食べちゃった(写真、最後。ご飯がやっぱ美味しくてついつい色々取っちゃいました)ので小にしたけどこれも美味しかったなぁ。口に運んだ時はそんなでもないですがその後ジワジワとスパイスで辛さを感じで新潟の人が度々食べたくなる気持ちがわかります。妻も一口だけ食べただけだったのに美味しかったのか持ち帰りのレトルトパックを購入してました。
投稿日:2021年4月26日
クマ散歩:万代シテイバスセンター名物万代そばで品行方正なクマはミニカレーライスの新潟の午後TheBearhadBus-Center-no-CurryandRice(Mini)intheafternoonatMeibutsuBandaiSobainBandaiCityBusCenter,Niigata!♪☆(*^o^*)
投稿日:2020年11月1日
百名店みのりんごの定番、キーマカレー🍛原宿駅から徒歩すぐの場所にある昔から人気のお店です!キーマカレー以外にもポークやビーフ、チキンもありますが、辛さもそれぞれ違います🔥食べ終わると飴をもらえるのが嬉しいです🍬
投稿日:2021年10月6日
カレーショップ「みのりんご」は、開店から10年変わらない味を提供し続けている。その理由を尋ねると「“思い出の味”が残っていたら嬉しいでしょ?」と一言。原宿は、店主さんがティーンの頃から暮らしてきた“地元”。だからこそ、変化の速い街にあって、変わらずそこにあるものを大切にしているのかもしれない。
投稿日:2020年11月11日
🏡みのりんご@原宿🍛チーズキーマカレー(中辛)ちょっと辛いけどとろーり半熟卵とたっぷりかかったチーズがマッチしていてパクッと食べられちゃう☺️店内は少し狭いですがめちゃくちゃおすすめです🤤
投稿日:2019年12月4日
紹介記事
原宿駅周辺でおしゃれランチ8選!ジャンル別おすすめ店ご紹介♡
原宿駅でランチを食べるならお店選びは重要ですよね。原宿駅周辺にはおしゃれなカフェランチをいただけるお店や、学生にも優しいコスパ良しなお店など多種多様です☆ひとりでも気軽に入れるようなお店などもたくさんあるので、是非参考にしてみてください♪
荻窪「吉田カレー」キーマカレー弁当(MIX、生玉子付)1200円、豚350円、ポテサラ350円、ツナマヨハーフ200円。タイミングが合ったので大人気カレーのお弁当をテイクアウト。今回は甘口と辛口のMIXに色々プラス。僕にとってはやはり高額高級なのですが、トロトロで美味しい豚のトッピングは外せないし、たまの贅沢お許しください。スパイスの後からくる辛さとキーマの甘みが同時に食べると完璧なバランス。ポテサラはクリーミーだし、ツナマヨは色々入っててどちらも口直しにも美味しい。行列必須の人気店ですが、営業時間外のお弁当にすると時間指定で受け取れて並ばなくていいのも最高なんです。
投稿日:2022年5月26日
⭐︎謎かけやってます⭐︎朝から並んでやっと入れた吉田カレー!店主が気難しいという噂にビビってましたがそんなことはなく、めちゃめちゃ美味しかったです!!!荻窪はカレーといえばトマトが有名ですが、吉田カレーも激ウマですよ!⭐︎謎かけ⭐︎カレーと掛けまして映画館と解きます。その心はどちらも箸(端)はオススメしません。
投稿日:2020年1月22日
紹介記事
スパイスで体の芯から温まる♡個性派カレー店2選
カレーのスパイシーな香りほど、食欲をそそられるものはないですよね♪今回は、ちょっぴり変わったスパイス感と個性的なメニューが魅力のカレー店をご紹介◎
横浜の人気カレー店、アルペンジローの本店へ行ってきました〜土曜のランチタイム、少し待ちましたがすぐに中に入れましたよ!さて、メニューから人気No.1の横浜ジロー鶏のカレーを、サラダセットで頼みました。まずはサラダ、この日はコンビーフポテトサラダが乗っていて、シャキシャキした野菜も含めて美味しい!次にご飯が飯ごうで運ばれてきて自身でお皿に盛り付けます。そしてカレーはお肉がドーンと乗っていて、ワイルドなボリューム!でもぺろりと食べられるんですねぇ、スープカレー風ですがかなり欧風でこれまたたまらない〜とにかく大満足でした、ごちそうさま!
投稿日:2022年6月3日
【アルペンジローのスープカレー】やみつきになります!!若鶏はジューシー、野菜はごろごろ入ってて甘み強めです!!#
投稿日:2020年2月13日
紹介記事
横浜で食べるべき本格カレー6選!おいしい本場の味を堪能♡
横浜は実はカレー激戦区!過去には専門のフードコートやお祭りがあったことも。みなとみらいや赤レンガなど、おでかけスポットを堪能した後は本格的なカレーをいただきませんか?ランチにもディナーにも食べられる定番メニューを横浜で堪能してくださいね◎
カレー激戦区に佇むスープカレー屋
豚骨をベースにした黒スープと、チキンをベースにした赤スープがメインのスープカレー店です。スープと具材、辛さがチョイス可能で、カレー好きが集まる人気店です。。
🍛スープカレー屋鴻(オオドリー)@神保町🍛スープカレー(ビーフ200g・黒スープ・辛さ3倍🔥・ライス大盛り)(¥1,500)のっけから美しくない話ですが、ビールを飲んだ後にマスクをしていて、ふとした瞬間にゲップが出てしまうと、ビール的呼気が濃縮されてマスクから漏れて目を直撃してめっちゃ目がしみる、というビール党あるある(?)があるのですが、マンボウで禁酒になるお店が思いのほか多くて、あのしみる感じを懐かしく思い出す今日この頃です😭こちら鴻さんもやっぱり禁酒でつらい😭怒りのごはん大盛り(無料)注文の悪循環です🐖でもちゃんと美味しい😋スープカレーというとさらっとしてるイメージですが、攻めてるスパイス使いに豚骨と野菜ベースのスープのコクで食べ応えがすごくあるのよね😋スープは赤(鶏手羽と野菜ベース)と黒(豚骨と野菜ベース)から選べるけど私は断然黒派🍛札幌のスープカレーとは別物だけど、これが東京のスープカレーじゃ‼️って胸張っていえる大好きなスープカレーです👍__________________@hiromi_to_nemissa_to_gohan様からご紹介いただきました!ありがとうございます😊
投稿日:2022年2月14日
カレー激戦区と言われる神保町で。スープカレー屋さんのオオドリー🍛ドアの向こうは昭和の世界。とてもレトロな雰囲気の中でいただきました。
投稿日:2020年7月25日
紹介記事
神保町はカレー激戦区!これさえ読めば完璧なおすすめ8選!
神保町はカレー店が立ち並ぶ激戦区!今回は筆者選りすぐりのおすすめカレー店をご紹介したいと思います。お店がありすぎて、どこがおすすめかわからないあなたへ送る、厳選したお店ばかりです。これを読めばあなたもきっと神保町カレー通!
.大阪、谷町エリアにあるカレー屋さん🍛「旧ヤム邸空堀店」.古民家を改装した店内は古道具好きには堪らない空間でした。。.もちろんカレーも一級品!!僕は1番人気のあいがけカレーをいただきました🍽カレー好きの間では人気なのが頷ける文句なしの一品でした🤩.大阪はカレーの激戦区としても知られてますが、カレー好きの方は是非!僕もまた行きたいお店です!!...
投稿日:2021年10月28日
【大阪ランチ】谷6、💴1000円くらい、お手軽〜プチ贅沢、コスパ優本日のランチは空堀商店街(谷町6丁目付近)にある旧ヤム邸に行ってきました!平日の午後1時くらいに行くと1階には1組いるだけで、「混んでなくてよかった〜」とか思っていたんですが私たちが入った後から人がいっぱいきていつの間にか満席に…恐るべし食べログの百名店、旧ヤム邸…ランチは日替わりの3種類のルーから2つもしくは3つ選ぶことができます。2つの場合は930円、3つは1100円。また、お米も玄米かジャスミン米から選べます。今回は柚子のキーマカレーと牛豚カレーで、玄米を選択!柚子のキーマカレーはきゅうりとオクラの和えた酸っぱいものが乗っていて、キーマカレーの辛さがマイルドに!食べた後に柚子の香りがふわっと広がって印象的でした。比較的スパイスを使ったカレーを食べたことがない人でも食べやすいと思います。牛豚カレーにはほうれん草のヨーグルト和えが乗っかっていました。メニュー見た時、「なんやそれ…美味いんか…」って思っていましたが、少し酸っぱいくてほうれん草の苦味もなく牛豚カレーの辛さが緩和されてめちゃくちゃええ感じでした…。また、粗挽きのお肉の食感がこりこりしていて、脂がカレーと混ざっておいしく、香草の味がしっかりして食欲をそそります!ちなみに玄米は小粒でパラパラしていてカレーと混ぜやすく食べやすい!また、ランチには小鉢3品とヨーグルトがついてきます。小鉢がしっかりあるので、カレーを辛く感じた時に食べたりしてリフレッシュできます。🌟まとめ🌟本格的なスパイス使ったカレーが食べたいけど、なかなかスパイスってキツそうだから挑戦しにくいかなって思っている方にぴったりかもしれません!余談ですが、2階にはたろうくんというネコちゃんがいるそうなのでまた会いに行きたいです🐈
投稿日:2020年3月13日
オープン前から20組みぐらい並んでいました。カレーは4種類の中から2種類選ぶことができます。ご飯もジャスミンご飯と麦飯と選べます。香辛料がよく効いていてタイとかベトナムのカレーのような感じです。130年以上前の町屋をリノベーションされていて昔懐かしいテレビやアンティークな家具が沢山。一階と二階もあり、二階にはソファー席もあります。
投稿日:2020年1月12日
紹介記事
大阪×スパイスカレー☆味もビジュアルも文句なし!の3店をご紹介♪
大阪でカレーといえばスパイスカレー!今回は大阪に数多くあるスパイスカレー店の中でも、特にインスタ映えするお店を3つセレクトしました。雰囲気もカレーのビジュアルも写真におさめたくなるお店ばかりです♡
北海道函館に行った時にラッキーピエロへ訪問してきました!こちら函館に住んでいる友人に旅行で行くならどこ行ったら良い?と聞いたところ真っ先にここを押されました笑全く聞いたことのない名前だったのでサーカスかなんかなのかなと最初勘違いしましたwそして、実際に行ってみると函館民に親しまれているお店であることを実感しました。確かに地元にあったら押したいお店になるんだろうなと納得。今回はカレーを食べたのですが確かに美味しい。函館に旅行行くならどこかのタイミングで食べるべきだと思います。言わずと知れた函館のソウルフードです。街を歩くといっぱいお店あります。今回は久しぶりの函館訪問だったので、「ラッピのチャイチキ」を食べてきました。初の特上にチャレンジしてみましたが、普通のが良かった気がします。今回は初めて並ばずに買えましたが、空いてると早いのですね。
投稿日:2020年7月1日
函館発の手作りハンバーガーのお店、ラッキーピエロのベイエリア本店になります!ハンバーガー以外にも、カレーライスや、ソフトクリーム他いろいろ売ってます!
投稿日:2019年12月17日
ひっさしぶりのヤム邸。✌️入り口で手の消毒と体温チェックしてからの入店。スタッフはもちろん全員マスク着用。衛生対策はしっかりされてました。スペシャルの3種あいがけで、温玉とパクチーをトッピング。見た目はもちろん、香りも味も最高。長い自粛生活で我慢してきた甲斐あって、本当に美味しかった。また行きます。😁👍
投稿日:2020年6月4日
旧ヤム邸シモキタ荘前回も投稿したが、そこでも言ったようにメニューが変わる(日替わりだっけ...?)ルーを2種類選べるのもめっちゃいいボリュームもやはり意外とある
投稿日:2019年12月1日
下北沢の行列ができるカレー屋さん!とにかく美味しい。だいたい20分ぐらい並んだかな?夏だったからめっちゃ蚊に刺されたけど、美味しいカレーが食べられるならと思って頑張った。またいきたーーい!
投稿日:2019年11月22日