La Pullman Caffe'(ラ プルマン カフェ)
浜松/カフェ、パンケーキ

朝8時から営業されているパンケーキ屋さん10時過ぎに伺いましたがほぼ満席という人気店ですかおり野、いちごのパンケーキをいただきましたぷるとろな半熟パンケーキパンケーキ自体は甘さは控えめでメープルを掛けると丁度良いかおり野の甘味、後味の爽やかさが感じられるからむしろこれくらいの甘さ控えめのパンケーキの方が良いのかも素敵な空間、素敵な対応でしたご馳走様でした

フォローさせていただいている方の訪問を見て、絶対に来てみたかったお店。時間が読めなかったので事前予約はせず...当日、ダメ元で浜松に着いてからお電話して聞いてみたら、並べば入れるとのこと。よし、行くしかない!外気温37度という灼熱地獄の中だったけれど、有難いことに並ぶのがビルの間の屋根のある日差しを避けられる通路。た、助かった!!店内はカウンター席とテーブル席。1人だったけれど、テーブル席にお通しいただきました。季節のパンケーキにしよう!なんてゆるっと思っていたら、・完熟マンゴー・完熟モモ・夕張メロンと3つもあった(꒪꒫꒪⌯)!!迷った末、オーダーしたのは・完熟モモのパンケーキドリンク付き(アイスティーにしたよ!)¥2300焼き上がりまで20分ほどかかります、とのこと。ワクワクしながら涼しい店内で待つ。アイスティーが提供されると、その後パンケーキがやってきた!桃のカットの真ん中にはミルクジェラート。桃、あまーい!美味しーい!!パンケーキにはメイプルシロップもつきます。もう、ぷるぷる、しゅわしゅわ!口当たりも軽く、ふわっと消えていった!!幸せスイーツ。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
いち寅
名古屋城周辺/鳥料理、郷土料理(その他)、オムライス、居酒屋

2回訪問しましたが、2回ともオムライスを注文できました。12:30頃だと食べられるか怪しいです。1時間で売り切れてしまう程、とても美味しいオムライスになります。卵を割ると、ひとりでにトロンと崩れて広がります。個人的には白身のドロドロとした半生のものが苦手なのですがこちらはそう言ったものはなく避けながら食べるということがないのでとても気に入っています!量的には女性には多く感じるかもしれません。男性も満足できる大きさです。個人的にはプリンセットがオススメです!相変わらずふわっトロなオムライスでご機嫌ランチ。そんじょそこらの洋食屋さんよりもコチラのオムライスのほうが「断然」美味しい。定食もリーズナブルです。いつか夜に訪れたいなぁ。ごちそうさまです。名物オムライスはおすすめ。数量限定です。座敷、駐車場(4台)あり。近所の常連客が集うお店です。

いち寅さんのぷるんぷるんぽてんぽてんオムライス!!!みて!!いいから見て!!!ええ?本当に君って卵なの?ってくらい(君と黄身♡じゃないわやかましい)この、だらしなく弾けそうなオムレツを…!!!重力になされるがまままのポテンポテンのフォルムがたまらーーーん卵はバター?が濃ゆくてもちろん絶妙にぷるぷるでおいしんだけど、デミグラスソースがね……コクの極みすぎて卵との相性良すぎて蛇口から出てこないかなレヴェル…たまごの可能性は無限大しかも、気合い入れて開店30分前に行ったけど開店同時でも全然並ばんかった。東京だったら確実行列できるのに…名古屋さいこう。
星評価の詳細
THE 雪月花(ザ セツゲッカ)
岐阜市/寿司、焼肉、牛料理、ホルモン

—-✄———-✄———-✄—-—-✄☺︎THE雪月花さん✎岐阜県岐阜市玉森町26☎︎058-263-2939定⃝休⃝日⃝火曜日休み営⃝業⃝時⃝間⃝𝘭𝘶𝘯𝘤𝘩11:30~15:00(LO.14:30)𝘋𝘪𝘯𝘯𝘦𝘳17:00~23:00(22:00)駐⃝車⃝場⃝近くのパーキング🅿️𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@setsugekka_the—-✄———-✄———-✄—-—-✄☑サーロイン炙りユッケ満月濃厚卵2970円☑雪月花旬野菜サラダ1650円☑和牛テールスープ1430円☑雪月花カレー990円☑白ご飯特別栽培コシヒカリ330円☑上ミスジ2750円☑上塩タン1980円☑肉寿司(霜降)1貫770円☑レバー990円☑和牛ホルモン990円☑銘柄牛3種盛り(飛騨ヒレ、松阪リブロース、近江カイノミ)□□□おすすめポイント□□□*新鮮なお肉が美味しい。*高級焼肉屋さんだけど、気軽に入れる。*お一人様カウンターやカップル席カウンターがある。*スタイリッシュな個室があり。*スタッフさんが親切、丁寧。□□□□□□□□□□□□❤︎サーロイン炙りユッケは、濃厚な黄身とユッケを混ぜて食べたらお口の中でとけちゃうよ。❤︎お肉も柔らかく、さっと炙るだけで食べれる💕❤︎和牛テールスープは、ほろほろで柔らかくてスープが濃厚で美味しいかったぁ💕

【THESETSUGEKKA】〒500-8837岐阜県岐阜市玉森町26@setsugekka_the岐阜駅近くで、神戸牛、松阪牛、近江牛などのブランド和牛が食べられる焼肉屋さんです✨今回はランチのコースをいただきましたが、前菜の一つである近江牛の握りにだいぶ持っていかれました笑笑美味しすぎる👍さすが近江牛です😊お肉もタン、ハラミも和牛を使われていて、正肉も非常に美味しかったです✨ランチはコスパいいコースもありますが、せっかく食べるならちょっと贅沢したほうが本来夜で出てくるようなクオリティのものがコスパよくお昼に食べられます😊ぜひ行ってみてください🙆♂️
星評価の詳細
THREE LITTLE PIGS
瀬戸・愛知郡/ダイニングバー、ラーメン、カフェ・喫茶(その他)、カフェ

オシャレ過ぎるラーメン屋さん🍜✨先月家族で訪れた長久手にありますThreelittlepiggusさん以前テレビで特集されていて、【カフェなのにラーメンが食べられるお店】として物凄く気になっておりました✨運良く長久手に出掛けたので訪れられたのですが、本当に外観も内観も見た目はカフェダイニング☕……という感じで、ゆったりテーブル席も沢山あるかと思いきや、バーカウンターもあってもう老若男女・ファミリーから学生・カップルまで誰でも使えるお店でビックリ👀‼️なんとテラス席にはワンちゃん連れの方々もいらっしゃって、動物も🆗の様です…もう本当に迷ったらここで食事すればいいじゃん👍って思いました(笑)🐶我が家からは遠いので滅多に行けませんが🤣頼んだ、お店のイチオシの🧀私的には全然アリなお味で美味しかったです😋クセの強いゴルゴンゾーラが澄んだスープに不思議と合うし、トッピングの生ハムの塩気も良いアクセント❗️こういう創作系ラーメンって女子は好きな方わりといるんじゃないでしょうか☝️というか、まさに【いかにもなラーメン屋さん】に1人で入るのが気がひける乙女にはピッタリのお店だと思います✨もう1つ頼んだ海老みそラーメン🦐も海老の風味がちゃんと感じられるし、しっかり美味しいラーメンでした♥どちらのラーメンも味は全体的にくどくないので(ゴルゴンゾーラは好み分かれると思いますが)、本当にコッテリラーメンが苦手な層にはオススメできるなぁと思いました(笑)✨子供達のお子さまセットなんて、ラーメン(ちゃんと具がある笑)・唐揚げ・ヨーグルトソフトクリームがついてめちゃめちゃお値打ちでしたし、家族連れにもピッタリのお店です👨👩👧👦✨そしてビックリするくらい、ラーメン以外のメニューも多い❗️本当にカフェダイニングにラーメンメニューがあるお店って感じなので、もう何回行っても飽きないんじゃないかと思います☝️お酒も飲めるし🍸️スイーツも豊富だし🍦🍰また長久手に出掛けた時は再訪したいお店です🍜✨#

愛知県日進市にある『THREELITTLEPIGS3』さん。外観はお洒落なカフェに見えますがラーメン屋さんですwここの塩ゴルゴンゾーラチーズラーメン(880円)がたまらなく美味しい!チーズ臭さも感じない、でもしっかりとチーズの味が伝わります。またスープが飲みやすい!名前を見た時は心配しかなかったラーメンですが、想像以上の美味しさにビックリしました(゚д゚)!そして食後のキャラメル&ナッツソフト(580円)もキャラメルの甘さとナッツの香ばしさがマッチして美味しい!お酒もあればご飯ものやおつまみなどありますのでこちらもオススメなお店です。特に女性の方も入りやすいラーメン屋さんだと思います!『THREELITTLEPIGS3』住所〒470-0136愛知県日進市竹の山1丁目1706営業時間11:00〜23:30定休日不定休
外部サイトで見る
星評価の詳細
マスターズドリームハウス 名古屋(MASTER'S DREAM HOUSE)
名古屋駅周辺/ステーキ、ビアホール・ビアレストラン、ビアバー、ワインバー

盛り盛りのランチプレートをいただいたのは「マスターズドリームハウス名古屋」さん。@mdh_nagoya祝日、息子と2人。さすがの3連休で12時前でもどこも行列でした。3歳児に行列はきつい、、空きがあったこちらのお店にふらっと入ってから、ビアホールだってことに気づいた私。今日は飲めないのに、、飲み比べとか、限定ビールとか飲みたいよね。「マスターズプレートランチ」はこれだけ盛り盛りのって、デザートまでしっかりついて¥1,980!(デザートは写真を撮る前に息子が瞬殺)。息子と分けっこして十分な量でした(ちなみにライス大盛無料)。お酒に合わせて全体的にメイン料理は味が濃いめだけど、副菜は控えめで、プレート全体でバランスがとれている印象でした。スマホからセルフオーダーなのも、今どきな感じですね。今度は青空を眺めながらの昼飲みに伺います。ごちそうさまでした!@_____nac.harapecoさんご協力頂きありがとうございます♪

甘い物を求めて、ゲートタワーをフラフラ。イチゴフェアの看板に誘われて、マスターズドリームハウス名古屋に入りました。タイミング良く空いていた感じです。窓際からの景色は、13階を感じさせます。当然ながら、ビールに誘われましたが、オーダーは、初志貫徹で季節のフルーツのモンブラン季節のフルーツのレアチーズミルフィーユガトーショコラ・カタラーナの盛り合わせやはりこちらは、ビールを楽しむのが正解かもしれません。
星評価の詳細
小麦と焼きあご すぐれ
新栄/ラーメン、つけ麺

魚介の旨味がたっぷり!【小麦と焼きあごすぐれ】新瑞橋駅より徒歩1分程のところに店舗を構えている『小麦と焼きあごすぐれ』さん🍜愛知県には3店舗(一宮、春日井、新瑞橋)展開されているお店です💁♂️一宮にある「」さんは、2019年にミシュランガイドにも掲載されたみたいです😳👏今回は、『貝と焼きあごの塩ラーメン』850円(税込)をいただきました🍜しっかりとした貝の風味に焼きあごがふわっと感じる逸品💯小麦を感じる上品な自家製麺は、もちもちした食感🍜つるつるっと食べられました😋チャーシューは3枚乗っていて、しっとりしていて美味しかったです🥓店内は清潔感があり、カウンター席のみなので女性の方やお一人の方でも気軽に入れるお店です😊僕が伺った際は男女比率半々でした😉リピート確定しました!!ご馳走様でした!!--------------------------------■小麦と焼きあごすぐれ■住所:愛知県名古屋市瑞穂区洲山町2-30-2フレックスビル1F■電車の場合:新瑞橋駅より徒歩1分■車の場合:無(近隣にパーキング有)■営業時間:[月~金] 11:00~14:0018:00~22:00 [土・日・祝] 11:00~14:3018:00~22:00■定休日:不定休--------------------------------

小麦と焼あごすぐれにうかがいました。店の前は、一方通行かつ行き止まりなので、車で行くときは十分な注意が必要です。日曜日の開店時間と同時に到着して、6番目。カウンター10席程度のお店なので、一巡目をゲット。すぐに満席になって、待ちが出てました。いただいたのは、焼あご濃厚つけ麺950円お肉全部のせ400円1杯づつ丁寧肉作っている印象で、着席順に提供されました。もちもちして、小麦が香る麺濃厚でたっぷりのつけ汁。僕の中の理想に近い、つけ麺です。これは美味しいです。とっても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
鳥開総本家 金シャチ横丁店
名古屋城周辺/鳥料理、手羽先、親子丼

名古屋城すぐ、金シャチ横丁にある鳥開さん!金シャチ横丁店だけで食べられる令和の新しい名古屋メシ「名古屋コーチンつくねの鶏玉丼」自分で丼を作り上げる楽しい一品💕ぷるんぷるんのだし巻き卵にふわふわジューシーな名古屋コーチンつくねその上に濃厚卵黄だれを垂らして…もう美味しいこと間違いなしです🤤名古屋城観光の際にはぜひ立ち寄ってほしいお店!1人用のカウンターや複数人用のテーブルもあり使い勝手も良いです!結構なボリュームで、男の僕でも割とお腹いっぱいに!女子にはもしかしたら多いかも🤣?!でも美味しいから食べれちゃいます✨

名古屋城の近くの金シャチ横丁のお店です。名古屋コーチンの鶏肉と卵をたくさん使った親子丼!贅沢な1品でした!卵のとろとろとご飯がマッチしていてとても美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
びっくりや
四日市・鈴鹿・亀山/焼肉、ホルモン、定食・食堂

PS純金を見てる👀人は知ってる‼️三重県亀山の《びっくりや》さん☝️ミーハーな旦那ちゃま&私は……つ、遂に行って来ました(*^^*)注文した物を書いた紙……見当たらない‼️パプニング😅💦💦TVで見てたけど、まさか😱体験出来るとは、思いませんでしたωωお1人だけ、厨房の中でお忙しいそうだったので、一緒には写真が無理でしたが💦💦頼んだら、気さくにパシャ📷✨めっちゃ嬉しかった♡ので、お肉のお味は覚えてませんωω

2021.6.13某テレビ番組で有名になった亀山市の焼肉屋「びっくりや」行ってきました。日曜日の人気店ですので10時半頃到着で待たずに入店。30分後には待ち状態となりましたが。焼肉(タン、ホルモン)➕うどん、親子丼でお腹パンパンになりました。ごちそうさまでした♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
かっぱの茶の間
名古屋市東部/串揚げ・串かつ、焼鳥、居酒屋

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【かっぱの茶の間】【かっぱの茶の間】さんって初めて聞いた時お寿司屋さんかと思ってました笑⬇️今回注文したのはこちら・ザーサイ・牛タンつくね・レバー・もも・純黒(芋)・錫釜(芋)・萬年(芋)・玉露(芋)月イチ推し活昼飲みーっ!今回は今池ひとり暮らししていた時が懐かしい(ゆーて1年前)【かっぱの茶の間】さんは前行こうとしたらラストオーダーで行けなかったのですリベンジ成功!予約なしでも入れましたこういう昔ながらの雰囲気、すごく好きですテーブル席に案内してもらいましたよ♪カウンター席もなかなか味があって良さそう◎2軒目ということもあり、1軒目ががっつりお魚料理だったからお肉〜嬉しいテーブル席にあるコンロでじーっくり焼いて頂きます!肉の旨味、油の旨味が口いっぱい広がってたまらない!そこに芋ソーダ割りを流し込んで、もう至福ですお昼からこんな贅沢、よろしいんでしょうか?牛タンのつくねはこりっこり食感でこれまた美味しかった煉獄さんみたいにうまいうまいって夢中になっていたらまさかの取引先の方がいらっしゃいまして、私の投稿見てきてくださったとか!こんな偶然あるんですね笑とっても楽しい休日になりました♪是非行ってみてね♪いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

この日は今池で日本酒を飲み歩くイベント「今池SHU-GO」に参戦です。このイベントは今池にある居酒屋やバー10店舗がそれぞれ酒蔵とマッチングしていて、各店舗を回りながらいろんなお酒を飲み歩くというシステム、もちろんお店ごとに日本酒に合うおつまみも用意されています。「アスゲンタイガー」、「BBA柴田」、「とんがり亭」、「BarSmoke」、「憩い処たほう」、「安西コーブンドー」、「天しゃり」、「あらたると」と回りいよいよ残すはあと2軒、ラス前9軒目にお邪魔したのはコチラの「かっぱの茶の間」さん、コチラは金虎酒造の虎変とのコラボです。6種類ほど用意されていたお酒の中から「ピンキーティギー」というお酒をチョイス、ピンク色の可愛らしい色ですが、コレは梅酒とにごり酒が調和した奇跡の和酒カクテルということ。梅酒の酸味と甘み、ほどよい発泡感もあるフルーティーで飲みやすいお酒でしたね。おつまみはひねモモポン酢などをいただきました、やっぱりお肉はイイですね、これまで肉系のおつまみがほとんどなかったので肉に飢えていたということもあってすごく良かったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
スターバックスコーヒー 浜松城公園店
浜松/カフェ

静岡県浜松市中区元城町浜松城公園内にある、スターバックスコーヒー浜松城公園店です☕️最初、歩道からは、木に隠れて、外からよくわからなかったのですが、木をかけ分けて道から入ると、スターバックスの看板が見えました😆なんか、隠れ家のようで、おしゃれです✨中に入ると、中もおしゃれ✨✨美味しそうなケーキが、たくさん並んでて、モンブランいただきました🍰🧁🎂コーヒーと、モンブラン合います💕この後、食べた分、歩くことにしました笑笑!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

2023.5.28浜松どうする家康大河ドラマ館ドラマ館(¥800)と浜松城(¥200)セット券が¥900web予約だともう少しお安かった!¥780位だったような?1枚目金荼美具足の特別展示<展示期間>令和5年5月27日(土)~令和5年6月7日(水)※期間中は現在展示されている衣装と一時的に入れ替えて展示予定。2枚目椿姫着用の鎧3.4枚目武田信玄衣装6枚目上から見ると葵の御紋に!7枚目浜松城8枚目曳馬城跡9枚目家康公像と少年の頃ここを訪れた豊臣秀吉像最後浜松城公園内のスタバでテイクアウトのお昼
外部サイトで見る
星評価の詳細
四季茸 名駅笹島店
名古屋駅周辺/中華料理、中国鍋・火鍋、居酒屋

お一人さまランチに四季茸名駅笹島店へ。1人一つずつ好きなスープを選んで鍋が出るので個人がその日の気分で選べます。お肉も選べるので飽きないですね〜締めはさっぱりラーメンで。スープも飲みたくなるほど、あっさりしていて体が熱くなります🔥美容にも良いとされてるので通いたくなるランチです😙✋

鍋良かったらドーゾ‼️·名駅徒歩圏内の四季茸さんで豚肉のお鍋1000円でライス食べ放&デザート付きは神·吉野家さんの牛すき鍋膳肉増し·すき家さんのガーリックトマト牛鍋はバジルソースに付けて食べますが、このバジルソースがバリうまいです。多分まだ販売中です。·松屋さんの復刻メニュー総選挙1位のシュクメルリ鍋は‥‥日清とのコラボラーメンの蓋にQRコード対応のチーズ増し無料券でチーズ増しにしました。バグイマイチまだパッとしない模様でサクサクいかず‥‥あまり触りたくないかなって感じです。
横浜家系ラーメン きがる家 豊田本新町本店
豊田/ラーメン、台湾まぜそば

愛知県豊田市にある、横浜家系ラーメンきがる家豊田本新町店さんへ♪名鉄バスの本新町駅から徒歩約5分。駐車場が広く、たくさん停められるので車がオススメ。注文は1番人気、MAXラーメン醤油を注文。トッピングにうずらを注文。さらに餃子5個、ライスが付いてくるBセットを注文。麺の固さ、タレや脂の量も変更可能。一通り食べ一言。美味し!見た目よりもあっさりした豚骨スープに麺が美味し。お腹はもちろん大満足。食後に美味しそうなデザートを注文。これはビックリ。ラーメン屋に出すレベルではないぐらい美味いアイス。ブルーベリーチーズケーキアイスクリーム。食後に是非♪

勧められて初めて訪れた、きがる家さんに行ってきました!メニューの豊富さとカウンターのみのイメージが強いラーメン屋ですがここはテーブル席も完備されてます!6人でもゆったりめでびっくりしました。今回のメニューは王道のMAXラーメン。それゆえ、さらにトッピング!選択肢の多いオリジナリティに飽きをこさせないポイントが人気のひとつですね。家系でありながら、太めの麺がよく絡まりつつも後味すっきりで、スープも何度も飲んでました(笑)またいきます!
外部サイトで見る
挽き肉のトリコ 栄店
栄/ハンバーグ、カレーライス、カフェ

少し前の記録です。オープン間もない、挽き肉トリコにうかがいました。矢場町のソラカフェが業態チェンジしたようです。ランチはハンバーグが売りのようなのでオーダーは、究極のハンバーグ定食1500円プラスチーズケーキセット550円飲み物は自家製瓶詰めソーダの和三盆レモンにしました。ハンバーグは、250グラムあり焼き上がるまでに、20分程度必要です。国産牛肉(愛知牛)100%の、なかなか肉肉しくて、完成度が高いハンバーグです。味変アイテムも充実していて、ご飯が進みます。何杯でもいけそう。そして、お米と味噌汁が美味しい。僕は、たどり着けませんでしたが、玉子かけご飯もあります。あっ書いてて気づきましたが、生卵もらって、ハンバーグをダイブさせればよかったかも。味を含めて、基本がしっかりしている感じですね。チーズケーキまで食べて腹パンです。ごちそうさまでした。人気が出そうなお店です。

—-✄———-✄———-✄—-—-✄☺︎挽き肉のトリコ栄店さん✎所愛知県名古屋市中区栄3-22-16地下鉄名城線矢場町駅5番出口から徒歩約5分地下鉄東山線・名城線栄駅より徒歩8分矢場町駅から515m☎︎052-262-0195定⃝休⃝日⃝無休営⃝業⃝時⃝間⃝11:00~22:00(L.O.21:00)通し営業定休日なし駐⃝車⃝場⃝近くのコインパーキング𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@hikiniku_no_toriko—-✄———-✄———-✄—-—-✄10月10日STARTの新メニュー☑石焼ビビンバーグ定食1815円✦6種の具材ナムル、ほうれん草、コーン🌽キムチ、人参🥕、刻みのり✦味噌汁(信州味噌と八丁味噌のオリジナルブレンド)✦ご飯(粒が大きくしっかりしている地元愛知の「あいちのかおり」使用)✦岡崎おうはんの卵🥚(地元愛知ブランド、黄身が大きくて濃厚な味)☑自家製瓶詰めソーダレモン、ゆず、オレンジ、もも、青リンゴ❤︎10月10日からの新メニュー、石焼ビビンバーグを食べてきましたぁ💕❤︎熱々できて、ジュウって音がたまんなかった💕❤︎まずは、ハンバーグの肉汁☑️❤︎国産牛の肉汁がじゅわっ💕その後ドバッと❤️旨汁飲めちゃうよ😆❤︎ご飯に肉汁をしみこませて、濃厚な卵をのっけて、ビビンバソースをかけて、豪快に混ぜちゃうよ💕❤︎もう、早く食べたくて仕方なかったぁ💕❤︎お口にいれると、肉汁の旨みが出て食欲のスイッチが入りました💕❤︎と中で、味変で薬味を入れたりして楽しんだよ💕❤︎自家製ソーダジュースも美味しいかったぁ。可愛い瓶に入っていて、思わず📸❤︎人気店で次々お客さんが入ってくるの。一人でカウンターで食べる方も沢山いましたよぉ🙆♀️ハンバーグ好きな方は、食べてみてね💕ご馳走さまです。
外部サイトで見る
星評価の詳細