• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 東海 グルメ
  • 静岡県 グルメ
  • 沼津・伊豆半島 グルメ

【2023最新】沼津・伊豆半島のおすすめ人気グルメ・レストランTOP30

沼津・伊豆半島、グルメ・レストラン
「沼津・伊豆半島」エリアは、静岡県の南東方面に位置する海岸沿いの地域です。沼津は、富士山を眺めながらハイキングやウォーキングが楽しめるスポットが点在したり、美味しい海の幸が食べられる「沼津港」が人気のスポットとなっています。伊豆半島は、山と海に囲まれた自然豊かな地域で、温泉や海水浴・ダイビングなどのさまざまなアクティビティが楽しめます。また、熱海温泉や伊東温泉をはじめとした多彩な温泉地が点在しており、自然と触れ合いながら温泉旅館でゆったり過ごす旅などが非常に人気のエリアです。
8,532件のスポット
60件の記事
更新日:2023年09月16日

探す

エリアから探す

沼津・伊豆半島

エリアから探す

エリア一覧>東海>静岡県>沼津・伊豆半島
沼津・伊豆半島
  • 沼津
  • 熱海
  • 下田
  • 南伊豆町
  • 土肥
  • 松崎
  • 西伊豆町
  • 修善寺
  • 伊豆長岡
  • 天城湯ヶ島
  • 中伊豆
  • 河津
  • 東伊豆
  • 三島
  • 伊豆高原
  • 城ケ崎
  • 伊東

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン
和食
  • 日本料理
  • 寿司
  • 魚介料理・海鮮料理
  • 天ぷら・揚げ物
  • そば・うどん・麺類
  • うなぎ・どじょう・あなご
  • 焼鳥・串焼・鳥料理
  • すき焼き・しゃぶしゃぶ
  • おでん
  • お好み焼き・たこ焼き
  • 郷土料理
  • 丼もの
  • 和食(その他)
洋食・西洋料理
  • ステーキ・ハンバーグ
  • 鉄板焼き
  • パスタ・ピザ
  • ハンバーガー
  • 洋食・欧風料理
  • フレンチ
  • イタリアン
  • スペイン料理
  • 西洋各国料理
中華料理
  • 中華料理
  • 餃子・肉まん
  • 中華粥
  • 中華麺
アジア・エスニック
  • 韓国料理
  • 東南アジア料理
  • 南アジア
  • 西アジア料理
  • 中南米料理
  • アフリカ料理
  • アジア・エスニック料理(その他)
カレー
  • カレーライス
  • 欧風カレー
  • インドカレー
  • タイカレー
  • スープカレー
  • カレー(その他)
焼肉・ホルモン
  • 焼肉・ホルモン
  • ジンギスカン
鍋
  • ちゃんこ鍋
  • うどんすき
  • もつ鍋
  • 水炊き
  • ちりとり鍋・てっちゃん鍋
  • 中国鍋・火鍋
  • 韓国鍋
  • タイスキ
  • 鍋(その他)
居酒屋・ダイニングバー
  • 居酒屋
  • ダイニングバー
  • 居酒屋・ダイニングバー(その他)
創作料理・無国籍料理
  • 創作料理
  • イノベーティブ・フュージョン
  • 無国籍料理
ファミレス
  • ファミレス
レストラン(その他)
  • 定食・食堂
  • 自然食・薬膳
  • 弁当・おにぎり
  • レストラン(その他)
ラーメン
  • ラーメン
汁なしラーメン
  • 油そば
  • 台湾まぜそば
  • 汁なし担々麺
つけ麺
  • つけ麺
カフェ
  • カフェ
喫茶店
  • 喫茶店
コーヒー専門店
  • コーヒー専門店
紅茶専門店
  • 紅茶専門店
中国茶専門店
  • 中国茶専門店
日本茶専門店
  • 日本茶専門店
カフェ・喫茶(その他)
  • カフェ・喫茶(その他)
パン・サンドウィッチ
  • パン
  • サンドイッチ
  • ベーグル
  • パン・サンドイッチ(その他)
スイーツ
  • 洋菓子
  • 和菓子・甘味処
  • 中華菓子
  • スイーツ(その他)
バー
  • バー
パブ
  • パブ
ラウンジ
  • ラウンジ
ワインバー
  • ワインバー
ビアガーデン
  • ビアガーデン
ビアバー
  • ビアバー
スポーツバー
  • スポーツバー
バー・お酒(その他)
  • 日本酒バー・焼酎バー
  • バー・お酒(その他)
旅館
  • 旅館
オーベルジュ
  • オーベルジュ
旅館・オーベルジュ(その他)
  • 旅館・オーベルジュ(その他)
その他
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

沼津・伊豆半島で施設数が多いジャンル

  • 居酒屋

    935件

  • カフェ

    725件

  • その他

    718件

  • レストラン(その他)

    572件

  • 魚介料理・海鮮料理

    542件

  • 定食・食堂

    480件

  • ラーメン

    463件

  • 喫茶店

    389件

  • 旅館

    360件

  • 中華料理

    346件

  • 居酒屋

    92件

  • 魚介料理・海鮮料理

    63件

  • 焼肉・ホルモン

    32件

  • カフェ

    24件

  • 日本料理

    21件

  • 焼鳥・串焼・鳥料理

    21件

  • 寿司

    20件

  • イタリアン

    20件

  • パスタ・ピザ

    17件

  • 和食(その他)

    15件

沼津・伊豆半島で人気のジャンル

  • 魚介料理・海鮮料理
  • スイーツ(その他)
  • カフェ
  • 丼もの
  • 寿司

沼津・伊豆半島 × グルメ・レストランに関する検索結果

ジャンル
割烹・小料理カフェ寿司魚介料理・海鮮料理洋菓子(その他)洋食・欧風料理(その他)
すべて
記事

沼津・伊豆半島 × グルメ・レストランの人気順のスポット一覧

1 - 30件/8,532件
1
人気
割烹・小料理
うなぎ
丼もの(その他)

うなぎ 桜家(さくらや)

静岡 > 沼津・伊豆半島
うなぎ 桜家(さくらや) 1枚目うなぎ 桜家(さくらや) 2枚目うなぎ 桜家(さくらや) 3枚目うなぎ 桜家(さくらや) 4枚目うなぎ 桜家(さくらや) 5枚目うなぎ 桜家(さくらや) 6枚目うなぎ 桜家(さくらや) 7枚目うなぎ 桜家(さくらや) 8枚目
人気
4.16

評価の詳細

4.16

口コミ

11件

投稿写真

45件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.76

11件
45件
¥ 5,000~
¥ 5,000~
水曜(※祝日の場合営業) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

三島で約150年以上続く老舗鰻専門店

1856年創業(※)の老舗鰻専門店。富士山の雪解け水で泳がせた鰻を使用(※)しており、特有の臭みがなく身がふっくらとしているのが特徴です。定番メニューは「うなぎ丼」や「白焼」などがあり、店内は和の趣ある落ち着いた雰囲気。昔ながらの味を受け継いできた伝統的な味の鰻を、ぜひ堪能してみてください。※''うなぎ 桜家 公式HP''参照(https://sakura-ya.net/)
利用シーン
住所
静岡県三島市広小路町13-2
アクセス
・伊豆箱根鉄道駿豆線「三島広小路」駅から徒歩1分・JR東海道本線「三島」駅から徒歩12分 三島広小路駅から68m
営業時間
11:00~20:00 ※15:30~17:00は仕込みのため準備中になることもあり   →電話にて確認可能   閉店時間前でも売り切れると営業終了になることもあり   →その場合、電話つながらないこともある 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
静岡県5投稿
リリー
さあ、目的のお店が近づいてきましたよ😊日本家屋風の建物が見えてまいりました🎶そうです‼️こちらが自分へのご褒美に訪れる「桜家さん」です🤗店内は歴史を感じさせてくれる日本家屋で歩くとキシキシ鳴る感じで、1階はテーブルとカウンターで2階と3階は靴を脱いであがるお座敷となっています✨100席近く席はあるようです。鰻は紀州備長炭で焼かれているので風味がすごくて味付けはかなり薄めなので、鰻本来の味を味わえます🎶うな重は1匹を注文しましたがボリューム感があり、いつもこれで満足できます🤗ご飯の量がかなり多いので、満腹になりますよ✨この画像を見ただけで、美味しさは伝わると思いますが、とんでもなく美味しいですよ‼️‼️‼️お値段は、少し高く思われるかも知れませんが、食べられたらお値段以上の美味しさなので、逆にお安く感じるかも知れませんね😊(因みに、4400円です)アクセスは、伊豆箱根鉄道駿豆線の三島広小路駅からは徒歩1分、JR東海道本線の三島駅からは徒歩10分ほどです。
投稿日:2021年12月28日
Riku
初めて行った桜家さん❗️老舗人気店ということもあり待ちましたが、待っている間も全然苦にならず。(店外の写真撮り忘れました💦)店内も良い雰囲気✨最初のひと口食べた瞬間フワフワしてて感動🥹こんなにフワフワした鰻は初めて頂きました❗️美味しく頂きました🙏✨
投稿日:2023年6月27日
静岡県10投稿
hiro pon
行ってきましたぁ〜なかなか行く機会がなかった桜屋に♡ふわふわしてて美味しい⭐︎予約して行くとすんなり入れた。土用の丑の日には来れないから今日行けてよかった。ちょっと三島大社行きたかったけど、今回はおあずけでした。また行きたい!!
投稿日:2021年6月25日
紹介記事
静岡のうなぎ名店10選!本場の絶品うなぎが味わえるおすすめ店
静岡と言えばうなぎの名産地ですよね!そんな静岡県内にはうなぎをおいしくいただけるお店がたくさん。今回は安くてリーズナブルなお店から、有名店の「石橋」や「桜家」など幅広く10選ご紹介。ランチやテイクアウトで利用できるお店も紹介しています。

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食日本料理割烹・小料理

グルメ・レストラン和食うなぎ・どじょう・あなごうなぎ

グルメ・レストラン和食丼もの丼もの(その他)

2
人気
カフェ
ソフトクリーム
スイーツ(その他)

熱海プリン(あたみプリン)

静岡 > 沼津・伊豆半島
熱海プリン(あたみプリン) 1枚目熱海プリン(あたみプリン) 2枚目熱海プリン(あたみプリン) 3枚目熱海プリン(あたみプリン) 4枚目熱海プリン(あたみプリン) 5枚目熱海プリン(あたみプリン) 6枚目熱海プリン(あたみプリン) 7枚目熱海プリン(あたみプリン) 8枚目
人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

28件

投稿写真

41件

記事

14件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.47

28件
41件
なし ※定休日がある場合は、HPに掲載します。

食べ歩きもできる!熱海温泉街にあるプリン専門店

じっくり丁寧に蒸したことで、なめらかな食感が楽しめるプリン。定番の「熱海プリン」をはじめ、「風呂(ふろ)まーじゅプリン」や「静岡抹茶プリン」、季節限定プリン(※)などさまざまな商品を販売しています。牛乳瓶のような懐かしさのあるレトロな瓶も魅力の1つ。食べ歩きだけでなく、熱海観光のお土産にもおすすめです。※''熱海プリン 公式HP''参照(http://atami-purin.com/)
利用シーン
住所
静岡県熱海市田原本町3-14
アクセス
東海旅客鉄道(JR東海)東海道新幹線 熱海駅より徒歩3分東海旅客鉄道(JR東海)および東日本旅客鉄道(JR東日本)東海道本線 熱海駅より徒歩3分東日本旅客鉄道(JR東日本)伊東線 熱海駅より徒歩3分 熱海駅から187m
営業時間
10:00~18:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
toshi.104.year
熱海から近くにある熱海プリン。たまたま前を通り、気になったので寄ってみました。テイクアウトと店内利用のどちらかを選ぶことができ、店内を選択。王道のプリンを注文しました。プリンの他にもソフトクリームなどあり、また訪れたいです!
投稿日:2023年5月1日
静岡県10投稿
さわち
熱海といえば!とろとろ牛乳プリンは最高!硬めプリンよりやっぱり滑らかしか勝たん!包装もカバの絵も全部が可愛くて、食べるのが勿体無い!熱海のリゾート感がすっごい好き!
投稿日:2022年2月13日
irh173
熱海にお出かけしたときの思い出を少しだけ⛱熱海プリンのお店は商店街を抜けた先にあります。お昼頃に行くと道にたくさん並んでました。たくさん味の種類がありなかなかひとつに決められず、とりあえずスタンダードな味をセレクト。イートインがなかったのでちょっと歩いたとこにある海辺で食べました!プリンは卵の味強め。カラメルの量が調節できるのが個人的に嬉しかったです。また熱海に行った時は違う味も食べたいです、、🍮🤍
投稿日:2021年5月23日
紹介記事
【特集】熱海でインスタ映え女子旅♡観光&グルメスポット12選
熱海といえば静岡を代表するリゾート地。都心からのアクセスも抜群で、女子旅での人気が上昇中♡人気の秘密は美味しい海鮮や、インスタ映えスイーツなどのグルメ、そして綺麗な海を生かした観光スポット!今回は熱海をまるっと楽しめる女子旅スポット12選をご紹介♪

外部サイトで見る

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)ソフトクリーム

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)

3
寿司
魚介料理・海鮮料理

魚河岸 丸天 魚河岸店(うおがし まるてん)

静岡 > 沼津・伊豆半島
魚河岸 丸天 魚河岸店(うおがし まるてん) 1枚目魚河岸 丸天 魚河岸店(うおがし まるてん) 2枚目魚河岸 丸天 魚河岸店(うおがし まるてん) 3枚目魚河岸 丸天 魚河岸店(うおがし まるてん) 4枚目魚河岸 丸天 魚河岸店(うおがし まるてん) 5枚目魚河岸 丸天 魚河岸店(うおがし まるてん) 6枚目魚河岸 丸天 魚河岸店(うおがし まるてん) 7枚目魚河岸 丸天 魚河岸店(うおがし まるてん) 8枚目
4.12

評価の詳細

4.12

口コミ

18件

投稿写真

47件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.46

18件
47件
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
住所
静岡県沼津市千本港町114-1
アクセス
(バス)平日夜のみ沼津・三島・原駅まで無料シャトル運行(バス)沼津駅南口より10分、「沼津港」下車徒歩2分(車)東名高速沼津インターより自家用車で25分東海道新幹線・三島駅よりタクシー25分JR東海道線・沼津駅よりタクシー8分 沼津駅から2,223m
営業時間
7:30~21:30(L.O.20:45) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
静岡県5投稿
かます
駿河湾の海の幸が水揚げされる沼津港市場に隣接新鮮な魚介類を、圧倒的なボリュームでリーズナブルに提供してくれる食事処『魚河岸丸天』もともとは沼津駅前の一軒の蕎麦屋だそうです。先代社長が朝早くから働く市場の人、漁師さんに美味しくてボリューム満点な食事を庶民的な値段で提供する事をと今のお店となり昭和41年からかわらずの味を守り続けています。なんといっても1番の名物はボリューム満点海鮮かき揚げ丼✨高さは20センチ位?1人で食べるのは😅迫力満点です。単品で海鮮かき揚げだけもあるのでみんなでシェアして食べるのも。海鮮丼、寿司、刺身、天ぷら、揚げ物、焼き物、煮魚、マグロのフルテールステーキなどなど一品料理もとにかく豊富なメニュー😳単品メニューに+220円ですべて定食にもなります😊⭐️海鮮かき揚げ(1100円)ボリューム満点!!何人かでシェアする量です😊⭐️ウニいくら丼(3630円)アラ汁付⭐️三色丼(1485円)アラ汁付生しらす、釜揚げしらす、桜エビ⭐️マグロのフルテールステーキ(1320円より)魚河岸店静岡県沼津市千本港町114-1055-963-02027:00~21:30L.O.20:45不定休テーブル席54席お座敷48席カウンター7席
投稿日:2022年4月10日
静岡県10投稿
taku39
「魚河岸丸天」に行ってきました!沼津港内にある海鮮丼屋さんで、とてつもなく大きい海鮮かき揚げが有名なお店です!ただ、魚介をふんだんに使った海鮮丼も非常に美味しくご飯、魚介の量がボリュームたっぷりなので大食いの方でも満足できます!
投稿日:2023年7月26日
静岡県100投稿
ウツボさやか
住所:静岡県沼津市千本港町114-1アクセス:JR沼津駅からバスで約10分営業時間:7:30~21:30(L.O.20:45)沼津港にある美味しい海鮮丼が食べられるお店!お店の名物は、円筒型の大きなかき揚げ「海鮮かき揚げ」1,430円(税込)!美味しくて写真映えする一品です!
投稿日:2023年7月6日
紹介記事
沼津の海鮮グルメおすすめ9選!ランチに使える食べ放題や人気の丼ものを紹介
沼津の海鮮グルメからおすすめのお店を9軒紹介します。沼津港では、海鮮市場ならではの新鮮な海の幸を堪能できるお店がたくさんあります。人気のかき揚げや海鮮丼をはじめ、地魚のにぎりや食べ放題メニューのある店舗など、ランチやディナーで利用したいお店を集めました。沼津観光やおでかけの際には必見です。

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食寿司

グルメ・レストラン和食魚介料理・海鮮料理

4
カフェ
ソフトクリーム
スイーツ(その他)

熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド)

静岡 > 沼津・伊豆半島
熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド) 1枚目熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド) 2枚目熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド) 3枚目熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド) 4枚目熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド) 5枚目熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド) 6枚目熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド) 7枚目熱海プリン カフェ2nd(あたみプリン カフェセカンド) 8枚目
4.11

評価の詳細

4.11

口コミ

31件

投稿写真

93件

記事

13件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.48

31件
93件
¥ 1,000~
なし※定休日がある場合は、HPに掲載します。

昔ながらのかためプリンは2ndだけ!お風呂気分が味わえるイートインスペースがかわいいカフェ

かつて熱海で賑わっていた熱海銀座商店街に店を構えるスイーツカフェ。「みんなで楽しむおふろ」をテーマに、おふろに入っているような気分でスイーツが楽しめるカフェスペースは、浴槽のようなタイル張りに風呂桶がテーブル代わり。2ndでしか変えない「熱海プリンかため」や、1日20食限定の皿プリンプをはじめ、プリンパフェ、しっとり濃厚な絶品シフォンやソフトクリームなどのスイーツが豊富に用意されています。そのほかおふろのイメージにぴったりの「風呂上りの牛乳三兄弟」は、コーヒー味、1日30食限定のイチゴ牛乳・フルーツ牛乳の3種の味があります。
利用シーン
住所
静岡県熱海市銀座町10-22 沢口ビル 1F
アクセス
東海旅客鉄道(JR東海)東海道新幹線 熱海駅より徒歩12分東海旅客鉄道(JR東海)および東日本旅客鉄道(JR東日本)東海道本線 熱海駅より徒歩12分東日本旅客鉄道(JR東日本)伊東線 熱海駅より徒歩12分熱海駅からバスをご利用の方【3番のりば】東海自動車(東海バス)熱海駅-神咲-紅葉ヶ丘 紅葉ヶ丘(静岡県)行本町商店街 下車より徒歩2分東海自動車(東海バス)熱海駅-ひばりヶ丘 ひばりヶ丘(静岡県)行銀座(静岡県)下車より徒歩2分【6番のりば】東海自動車(東海バス)熱海駅-網代旭町 網代旭町行サンビーチ 下車より徒歩3分 来宮駅から751m
営業時間
10:00~18:00日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県100投稿
おでかけ探検部
📍熱海プリンカフェ2nd☑︎熱海プリンかため熱海旅行で一番楽しみにしていたと言っても過言ではない熱海プリン!2nd限定のかためを食べました〜むっちりしていて卵感強めでとても美味しかった🤤カラメルプリンは持ち帰りで買いました〜こっちはなめらかで美味しかった!!個人的にはカラメルプリンかな^^@o7ka_suita7様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年5月22日
静岡県5投稿
fufufu
場所:静岡熱海熱海で有名なスイーツといえば....熱海プリン。牛乳瓶に入っているプリンでカバのイラストが書いてあってかわいいかったです。店内で食べることを店員さんへ伝えると、お盆の代わりに桶に入れて渡してくれます。イートインスペースも銭湯をモチーフにしていてかわいかったです。私は抹茶、いちご、プレーン、固めプリンを食べましたが、1番のおすすめは固めプリンです🍮!1番タマゴ感が感じられて美味しかったです🤝なお、1番感動したポイントはスプーンがプリン専用の食べやすい形になっていたことでした。😋
投稿日:2022年3月18日
静岡県200投稿
gmz_gourmet
静岡県熱海市【熱海プリンカフェ】熱海へ所用の帰り道行列もなく空いていたので、お土産に買って帰りました〜🙋‍♂️☑️熱海プリン☑️熱海プリンかためかためは2nd限定メニューらしいです👀個人的にはかためが好きです👍一時、かなりの観光客で人がいっぱいでしたが、この日はガラガラでし💦熱海も賑わいが戻ってほしいですね🤭〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2022年2月9日
紹介記事
静岡のおすすめカフェ!地元民も観光客も大満足の厳選12選
ドライブスポットとして人気な静岡。そんな静岡には、おしゃれな内観のところからご当地グルメが食べられるところまで、様々なカフェがあるんです。普段のお出かけにもおすすめな12選をご紹介します!海の見えるところやフォトジェニックなカフェもありますよ♡

外部サイトで見る

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)ソフトクリーム

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)

5
魚介料理・海鮮料理
串焼き
郷土料理(その他)

囲炉茶屋(irorichaya)

静岡 > 沼津・伊豆半島
囲炉茶屋(irorichaya) 1枚目囲炉茶屋(irorichaya) 2枚目囲炉茶屋(irorichaya) 3枚目囲炉茶屋(irorichaya) 4枚目囲炉茶屋(irorichaya) 5枚目囲炉茶屋(irorichaya) 6枚目囲炉茶屋(irorichaya) 7枚目囲炉茶屋(irorichaya) 8枚目
4.10

評価の詳細

4.10

口コミ

10件

投稿写真

30件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.51

10件
30件
¥ 2,000~
¥ 4,000~
毎週火曜日【臨時休業のお知らせ】2023年6月8・22日は臨時休業いたします

新鮮な海の幸を堪能できる昔ながらの食事処

熱海駅から徒歩2分ほど、仲見世通り商店街を出てすぐに位置する食事処。熱海近海の魚介類を中心に、新鮮な海の幸を堪能できます。また、お酒のラインナップも充実しており、なかでも厳選された日本酒は味わっておきたいところです。なお、木のぬくもりを感じる店内は落ち着いていて大人な雰囲気。テーブル席・座敷席・個室も完備であらゆるシーンで利用できます。
利用シーン
住所
静岡県熱海市田原本町2-6
アクセス
熱海駅より徒歩2分 熱海駅から231m
営業時間
昼 11:30〜15:00(LO14:15) 夜 16:30~21:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県100投稿
おでかけ探検部
@gurume.jita様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年9月1日
静岡県100投稿
Ayumu_
熱海駅から商店街を抜けて少ししたところにある「囲炉茶屋」平日13時ごろに伺い、20分ほど待っての入店注文したのは、金目鯛の干物とお刺身定食(2600円)金目鯛の干物はしっかりと味がしていて美味しく、お刺身も新鮮でこちらも美味しくやや高目のセットではあるものの満足することができました。熱海に来た際は是非足を運んでみてください
投稿日:2021年4月5日
静岡県10投稿
reo0318
熱海駅から、徒歩3分商店街を抜けて坂道の途中にあります人気の熱海プリンのお店が目と鼻の先熱海に来たらここ!伊豆の美味しいお魚料理の店囲炉裏茶屋に行ってきました伊東からの帰り道、一旦下車してランチタイムに伺いました開店は11時30分開店10分前には到着しましたが待ち客が多かったのでしょうすでにお客様は店内に幸いすぐに入店できましたが、一階席はほぼ満席に近く、私達は入り口近くの席に案内していただきましたお昼12時には2階への案内が始まりました古民家風の造りです狭い間口ではありますが、アルコール消毒に加え検温も実施していました私は、3種干物定食¥1650主人は海鮮丼¥1400と、ビール¥450料理を待つ間、店員さんの動きに見惚れておりましたマスク未着用のお客様にはきちんと着用のお願いを…大きな荷物の預かり、検温、客捌き、料理を運び、下げものをし、それはそれはお見事です食事の美味しさは言うまでもなくとても気持ちいいの良いランチタイムとなりましたやっぱり来てよかった次回は、アジのまご茶漬けが食べたいと主人が申しておりましたメニュー制覇するまでは、浮気はできませぬごちそうさまでした混雑必死余裕をもった来店を!火曜日が定休日契約駐車場があるそうです
投稿日:2020年9月26日
紹介記事
【特集】熱海でインスタ映え女子旅♡観光&グルメスポット12選
熱海といえば静岡を代表するリゾート地。都心からのアクセスも抜群で、女子旅での人気が上昇中♡人気の秘密は美味しい海鮮や、インスタ映えスイーツなどのグルメ、そして綺麗な海を生かした観光スポット!今回は熱海をまるっと楽しめる女子旅スポット12選をご紹介♪

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食魚介料理・海鮮料理

グルメ・レストラン和食焼鳥・串焼・鳥料理串焼き

グルメ・レストラン和食郷土料理郷土料理(その他)

6
洋菓子(その他)
和菓子

伊豆シャボテン公園 おみやげ館

静岡 > 沼津・伊豆半島
伊豆シャボテン公園 おみやげ館 1枚目伊豆シャボテン公園 おみやげ館 2枚目伊豆シャボテン公園 おみやげ館 3枚目伊豆シャボテン公園 おみやげ館 4枚目伊豆シャボテン公園 おみやげ館 5枚目伊豆シャボテン公園 おみやげ館 6枚目伊豆シャボテン公園 おみやげ館 7枚目伊豆シャボテン公園 おみやげ館 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

65件

投稿写真

158件

記事

16件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.22

65件
158件
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
住所
静岡県伊東市富戸1317-13
アクセス
城ケ崎海岸駅から2,969m
営業時間
9:00~17:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県10投稿
yokoman
お疲れ様です✨😊孔雀フェネックプレーリードッグミーアキャットですyokomanの好みだけですがうふふ(*´∀`*)此動物公園は孔雀がお出迎えしてくれます(^o^)/1枚目はゲストの歓迎かと思わせるパホーマンスかな園内には数多くの孔雀がゲストと一緒に歩いてくれたりしてくれますよなんか可愛いくてついつい🦚パチリパチリです(^o^)/カピバラの入浴も有名ですお気に入りはフェネックかな?笑笑何しに来たんって感じで近ずいてくれて可愛いくなっちゃいましたよ(´O`)沢山の動物達に癒されてきましたよ🦊🐭🐒🦉🦆
投稿日:2021年7月17日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。

外部サイトで見る

グルメ・レストランスイーツ洋菓子洋菓子(その他)

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

7
カフェ

コエダハウス(COEDA HOUSE)

静岡 > 沼津・伊豆半島
コエダハウス(COEDA HOUSE) 1枚目コエダハウス(COEDA HOUSE) 2枚目コエダハウス(COEDA HOUSE) 3枚目コエダハウス(COEDA HOUSE) 4枚目コエダハウス(COEDA HOUSE) 5枚目コエダハウス(COEDA HOUSE) 6枚目コエダハウス(COEDA HOUSE) 7枚目コエダハウス(COEDA HOUSE) 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

23件

投稿写真

53件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.41

23件
53件
12月・1月の毎週火曜日(12/29~1/3は営業) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

隈研吾氏デザイン、木組みの絶景カフェでオリジナルスイーツを満喫

日本を代表する建築家、隈研吾氏が設計。四季の花々に囲まれたオーシャンビューの絶景カフェ。天然木のぬくもりを感じる空間で、熱海特産の橙を使用した爽やかな酸味の「ATAMI橙チーズケーキ」、しっとり濃厚な味わいの「コエダクーヘン」、天然ローズウォーター入りのアイスクリームにバラの花びら入りジャムをかけた「バラのアイスクリーム」など、極上のオリジナルスイーツを楽しめるのが美点。海や森といった壮大な自然を眺めながら贅沢なカフェタイムを過ごしてみて。
利用シーン
住所
静岡県熱海市上多賀1027-8
アクセス
熱海駅からタクシー:乗車時間15分 約1,500円熱海駅からバス:東海バス 6番線 網代旭町行きに乗車し、アカオハーブ&ローズガーデンにて下車乗車時間約15分 280円熱海市内ラウンドバス 「湯~遊~バス」 フリー切符700円来宮駅から2,161m 伊豆多賀駅から1,993m
営業時間
9:30~16:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県10投稿
のんびりんこ
ここは海が望める素敵なカフェ✨🌊静岡県熱海市の「アカオハーブ&ガーデン」内にある『COEDAHOUSE』☕こちらの設計をしたのはオリンピックのメイン会場の新国立競技場を手掛けた隈研吾さん!!周りの景色と溶け込ませたような建物で中に入ると樹齢800年のアラスカヒノキを49層も積み重ねた柱がドドーンとあって斬新な作り✨床はアフリカヒノキだそう!こだわりの建物はエアコンなどの電気配線などの人工物を隠した作りで細かい工夫かをされていて、椅子も隈研吾さんのデザインらしいこちらのメニューはアイスクリームやタルト、ドリンクがメインで軽めのメニューになってるタルトはその日の朝に焼かれたものらしい喉が乾いていたので「レモングラスアイスティー」を飲んだ相方は緑茶ベースの「スカーレットサマー」を飲んで…こちらのドリンクはコーヒー・アルコール・ノンアルドリンク・ジュース・ティー&ハーブ・ジャパニーズティーなどが色々とあるコエダオリジナルの2層になってるハイビスカス&エルダフラワーなども人気らしい私達は中の建築が素敵だから中でも良かったけど、あえて外の席で海を眺めながら喉を潤してみた🌊😁⤴️お天気も良くて、海は綺麗だし、ドリンクも美味しくてかなりまったりと休めましたよ〜❣&ガーデン!口コミ投稿キャペーン
投稿日:2022年11月21日
静岡県10投稿
おこめモーニング
📍inCoedahouse/静岡県みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください。場所🗺静岡、熱海用途🏠カフェ見所👀絶景なテラス席。木組の構造。acaoforest内にあるカフェへ。こちらは建築家隈研吾さんの設計で有名です。店内には海を眺められるカウンター席外にはテラス席やデッキもあります。開店と同時に行ったので空いてました👏平日でも昼にはもう混んでいました‼︎---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常を発信。・●プロフィール@okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで発信してるのでぜひご覧下さい‼︎・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
投稿日:2022年4月20日
hiyoko0383
熱海にあるアカオハーブ&ローズガーデンのなかにある隈研吾さん建築のカフェ🍰さすが木の造りが本当に美しく、窓から眺める熱海の海もキレイでした🌹どこを切り取っても絵になる、近くにあってほしい場所です。&ローズガーデン
投稿日:2021年10月13日
紹介記事
伊豆のおすすめカフェ7選!古民家のインスタ映えケーキや海の見える絶景テラスを紹介
静岡県の人気の観光スポット伊豆のおしゃれなカフェを紹介。海の見える絶景カフェや、愛犬も一緒に楽しめるカフェ、古民家風なお店などさまざまなタイプを紹介します。伊豆旅行の際は、本記事を参考にしてインスタ映えするおしゃれなカフェを楽しんでみてください。

外部サイトで見る

グルメ・レストランカフェ

8
洋食・欧風料理(その他)
カフェ
パン

ベーカリー&テーブル 東府や 足湯カフェ(Bakery&Table 東府や 足湯カフェ【旧店名】東府やベーカリー&カフェ)

静岡 > 沼津・伊豆半島
ベーカリー&テーブル 東府や 足湯カフェ(Bakery&Table 東府や 足湯カフェ【旧店名】東府やベーカリー&カフェ) 1枚目ベーカリー&テーブル 東府や 足湯カフェ(Bakery&Table 東府や 足湯カフェ【旧店名】東府やベーカリー&カフェ) 2枚目ベーカリー&テーブル 東府や 足湯カフェ(Bakery&Table 東府や 足湯カフェ【旧店名】東府やベーカリー&カフェ) 3枚目ベーカリー&テーブル 東府や 足湯カフェ(Bakery&Table 東府や 足湯カフェ【旧店名】東府やベーカリー&カフェ) 4枚目ベーカリー&テーブル 東府や 足湯カフェ(Bakery&Table 東府や 足湯カフェ【旧店名】東府やベーカリー&カフェ) 5枚目ベーカリー&テーブル 東府や 足湯カフェ(Bakery&Table 東府や 足湯カフェ【旧店名】東府やベーカリー&カフェ) 6枚目ベーカリー&テーブル 東府や 足湯カフェ(Bakery&Table 東府や 足湯カフェ【旧店名】東府やベーカリー&カフェ) 7枚目ベーカリー&テーブル 東府や 足湯カフェ(Bakery&Table 東府や 足湯カフェ【旧店名】東府やベーカリー&カフェ) 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

10件

投稿写真

16件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.72

10件
16件
店舗基本情報の営業時間欄をご覧ください。
利用シーン
住所
静岡県伊豆市吉奈98 東府や Resort&Spa-Izu
アクセス
【お車】新東名高速 長泉沼津I.C、または 東名高速 沼津I.Cから伊豆縦貫道 月ヶ瀬I.C経由で約45分(約38km)【電車】伊豆箱根鉄道 修善寺駅から、東海バスで約25分「吉奈温泉」バス停下車、徒歩約5分東府やResort&Spa-Izu(とうふやリゾート&スパ-イズ)は、ご宿泊と日帰りのどちらでもご利用いただけるリゾート施設です。伊豆・天城湯ヶ島温泉郷の吉奈温泉にあり、吉奈川沿いの自然に包まれた、伝統&モダンの上質な空間で、日本情緒と風情を感じていただける「和のリゾート」です。3万6千坪の広大な敷地内には、ホテルの他に、ベーカリー&カフェ「Bakery&Table東府や 足湯カフェ」、「Bakery&Table東府や 東府や工房カフェテラス」がございます。※Bakery&Table東府や 足湯カフェ・東府や工房カフェテラスは、ご予約なしで日帰り利用ができます。※「Bakery&Table 東府や 東府や工房カフェテラス」から「Bakery&Table東府や 足湯カフェ」までの距離は、約400m(徒歩約6分)です。
営業時間
◆10:00~17:00  日曜・祝日 9:30~ ◆定休日 なし ※祝日などで定休日が変更になる場合は、公式サイトでお知らせいたします
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県100投稿
ウツボさやか
アクセス:新東名高速長泉沼津I.C、または東名高速沼津I.Cから伊豆縦貫道月ヶ瀬I.C経由で約45分住所:静岡県伊豆市吉奈98東府やResort&Spa-Izu旅館に併設されたおしゃれな足湯カフェ!ビーフシチューが美味しかったです!!!
投稿日:2023年5月27日
静岡県10投稿
izu&tokyo
伊豆天城山の山中というか麓にある、人気のベーカリー&カフェのお店!東府やという宿泊施設群も併設しています!メニューはいろんな種類のパンはもちろん、ランチプレートなどもあり、足湯に浸かりながら自然に囲まれて美味しい食事が出来る貴重な場所です!アクセスは、車じゃなきゃ行けない場所なので、ナビに入れて行きましょうw
投稿日:2023年4月30日
静岡県10投稿
池ちゃん
足湯カフェ♨️無料のタオルもあります!美味しいパンにドリンクにいい景色で最高のひと時を過ごせました(⁎˃ᴗ˂⁎)足湯も最高で膝下が赤くなるほどで温まりました。紅葉がギリギリ間に合い景色が良かったです。夕方だったのでパンは少なめでした💦(笑)
投稿日:2021年12月10日
紹介記事
伊豆のおすすめカフェ7選!古民家のインスタ映えケーキや海の見える絶景テラスを紹介
静岡県の人気の観光スポット伊豆のおしゃれなカフェを紹介。海の見える絶景カフェや、愛犬も一緒に楽しめるカフェ、古民家風なお店などさまざまなタイプを紹介します。伊豆旅行の際は、本記事を参考にしてインスタ映えするおしゃれなカフェを楽しんでみてください。

外部サイトで見る

グルメ・レストラン洋食・西洋料理洋食・欧風料理洋食・欧風料理(その他)

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランパン・サンドウィッチパン

9
ケーキ
バームクーヘン
洋菓子(その他)

たまご専門店 TAMAGOYA (たまごせんもんてん たまごや)

静岡 > 沼津・伊豆半島
たまご専門店 TAMAGOYA (たまごせんもんてん たまごや) 1枚目たまご専門店 TAMAGOYA (たまごせんもんてん たまごや) 2枚目たまご専門店 TAMAGOYA (たまごせんもんてん たまごや) 3枚目たまご専門店 TAMAGOYA (たまごせんもんてん たまごや) 4枚目たまご専門店 TAMAGOYA (たまごせんもんてん たまごや) 5枚目たまご専門店 TAMAGOYA (たまごせんもんてん たまごや) 6枚目たまご専門店 TAMAGOYA (たまごせんもんてん たまごや) 7枚目たまご専門店 TAMAGOYA (たまごせんもんてん たまごや) 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

24件

投稿写真

75件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.45

24件
75件
年中無休 [臨時休業などはホームページに掲載しておりますので、ご確認のうえご来店くださいませ。]

卵のおいしさと楽しさを体感できるエンターテインメントカフェ

卵好きにはたまらない雰囲気のよい人気店。三島ブランド“日の出たまご”を使用したプレミアムパンケーキをはじめ、卵にこだわった親子丼・たまごかけご飯・オムライスなど多彩な逸品を楽しめるのがポイント。また、物販コーナーではパティシエ自慢のスイーツも購入できます。なお、明るい店内にはゆとりのあるテーブル席を完備。さらにママ専用カウンター席もあり、小さなお子様連れでも安心して利用できます。
利用シーン
住所
静岡県三島市安久322-1 食のテーマパーク 伊豆・村の駅
アクセス
●公共交通機関をご利用の場合■JR三島駅からタクシーで15分■伊豆箱根鉄道大場駅からタクシーで10分●お車をご利用の場合■東名高速沼津インターチェンジ下車→国道1号線(箱根方面)→国道136号線(下田方面)走行で約20分■小田原より箱根新道→国道1号線→国道136号線(下田方面)走行で約1時間 大場駅から1,061m
営業時間
09:00~16:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県10投稿
hiro pon
久々にTAMAGOYAに!ついつい食べちゃうよね〜
投稿日:2023年6月27日
静岡県10投稿
taku39
静岡県にあるTAMAGOYAに行ってきました!ここはたまごを使った美味しいスイーツがたくさん食べれます!その前に海鮮丼を食べていたので、食べ切ることが非常に苦しかったです笑もし行く場合はお腹を空かしていくことをおすすめします!
投稿日:2023年5月30日
静岡県10投稿
yoko☆
TAMAGOYAの、平日限定のモーニングを食べに行ってきました♪何時も混んでいるので、ちょっと気合いを入れて開店時刻にお邪魔しました♪ブランド卵の日の出たまを、使用しているそうです♪夫は、卵かけご飯にしたのですが、黄身がとても濃い卵でした。パンケーキも、とてもフワフワで美味しかったです♪
投稿日:2023年1月26日
紹介記事
【遠くても食べたい!】ほっぺたトロけるパンケーキ屋さん5選!
今も変わらず大ブームのパンケーキ。「都心のパンケーキは制覇しちゃった!」というパンケーキ好き女子たちも多いのでは…?そこで今回は、パンケーキモンスターのぱんもんが、ちょっと遠出をしたら食べられる“ちょっぴりレアなパンケーキ”をご紹介します♪これから暖かくなる季節、パンケーキ目当てに少し遠出をしてみませんか?

外部サイトで見る

グルメ・レストランスイーツ洋菓子ケーキ

グルメ・レストランスイーツ洋菓子バームクーヘン

グルメ・レストランスイーツ洋菓子洋菓子(その他)

10
魚介料理・海鮮料理
海鮮丼
ビアホール・ビアレストラン

伊豆高原ビール本店レストラン(イズコウゲンビールホンテンレストラン)

静岡 > 沼津・伊豆半島
伊豆高原ビール本店レストラン(イズコウゲンビールホンテンレストラン) 1枚目伊豆高原ビール本店レストラン(イズコウゲンビールホンテンレストラン) 2枚目伊豆高原ビール本店レストラン(イズコウゲンビールホンテンレストラン) 3枚目伊豆高原ビール本店レストラン(イズコウゲンビールホンテンレストラン) 4枚目伊豆高原ビール本店レストラン(イズコウゲンビールホンテンレストラン) 5枚目伊豆高原ビール本店レストラン(イズコウゲンビールホンテンレストラン) 6枚目伊豆高原ビール本店レストラン(イズコウゲンビールホンテンレストラン) 7枚目伊豆高原ビール本店レストラン(イズコウゲンビールホンテンレストラン) 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

20件

投稿写真

27件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.4

20件
27件
¥ 2,000~
¥ 3,000~
不定休(年5日休業日有り)
利用シーン
住所
静岡県伊東市富戸1103-21
アクセス
富戸駅もしくは伊豆急線城ヶ崎海岸駅からタクシー10分 富戸駅から1,109m
営業時間
【月〜金】 *OPEN→11:00 夜まで通し営業 *最終入店→19:30 *CLOSE→20:00 【土日祝繁忙期】 *OPEN→11:00 夜まで通し営業 *最終入店→20:00 *CLOSE→21:00 ※ランチメニューは15:00までにご注文の方まで
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県5投稿
saiton
遅めのランチに「伊豆高原ビール本店」に行ってきました。海鮮系のメニューの種類が多く、刺身も焼き魚も煮魚もなんでもあります。色々迷ってアジフライ丼の大盛りを注文。出てきてサイズにびっくり。多分ご飯2合くらい入ってましたが、食べ応えのあるアジフライと大量のタルタルソースでなんとか完食できました。
投稿日:2023年9月11日
静岡県10投稿
L&R
家族で伊豆へ旅行🚗に来ています。ランチは「伊豆高原ビール本店レストラン」で1番人気だと言う、『漁師の漬け丼膳』を注文。お昼の時間帯はお値段がお得の様ですね👍味変用に温玉が付いています。スゴイ量です‼︎😆残念ながら食べ切れず😅ご飯と温玉はお残しでした💦美味しかったです😋❣️ごちそうさまでした♪2022.2.19.
投稿日:2022年2月19日
静岡県10投稿
Mr.ウマーベラス
伊豆高原ビール本店で、海鮮丼ランチしました!伊東の近くにあり、城ヶ崎海岸などの観光ついでに寄れるのか良いです!頼んだのは本日のまかない丼で、伊豆で取れたアジなどがコチュジャンのピリ辛味噌でネバネバ野菜とあわさってライスにのっておりました!これが1700円ほどで名物の漁師丼に比べてはリーズナブルです!結構量があるので、あまり量に自信がない方はご飯少なめでオーダーすることをおすすめします!
投稿日:2021年5月6日
紹介記事
【2021】伊東のおすすめ観光地32選!温泉&絶品グルメまで!
静岡県伊東市は日帰り旅行・ドライブに人気の観光地。都心から車、電車で約2時間で行くことができます!自然が豊かな伊東市では「大室山」や「伊東温泉」など自然でリフレッシュしたり、温泉でのんびりすることのできる観光地がたくさんあります。今回の記事ではおすすめスポットを32選で紹介します!

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食魚介料理・海鮮料理

グルメ・レストラン和食丼もの海鮮丼

グルメ・レストラン居酒屋・ダイニングバー居酒屋・ダイニングバー(その他)ビアホール・ビアレストラン

11
カフェ
かき氷
スイーツ(その他)

いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.(イチゴボンボンベリーアタミハウス)

静岡 > 沼津・伊豆半島
いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.(イチゴボンボンベリーアタミハウス) 1枚目いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.(イチゴボンボンベリーアタミハウス) 2枚目いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.(イチゴボンボンベリーアタミハウス) 3枚目いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.(イチゴボンボンベリーアタミハウス) 4枚目いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.(イチゴボンボンベリーアタミハウス) 5枚目いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.(イチゴボンボンベリーアタミハウス) 6枚目いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.(イチゴボンボンベリーアタミハウス) 7枚目いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.(イチゴボンボンベリーアタミハウス) 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

18件

投稿写真

78件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.42

18件
78件
¥ 2,000~
¥ 2,000~
なし ※定休日がある場合は、HPに掲載します。

絶品いちごスイーツの数々。店内は苺の赤をモチーフにしたインテリアで『苺映え』間違いなし

熱海駅から徒歩約3分の場所にある、いちご専門のスイーツカフェ。店内は全体的にいちごの赤をモチーフにした可愛い内装になっており、映える写真が撮れることも間違いなし。様々なメニューがありますが、いちごの実が乗ったモンブランのような形をしている苺ソフトクリーム「ボンボンソフト」は必見です。営業時間は10時〜18時となっているので、陽が明るいうちに訪れて苺スイーツを片手に食べ歩きしてみるのもおすすめです。
利用シーン
住所
静岡県熱海市田原本町3-16
アクセス
東海旅客鉄道(JR東海)東海道新幹線 熱海駅より徒歩3分東海旅客鉄道(JR東海)および東日本旅客鉄道(JR東日本)東海道本線 熱海駅より徒歩3分東日本旅客鉄道(JR東日本)伊東線 熱海駅より徒歩3分 熱海駅から199m
営業時間
10:00~18:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
静岡県10投稿
yoko_tokyoiventlife
いちご1パック使ったストロベリータワーパフェ¥2,000-1日10食限定これで¥2,000-はかなりすごいと思う〜いちごも静岡産そして下のレモンジェルは熱海レモンなの🍋旅に出たらその土地の美味しいものを食べたいの〜これは静岡を満喫できるパフェです可愛いくて美味しいですよっ🍓✨いちごBonBonBERRY熱海ハウス静岡県熱海市田原本町3-16JR熱海駅より徒歩2分
投稿日:2022年4月30日
静岡県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
いちごスイーツ専門店🍓熱海方面に来たら絶対寄ってみたかったかわいいカフェ❤️🍰いちご好きにはおすすめ❤️1階のカウンターでオーダーして、スイーツを持って2階や3階のイートインスペースで食べる形式。いちごスイーツどれもおいしそうだからめちゃめちゃ迷ってしまった〜‼️階段はパステルピンク、イートインスペースもいちごのインテリアで、どこを見てもカワイイ💓近所に住んでたらいちごスイーツ全制覇しに行くだろうな〜😂😋❤️
投稿日:2022年11月11日
紹介記事
【2021】熱海のおすすめ観光スポット23選!日帰り&女子旅も◎
静岡県でリゾート気分を味わえる人気温泉地・熱海。今回は定番の「初島」や「来宮神社」をはじめとした、人気の観光スポットをご紹介します!他にも、熱海の雄大な自然を感じられるスポットやグルメ情報まで盛りだくさん。これを読めば初めての観光でもばっちりです。

外部サイトで見る

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)かき氷

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)

12
海鮮丼
パスタ
ピザ

伊豆高原ビール 伊東マリンタウン店(イズコウゲンビール)

静岡 > 沼津・伊豆半島
伊豆高原ビール 伊東マリンタウン店(イズコウゲンビール) 1枚目伊豆高原ビール 伊東マリンタウン店(イズコウゲンビール) 2枚目伊豆高原ビール 伊東マリンタウン店(イズコウゲンビール) 3枚目伊豆高原ビール 伊東マリンタウン店(イズコウゲンビール) 4枚目伊豆高原ビール 伊東マリンタウン店(イズコウゲンビール) 5枚目伊豆高原ビール 伊東マリンタウン店(イズコウゲンビール) 6枚目伊豆高原ビール 伊東マリンタウン店(イズコウゲンビール) 7枚目伊豆高原ビール 伊東マリンタウン店(イズコウゲンビール) 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

9件

投稿写真

27件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.23

9件
27件
無休

伊豆の潮風を感じながら海の幸を堪能できる食事処 !

ヨットハーバーを眺めながら海の幸を堪能できる食事処です。豪快な盛り付けが魅力の「漁師の漬け丼」や、旨味が染み込んだ「漁師のかあちゃん汁」など、伊豆旅行のお食事としてもぴったり。テラス席であれば、ペットと来店することができます。11:00〜21:00まで営業していますが20:00入店ストップなので、時間に余裕を持って行くのがおすすめです。
利用シーン
住所
静岡県伊東市湯川571-19 伊東マリンタウン
アクセス
伊東駅から東海バス「道の駅伊東マリンタウン行き」で約5分 片道160円西湘バイパス 石橋ICより国道135号線で40分 伊東駅から1,129m
営業時間
11:00~20:00(L.O.19:30) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県10投稿
L&R
25日〜26日で伊豆高原に一泊旅行に行って来ました♪途中、伊東マリンタウンで昼食。今回はワンちゃん連れだったので、ペット可のテラス席がある「伊豆高原ビール」へ。お馴染み『漁師の漬け丼』は、以前、本店の方で食べて食べ切れなかったので、3分の1だと言う『漁師の漬け丼レディース』をオーダー。夫は、『彩り海鮮丼』。『漬け丼レディース』💕は量が丁度良く最後まで美味しく頂けました😋👍テラス席もストーブや膝掛けなどの設備があり、この日はお天気も良く快適でした♪2022.12.25.
投稿日:2022年12月26日
静岡県10投稿
glandcafe
サーモン丼を注文しましたが、ご飯に行きつかないくらいのボリュームです。2人でのシェアで丁度よい感じです。後で気づきましたが、下に引いてあるお皿にサーモンを避けてご飯を頂くのがよいみたいです。また、辛い味噌や温泉たまごなどで味変するのも、全然違う海鮮丼になり、美味しかったです。
投稿日:2022年11月3日
Cally
出張で伊東へ✨久しぶりの伊東、寒いけど海も見えるし、非日常を感じられる出張はとても癒されました(´▽`)そしてお昼はなんとマリンタウンで海鮮丼!2500円だったと思いますが、観光地価格でも一度は食べたいこのデカ盛りwwww食べても食べても具が減らないっっ!これは塩ダレの味付けでしたが、普通の醤油で食べるほうと食べ比べましたが、どちらも本当に美味しいんです!観光で行く方も一度は食べていただきたいですっっ!印象に残ること間違いなし!ご馳走さまでした(*´∀`*)
投稿日:2021年12月17日
紹介記事
静岡のおすすめカフェ!地元民も観光客も大満足の厳選12選
ドライブスポットとして人気な静岡。そんな静岡には、おしゃれな内観のところからご当地グルメが食べられるところまで、様々なカフェがあるんです。普段のお出かけにもおすすめな12選をご紹介します!海の見えるところやフォトジェニックなカフェもありますよ♡

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食丼もの海鮮丼

グルメ・レストラン洋食・西洋料理パスタ・ピザパスタ

グルメ・レストラン洋食・西洋料理パスタ・ピザピザ

13
スイーツ(その他)

沼津深海プリン工房

静岡 > 沼津・伊豆半島
沼津深海プリン工房 1枚目沼津深海プリン工房 2枚目沼津深海プリン工房 3枚目沼津深海プリン工房 4枚目沼津深海プリン工房 5枚目沼津深海プリン工房 6枚目沼津深海プリン工房 7枚目沼津深海プリン工房 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

15件

投稿写真

35件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.41

15件
35件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
なし
利用シーン
住所
静岡県沼津市千本港町97
アクセス
〒410-0845静岡県沼津市千本港町97・お車でお越しの方:東名高速道路 愛鷹ICより、20分・電車でお越しの方:東海道本線「沼津駅」より、徒歩30分、タクシー10分・バスでお越しの方:沼津駅発→千本港町で下車、徒歩3分 沼津駅から2,139m
営業時間
[月〜日] 10:00~17:30 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県100投稿
ウツボさやか
住所:〒410-0845静岡県沼津市千本港町97アクセス:JR沼津駅からバスで約10分営業時間:10:00〜17:30沼津港にあるプリン屋さん!カスタードプリンの上に青くてキラキラなゼリーが乗った「深海プリン」が自慢のお店です!
投稿日:2023年7月5日
Non27
ずっと食べてみたかった深海プリン!澄み切ったブルーのソーダゼリーが凄く綺麗♪プリンも滑らかでバニラビーンズの風味強めなクリームのような味わいでした🥰クリームソーダ食べてるみたいでなんだか子供に戻ったみたい笑笑美しすぎて何枚も写真撮ってしまった😂買ってから公園で食べたので背景が全然海ではないけど、この海感を伝えたいです笑
投稿日:2021年11月9日
MK
投稿日2021年1月1日、撮影日2020年12月31日沼津深海プリン前から気になってた深海プリン買いました良い評価、良くない評価色々あるけど僕は好きだなぁって思いました(^-^)
投稿日:2021年1月1日
紹介記事
沼津の水族館を遊び尽くしたい方必見!3つの水族館を徹底解剖!
沼津の水族館をお探しですか?「沼津港深海水族館」が有名!珍しい深海魚を楽しむことができます。今回は周辺のランチ情報や観光スポットとともに「あわしまマリンパーク」「伊豆三津シーパラダイス」についてもご紹介☆ぜひ遊びに行ってみてください!

外部サイトで見る

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)

14
急上昇
ステーキ
ハンバーグ
ファミレス

さわやか 長泉店

静岡 > 沼津・伊豆半島
さわやか 長泉店 1枚目さわやか 長泉店 2枚目さわやか 長泉店 3枚目さわやか 長泉店 4枚目さわやか 長泉店 5枚目さわやか 長泉店 6枚目さわやか 長泉店 7枚目さわやか 長泉店 8枚目
急上昇
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

9件

投稿写真

29件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.76

9件
29件
¥ 2,000~
¥ 2,000~
12/31,1/1,不定休日あり

静岡に来たら1度は食べたい!絶品炭焼きハンバーグ

静岡県の名物グルメといえば外せないのが『さわやか』のハンバーグ。県外からも多くのリピーターが訪れるほど人気を博している、静岡限定のレストランチェーンです(※)。お店のおすすめポイントは、目の前で焼きあげてくれるパフォーマンス。肉々しさがありながら、柔らかな食感と肉汁があふれ出るレア焼きが人気です。曜日問わず行列のできる有名店なので、少しでもスムーズに入店したい方は、ランチタイムやディナータイムを避けて利用するのもひとつの手。 ※“さわやか 公式HP”参照(https://www.genkotsu-hb.com/)
利用シーン
住所
静岡県駿東郡長泉町中土狩340-5
アクセス
JR東海道線・東海道新幹線 三島駅より約2Km裾野駅からバス=12分(桜堤経由三島駅南口行)勤労者体育センター東 下車 徒歩5分 ノジマ電気さん東隣り 長泉なめり駅から1,257m
営業時間
[月~金] 11:00~23:00(LO/22:00) [土日祝] 10:45~23:00(LO/22:00) ※待ち時間によってはオーダーストップ前に入店をお断りする場合があります ■ランチメニュー 月~土 11:00~15:00 (日・祝日・特別営業日除く) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
てらし
【住所】静岡県駿東郡長泉町中土狩340-5静岡弾丸旅行③静岡といえばここ!「さわやか長泉店」にお邪魔しました🍚人生2度目の「さわやか」は安定の旨さ。ファミレスとは思わせない肉汁たっぷりのハンバーグは何度言っても飽きない逸品です!2時間半並んでも裏切らない味。それがさわやかです!また近くを通ったらお邪魔します!
投稿日:2023年7月9日
nagiii
念願だった静岡のソウルフード「さわやか」にやっとこれました!ハンバーグ美味すぎて静岡に住みたいとさえ思った
投稿日:2020年2月27日
hmkw-07-rinn
ステーキハウスさわやかのハンバーグ!!2時間くらい待ってやっとありつけました…😂いつ来ても人気店なので覚悟してましたが、お腹空いてると待ち遠しいです笑かなりレアなハンバーグでとってもジューシー!店員さんにソースをかけてもらう時は、半分だけと伝えるのがおすすめです。シンプルに塩胡椒で食べるとお肉の味を堪能できます!
投稿日:2021年8月14日
紹介記事
【静岡】三島に来たらこれ!!絶品フード3選♡
東京駅から電車で約2時間30分で着く静岡県三島市。観光スポットがたくさんありますが、今回は三島駅周辺で食べられるフードをご紹介致します♡

外部サイトで見る

グルメ・レストラン洋食・西洋料理ステーキ・ハンバーグステーキ

グルメ・レストラン洋食・西洋料理ステーキ・ハンバーグハンバーグ

グルメ・レストランファミレス

15
喫茶店
甘味処
アイスクリーム

スイートハウスわかば

静岡 > 沼津・伊豆半島
スイートハウスわかば 1枚目スイートハウスわかば 2枚目スイートハウスわかば 3枚目スイートハウスわかば 4枚目スイートハウスわかば 5枚目スイートハウスわかば 6枚目スイートハウスわかば 7枚目スイートハウスわかば 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

4件

投稿写真

15件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.72

4件
15件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
月曜日、不定休(SNSにて告知) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

昔ながらの喫茶店で看板メニューのソフトクリームを満喫!

地元の子どもたちも訪れる、アットホームな雰囲気が魅力の喫茶店です。まるっとしたフォルムが可愛いソフトクリームは、お店の看板メニュー。昔ながらのホッとできる空間は、ついつい長居したくなります。9:00〜22:00まで営業しているので、伊豆観光のあいまに訪れるのがおすすめです。
利用シーン
住所
静岡県伊東市中央町6-4
アクセス
JR伊東線「伊東」駅から徒歩約7分 伊東駅から426m
営業時間
9:00~22:00(L.O.21:30) 営業日時変更の場合はSNSにて告知 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
静岡県10投稿
yoko_tokyoiventlife
静岡県伊東市1948年創業の喫茶店百名店はじめての伊東伊東に行くならハトヤ♪あのCMでしか知らない伊東静岡市に行く予定だけどこの喫茶店に行くために熱海で降りて伊東線に乗り換えて寄り道しましたソフトクリームが有名です毎日大きな鍋でミルクを煮ての手作りクリームあんみつ¥750-をオーダーできるまで10分くらい甘いシロップつきガラスのパフェ皿にはシロップ漬けのみかん、さくらんぼ、黄桃パイナップル、バナナ、りんご、メロンあずきしっかりした形で優しい味わいプルーン、寒天、みつ豆果物がソフトクリームで冷えて美味いこの時期にしかないメロンソフトクリームと悩みましたがクリームあんみつにもメロンがある様でしたし盛りだくさんを楽しみたくてこちらにしましたが可愛いしホント美味しくて良かった公式Instagramにも人気だと写真付きで出ていましたメニューも可愛い手書きのものがあり萌えますね伊豆で海が近いから寒天の材料の天草あたりがとれて手作りなんだろうなと思いましたがメニューを見たら糸寒天から作っているとの事しか書かれておらずでわかりませんでしたが上質な寒天でしたよ豆、あずきも給食みたいな大きな鍋で煮ているんですってプラムも超絶美味しかった優しい味わいだからこんなに長い間愛され続けている喫茶店なんですねやはりTVの取材も来ているそうで張り紙がありましたアド街ック天国TVに出たのは何のメニューだったのかな?スイートハウスわかば静岡県伊東市中央町6-4@sweethausewakaba
投稿日:2022年7月17日
hmkw-07-rinn
ザ・喫茶店なレトロ感漂うスイートハウスわかば!ソフトクリームが有名ですが、ホットケーキやサンドイッチも絶品でした。カフェ好きの方なら行くべき静岡の名所です。お店の近くに駐車場(駐車料金サービスあり)があるのでドライブでも立ち寄りやすいです!
投稿日:2021年9月3日
紹介記事
静岡県のおすすめ観光地40選!定番スポットや穴場とグルメまで厳選
静岡県は、世界文化遺産の富士山や熱海温泉、白糸の滝をはじめとした自然豊かな観光スポットがたくさん。本記事では、静岡観光のドライブスポットや日帰り観光におすすめのスポット、静岡グルメや1泊2日旅行におすすめのホテルなどを紹介します。定番の観光スポットから旅行のリピーターだからこそ知る穴場まで、静岡観光情報が満載!静岡在住ライターのおすすめポイントもあわせてお届けします。静岡観光でしか体験できない静岡の魅力を楽しんでみてください。

外部サイトで見る

グルメ・レストラン喫茶店

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処甘味処

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)アイスクリーム

16
急上昇
カフェ
かき氷
パンケーキ

Cafe brunch TAMAGOYA(カフェ ブランチ タマゴヤ)

静岡 > 沼津・伊豆半島
Cafe brunch TAMAGOYA(カフェ ブランチ タマゴヤ) 1枚目Cafe brunch TAMAGOYA(カフェ ブランチ タマゴヤ) 2枚目Cafe brunch TAMAGOYA(カフェ ブランチ タマゴヤ) 3枚目Cafe brunch TAMAGOYA(カフェ ブランチ タマゴヤ) 4枚目Cafe brunch TAMAGOYA(カフェ ブランチ タマゴヤ) 5枚目Cafe brunch TAMAGOYA(カフェ ブランチ タマゴヤ) 6枚目Cafe brunch TAMAGOYA(カフェ ブランチ タマゴヤ) 7枚目Cafe brunch TAMAGOYA(カフェ ブランチ タマゴヤ) 8枚目
急上昇
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

11件

投稿写真

11件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.56

11件
11件
¥ 2,000~
¥ 2,000~
年中無休 [臨時休業などはホームページに掲載しておりますので、ご確認のうえご来店くださいませ。]

三島のブランドたまごを使用したたまご好きのためのカフェ

三島ブランドの“日の出たまご”を使ったこだわりの料理が楽しめるカフェです。ミネラル豊富な地で育てられた鶏の卵は摘まめるほど弾力があり濃厚さが魅力。静岡のブランド牛「あしたか牛」を使ったぜいたくオムバーグやトロトロな濃厚親子丼など、たまご本来の美味しさを楽しめる洋食メニューの数々が並びます。ランチの後は看板メニューのパンケーキもおすすめです。店内は小さい子ども用のテーブル席もあり、ファミリーも過ごしやすい内装。時間帯によっては満席になる人気店なので、余裕を持った来店がおすすめです。
利用シーン
住所
静岡県三島市安久322-1 食のテーマパーク 伊豆・村の駅
アクセス
●公共交通機関をご利用の場合■JR三島駅からタクシーで15分■伊豆箱根鉄道大場駅からタクシーで10分●お車をご利用の場合■東名高速沼津インターチェンジ下車→国道1号線(箱根方面)→国道136号線(下田方面)走行で約20分■小田原より箱根新道→国道1号線→国道136号線(下田方面)走行で約1時間 大場駅から1,061m
営業時間
[パンケーキ、カフェ、お食事提供時間]  9:30~15:30(L.O.) ※混雑状況により閉店時間前に受付を終了させていただく場合がございます。 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
sszzz4007
卵好きにとってはたまらない店🐣親子丼の味は最高に美味しかった‼︎
投稿日:2019年9月10日
のりぴょ
【静岡県三島市】()やって参りました‼️のりぴょの聖地✨🐤✨三島のブランドたまご『日の出たまご』を使ったスイーツが100種類以上ずらーり🥚のTAMAGOパラダイス🥚HPにのりぴょ登場してますので是非見てね🥚🐤🥚♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡🍓期間限定🍓◉パンケーキ🥞◉いちご🍓◉生クリーム🐮◉いちごクリーム🍓◉ブルーベリー+いちごマリネソース+TAMAGOYAソフトしっとりふんわりパンケーキはキメが細かくケーキのスポンジに近い🍰パティシエさんが作っているのでうなづけます🐤うんうんそこに旬のいちご🍓がこれまたフォトジェニックに飾り付けられています🍓ともに+100円のフレッシュいちごの風味がしっかり残り、それでいて熱を加えてたからこその甘みが👍ないちごマリネソース、カスタードがソフトクリームになった様なTAMAGOYAソフトはマスト!これは追加で必ずつけて欲しい!高級ショートケーキパンケーキ🍰ですこれはーーー🐤❤️さすがのりぴょのTAMAGOYAだ!←違います。♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡奥のフォトジェニックなパフェはこの後ご紹介しまーす🍓♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡
投稿日:2019年1月29日
紹介記事
静岡のおすすめカフェ!地元民も観光客も大満足の厳選12選
ドライブスポットとして人気な静岡。そんな静岡には、おしゃれな内観のところからご当地グルメが食べられるところまで、様々なカフェがあるんです。普段のお出かけにもおすすめな12選をご紹介します!海の見えるところやフォトジェニックなカフェもありますよ♡

外部サイトで見る

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)かき氷

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)パンケーキ

17
魚介料理・海鮮料理

和食処 こばやし

静岡 > 沼津・伊豆半島
和食処 こばやし 1枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.55

1件
1件
¥ 3,000~
¥ 3,000~
火曜日
利用シーン
住所
静岡県熱海市田原本町3-8
アクセス
電車熱海駅から徒歩3分駅前広場から伸びる「平和通り名店街」を100m進み、郵便局の斜め向かい、磯也ひもの店(和食処こばやし直営店)の2・3階。 熱海駅から203m
営業時間
[月・水~日] 11:00~20:30(L.O20:00) ※とおし営業(休憩なし) ※市場の入荷状況等により閉店時間が変更になる事があります。 日曜営業
紹介記事
熱海の名物グルメ12選をご紹介!地元で愛される海鮮やランチも紹介
熱海は観光地として人気のスポットですが、もちろんグルメも外せないものばかり!本記事では熱海を訪れたら食べたい絶品グルメを12選ご紹介していきます。海沿いで食べたい海鮮料理から、熱海名物の干物、イカメンチ、伊豆揚げの名店、レトロかわいい喫茶店までお届けします。

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食魚介料理・海鮮料理

18
ハンバーガー
カフェ
カフェ・喫茶(その他)

沼津バーガー

静岡 > 沼津・伊豆半島
沼津バーガー 1枚目沼津バーガー 2枚目沼津バーガー 3枚目沼津バーガー 4枚目沼津バーガー 5枚目沼津バーガー 6枚目沼津バーガー 7枚目沼津バーガー 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

5件

投稿写真

8件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.26

5件
8件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
年中無休
利用シーン
住所
静岡県沼津市千本港町83-1
アクセス
沼津港バス停より、徒歩3分※伊豆箱根バス(沼津駅-沼津港循環) 昼間は1時間あたり 2~4本運行。JR沼津駅より、タクシー 10分弱(2.3km)徒歩 30分程度。■2012/5/8時点で食べログに表示されている地図は、位置の細部が間違っています。正しくは沼津港マーケットモールの東側、「沼津港八十三番地」モール内です。ミスタータイヤマンの方ではないので、ご注意ください。 沼津駅から2,103m
営業時間
●通常営業時間  【平 日】 9:00-19:00(ラストオーダー18:30) 【土日祝】 9:00-19:00(ラストオーダー18:30) ※季節等により営業時間を変更させて頂く場合もございます。 ※季節により異なる場合がございます 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県100投稿
ウツボさやか
住所:静岡県沼津市千本港町83-1営業時間:平日9:00〜18:00/土日祝9:00〜20:00沼津港にあるハンバーガーショップ!「サバメンチバーガー」や「サメバーガー」「深海魚バーガー」と言ったら個性豊かなハンバーガーを提供しています。
投稿日:2023年7月5日
静岡県5投稿
キキ
沼津深海水族館の道を挟んですぐお隣にある、沼津バーガー。ここでは深海魚バーガーが食べられます🍔深海魚の種類は忘れてしまいましたが…白身魚でアッサリ味。ペロッといただけちゃいました!他にも何種類かお魚のバーガーがあります。店内は、バンドリ?のアニメキャラクターの絵が沢山飾られてました。沼津が聖地なんですかね?息子がそんなようなことを言っていました。深海水族館のチケットやお土産店の袋など、当日行ったことが分かるものを見せると割引してくれますよ☆
投稿日:2021年4月11日
紹介記事
静岡のおすすめカフェ!地元民も観光客も大満足の厳選12選
ドライブスポットとして人気な静岡。そんな静岡には、おしゃれな内観のところからご当地グルメが食べられるところまで、様々なカフェがあるんです。普段のお出かけにもおすすめな12選をご紹介します!海の見えるところやフォトジェニックなカフェもありますよ♡

外部サイトで見る

グルメ・レストラン洋食・西洋料理ハンバーガー

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランカフェ・喫茶(その他)

19
ハンバーグ
ファミレス

さわやか 沼津学園通り店

静岡 > 沼津・伊豆半島
さわやか 沼津学園通り店 1枚目さわやか 沼津学園通り店 2枚目さわやか 沼津学園通り店 3枚目さわやか 沼津学園通り店 4枚目さわやか 沼津学園通り店 5枚目さわやか 沼津学園通り店 6枚目さわやか 沼津学園通り店 7枚目さわやか 沼津学園通り店 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

8件

投稿写真

15件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.75

8件
15件
¥ 2,000~
¥ 2,000~
12/31,1/1,不定休日あり
利用シーン
住所
静岡県沼津市神田町6-26
アクセス
JR東海道線 沼津駅より 富士急バスで沼津学園前下車(5分・200円) 大岡駅から1,278m
営業時間
[月~金] 11:00~23:00(LO/22:00) [土日祝] 10:45~23:00(LO/22:00) ※待ち時間によってはオーダーストップ前に入店をお断りする場合があります ■ランチメニュー 月~土 11:00~15:00 (日・祝日・特別営業日除く) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
静岡県5投稿
きゃみさや
さわやか沼津学園通り店へドライブがてら訪れました!静岡県民の誇りと言っても過言では無いさわやかは、いつ行っても人がたくさんいます。整理券があるので、ずっと並ばずに行けるのはありがたい。やっぱり定番のげんこつハンバーグを注文。何回食べてもおいしい!
投稿日:2023年8月31日
静岡県10投稿
saa1010
静岡の代表的なハンバーグと言えばココ『さわやか』!友達と沼津旅行の際にランチ時に訪れました!さすが地元から愛される人気店!約1時間待ちでした!ですが待ってよかった!1度は食べたかった「げんこつハンバーグ」!旨味たっぷりで肉汁溢れまくり!ジューシーさがハンパないです!間違いない絶品ハンバーグでした!静岡に来たらマストで訪れたいお店ナンバーワンです!
投稿日:2023年6月29日
静岡県100投稿
おでかけ探検部
🍽🤩🍽🤩🍽沼津のんべえグルメ旅の10軒目!最後のフィナーレを飾ったのは…今や全国区!静岡県民のソウルフード「さわやか」です‼️(二日間で飲みまくり&食べまくりしました😂)もうね、今まで何人もの人に「さわやか食べたことないの?あれは絶対食べなきゃだよ〜」と、言われ続けてきました私。今回、ようやく念願のさわやかにありつけることができましたよ…😭訪れたのは、沼津学園通り店!お盆休みの最後、朝10:15頃に受付をし、入店できたのは11:45頃。思っていたよりも早く入れて、うれしー!先にロイヤルホストで飲んでいた私と連れは、ここでも赤ワインをオーダー笑サラダを頼んで、げんこつハンバーグを待ちます。(このサラダもおいしかった!)そして、横浜市民がみんな大好きハングリータイガーと同じく、ハンバーグが運ばれてきたら、鉄板の下に引いた紙をめくって脂が跳ねないようにします。これ、アトラクション的で楽しいですよね☺️そして、念願のさわやかのハンバーグ。なにこれ、中がレアでめちゃくちゃおいしーい😭ジューシィで、肉汁まで極旨っっ‼️そして今回、静岡県民に教えてもらった通り、ソースはかけずに塩で食べてみると…やばい、これ、おいしすぎ…😭(ソースはかけない旨を伝えないとかけられてしまうのでご注意ください!)肉本来の旨味が、より感じられます。もちろん、時々味変でソースでも食べて、どっちのおいしさも味わう、うーん、これ最高❗️連れとそれぞれ、デミグラスソース、オニオンソース一つずつ頼んだので、塩とソース2種類で味わうハンバーグ。これ、いいなあ…。さわやかに行ったことはあるけれど、まだ塩で食べたことはないという人は、ぜひ塩でも味わってみてください❗️横浜市民としての裏切りかもしれませんが、私は◯ングリータイガーよりもさわやかファンになってしまいました🥺ごめんなさい🙏静岡に来たなら、また必ず訪れたいお店です。ごちそうさまでした🙏さわやか沼津学園通り店055-925-2522静岡県沼津市神田町6-26@sawayaka_shizuoka@maya_foodie_yokohama様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月20日
紹介記事
【沼津・熱海】日帰り旅で♪グルメと水族館を楽しむ!
静岡県にある沼津、熱海エリア。東京から在来線で約2時間、新幹線なら1時間弱で行けちゃいます!日帰り旅で訪れたスポットをご紹介します。

外部サイトで見る

グルメ・レストラン洋食・西洋料理ステーキ・ハンバーグハンバーグ

グルメ・レストランファミレス