bistrocafe THE FLOWER TABLE(ビストロカフェ ザ フラワー テーブル)
栄/カフェ、ケーキ、パフェ
前々から気になっていたFlowertableさん友人と念願叶って訪れることに!アフタヌーンティーをするならここって聞いていたけれど店内からもう可愛い如何にも女の子が好きそうな内観そしてアフタヌーンティーを注文時期がイースターだったからかな?うさぎを、モチーフにしたアフタヌーンティーでした少量でいろんなスイーツが食べられるこのアフタヌーンティーはまさに女の子のあこがれティータイム!どのスイーツも甘くて美味しかった〜また時期を変えて行ってみたい!
愛知県の栄にある可愛いカフェビストロカフェザフラワーテーブルピンク色のビーツラテがとってもキュートクロッフル(クロワッサン×ワッフル)は季節のフルーツを使った限定フレーバーのものを注文入口のクマさんにとても癒されます次回はフォトジェニックなアフタヌーンティーのコースを堪能しにいきたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♯名古屋♯カフェ♯カフェ巡り♯栄♯ビーツラテ♯かわいいカフェ巡り
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
焼肉&手打ち冷麺 二郎 柳橋店(じろう)
名古屋駅周辺/焼肉、ホルモン、牛料理
名駅から徒歩5分程の場所にある焼肉&手打ち冷麺二郎柳橋店さん♪@a5jiroyanagi柳橋FoodMarketの3階にお店があります。エレベーターが開くとすぐに店内に繋がっており、焼肉屋さんとは思えない清潔感のあるお洒落な店内です😌この日の注文内容✨●二郎セット¥2,000上タン、赤身、豚カルビ、ハラミ、焼き野菜冷麺Sサイズ、ご飯、キムチ●名物二郎冷麺定食¥1,200冷麺、焼肉Sサイズ、ご飯、キムチ「二郎セット」お肉も名物の冷麺も食べたいって人にオススメです!特にハラミが柔らかくて、美味しかったです🥺♡「名物二郎冷麺定食」こちらのセットの焼肉は、網で焼くタイプではなく1人用の鉄板に味付きのお肉が乗っているのですがこれが美味しい〜👏ご飯がすごく進む!(ご飯おかわり自由です😊)そして名物の冷麺!さわやかな見た目です✨よくある酸味の効いた味ではなく、お出汁の上品な深みのある味です!✨ツルツルもちもちの麺と、とろろ昆布の相性が抜群!!甘いはちみつの梅干しも美味しかったです!店内は焼肉屋さん特有のもくもく煙たい感じがほとんどないので、デートなどにも使いやすいですね😊ランチはコスパもよくまたリピートしたいです!!ご馳走様でした♡📍450-0002愛知県名古屋市中村区名駅4丁目14−10柳橋FoodMarket3F焼肉&手打ち冷麺二郎柳橋店営業時間[昼]11:00~15:00(LO.14:00) [夜]17:00~23:00(LO.22:00)定休日不定休駐車場なし※近隣にコインパーキングあり支払方法現金、カード@na___gurume様、ご協力ありがとうございます😊
柳橋にある「焼肉&手打ち冷麺二郎」、久しぶりに平日の夜に再訪です、18時30分ころに入りましたが多くのお客さんで賑わっていました。この日いただいたのは税込8800円の三郎コース、キムチナムル盛り合わせに始まり、二郎サラダ、厚切り塩タン、赤身タタキ、シャトーブリアン、二郎名物サーロイン焼きすき三河満月卵、二郎冷麺、季節の焼き野菜、特選赤身・霜降り、本日のホルモン盛り合わせ、選べる鉄板焼きめしにドルチェといった内容です。どのお肉も良かったですがいくつかピックアップして感想を書かせてもらうと、まずは厚切りタン、厚切りでも厚みが違う2種類の盛り合わせでどちらも質の高い牛タンですが特に極厚の方はめちゃくちゃ柔らかくて最高ですね。次にシャトーブリアンステーキ、この値段のコースでシャトーブリアンが出てくるのには驚きですね、味もすごく柔らかくてジューシーなお肉で、それに赤身らしいお肉の甘みが感じられます。シメの選べる鉄板焼きめしはペペロンチャーハンをチョイス、網の上に鉄板を乗せスタッフの方が目の前で焼き上げてくれます。ニンニクがガッツリ効いているパンチの効いた味でそれにカリッカリのお焦げなトコもたまりませんね、すごく良かったです。お肉の質も品数もボリュームも十分過ぎて大満足のコースでしたね、それでいて8800円というこのお値段はめちゃくちゃお値打ち、素晴らしかったです、ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
天ぷらとワイン 小島 本店(こじま)
名古屋駅周辺/天ぷら、居酒屋、バル・バール
約8年前。未だ小島頑張っここ一店舗だけだった時の訪問記録です。評判のワイン土曜日天ぷらの小島さんにいきました。土曜日ですが、お客さんは、次から次への感じです。オーダーは、アナゴ天ぷら定食。&白子ポン酢・白魚。コストパフォーマンスは、文句なしです。白子も白魚も美味しかったです。アナゴてんぷら定食は、ライス:あら汁とちくわ・サツマイモ・ナス・レンコン・玉子(これは、絶品)・海老・アナゴです。これで890円は有り得ないコスパですね。人気もうなづけます。ワインはグラスで泡(チリのソービニオンブラン)と白(スペインのアイレン)をいただきました。店名にワインと唄っているのであればもう少しグラスの種類を増やしていただければ、ヘビロテ確定です。
名駅四丁目の柳橋中央市場にある「天ぷらとワイン小島本店」ずっと行きたかったこちらのお店。市場の中にあり、休日もお昼時から営業しています。ネットやYouTubeなどでよく紹介されているだけあり、もう一度来たいと思うお店でした。海鮮や天ぷらなどが絶品です。
ネット予約可能な外部サイトで見る
うなぎ家 しば福や
伏見/うなぎ
【食べログ百名店】名古屋の鰻名店で『ひつまぶし』を食らう![最寄駅]国際センター駅2番出口→徒歩7分程度大通りから一本内に入った道路沿いに位置する「しば福や」さんは和風で趣ある店構え。中に入ると、こじんまりとしているが白木のテーブルが目にも眩しい清潔な空間が広がる。本日は1人での利用だったので、カウンター席にて美味いうなぎを堪能していきます![本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️ひつまぶし¥5,100-✂︎︎︎︎………………………………………………………………〜ひつまぶしの美味しい食べ方〜まずは大きなお椀の中で4等分にうなぎを分け分け。1杯目はそのまま、2杯目は海苔、ワサビ、わけぎ等の薬味で、3杯目はだし茶漬けでいただきます。4杯目はお好みで!✂︎︎︎︎︎………………………………………………………………▷▷▷提供された時、そのお椀の大きさにはビックリ!!お椀にはお茶碗約4杯分のご飯と大ぶりのうなぎ。これは1人で食べ切れるのか?!って位のボリューム。お値段を考えれば、これは納得の大きさ。うなぎは肉厚で脂もしっかりと乗っている。とっても香ばしく焼かれており、タレも軽やか且つ深みがあってうまい♪案外、ひつまぶしだとお出汁でさっぱりと食べ切れてしまいました!でも女性は1人では食べきれないかも!?嬉しい事に海苔、ネギ、ワサビ、お新香とお出汁はおかわり無料の大サービス♪お吸い物の湯葉には「福」の焼印。なんだか運気上昇した気分です^^名古屋でうなぎならば、間違いないお店だと思います。人気店なので、予約必須ですよ!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
〜人生初体験ひつまぶし❗️名古屋の名店で頂きます🙏〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今日は名古屋といえば❗️名物料理をご紹介します✨。国際センターにある「うなぎ家しば福や」さんにお邪魔します🖐🏻。実はジマ。。本格的なひつまぶしは人生初めてなんです😅💧。。たぶん関東に文化が無かったので一回は美味いひつまぶし食べてみたいと思い予約させて頂きました(3日前ぐらいに予約したよ😉)中は古風な造り😗。。期待が持てますね✨。タッチパネル式で注文していきます♪★ひつまぶし¥5100頂きます🙏?15分後、、もう到着♪♪やはり蒸さない鰻なので提供時間も早いです😋✨。ではではアープン❣️。。。(♡”❥”♡//)💖ギッチリと詰められたテリの綺麗な鰻達💕💕。これは見事❗️まずはそのままで、、(◯・○・)。。表面はカリッと中はふっくら⭐️。まるで蒸したかのように中はふんわりしててタレも濃くなく薄くなく丁度いい塩梅👍👍下の2段に分かれている海苔も良いアクセント🌝そうか🤔やはり場所が変わるとこんなに違うのか。。どれが正解ではなくどれも美味い😆👍❣️お次は薬味を添えて、、あ😆❗️ワサビと海苔、ネギが加わると一層鰻が美味く感じます❣️これ良いなあ✨✨今まで山椒だけと思ってたジマには嬉しい不意打ち🌈。ラストは出汁をかけてお漬物でサラサラサラっと。。。(●´ω`●)。。幸せ✨✨。ご馳走さまでした🙏。名古屋のひつまぶし。確かに頂きました🙇🏻♂️。やはり本場❗️美味しかった〜🌙。まだ入り口には待っている方がたくさんいましたので予約は必須ですね☆皆さんも名古屋に旅行に行く際は是非行ってみてください。他にも鰻重、丼、つまみもありましたよ〜。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋。。店舗基本情報🎗受賞・選出歴2022百名店☎️お問い合わせ050-5596-2699予約可否予約可🚃交通手段国際センター駅2番出口より徒歩6分丸の内駅7番出口より徒歩8分
ネット予約可能な外部サイトで見る
網元料理 徳造丸 本店(あみもとりょうり とくぞうまる)
東伊豆/魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他)、カフェ・喫茶(その他)、居酒屋
河津桜のあとは徳造丸で金目鯛づくし膳を頂きました😋もう何年も同じルーティンです😂サラダ、煮付け、しゃぶしゃぶ、お刺身、小鉢、ところてんと贅沢三昧で3000円✨✨それに今回は金目鯛の干物をシェアして頂きました(写真撮り忘れました💦)サラダやお刺身のつまに、ニューサマーオレンジのドレッシングをかけるとサッパリして美味しいです!!お義母さんはポン酢にも入れてました(笑)1階はお土産を売っているので、お食事したレシートを持ってくと5%引いてくれるので、煮付けとニューサマーオレンジドレッシング、いかの山椒漬けを買いました(*´▽`*)ごちそうさまでした🙏🏻
ここほんとお気に入りのお店なんです!徳蔵丸とってもおいしい海鮮料理が食べれます😝💕伊豆はやっぱり金目鯛!海鮮丼もとっても豪華💓
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
立呑み 魚椿 本店
名古屋駅周辺/魚介料理・海鮮料理、天ぷら、立ち飲み居酒屋・バー
名古屋駅での、お勉強会の前、ゼロ次会で、魚椿本店に行きました。相変わらずの人気ですね。少し待ってスペース確保できました。オーダーは、珍味三種盛り(ホタルイカ沖漬け・ホタテのチャンジャ・貝紐とホヤのアンキモ和え)水茄子の揚げ浸し季節の天ぷら三種盛り(ハマグリ・キス)夏の野菜天ぷら三種盛り(おくら・ヤングコーン・山芋)お刺身七種盛り(カツオ・イワシ・サーモン・サバ・タイ・シマアジ・アカエビ)クオリティの高い立ち飲み屋さんです。
見ると飲みたくなっちゃうグルメ情報▶︎@ayac.418*─────────────*立ち呑み魚椿📍愛知県名古屋市中村区椿町8-6⏰月〜金17:00-24:00(フードl.o23:00ドリンクl.o23:30)土日祝15:00-24:00(フードl.o23:00ドリンクl.o23:30)💤無休*─────────────*▷半熟卵天(180円)▷にぎらずし(数の子ねぎとろ、シソいわし)(280円)▷お刺身5種盛り合わせ(一人前380円)▷本気のもつ煮(380円)▷かにクリームコロッケ(380円)▶︎駅西での2軒目に飛び込んだ!🤣いつも賑わっていて気になっていた立ち呑み魚椿さん✨2階席は座れる席があった🥰▶︎メニューが全体的に安くてびっくり!めちゃコスパいい!🥺半熟卵の天ぷらは、衣サクっと中とろーりで最高だった✨▶︎かにクリームコロッケのソースはなんとトマトソース!😳洋風で美味しい!ワインにも合いそう🥰▶︎にぎらずしの種類もいろいろあり、天ぷらもどれも美味しそうだったからまた行きたいなっ💓*─────────────*@ayac.418様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
mono grande(モノ グランデ)
栄/イタリアン、バル・バール、カフェ
栄五丁目にひっそりあるおみせ。限定15食のイベリコタンのシチューランチをいただきました。イベリコタンのシチューは、タンシチューのタンが牛ではなく豚になっただけです。野菜もゴロゴロ入っており美味しくいただきました。夜もいってみたいです。
今日はママとランチ😋🍴💕たまたま私の職場付近にままがお買い物来るってことで一緒にご飯食べることに!【monogrande】⬇️今回頼んだものはこちら・週替りプレート¥1,100サラダ、スープ、ドリンクが付いてこのお値段🉐今日はエビチリだったよ〜🦐このエビが大きくて!周りの衣がカリッカリで私好みだった〜!スープは卵とじかな?私の卵少なかった笑そういう日もあるよね!ご飯の量もちょうど良くて、お得に楽しめた◎隣の子達がハートのケーキとぬいぐるみと写真撮っていて推し活?かな?楽しそうだった💖私も久しぶり推し活したくなったな〜!ぜひランチでも推し活でも行ってみてね♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
いち寅
名古屋城周辺/鳥料理、郷土料理(その他)、オムライス、居酒屋
2回訪問しましたが、2回ともオムライスを注文できました。12:30頃だと食べられるか怪しいです。1時間で売り切れてしまう程、とても美味しいオムライスになります。卵を割ると、ひとりでにトロンと崩れて広がります。個人的には白身のドロドロとした半生のものが苦手なのですがこちらはそう言ったものはなく避けながら食べるということがないのでとても気に入っています!量的には女性には多く感じるかもしれません。男性も満足できる大きさです。個人的にはプリンセットがオススメです!相変わらずふわっトロなオムライスでご機嫌ランチ。そんじょそこらの洋食屋さんよりもコチラのオムライスのほうが「断然」美味しい。定食もリーズナブルです。いつか夜に訪れたいなぁ。ごちそうさまです。名物オムライスはおすすめ。数量限定です。座敷、駐車場(4台)あり。近所の常連客が集うお店です。
いち寅さんのぷるんぷるんぽてんぽてんオムライス!!!みて!!いいから見て!!!ええ?本当に君って卵なの?ってくらい(君と黄身♡じゃないわやかましい)この、だらしなく弾けそうなオムレツを…!!!重力になされるがまままのポテンポテンのフォルムがたまらーーーん卵はバター?が濃ゆくてもちろん絶妙にぷるぷるでおいしんだけど、デミグラスソースがね……コクの極みすぎて卵との相性良すぎて蛇口から出てこないかなレヴェル…たまごの可能性は無限大しかも、気合い入れて開店30分前に行ったけど開店同時でも全然並ばんかった。東京だったら確実行列できるのに…名古屋さいこう。
ネット予約可能な外部サイトで見る
THE 雪月花(ザ セツゲッカ)
岐阜市/寿司、焼肉、牛料理、ホルモン
—-✄———-✄———-✄—-—-✄☺︎THE雪月花さん✎岐阜県岐阜市玉森町26☎︎058-263-2939定⃝休⃝日⃝火曜日休み営⃝業⃝時⃝間⃝𝘭𝘶𝘯𝘤𝘩11:30~15:00(LO.14:30)𝘋𝘪𝘯𝘯𝘦𝘳17:00~23:00(22:00)駐⃝車⃝場⃝近くのパーキング🅿️𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@setsugekka_the—-✄———-✄———-✄—-—-✄☑サーロイン炙りユッケ満月濃厚卵2970円☑雪月花旬野菜サラダ1650円☑和牛テールスープ1430円☑雪月花カレー990円☑白ご飯特別栽培コシヒカリ330円☑上ミスジ2750円☑上塩タン1980円☑肉寿司(霜降)1貫770円☑レバー990円☑和牛ホルモン990円☑銘柄牛3種盛り(飛騨ヒレ、松阪リブロース、近江カイノミ)□□□おすすめポイント□□□*新鮮なお肉が美味しい。*高級焼肉屋さんだけど、気軽に入れる。*お一人様カウンターやカップル席カウンターがある。*スタイリッシュな個室があり。*スタッフさんが親切、丁寧。□□□□□□□□□□□□❤︎サーロイン炙りユッケは、濃厚な黄身とユッケを混ぜて食べたらお口の中でとけちゃうよ。❤︎お肉も柔らかく、さっと炙るだけで食べれる💕❤︎和牛テールスープは、ほろほろで柔らかくてスープが濃厚で美味しいかったぁ💕
【THESETSUGEKKA】〒500-8837岐阜県岐阜市玉森町26@setsugekka_the岐阜駅近くで、神戸牛、松阪牛、近江牛などのブランド和牛が食べられる焼肉屋さんです✨今回はランチのコースをいただきましたが、前菜の一つである近江牛の握りにだいぶ持っていかれました笑笑美味しすぎる👍さすが近江牛です😊お肉もタン、ハラミも和牛を使われていて、正肉も非常に美味しかったです✨ランチはコスパいいコースもありますが、せっかく食べるならちょっと贅沢したほうが本来夜で出てくるようなクオリティのものがコスパよくお昼に食べられます😊ぜひ行ってみてください🙆♂️
ネット予約可能な外部サイトで見る
マスターズドリームハウス 名古屋(MASTER'S DREAM HOUSE)
名古屋駅周辺/ステーキ、ビアホール・ビアレストラン、ビアバー、ワインバー
盛り盛りのランチプレートをいただいたのは「マスターズドリームハウス名古屋」さん。@mdh_nagoya祝日、息子と2人。さすがの3連休で12時前でもどこも行列でした。3歳児に行列はきつい、、空きがあったこちらのお店にふらっと入ってから、ビアホールだってことに気づいた私。今日は飲めないのに、、飲み比べとか、限定ビールとか飲みたいよね。「マスターズプレートランチ」はこれだけ盛り盛りのって、デザートまでしっかりついて¥1,980!(デザートは写真を撮る前に息子が瞬殺)。息子と分けっこして十分な量でした(ちなみにライス大盛無料)。お酒に合わせて全体的にメイン料理は味が濃いめだけど、副菜は控えめで、プレート全体でバランスがとれている印象でした。スマホからセルフオーダーなのも、今どきな感じですね。今度は青空を眺めながらの昼飲みに伺います。ごちそうさまでした!@_____nac.harapecoさんご協力頂きありがとうございます♪
甘い物を求めて、ゲートタワーをフラフラ。イチゴフェアの看板に誘われて、マスターズドリームハウス名古屋に入りました。タイミング良く空いていた感じです。窓際からの景色は、13階を感じさせます。当然ながら、ビールに誘われましたが、オーダーは、初志貫徹で季節のフルーツのモンブラン季節のフルーツのレアチーズミルフィーユガトーショコラ・カタラーナの盛り合わせやはりこちらは、ビールを楽しむのが正解かもしれません。
ネット予約可能な外部サイトで見る
四季茸 名駅笹島店
名古屋駅周辺/中華料理、中国鍋・火鍋、居酒屋
お一人さまランチに四季茸名駅笹島店へ。1人一つずつ好きなスープを選んで鍋が出るので個人がその日の気分で選べます。お肉も選べるので飽きないですね〜締めはさっぱりラーメンで。スープも飲みたくなるほど、あっさりしていて体が熱くなります🔥美容にも良いとされてるので通いたくなるランチです😙✋
鍋良かったらドーゾ‼️·名駅徒歩圏内の四季茸さんで豚肉のお鍋1000円でライス食べ放&デザート付きは神·吉野家さんの牛すき鍋膳肉増し·すき家さんのガーリックトマト牛鍋はバジルソースに付けて食べますが、このバジルソースがバリうまいです。多分まだ販売中です。·松屋さんの復刻メニュー総選挙1位のシュクメルリ鍋は‥‥日清とのコラボラーメンの蓋にQRコード対応のチーズ増し無料券でチーズ増しにしました。バグイマイチまだパッとしない模様でサクサクいかず‥‥あまり触りたくないかなって感じです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
横浜家系ラーメン きがる家 豊田本新町本店
豊田/ラーメン、台湾まぜそば
愛知県豊田市にある、横浜家系ラーメンきがる家豊田本新町店さんへ♪名鉄バスの本新町駅から徒歩約5分。駐車場が広く、たくさん停められるので車がオススメ。注文は1番人気、MAXラーメン醤油を注文。トッピングにうずらを注文。さらに餃子5個、ライスが付いてくるBセットを注文。麺の固さ、タレや脂の量も変更可能。一通り食べ一言。美味し!見た目よりもあっさりした豚骨スープに麺が美味し。お腹はもちろん大満足。食後に美味しそうなデザートを注文。これはビックリ。ラーメン屋に出すレベルではないぐらい美味いアイス。ブルーベリーチーズケーキアイスクリーム。食後に是非♪
勧められて初めて訪れた、きがる家さんに行ってきました!メニューの豊富さとカウンターのみのイメージが強いラーメン屋ですがここはテーブル席も完備されてます!6人でもゆったりめでびっくりしました。今回のメニューは王道のMAXラーメン。それゆえ、さらにトッピング!選択肢の多いオリジナリティに飽きをこさせないポイントが人気のひとつですね。家系でありながら、太めの麺がよく絡まりつつも後味すっきりで、スープも何度も飲んでました(笑)またいきます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
セコンダバンビーナ Seconda Bambina
名古屋駅周辺/パスタ、ピザ、イタリアン
セコンダバンビーナに休日ランチ(昼飲み)でうかがいました。ユニモール10番出口すぐにあります。オーダーは、3人でバーニャカウダランチ1400円×2昼飲みランチセット2000円×2バーニャカウダランチは、ミネストローネとバーニャカウダ、温泉卵のカルボナーラ、ディアブロピザかパスタをメニューから選びます。ドリンクバーもついているので、満足感高いです。昼飲みランチセットは、ウマニロンキの白ワイン一本と前菜盛り合わせ、おつまみピザ、ゴルゴンゾーラのショートパスタ。一人前に付きボトル半分の量のワインがセットされます。これも満足感高いです。
名駅3丁目の「セコンダバンビーナ」土曜の夜20:00過ぎでしたが、2名だったのでたまたま予約せずに入れました。チーズや生ハムなどイタリアン系のおつまみメニューが豊富にあるので、二軒目にも最適でした!内観もおしゃれで女子会やデートにおすすめです
ネット予約可能な外部サイトで見る
焼肉 さわぎ
新栄/焼肉
新栄にある24時間営業の焼き肉屋さん、さわぎにうかがいました。こちらは、24時間営業に加え10時から15時までランチメニューもあります。ランチは、台湾混ぜそばや、カレー、牛すじうどんもありますが、焼き肉メニューもあります。オーダーは、トントロ・セセリ定食1000円ハラミ・とんちゃん定食1000円カルビ・とんちゃん定食1000円定食はスープ、ライス、塩キャベツ、ドリンクがセットになります。とんちゃんが塩辛い感じでしたが、ビールにはこれぐらいが合うのかもしれません。なかなか便利なお店です。
お肉は勿論美味しいですが、冷麺とウインナー、〆の玉子かけごはんは最高に美味しくておススメですね!クーポンで利用しました。クーポンなので量は少な目でした。炭火でないのが一寸残念。粒胡椒の容器が使い易いです。追加の蒸し牡蛎がプリプリで美味しかったです。24時間営業しています。時間を気にせず朝から一人焼肉に最適です。セットメニューは安いので、小さな肉が多いです。テーブルに、ニンニクが欲しかったです。6テーブル有りました。平日朝9時頃客は、1組と私のみでした。塩タンがおいいしかった。コースで食べたけど、お肉の質が良くて、〆のたまごかけご飯も最高でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る