ガーデンコート(Garden Court【旧店名】オーキッドガーデン)
大須・金山・鶴舞/ステーキ、居酒屋、バイキング
本日、11/1から開催!岐阜の味めぐりを楽しむため、名古屋の金山駅から徒歩約1分にある、ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋2階、カジュアルダイニング「ガーデンコート」さんへ♪季節毎に料理内容が変わるブッフェスタイルのお店。11月、12月は岐阜フェア!ブッフェスタイルなので、オススメ料理を一通りパクパク。奥美濃の郷土料理鶏ちゃん、郷土料理五平餅、明宝ハムの入ったトマトソースピザ、稚鮎のフリットタルタルソース、蒸し鶏と豆もやしの各務原キムチソース和え、大葉香るシーザーサラダにもち麦と押し麦がマッチした料理など盛りだくさん。写せなかったが、シェフカウンターもあり、肩ロールのローストが提供されている。※平日と土日祝でなんとメニューが異なる。また週末いかないとww岐阜のマスコットキャラクター、ミナモもきてましたよ。可愛い。
【ガーデンコート】名古屋出張でお世話になってるANAクラウンプラザホテルへ。夜はガーデンコートというビュッフェ形式のレストランで名古屋メンバーと会食です。恐縮ながらサプライズでお祝いまでしてもらいました!ありがたい〜ドリンクやフードのメニューが豊富で楽しめました。金山駅に初上陸できたのも良い思い出です。
ザ オイスタールーム 名古屋ラシック店(THE OYSTER ROOM【旧店名】ガンボ&オイスターバー)
栄/ダイニングバー、シーフード、オイスターバー
の真牡蠣食べ放題ランチに行きました1人3990円+税でちょっと高いかもと思いましたが結果めちゃくちゃお得でした。是非予約して行ってください!最初に出てくる分で元取れているのでは?ポン酢やレモン以外に生牡蠣に合うソースがテーブルに用意されているので飽きずに食べられます胡麻油と塩で食べる生牡蠣が予想以上に美味しかった。生牡蠣は2種類交互に出てきて小振りだけど味が良いのと大振りで写真映えするようなものと出てきたので味も見た目も満足としか言いようがありません。ガラス張りの店内は見晴らしがよく、スタッフさんも素晴らしくてとても感動しました。開店時間に入店しましたが、予約している人とそうでない人とで混雑しましたので何にしても予約して行った方が良さそうです。
栄のラシックに入っている「ザオイスタールーム」、久しぶりに週末のお昼に再訪です。12時少し前くらいに入りましたが7割程度の客入りでした。この日いただいたのは季節のオイスター30ピースのセット、コレが期間限定で半額になっていたんですよね。牡蠣は2ピースずつ15種類出てくるので2人でシェアしていただきました。まずは冷菜の7種類が登場、この日の牡蠣は岡山県の虫明産ということでそのままの生牡蠣はもちろん、赤海老&ウニソースや生ハムとマスカルポーネのバジルソースなどいろんな味が楽しめるので味が単調になることもなく美味しくいただけますね。温かい方は素焼きにカキフライ、牡蠣の揚げだしに牡蠣のバターソテーなどコチラもいろんな調理が楽しめるので生よりもさらにバラエティに富んだ印象で良かったですね。それにボリューム的にも牡蠣のみなのでお腹膨れるか心配でしたが、フライや揚げ出しなどの揚げ物もあるので意外と満腹感もありましたね、美味しくいただけました、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
柳橋きたろう 名古屋柳橋市場店
名古屋駅周辺/割烹・小料理、寿司、魚介料理・海鮮料理
名古屋駅柳橋市場にある「柳橋きたろう」一貫100円台〜1000円台まで、好みで注文するのもいいですし、おまかせ握りセットもできるようです。刺身やなめろう、いかの塩辛など海鮮系のおつまみも豊富です。席数は多くないですが、半個室もあり、デートやビジネス、女子会などどんなシーンでも使いやすいかと思います。
珍しくお寿司🍣名駅柳橋市場にあるお寿司屋さんです。.わたしはお寿司を食べに行くといつもサーモン☺️そして相変わらずのカニ欲も🦀💗海鮮丼は豪華なのにコスパ良いし、手巻き寿司や一品料理も美味しかったです👌🏻..柳橋きたろう名古屋柳橋市場店📍愛知県名古屋市中村区名駅4-16-23第二丸中センタービル1F11:00~15:0017:00~23:00月曜休み.—-@koto__o39さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
いかだ荘 山上(いかだそう さんじょう)
志摩/懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理、オイスターバー
___________________【いかだ荘山上】•的矢かきフルコース生牡蠣を含むかき料理7種+新鮮お造り盛も付いた一押しプラン•お子様食事2食+5000円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『贅沢な牡蠣尽くしフルコースと品数が多く豪華な朝食』三重県志摩市の牡蠣フルコースが楽しめる人気旅館。志摩磯部駅から送迎バスで約15分の「いかだ荘山上」さんに宿泊してきました!◼️秋季限定牡蠣コース(8〜10月)【夕食】夕食は個室で準備して貰いました。[前菜]牡蠣前菜三種盛前菜は3種とも牡蠣が使用されていて特に南蛮漬けがさっぱりで好きでした![名代]生牡蠣(伊勢志摩プレミアムオイスター)「いかだ荘」さん関連会社オリジナルの牡蠣で1年中食べれられるように養殖する事に成功した牡蠣だそうです!小振りですが旨味が濃く堪らないです![凌ぎ]牡蠣握り寿司上にポン酢のジュレが乗っていてさっぱりとした牡蠣寿司を楽しめます![蒸物]土瓶蒸し牡蠣と松茸が入っていて出汁の旨味が身体にじんわり沁み渡って堪らないです![焼物]牡蠣クリーム焼小さい牡蠣が入っていてまろやかなクリームソースが良く合っていました![洋皿]牡蠣ステーキバルサミコソースが良く合っていてぷっくらとした牡蠣が美味しいです![揚物]牡蠣フライ揚げ立てのサクッとした衣と牡蠣の濃い味わいが堪らなく個人的には牡蠣フライが1番好きでした![食事]牡蠣蒲焼御飯牡蠣蒲焼御飯は牡蠣の蒲焼き4粒と甘めのタレがご飯に良く合います!緑茶も一緒に提供されたので試しにお茶漬けにしてみたら美味しかったです!【朝食】朝食は伊勢志摩的矢の海が眺められる御食事処で準備して貰いました。品数がとても多い箱膳に鯵の干物御飯、味噌汁、漬物、ヨーグルトなどが付いている豪華な朝食です!___________________◆志摩市グルメのまとめ→◆三重県グルメのまとめ→◆海鮮料理のまとめ→◆旅館料理のまとめ→◆コース料理のまとめ→◆2024年三重旅行のまとめ→
⚫︎いかだ荘定番の牡蠣料理プラン・生牡蠣・焼牡蠣・カキフライ・牡蠣御飯・牡蠣味噌汁・香物・デザート 6品+デザート¥3,800かきづくしです❤️🦪牡蠣が大好きなので幸せな時間やきがきが、とっても美味しかった。📍いかだ荘山上住所三重県志摩市磯部町的矢883-12いかだ荘電話0599-57-2035営業時間ランチ11:00~13:00ディナー17:30~19:00定休日不定休(木曜休みが多いようです)
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
鮨旬美西川
名古屋駅周辺/寿司
名駅にある「鮨旬美西川」、休日の貸切会に参加させていただきました、ありがとうございます♪夜のコースは27500円、料理はまずは一品料理が続きますが立派な伊勢海老のお造りや金目鯛と海老芋のお椀、それに夜のコースだけあってお酒のアテにバッチリのようなものなどどれも相変わらず見事ですね。お酒のアテではたらこを甘辛く炊いたものと数の子の味噌漬けがすごく気に入りましたね、たらこって白いご飯が何杯も食べられそうなしょっぱいのしか食べたことなかったのですが、コレは味付けが絶妙素材の味を損うことなく酒のツマミにぴったりです。そして松葉蟹のカニ饅頭も素晴らしい、お米の上に雄と雌を混ぜた蟹の身、さらにその上には蟹味噌と外子と内子のふりかけがかけられていて、松葉蟹一匹まるごとすべてこの小さなおまんじゅうに詰まっていて最高に贅沢な一品です。にぎりもコチラのお店の名物である2種類の車海老は相変わらずどちらも熱の入れ具合が絶妙でぷりぷりで甘みがたっぷりの身がたまらない、それに濃厚な旨みの赤身に口の中でとろける大トロとどちらも最高の味わいの大間の本鮪などすべてが文句なしに素晴らしかったです。今回も幸せな時間を過ごさせていただきました、頻繁にお邪魔するのは難しいお店ですが、できれば年1回くらいはお邪魔してこの至福の時間を味わいたいものですね、ごちそうさまでした。
各線名古屋駅より徒歩5分。新鮮かつ厳選された最高級の海産物を用いて、職人技の光る寿司を提供する名店。季節ごとに変わる多彩なメニューと、目の前で繰り広げられる職人の技が、五感を通じて特別な食体験ができます。▼おまかせコース夜22000円・梅の茶碗蒸し・松茸入り北海道あん肝のパテ・伊勢海老のお造り・焼きのどぐろと蕪胡麻の腕・鮪とろの自家製みそカツ・フルーツトマト・車海老の握り塩とすだち・蒸し車海老の握り・松川カレイの昆布締め握り・車海老の頭焼き・鰯の味噌漬けといくらの季節の小丼・自家製干し椎茸・縞鯵の握り・さわらたたき握り・北寄貝の握り・北寄貝の頭・岩もずく洋梨のドレッシング土佐酢ジュレ・ボストン本マグロ漬け握り・トロの焼き海苔ハサミ・穴子握り・ネギトロ巻き・赤だし、たまご・玄米茶のくずプリンまさに五感を刺激する贅沢な時間です。新鮮なネタの繊細な味わいと職人技の美しさに感動。サービスも細部まで行き届いており、心地よいひとときを楽しめました。助六をお土産に購入。帰宅後も美味しさが続き、質の高さがそのまま詰まっていて、大満足の一品でした。また購入したいです。
外部サイトで見る
ボン・ファム(Bonne Femme)
御器所・いりなか・八事/洋食、カフェ、パフェ
「ボン・ファム」さんはアットホームで居心地の良い雰囲気が特徴のカフェで、木の温もりを感じるインテリアと落ち着いた照明が、リラックスした時間を過ごせる空間を作り出しておりますスタッフもフレンドリーで、アットホームな接客が魅力なんといっても都会なのに駐車場があるのも嬉しいですよね!今回はランチ!ランチプレートは種類が豊富ですがいつもなんやかんやローストビーフ丼にしてしまう笑サラダとスープ、副菜がついてくるのも嬉しいローストビーフのお肉が肉肉しくて、このかかっているソースとの相性抜群ひと口食べるとお口の中が至福で思わず笑みがこぼれてしまう写真は撮り忘れましたがその後デザートを頼んでカフェとしても利用させて頂きましたブレンドコーヒーは深い味わいと香りが特徴で、飲みやすさとコクのバランスが良く、カフェラテはクリーミーなミルクと濃厚なエスプレッソの相性が抜群!アートも美しいね自家製ケーキは季節のフルーツを使ったケーキが人気で、フルーツの新鮮さとケーキの甘さが絶妙にマッチしているチーズケーキはしっとりとした食感と濃厚なチーズの風味が特徴添えられたフルーツソースがアクセントになっていて美味しい「ボン・ファム」さんは、居心地の良い雰囲気と美味しいコーヒー、デザートを楽しめるカフェ軽食メニューも充実しており、ちょっとしたランチやティータイムに訪れるのに最適地元の常連客にも愛されている理由がわかる、温かい雰囲気のカフェで一日中いられるそんなお店でしたぜひ行ってみてね!
BonneFemme御器所と荒畑の間くらいにあるカフェ店内はかなり広くゆっくり寛ぐこともできそう◎モーニングはドリンク代だけでも付きますし、プラス50円でパンとワッフル両方にできます✨11時からのランチメニューも美味しそうでした🤤@aktin7さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
柳橋ビアガーデン
名古屋駅周辺/魚介料理・海鮮料理、焼肉、ホルモン、居酒屋、ビアホール・ビアレストラン、ビアガーデン
ついにやってきた!ビアガーデンの季節〜!!!そんな私実は人生初ビアガーデン🍺【柳橋ビアガーデン】⬇️各種プランはこちら・A通常プラン¥4,500/120分(¥500の金券付):焼肉(牛肉豚肉鶏肉)、焼き野菜、唐揚げ、ポテト、焼きそば、カレーライス、サラダ各種、デザート各種のビュッフェ式食べ放題・飲み放題B:お得プラン¥4,980/120分:通常プラン+¥1,500の金券付C:プレミアムプラン¥5,980/180分:通常プラン+柳橋市場直送海鮮浜焼き盛合せ付+¥1,500金券付D:プレミアムプラン¥6,980/180分:プレミアムプラン①+鯛の姿盛り付き※+¥500で時間無制限※小学生未満は無料/小学生は¥500/中高生は¥980昔ながらのお祭り感が味わえるビアガーデン🍻🏮🍧🎆イベント盛りだくさんでこの日はアイドルステージがあったよ〜!お肉類だけでなく、柳橋市場直送の新鮮な魚介類も楽しめたよ!「特大ホタテ」「大アサリ」なんて肉厚ジューシーで美味しかった〜!「車海老」は教えていないと飛び跳ねちゃうくらい活きが良かった🦐この日も新社会人の飲み会があって、大盛り上がり!個人的にビールの種類が豊富なので嬉しすぎた!!!もちろん他のお酒の種類もソフトドリンクも充実◎子どもから大人まで楽しめるビアガーデン✨️ぜひ行ってみてね🍺
名古屋駅から徒歩約5分。冬でもやってる柳橋ビアガーデン。冬は店名が変わり、柳橋鍋ガーデン♪リニューアルした店舗にレッツゴー!黒毛和牛で最高の肉を食べ放題か、高級国産とらふぐを味わうか?!黒毛和牛をたらふく頂きました!先付けから始まり、黒毛和牛を5人前以上追加し、〆には麺も頂きました。外で寒いかな。と思いきや、ストーブガンガンついており、ビニールシート内で食べていたので、寒さもなく、屋外しゃぶしゃぶ最高でした!来週いっぱい(2/5)までやってるので、また行きたい!
外部サイトで見る
DUBU DUBU
伏見/韓国料理、焼肉、鍋(その他)
錦二丁目の豊島ビル地下にある、韓国料理のドゥブドゥブにランチでうかがいました。韓国語での挨拶です。店内は少し暗い感じです。オーダーは、ランチメニューの一番下にあった、サムゲタン。1000円。余り期待はしていませんでしたが、熱々の石鍋で提供された、サムゲタンは、滋味が溢れ出て、ブラボーです。ランチでこの値段で、これが出るとは、ビックリです。その外、同僚が、オーダーしたスンドゥブも、いろいろ種類があって780円。これも試してみたいです。良い店を見つけました。
サムゲタンが1000円!!!最近寒いですネそんな日は温まりましょう。名古屋駅と栄の中間伏見駅から徒歩圏内のドゥブドゥブさんです。ランチは1000円前後で気軽に韓国系ランチが食べれます。サムゲタンに200円でミニプルコギを付けました。1000円レベル完全に超えましたありがとう!!!熱々サムゲタンにミニのレベルじゃないプルコギ‥‥今まで来てなくてごめんよDUBUDUBUさんごちそうさまでした。サムゲタンを食べ春を待ちたいと思います。
外部サイトで見る