駿河屋
成田駅周辺/うなぎ

___________________【駿河屋】•特上うな重5610円(一尾半きも吸つき)•御飯大盛+110円•うな重4015円(きも吸つき)•川海老唐揚げ660円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『肉厚で脂が乗ったフワトロ食感が堪らない特上うな重』成田山新勝寺の参道にある人気うなぎ専門店。成田駅から徒歩約15分の場所にある「駿河屋」さんに行ってきました!◼️特上うな重5610円特上うな重は鰻一尾半分の蒲焼きが盛られたボリュームのあるうな重にきも吸と漬け物が付いています!鰻の蒲焼きは肉厚なフワトロ食感が堪らなく脂が乗っていて皮目の焼き目の香ばしさとあっさりめの鰻のタレが相まって絶品です!きも吸は肝は大きくプルンとした食感で漬け物は数種類ありどれも美味しいです!卓上には山椒と鰻のタレが置かれていてお好みでも楽しむことが出来ます!◼️川海老唐揚げ660円川海老唐揚げは小海老をカリッと香ばしく揚げていてシンプルに塩のみですがクセになる味わいで手が止まらないです!◼️その他・情報人気店なので整理券を発行していますが子供連れのみを案内する座敷も用意されていて待たずに入る事が出来ました!なので子供がいる方に特におすすめです!月・火・水・金11:00〜17:00土・日・祝日10:00〜17:00定休日は木曜日のみです。___________________◆成田市グルメのまとめ→◆千葉県グルメのまとめ→◆鰻料理のまとめ→

◉定番のうな重の他、天然の大井川共水うなぎのうな重と蒲焼もあり、鯉の竜田揚げなどのつまみもあります。成田の日本酒、長命泉を飲みながら食べるのが最高です。♦︎特上うな重✔︎住所:千葉県成田市仲町359✔︎最寄り駅:成田駅徒歩10分✔︎予算:4000円〜5000円✔︎営業時間:平日11時~16時土日祝10時~16時
外部サイトで見る
星評価の詳細
えびすの安兵衛
恵比寿/餃子、居酒屋

高知で食べた餃子が食べたくて屋台餃子が人気のえびすの安兵衛さんに行ってきました。平日の夕方に訪問しました。恵比寿駅から徒歩5分行列ができてました。順番が近づくと店前に並んだ椅子に座れてストーブの暖が取れますメニューを渡されます。30分程で入店店内はテーブル席とカウンター席活気があります。1人だったのでカウンター席を案内されました。⚀屋台餃子7個入り500円(税抜き)⚀ちくきゅう460円(税抜き)⚀切ピーマン380円(税抜き)小ぶりの餃子は薄皮でパリパリと軽く餡もジューシーで美味しいです。切ピーマンはごま油に塩昆布パリッと冷えて美味しいです。ちくきゅう大きく食べ応えがありちくわ自体が美味いきゅうりはみずみずしくマヨネーズをたっぷり付けて食べました頼んで良かった逸品です。ラーメンも美味しそうでした。現金のみです。感じの良い店員さんが外まで見送りしてくれます。

予約不可で営業時間前からお店の前に行列が続きます。一度開店と同時に入店できず1時間近く待ったことがあるので余裕を持って開店の40分前から並びました。今回はなんとか無事1回目で入店☺︎餃子はニンニクあり・なし両方頼みました。皮はパリパリで一つ一つが軽めなので数もたくさん食べれます♩サイドメニューは軽いおつまみとおでんなどなど。最初はやかんビールを注文しました。面白かったけどぬるくなってしまうのでやっぱり生ビールがいいかなと思いましたー!✄------------------------------------✄店名:えびすの安兵衛住所:東京都渋谷区恵比寿4-9-15荻原ビル51Fジャンル:餃子、居酒屋✄------------------------------------✄
外部サイトで見る
星評価の詳細
フランクリン・アベニュー(7025 Franklin Avenue)
五反田/ハンバーガー、サンドイッチ

子供たちにチートデイでグルメバーガーめぐり!!夏休みラストにやったテイクアウトdeグルメバーガー!の家庭内イベントはなかなか好評につき、今回、二回目の開催に。19歳、17歳になった息子たちとの貴重なコミュニケーション。清泉女子大学すぐ近くの、とてもオシャレでハイセンスな路面店。二階建ての一階には自社配送バイクたち。店舗は2階。事前に電話でテイクアウトの予約をしてから訪問。百名店常勝のお店だから期待も大。オーダーはまたまたベーコンチーズ(やっぱりチェダーチーズ)にオニオンフライとポテト。テイクアウトで紙袋見たの初めてかもしれない...BOXも紙袋もすべてがおしゃれ。肉々しいパティにふんわりバンズ、フレッシュなお野菜、びっくりするくらい美味しいオニオンフライ!!ベーコン、2枚も入ってた♡ランチでも、グルメバーガーの中でもお高めなのでなかなか買えないけれど、やはり美味しい。ご馳走様でした。

少し裏道に入った雰囲気のある外観。百名店と言うのは抜きにしても、期待度高まる店構えだ。店内は木目床張り、天高はそれほど高くはないが窮屈すぎるわけでもない。テーブル席が9卓程。テラスは4卓程。カウンター席はあるが、恐らく使用していない。テラスは春先からは、気持ち良さげ!緑もある。本日の注文:マッシュルームチーズバーガー(LargeSize)エッグサラダフライドポテト(SmallSize)エッグサラダはレタスの上に卵サンドの中身を乗つけた様なシンプルサラダ。このサラダはもっと自分なら美味しく仕上げられる!Wなので、もうこのお店で頼む事はないだろう。フライドポテト。マックポテトよりもパリッと仕上げてある感じ。普通に美味い。マッシュルームチーズバーガー。パティが少し焼きすぎたかパサつき感が出てしまっていた。味付けも最低限。お好みでケチャップ&マスタードスタイル。兎に角どデカい。バーガーラップもないので、絶対に麗に食べる事は不可能!?誰か綺麗に食べれる人いたら教えて!バーガーは兎に角直球勝負なディティール。バーガーラップ無いなら、せめて長い串を真ん中にさせる様にして貰わないと、ナイフフォークだけでは戦えないw木串を用意してほしい。切実な願い。異国情緒感たっぷり、雰囲気良しでデート利用にもオススメ。※要注意:会計は現金のみ!(まじか、今の時代にありえない、、)ご馳走様でした!ぷはあ~。
外部サイトで見る
星評価の詳細
人間関係 cafe de copain(ニンゲンカンケイ カフェ ド コパン)
センター街・公園通り/カフェ、パン、バー

渋谷で憧れのスコーンでモーニングこのボリュームで1つ120円は安いしかも無料でホイップクリームとブルーベリージャムをつけてくれた

♡----渋谷カフェ----♡インスタで見かけ、BMしていたお店。コスパ最強、スペイン坂の老舗カフェ☕ランチ(サンドイッチ)もスイーツもおすすめ❗️⚠️お支払いは現金のみ👛ここ休日ともなると大人気過ぎて行列になってる🤣それもそのはずお茶(300円~450円くらい)もデザート(500円しない)も、かなーり、お手頃価格😆❤️やすっ❗これなら、若い学生さんたちやデートでも全然いけちゃう値段❤️◆ランチ💴640円BLT&ジャーマンポテトサンドドリンク付き❤️◆苺味スコーン💴120円セットのドリンク(アイスチャイにした)と温められたスコーンと生クリームは先に提供。ランチの飲み物は結構な種類から選べるのも魅力的♪サンドイッチは後から座席に札を渡され、座席で待ち、持ってきてくれます。提供されたサンドイッチは薄いパンをトーストしたホットサンドで見た目もボリュームも素晴らしい✨そして味も大変良かったです。これは人気なのは仕方ないと思いました。下手なチェーン店のカフェより手作り感がありすごく良いです‼️スコーンが120円だよ❗今時。店内利用のみだけだけど温めもしてくれるし、しかも生クリームもつけてくれるとゆー素晴らしいサービスです(*’ω’ノノ゙☆パチパチ中にはチョコチップ。しっとり、ウマウマでした❗店内はかなり奥に広く、ちょっとびっくり一段上がる場所の道沿いの部屋の座席はかなり落ち着いてゆったり出来そうでした。お茶おやつでけでなく、ディナータイムももちろん、アルコールありで、夜利用もあり。1.日中.シーン別に渋谷でお安く、過ごせる年中無休のめっちゃ、おすすめの渋谷老舗カフェです❤️営業時間年中無休(🙅正月)⌚9:00~22:45(l.o)💴~2000円(も、しない(笑))⚠️支払い現金のみ📍東京都渋谷区宇田川町16-12✼•
外部サイトで見る
星評価の詳細
野さか
秩父/郷土料理(その他)、豚丼、豚料理

この炭火で焼いたおこげもいい感じのこのお弁当は…🍱埼玉県秩父市にある人気な『豚みそ丼』のお店の『野さか』さんの豚丼弁当です🐖✨🍱2人でお休みのある日に…「もう一度あのお弁当食べたい」と相方さんが言うので車に乗り買いに行きました🚙実は買うのは2回目で…うちの相方さんの忘れられない味になっていたようです😅混みそうだから…と開店時間をチェックして開店同時あたりに着こうと出発🚙…で開店あたりに着きましたよ〜、、がしかし!!着いたら画像2.3枚目のような長蛇の列😱しかもお店付近の駐車場が広いわけでもないので停められない⤵️だから私だけが降りて相方さんは近くの市役所に停めて待機になりました💦待っている方にはバイカーも多くて…それに車のナンバーを見たら都内や埼玉県南部のナンバーも多くて、皆さん同じ開店待ちを狙いでかけてきたようです😅💦そのくらいの人気ぶり❣本日は店内の飲食はなくて、お弁当のみでした中に入ると画像5枚目の自販機で食券を買い、出すと買えます🍱この日は種類は選べなくて一択(笑)忙しいもの仕方ないわね😱並んだ甲斐があり買えました!!蓋を開けると香ばしい炭火の匂い…こちらでは1枚1枚炭火で焼いていて、お店の前もかなりのいい匂い🥩付属している山椒や唐辛子が合います私はいつも山椒をかけます◎👍肉は厚めに切られていて柔らかくて、、濃いお味噌の味がまたいいですよ~😍ネットで見たらオンラインストアでは味噌漬け肉が販売されていましたこれを買うのもいいかもですね〜🥩🟣野さか(豚みそ丼発祥のお店)11時00分〜15時00分豚味噌漬けがなくなり次第終了休業日毎週日曜日12/6132129〜1/3は直近ではお休みとネットにありました(ネット要チェック)土日は駐車場が混雑するとの事です🚙最初はお食事処野さかさんだったのが2008年7/8に豚みそ丼専門店としてリニューアルオープンしたそうですよ❣!12月の口コミ投稿キャンペーン!

秩父へドライブコロナ禍でテイクアウトが多かったですが、やっと店内でいただく事が出来ましたやっぱり美味しい😊最高に美味い😋ご馳走様でした♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
手打 親鶏中華そば 綾川
恵比寿/天ぷら・揚げ物(その他)、ラーメン

【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.72💰900円くらい🚶♀️恵比寿駅から徒歩5分鶏出汁のさん🍜めっちゃ暑い夏日💦冷やし中華食べたいな~と初の綾川さんへ✨冷やし中華は無くて、🍜🐓鶏出汁スープめっちゃ美味い‼️奥行きがあるのにあっさり系なの。ずっと飲んでられるわ•*¨*•.¸¸麺は大好きな平打ち麺❗️お肉は鶏チャーシュー🍗ただ冷やしだったせいか、麺とチャーシューの歯ごたえ強く飲み込むのに苦労した😭好みだけど。スープには感動したので、次回は普通のラーメン食べてみるっ(*˙ω˙*)وグッ!ちなみに平日の13:30店着。並んでなかったけどお店出る時には5名くらいの行列あったのでタイミングね。

大好きな綾川次男がNZから帰って来て、食べたいとの事頼んだのは親鶏ラーメン極太麺で発注サイドオーダーは本ワサビご飯!手打ちのゴワゴワの超極太麺はかみごたえ抜群の美味さビロビロした手打ちがスープを拾い上げたまらんです!親鶏チャーシューの歯応えと鶏皮美味さも脱帽物ですよ!親鳥から出る濃厚な旨みとサイドオーダーの本ワサビご飯の鰹節の相性も抜群本ワサビの香りと辛味少し醤油をかける事で和食なりますこのスペシャルな麺とご飯みんなにも食べてもらいたい!とてつもない美味さです!ご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
寿製麺 よしかわ 川越店
ふじみ野/ラーメン、つけ麺

春休みの次男と近場にドライブ。春から大学始まったら母とは出かけてくれなくなっちゃうだろうからLUSHかけてます(笑)次男の食べたいもの、にあわせると基本はイタリアンかラーメン。麺(やパスタ)好きなのね~そんなわけで、教習所の合間にGo。向かったのが【寿製麺よしかわ川越店】さん。天気は小雨。到着時12時半頃、駐車場は残り2台、中待ち6人&外待ち7人のタイミング。入口の自販機のドリンクは持ち込みOK。店内に入ると自販機で先に券を購入、その際Paypayも使えて便利。お持ち帰りの中華そばのフリーザーもあり。次男は人気メニューの・特製煮干しそば自醤油¥1140と、限定メニューの・名古屋コーチン卵黄のせチャーシュー丼¥550私は・濃厚かきそば¥1050食券を買ったら左の中待ち列(椅子なし)に進む。順番が近づくとスタッフさんが食券回収に来て準備に入ってくれる。店内の席はおひとり様も入りやすいカウンター席と、ファミリーまでいけちゃうテーブル席。私らの前後はおひとり様か2人組ばかりだったのもあり、広めのテーブル席を案内されたよ。席に着くとテーブルにはお水のピッチャー、胡椒などの他、箸が割り箸とプラスチックと両方用意されている。割り箸苦手な人もいるから素敵な配慮。早めの着丼。スープを飲むともう、牡蠣!いや、かきそば頼んだんだけどさ、濃厚かきそばなんだけどさ、めっちゃ牡蠣なのよ。すごい亜鉛摂れた!と思っちゃうほど。海苔、チャーシュー、みつば、ネギ、メンマ入り。どれもいいバランス。麺も太すぎなくて好き!!次男のも少しお味見。海苔、味たま、メンマ、チャーシュー2種、ネギ、みつば入でキラキラにぼしスープ。名古屋コーチン卵黄のせチャーシュー丼がウマー♡だった。食券購入後の追加注文もスタッフさんに頼めるから、お腹に余力がある方はこのチャーシュー丼おすすめ!ご馳走様でした。

平日の夜に訪問しました。広い駐車場あります。食券を買います券売機はカード、電子マネー、QRコードと多種使えるので便利です。店内は清潔感がありカウンター席とテーブル席席の間隔も広めなのでゆったり座れます。⚀煮干しそば黒醤油980円⚀煮干しそば黒醤油特製1240円自家製麺とこだわりのスープが特徴です麺は細麺パツパツプリプリの食感スープは癖のない煮干し出汁深いコクと旨みがあり美味しいです弾力のあるチャーシューは低温肩ロースと鶏チャーシューの2種類しっかり味の染み込んだ味玉メンマに海苔少し大きめに刻まれたネギ三つ葉の風味が良いアクセントになってます。あっという間いう間に完食美味しかったです。………………〒350-1151埼玉県川越市今福1738−14☏0492938609営業時間11時〜15時17時〜21時··
外部サイトで見る
星評価の詳細
COFFEE HALL くぐつ草(クグツソウ)
吉祥寺/カレーライス、喫茶店

超地元ながら入ったことのなかったくぐつ草でティータイム。カレーで有名なお店ですが、今回はランチ後だったためカフェ利用させていただきました。この度は夏季限定の“アイススパイスチャイ(900円税込)”を注文。冷たいのに香り高いスパイスと、コックリとした甘さが印象的でした。シナモン強めで甘味もあるので、飲みやすいチャイだと思います。来年の夏も…また…。

くぐつ草をカフェ利用。パンプディングとドリンクのセットはおやつにすごくおすすめです。しっとりしたパンプディングは甘さがしつこくなく、温かくておいしいです。柑橘やクリームのトッピングとも相性バッチリ👍今回はブレンドコーヒーと一緒でしたが、紅茶の方が自分好みな感じがするので次は紅茶を頼んでみます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
CHICAMA
二子玉川/ピザ、イタリアン、カフェ

2024.12.1東京日帰り弾丸ツアーの最初の目的大学の同級生に会いました。お昼はパスタとビサに行きました。11時ですが広いお店はいっぱいでした。定員も愛想が良くピザとパスタも美味しかったです。食事の前に2年前に亡くなった大学の同級生の奥さんの墓参りに行きました。この奥さんは知っていて私が企画したコンパで同級生と付き合い後に結婚した夫婦でした。先日初めて亡くなったことを知り、横浜に住んでいるので関東に行く機会があれば必ず墓参りに行こうと思っていたので実現して良かったです。千葉に住む友人も誘い、墓参りの後は短い時間の同窓会が始まり、他愛もない話が昔のように花が咲き楽しく過ごせました。

去年の7月、友達と二子玉川に遊びに行った際にディナーで利用しました!店内は薄暗く落ち着いた雰囲気。カウンター席やテーブル席、ソファー席があり広々していたのでゆっくり食事が楽しめました👏🏻食事はいくつか注文しましたが、1枚しか撮っておらず…でもどれも美味しくて、お酒が進みました☺︎✨この日は休日に行ったので、店内はほとんど満席。来店する際は予約した方が良さそうです!
外部サイトで見る
江ノ島小屋
江ノ島/魚介料理・海鮮料理、鳥料理、海鮮丼

2025年1/9(木)神奈川県藤沢市江の島小屋遅いランチNO.2ホテルの神対応その1車でお食事処に往復送迎&ホテルでの出迎え乗降の際は、乗降する迄必ず車のドアの前で待機隠れ家的過ぎて、最初入口が分からず、隣の勝手口から階段で上に登ってしまいました😅一枚目そのおかげで、この眺望が見れました💕ラッキーでした💕四、五枚目下に案内していただき、二枚目の下のドアから入ると、第一回目から十四回目迄の全国丼グランプリの賞状がずらりと貼ってありました!😲相当な有名店で、行列は当たり前のようでした😊この日は、ホテルで予約をとっていただけたのと、遅いランチでしたので空いていました😊六枚目突風が吹いていていたので、海の見えるテラス席は無理でしたが、その手前の海が見える、船を連想させるようなお席に案内していただきました😊寒かったので、ストーブが随所にあり、室内は暖かかったです😊暫し、海を眺めながらまったりしました😊癒されました💕送迎付きできたので、気分は上げ上げになりました💕突風が吹いているのに、必ず乗降時はドアの前に立ち待機していただけましたし、ホテルに戻ると車が着く前にホテルの前で別のスタッフが待機していて、必ず出迎えてくださいました😊素晴らしい神対応でした💕私達は突風が吹いていたので、むしろ申し訳なく思ってしまいました😅寒い中、ありがとうございました😊江の島小屋神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-120466-29-5875営業時間8:00〜20:00定休日大晦日、元旦不定休(要確認)席数52席駐車場無し(江ノ電駐車センターより徒歩1分)

江ノ島水族館へ行った後、こちらでお昼を食べました。橋を渡る手前の階段を降りてすぐのところにお店はあります。どれを食べるか悩みましたが、まかない丼をチョイス。インパクトがすごい🤣海苔がでっかく乗ってきました。手巻きにしてよし、ちぎってふりかけてよし。お汁をかけてお茶漬け風にして食べてよし。色々と楽しめます😊ご飯少なめも対応していて助かりました😆
外部サイトで見る
星評価の詳細
ベーカーバウンス(Baker Bounce)
三軒茶屋/ハンバーガー、アメリカ料理、サンドイッチ

長かった高校生の夏休みももうすぐ終わり。世の中の母業の皆さんも同じであろうけれどいよいよお昼ご飯戦争が終わろうというもの。実は週末、家族と離れて静岡県にいったのだけれど、そこで久々に百名店巡りに火がついたっ!我が家の子達は私が食べ歩きにたまに連れて行くのも手伝って、舌がなかなか肥えている。色々相談した結果、夏休み最後のイベント!?として『テイクアウトde百名店食べ比べをする事に決定。お店だと家族といえど、この新型コロナウィルスの流行のせいで直接食べるシェア(取り分けでは無い)は宜しくない風潮。家だからこそ出来ること、ということでメニューはハンバーガーに決定!色々候補の店舗を話し合ったけれど、定休日の関係で無理だったり、もあり写真を見ていたら空腹度合いに拍車がかかり、喧嘩に発展しそうになったのでそれぞれの希望をひとつずつ採用の流れに決定。宿題や自主学習が間に合っていない子達(汗)の代わりに母がパシりまくってきた(爆)ここは次男の推薦したお店。事前に電話でオーダー、幸い今回選出!?させていただいたお店はみんな近くにコインパーキングあり。受話器越しやマスクを着用していると少々聞き取りづらい姓のため、姓のほかにオーダーを告げ、会計をすませて受け取る。店内はオシャレだし外観も味がある。電話オーダー済なのでご用意されていて受け取りもスムーズ。唯一コロナ禍で良くなったな、と思うのはテイクアウトかな。オーダーはダイナーバーガー。プラケースにナチュラルカットポテト、ケチャップ付き。これも美味しい!!ハンバーガーはパティがバンズの幅を超えている!!肉々しいパティはお肉がかなりあらびき。あらびきなのか、チョップドなのか、ってかんじ。1番オーソドックスなメニューであろうに、かなりのボリューム。ぜひイートインも行きたい。ご馳走様でした。

平日でも並ぶという噂のハンバーガー🍔お肉はジューシーでパンも美味しくてびっくり❤️❤️❤️店内もアメリカンレトロで可愛いかった🚗ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
外部サイトで見る
星評価の詳細
BEE HOUSE 渋谷本店(ビーハウス 【旧店名】Piatto)
渋谷/イタリアン、ダイニングバー、カフェ

「BEEHOUSE」再び行ってみた!この前行った時は夏だったから出迎えてくれるハチさん浮き輪持ってたけど、この前はハロウィン仕様で少しspookyになってました🎃そして、BEEHOUSE名物のチーズフォンデュ食べました🥰プレーン、トマト、バジルの3種類!どれも美味しかったな〜Idefinitelyrecommendthisplacetothosewholovecheese🧀andhoney🍯❤️(これから日本語+英語投稿始めようかな〜なんてひそかに思っています!)

【BEEHOUSE】渋谷@beehouse_shibuya渋谷駅から徒歩5分ほどの場所にあるレストラン!店内は森の中にあるレストランをイメージしており、木の温もりが感じられる空間。テーブル席のほか、個室も完備しており、落ち着いた雰囲気で食事が楽しめます。ここの圧倒的な推しはチーズフォンデュとミートハニーボット!(食べたメニュー)▪️ミートハニーポット▪️ベジタブルチーズフォンデュ▪️ブラータチーズのカプレーゼ▪️SAZANKA熟成さつま芋・生ハム・マスカルポーネ▪️鶏むね肉と舞茸のペペロンチーノ▪️焦がしチーズケーキ(店舗詳細)BEEHOUSE渋谷本店050-5570-0611東京都渋谷区道玄坂1-5-2SEDEビルB1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13045373/with@ch.i____i.nasupportedbywoomy@takumi__room様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
千里眼(センリガン)
代々木上原/ラーメン

下北沢と駒場東大駅の間の位置にある、二郎インスパイア系の千里眼に行ってきました。全マシで注文したため、写真のような山盛りになってます。卓上の醤油をもやしにかけて一気にかけこみますが、中々減らないのが鬼門。しっかりラーメンも美味しいです。2024年夏こそ夏の冷やし中華を食べに行くと決意しました。

【千里眼@東北沢】.東京大学駒場キャンパス近くの二郎インスパイア系のお店です。..📜おすすめメニュー.▷ラーメン¥780◁.トッピングですが、ヤサイ、カラメ、アブラ、ニンニク、カラアゲ(辛い揚げ玉)があります。カラアゲはそこそこ辛いです。味変で食べたい時はカラアゲを別皿で頼みましょう!全マシというとヤサイ、カラメ、アブラ、ニンニクだけではなく、カラアゲも含まれるので注意!千里眼のラーメンは二郎系でありながら、比較的食べやすい印象があります。豚が美味しいので豚を追加するのもアリです。相当お腹いっぱいになります。..夏場には写真2枚目の冷やしのラーメンが開放されます。夏バテしてる時など、たっぷり野菜が取れてお肉も取れるので是非今年の夏は足を運んで欲しいです!..—————————————————————————【千里眼】🗺 東京都目黒区駒場4-6-8佐藤ビル1F📍 京王井の頭線「駒場東大前」駅、小田急線「東北沢」駅の利用がおすすめです。少し歩きます。🕰 11:00~15:0017:00~21:00日曜営業、水曜定休☎️03-3481-5773—————————————————————————....
外部サイトで見る
星評価の詳細
デイリーチコ
中野/うどん、ソフトクリーム、立ち食いそば

デイリーチコ食べログ3.571966年創業ソフトクリーム界では老舗中の老舗。デイリーチコと言えば、特大ソフトクリームが名物で、ソフトクリームの高さ約30センチ、コーンを含めると40センチにもなるビッグサイズ!重量が約700グラムにもなるそうで、店員さんも大変なのではと伺うと巻けるようになるまで3か月はかかるそうです😳私も小学生の時から通っていて、中学の時に特大ソフトクリームを食べていたら手前に傾けすぎたのか制服に滝のようにソフトクリームが(・・;)以来私はカップのスモールサイズで頂いてますw半年ぶりに伺うと流行りのピスタチオ味があり迷わず注文!ピスタチオかどうかは御愛嬌ですが、やはり美味しい!価格もリーズナブルだし夏休み中なんかは子供達が、沢山きていますよ。私も子供の頃は母が買い物中、こちらでソフトクリームを食べて待っていました♪懐かしいなぁ。世代を越えて愛されるソフトクリーム屋さん中野に来たら是非立ち寄ってみて下さいね♪ご馳走さまでした☆住所東京都中野区中野5-52-15中野ブロードウェイB1F電話03-3386-4461休業ブロードウェイ全館休業日のみ営業時間10:00〜20:30その他予約不可クレジットカード不可電子マネー不可車椅子可(館内エレベーターから地下へ)ベビーカー可子供可(食べ歩き不可)#🍦

予想外に🤣⁉️すっきりした味で、口どけも良く、後味はさっぱりしたソフトクリームはどれも美味しい❤️中野ブロードウェイ地下1階✅小350円(カップは380円)フレバー1~3種類✅中520円フレバー2~4種類✅特大1000円8種類全て🤣◆ソフトクリーム小💴350円これで3種類も選べるなんて凄く良心的❤️【小、コーンで、4.6.7】メロン、ピスタチオ、ぶどう⏬以下番号⏬1→バニラすっきりさっぱり一番人気2→チョコレート3→ストロベリーとちおとめの果汁入り4→北海道メロン●5→抹茶6→ピスタチオ人気につき再び!●7→ぶとう巨峰●8→ラムネ人気につき復活会計をPayPayでするまで、作るの待っててくれて、しっかり払ってから秒で仕上がるソフトクリーム(笑)カウンターのソフトクリーム台にのせて提供なかなか、可愛い色合い❤️もう、すぐ溶けてきたからとりあえず一番上になってるメロンを、ぺろっ(๑´ڡ`๑)(゚д゚)メチャウマー❤️ちょっと写真撮って、すぐにサイドに空いていたイートインスペースの椅子で本当に美味しい~❤️どの味もしっかり分かるフレバー。でも、甘ったるくなくて、サラッとした口当たりで、重くもなく軽くもないベストな👍ソフトクリームフレバーソフトクリームなんて甘いか、不味いか😂と思ってた。て、思ってたので、反省しました🙏ここのむちゃくちゃ美味しい(〃▽〃)次はお腹すいてるときに特大狙うか、中にしとくか、、、食べてないフレバーも気になるなぁーちなみに順番は選べません、、、一番したに来たフレバーはコーンの中まで入ってるから多く食べれるよ😂いやぁ、良かった、美味しかったぁ❤️各地のフレバーソフトクリームもこのくらいなレベルになればいーのに、とそして、このお値段で3種も選べるのはコスパ最強😆❗️ごちそうさまでした🙏🍦#🍦
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヘンリーズ バーガー 代官山(HENRY'S BURGER Daikanyama)
代官山/ハンバーガー、パン

✴︎ポコグルメ第155弾✴︎(2024年第18弾)2018.2019.2021.2022.2024年百名店なのさ🍔【ヘンリーズバーガー代官山】@henrysburger_japan意外と行ってなかったハンバーガー屋さんに出没さ!代官山の槍ヶ崎の交差点から代官山交番前の交差点の間にあるのさ!和牛か和豚の2択でS.M.Lサイズから選ぶ色になっているのさ🍔この日は和牛Mを食べて肉汁ドバーでめちゃめちゃ美味しかったのさ🧸店内は少し狭いけど、テイクアウトやデリバリーもやってるから何としててでも食べて欲しいのさ!久々にハンバーガーを食べたけど、美味しいハンバーガーはしばらく後に引くのさ!!営業時間[月]11:00-20:00[火]11:00-20:00[水]11:00-20:00[木]11:00-20:00[金]11:00-20:00[土]11:00-20:00[日]11:00-20:00[祝日]11:00-20:00■定休日年末年始・夏季休業次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!

代官山の『HENRY’SBURGER』に行ってきました♪食べログ百名店に何度も選出されている有名なハンバーガー屋さんです🍔✨昼過ぎの時間帯に行ったんですが、それでも店内は席が埋まってました!和牛のパティが最高に美味しかったですが、付け合わせのポテトもペロリでした😋🍟
外部サイトで見る
星評価の詳細