bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ)
桜木町/レストラン(その他)、カフェ、パンケーキ

みなとみらい駅からおよほ徒歩10分赤レンガ倉庫の中にオープンしている『世界一の朝食』ことbillsに行ってみました!朝食ということなので、早起きしてわざわざ朝食のために1時間電車に揺られました😃私は定番のリコッタパンケーキとジャスミンレモンティーを注文しました。パンケーキの生地は柔らかくて、口いっぱいにジュワッとした甘い香りが広がります!さすが世界一!!!店内の雰囲気も工夫かされていてとても可愛らしかったです!男1人だと厳しかったので友人と来店しました🙃

横浜赤レンガのbillsでよるごはん。平日だったため広い店内にお客さんも数組、落ち着いて食事ができました。いただいたのはフェンネルのリゾットとエビとルッコラのリングイーネ、食後にパンケーキもと思っていたのにお腹がいっぱいになってしまって断念、billsでパンケーキを食べなかったのは初めてです笑そんなに大きくはないですが窓からは海が見えて雰囲気もよく横浜感がありました。赤レンガの広場も可愛くライトアップされていて、雨でキラキラな夜でした。
星評価の詳細
むぎとオリーブ 銀座本店
銀座/ラーメン、つけ麺

美味しい麺(小麦)とはまぐりの出汁の濃厚さがマッチするオシャレな銀座のラーメン屋銀座はかなり詳しいので色々紹介してこちらへ。つけ麺は、shinつけめんというのを注文特盛が1450円でした味玉は付いてなかったですでも美味しいネギのアクセもいい。会社の上司も喜んでいました。

ずっと気になっていたラーメン屋の『むぎとオリーブ』へやっと行けました!ラーメンは蛤が入っていたりスープもかなりあっさりしていて全部飲み干せるくらいでした。量も選べるので男性でも満足度はかなりあります。おしゃれな印象のラーメン屋でしたが、つけ麺の方はかなり男性向けな感じがしました。つけ麺は調味料がたくさんついてきました。チーズやりんご酢が想像以上にマッチしていてこれはクセになる味!!是非食べてみて欲しいラーメンです!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
麺屋海神 新宿店(めんやかいじん)
新宿駅/丼もの(その他)、居酒屋、ラーメン

【】【】ランチ行ってきました(•̀ω•́)ゞ🥢食べログ3.76💰1人1,000円くらい🚶♀️新宿駅南口から徒歩1分🌊海鮮ベースのラーメン屋さん🍜季節限定はまぐり冷やしラーメン❣️うまっ‼️はまぐりは大きくてBling-Blingスープは初夏に嬉しいサッパリ上品なお味✨️ちなみにこの日のスープは真鯛、平政、穴子、金目鯛🐟へしこおにぎりは最後にスープ入れて食べるけど、あまり得意じゃなく…またリピろうっと🔁🍜ちなみに平日11:30に店着で並ばずinでもあるのでうまく時間調整して行くのがオススメかな

麺屋海神新宿店に行ってきました!JR新宿駅東口から徒歩3分ほどにある、新宿のランチやラーメンを食べたい方におすすめの塩ラーメン屋さんです。あら炊き塩ラーメンが有名なお店で、あっさりしていますが、コクの深い出汁で魚介の風味を口いっぱい堪能出来ます。食べログ評価も3.8と1度いったらハマること間違えなし!
外部サイトで見る
星評価の詳細
T.Y.HARBOR(ティー・ワイ・ハーバー【旧店名】ティー・ワイ・ハーバー ブルワリー)
品川/ハンバーガー、アメリカ料理、ビアバー

天王洲アイル駅から徒歩7〜8分目の前に拡がる運河を眺めながら開放的なロケーションでアメリカン料理&スイーツが楽しめます。醸造所を併設したブルワリーレストランで約350席あるダイニングは、クラフトビアバー、個室、2階席、テラス席があります。おすすめはテラス席♪スタッフの方は多国籍で皆さん親切です。料理はボリュームがあるのでお一人様は要注意w私はランチ後に伺ったので、カフェ利用しました。注文はデーヴィットのニューヨークチーズケーキ980円ホットカフェラテ680円可もなく不可もなくといった感じですが今度は食事利用で再訪してみたいです(^-^)帰りも近辺を散歩して帰りました^^住所〒140-0002東京都品川区東品川2-1-3交通アクセス東京モノレール天王洲アイル駅中央口徒歩5分りんかい線天王洲アイル駅B出口徒歩5分JR・京急線品川駅港南口徒歩15分営業時間・定休日ランチ平日11:30~14:00(LO)土日祝11:30~15:00(LO)ディナー17:30~22:00(L.O)無休電話番号03-5479-4555

都内で2日間の研修の為、本日は「天王洲アイル」に宿泊しております。ホテルにチェックイン後、リバーサイドを散策…。天王洲アイルは15年ぶり位。シックな夜景🌉が大人っぽい✨✨ひときわ目立つ水辺のレストラン『T.Y.HARBOR』。今や天王洲のランドマークなのだそうだ。入ろうか迷ったけれど、1人で入るには勇気がいるなぁ…で、やめときました😅明日も終日座学…朝、またボードウォークを歩こうかな…👍✨2022.12.6..Y.HARBOR
星評価の詳細
セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)
有楽町/パン、サンドイッチ

東京銀座一丁目にある食パン専門店セントル・ザ・ベーカリーに行ってきました。いつも焼き上がるタイミングで行列ができています。一人3本まで購入可能となっています。今回は国産小麦の角食パンです。焼かずにそのまま食べるのがおすすめで、しっとりもっちりしていてとっても美味しいです。

CENTRETHEBAKERY銀座店2023.5.22🍞食パン食べ比べA.ジャムセット(私はコレ❗️)B.バターC.ジャム+バター😊そのまま食べても美味しいパンですよ🍞📍セントルザベーカリー銀座店住所東京都中央区銀座1丁目2-1東京高速道路紺屋ビル1F電話番号03-3562-1016営業時間10:00〜19:00定休日年末年始他Instagramで確認
星評価の詳細
麺屋ひょっとこ 交通会館店
有楽町/ラーメン

※時差投稿ですいません!東京のラーメン屋さんで大好きなお店の1軒です!あっさりすっきりとしたお吸い物系のおいしい味です。そして柚子がいい感じ!チャーシュー麺にすると2枚追加されて食べごたえばつぐんです。スープが繊細なので、チャーシュー麺にするとスープの味わいも変わります。チャーシュー無い方が柚子の香りがより際立つ味です。どの時間帯でも行列ができている人気店で、並びが10人以内なら空いている方だと思います。夏のラーメンは汗との戦いですが、夏に食べる柚子は最高です!インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

《麺屋ひょっとこ交通会館店》@有楽町☆☆☆カウンター席のみ、食券制、予約不可、現金のみ、禁煙和風柚子拉麺820円体調:軽い疲れ、空腹交通会館の地下にある食べログラーメン百名店。カウンターのみの店舗は剥き出しで、行列ができています。回転率は良いので、そんなに待たないです。店構えに似合わず、丁寧な和風ラーメンのお店です。お勧めは柚子ラーメン。美味しかったけど、そんなに印象に残らなかったな。サラッとしすぎというか。何度か食べることで良さがわかってくるラーメンなのか、私がラーメンは濃い味しかよくわからない馬鹿舌なのか。高く無いし、丁寧で美味しいので、体調によってはめっちゃ良いのかもです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
麺屋 翔 本店
西新宿/ラーメン

麺屋翔本店ラーメン食べログ百名店を何度も受賞夜9時近くに行きましたか並んではいりました一番人気のラーメンなど販売機で購入ご案内が元気で丁寧でありがたいです人生の試練に打ち勝て山岸一雄さんから店主あてのサイン色紙がありました軍鶏特製塩ラーメン¥1,450-生姜チャーシュー丼¥300-烏龍茶¥200-言うまでもなく美味しさ100点満点ですチャーシューは4種雲呑も味玉も入りボリュームがかなりあり腹ペコだったのでガッツリいただきましたごはんにのった生姜が食欲をそそります西新宿駅から徒歩6分麵屋翔みなとは鯛の旨味にこだわったお店味噌の旨味にこだわったみそ処もあります麺屋翔本店東京都新宿区西新宿7-22-34

ふとラーメンが食べたいなと思い、ネットで検索をし、写真を見て絶対美味い!と思い訪問してきました。お昼の時間帯もあったのか、店内は常に満席で何組か並んで待っている状態でした。軍鶏塩ラーメンを食べたのですが、スッキリとした中にもしっかりとし味があり満足できる一杯でした!特に鶏チャーシューは他では食べられない見事な逸品です。大変美味しくいただきました!
外部サイトで見る
星評価の詳細
すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館(【旧店名】ラーメン凪 煮干王)
歌舞伎町/ラーメン

友達2人と新宿で終電逃してしまったので、ラーメンを食べに行きました。煮干しラーメンはあんまり進んで食べてこなかったので、少し躊躇しましたが旨みが口の中で爆発して目が覚めたのを覚えています。1人であの通りに行くのは怖いですが、また行きたいです。

___________________【すごい煮干ラーメン凪新宿ゴールデン街本館】•すごい煮干ラーメン1300円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『突き抜ける煮干し感がとにかくすごい煮干ラーメン』人気煮干ラーメン専門店の新宿ゴールデン街本館。新宿三丁目駅E2出口から徒歩約3分の「すごい煮干ラーメン凪」さんに行ってきました!今回はすごい煮干ラーメンを注文しました。すごい煮干ラーメンは極太手揉みちぢれ麺と幅広のいったんも麺の2種類の自家製麺に一杯に20種類以上の煮干しを約50g以上使用するという濃厚煮干スープを合わせトッピングには豚チャーシューや煮干しザク切りの長ネギなどが盛られています!スープは湯気からも煮干しの濃さが伝わり一口啜ると煮干しの風味が鼻に突き抜け煮干しのえぐみすら旨味に変えた濃厚さと強めの塩味にクラッとくる美味しさです!極太手揉みちぢれ麺はモチッとした食感いったんも麺はトゥルンと滑らかな麺肌で両方ともしっかりとスープを持ち上げるので煮干スープを存分に楽しむことが出来ます!最後は煮干酢で味変してさっぱりと締めました!個人的にいったんも麺がすごく好みだったので今度はすごいつけもめんも食べてみたいです!___________________◆新宿三丁目グルメのまとめ→◆新宿グルメのまとめ→◆新宿区グルメのまとめ→◆ラーメンのまとめ→◆煮干ラーメンのまとめ→
外部サイトで見る
星評価の詳細
中華麺店 喜楽
道玄坂/中華料理、餃子、ラーメン

【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.77💰1人1,000円くらい🚶♀️渋谷駅から徒歩10分にも輝く👲老舗のヤバイヤバイヤバイ‼️‼️めっちゃくっちゃ美味しいわ♡♡♡名物の「もやしワンタン」🍜醤油ベースの優しいスープに焦がしネギが最高にマッチ👍スグにでもリピりたい🥺🥟餃子は大ぶりで肉厚ジューシー炒飯はパラパラ系で餃子とモリモリ(*•̀ᴗ•́*)و̑̑店内は1Fカウンターのみ、2Fはテーブル混んでるので町中華で飲むというイメージではなく、サクッと食べる感じかな。ちなみに日曜日の12:30で20分待ちくらい

【タイトル】“渋谷でいつも行列ができている町中華を喰らう!”【最寄駅】 渋谷駅、徒歩5分 【来店時間】 金曜日、20時頃 【用途】ディナー 【定休日】水曜日 【予約】 なし【待ち時間(店外)】 なし 【利用人数】 2名 【予算】1,000円〜2,000円 【注文内容】チャーシュー麺950円炒飯850円焼き餃子550円【こんな人にオススメ】 渋谷駅周辺でラーメン屋さんを探しているお洒落さより町中華のような古きよきところに行きたい 【概要】特にランチ帯と休日は長蛇の列ができている渋谷の町中華「中華麺店喜楽」今回、金曜日のディナーで来店させていただきまして、おそらく並ぶんだろうなーと思って来店したところ、待ちなしで入れました♪平日20時頃は狙い目かもしれません! 【レポ】☆チャーシュー麺950円太麺、分厚めのチャーシュー、もやし、ガングロ卵ちゃん(煮卵)、焦がし葱、というラインナップ。やや重めではあるものの油っこくないけど(二郎ほどではない)そこそこガッツリ喰らいたい、という伝えづらいのですがそのようなシーンがちょうど良いかもです!w2名で来店したのですが、ラーメンと炒飯をシェアするのは程よい組み合わせでした!☆炒飯850円ザ・町中華の炒飯、ひたすら塩辛いのが特徴!wベタベタでもパラパラでもない中間スタイルで味濃いめが好きな人にはドストライクな逸品。☆焼き餃子550円こちらの事情ですがお腹いっぱいであまり楽しむことができませんでした!wただオーソドックスな餃子であることは間違いなく、瓶ビールと共に喰らいたい食べ物です!ご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ひみつ堂
谷中・根津・千駄木/甘味処、かき氷

日暮里の谷中銀座商店街の近くにある、手回しかき氷で有名な“ひみつ堂”さん。通年かき氷営業をされていて、夏場になると毎日長蛇の列が出来る超人気店です♪趣のある赤い引き戸の入り口から入ると、元気にスタッフの方が笑顔で挨拶してくれます。縦長な店内には手前にカウンター、奥にテーブルが数席あり、お一人様は勿論少人数のグループにも対応して頂ける造りになっています✨『プリンアラモード』(期間限定メニューでした)だくだくと惜しみなくかけられた自家製カスタードクリーム🥺甘さ控えめなので背徳感も何となく控えめに感じます笑✨ひむつ堂さんでは、旬なフレッシュフルーツを使った、シンプルに美味しい!と感じるメニューが多く、今回オーダーしたプリンアラモードにも、キウイ・イチゴ・バナナ、脇役として缶詰フルーツ等がカスタードソース全体に沈められていて、器から滴り落ちる様が何とも魅力的でした♡(*´꒳`*)♡🏠お店情報:ひみつ堂(@himitsudo132)※土日や夏場は本当に混むので、オープン直後や夕方頃の時間帯がおススメです👍

日暮里にあるかき氷店。エアコンもなくカウンター席だけのこぢんまりとした店舗ながら、夏場の繁忙期は最大約6時間もの待ちが出るほどの人気店です。お店に伺うと整理券を渡され、券に記載された時間に入店できるシステム。朝イチで行きましたが、開店前にも関わらずすでに20人ほどの人が並んでいました😳メニューは日ごとに変わるそうなので、店舗のSNSを要チェック!この日は梅のかき氷を注文しました。爽やかな酸味と、梅味の染みた透明のシロップがふわふわの氷とベストマッチ!暑い季節にぴったりの爽やかな味わいで、エアコンのない店舗でも涼やかにいただくことができました🍧◼︎ひみつ堂日暮里駅西口徒歩約4分営業時間10:00(土日は9:00)~19:00(10月~5月は曜日により18時閉店・夏季は8時00分開店)詳しくはツイッターで日曜営業定休日月曜日(10月~6月は月曜・火曜)
外部サイトで見る
星評価の詳細
デリー 上野店(DELHI)
御徒町/インドカレー

カレー食べログ百名店上野の不忍池へ散歩しに行ってその後でランチしに寄りましたお友達はデリカレー¥1,080-さらりとした仕上がりにスパイスの香り私はコンチネンタルカレー¥1,080-家庭的な一品、ヨーロッパ風とメニューにあります辛さの星はなくマイルドと書いてありましたお友達のはhotの星1つで辛かったです。コンチネンタルカレーには豚肉とじゃがいもの大きなのが入ってましたスパイスが複雑で神業な美味しさ食べに行って良かったごはんは長いお米ですが日本の炊き方ですねとってもスチーミーでボリュームを感じます場所は御徒町から10分かからないくらいデリー上野店東京都文京区湯島3-42-2

セブンとコラボしてたカレードリアやカップヌードルしか食べた事がなかったのですが、初めて店舗に行きました👏そこまで辛くはなかったような…違う味も食べてみたいですな♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉 鶯谷園(ウグイスダニエン)
日暮里/焼肉、ホルモン

【鶯谷園】鶯谷にある焼肉屋🍺📍【最寄駅】鶯谷駅から徒歩5分📍【住所】東京都台東区根岸1-5-15💰【予算】¥6,000円〜¥7,999円🕐【営業時間】15:00〜24:00🗓【休み】無休📞【予約方法】電話焼肉百名店😍‼️とにかくコスパと肉質素晴らしかったです🤤1ヶ月ほど前に予約しました🤲土日の15時に伺いましたが既に予約で店内満杯⚠️頼んだのは以下の通り特上タン塩特上ヒレ特上ランプ特上ロース特上カルビキムチユッケミノお酒こんなに頼んで飲んで1人6,000円程でした🙏🫢🫢肉質がとにかく素晴らしい🤤🤤特に特上ランプは口に入れた瞬間トロける程の美味しさでした✨✨ユッケは焼きユッケと記載してありましたが折角なので生で頂きましたがめちゃうま😋予約が取れるなら頻繁に通いたいくらい美味しくて、値段も良心的🫶支払いは現金のみでした⚠️@gurumeol様、ご協力ありがとうございました!😊

〜名店鶯谷園暗黙のルール‼️お前等黙って腹一杯食え❗️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回はあの焼肉屋さんのご紹介ですよ〜〜♪♪鶯谷にある「焼肉鶯谷園」さんにお邪魔します🖐🏻。焼肉好きの方なら知らない人はいないぐらいおじさん〜若い世代まで知ってる有名焼肉店ですね😋。どのお肉も良心的な価格で安く美味いメニューを提供してくれるので回転率と予約困難さで一世を風靡しております♪♪"鶯谷園は電話にでんわ"と言う名言が生まれるぐらいに電話でしか予約が取れないので皆さんもご機会があったら是非行ってみてくださいね😅。ほんじゃあ、まった、、、え😗❓味の感想??この店、、90分制なんです。しかもスタッフさんが結構ドライな方なんで、、90分って言われたら90分‼️なんです笑マジもジマも無いぐらい食べてる肉やジョッキは片付けられるので暗黙のルールがありとっとと食ってとっとと注文する!黙食推奨❗️という焼肉屋さんには中々無い光景が見られます😂😂💦しゃべってたらあっという間に90分経っちゃいますからね💧。よって会話はナシ❗️女の子の配慮なんて一切ナシ‼️★コッチョリ¥550即席キムチ。マジで美味い❗️★特上ロース¥1200★カルビ¥900★特上カルビ¥1600★ホルモン¥650★特上タン¥1200★センマイ¥600★ライス大★焼きユッケ★冷麺などなど、、ひととおり頼んで文字通り腹一杯💦💦になってもお会計¥7000前後💧安い❗️ただ時間が🤣時間がキツイ🤣💦とにかく来店したらバンバン頼んでどんどん焼いて端から美味い肉を食べてサッサと帰る。まさに焼肉の醍醐味を味わえるので皆さん。是非是非😂😂ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報🎗受賞・選出歴2018〜2020TAB2018〜2023百名店☎️お問い合わせ03-3874-8717🚃交通手段JR山手線・京浜東北線「鶯谷駅」北口より徒歩3~4分
外部サイトで見る
星評価の詳細
丸五(まるご)
秋葉原/とんかつ
オープン時間は11時30分。10時半の早めに様子を見に行くと10人並んでいました。1時間前ですが、並んでいるとオープン時には50人ほどの列が出来ていました。1人でしたので、カウンターに通されましたが、間はしっかりと空いており、ゆったりと食事できました。まず注文した生ビール(キリン)と肉よせがやってきました。肉よせはツマミに丁度良かったです。そして、15分ほどで特ロースカツがやってきましたが、割と小ぶりな感じです。バナナ海老単品も注文しても良かったと反省。しかし、頂いてみると、絶妙な火の入り具合。歯がなくても食べれそうな柔らかいロースですが、しっかり肉の味もあり、脂の甘みも感じられます。

秋葉原「とんかつ専門店丸五」特ロースかつ2150円、セットメニュー(ご飯、赤だしおかわり無料、お新香)550円。秋葉原の電気街にある行列のできるとんかつ屋さん。回転があまりよくないので2時間ほど並びようやく中へ。せっかくなのでと特ロースかつを。分厚目で中はほんのりピンク色。ロースなので脂身もあってジューシーで甘味が強い。衣は薄めなので、シンプルに肉質の良さが感じられる贅沢なカツ。醤油とソースでカラシをつけたり味変えながら美味しくいただきました。じつは梅干食べ放題なのも嬉しい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
でりかおんどる 新大久保本店(【旧店名】おんどる)
新大久保/韓国料理、焼肉

ランチで訪問!二号店には行ったことがありますが本店は初♪注文はランチ限定価格・チーズダッカルビ¥21801人1090円で濃厚チーズの美味しいダッカルビが食べられますよ☆半分はチーズもう半分は鶏もも、さつまいも、玉ねぎ、うどん、トックなどが入っていました♪小鉢も6品出てくるので満足ー!ご馳走さまでした♪#🍺#치즈다카루비#신오쿠보

【でりかおんどる新大久保】新大久保で美味しく手軽に韓国料理を食べたい時の大定番。新大久保駅から徒歩5分ほど。広いフロアで2号店もあり混雑する時間帯でも比較的スムーズに入店できます。チーズタッカルビヤンニョムチキン海鮮チヂミカンジャンセウなどなどビールがよく進む辛いメニューで女子会も盛り上がります。店員さんも笑顔はないものの(笑)対応が早くドリンクもお料理もすぐに提供してくれました。1人3000円程度でお腹いっぱい!帰りはコスメのお買い物しながら新宿まで歩いてエネルギー消費するコースがちょうど良い♪良い季節になりました🌸
外部サイトで見る
星評価の詳細
スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ(STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO)
中目黒/カフェ

平日の朝なら空いてるかなと思ったら、4階建てのスタバなのに朝から行列ができていてメチャクチャ混んでいましたね。バストンチーニアプリコットとコルネッティフラーゴラ&ルバーブとフォカッチャバレーゼトマト&オリーブと3個も頼んでしまいました。バストンチーニアプリコットはパイ生地にアプリコットが乗っかっていて甘酸っぱくて美味しかったですね。コルネッティフラーゴラ&ルバーブは可愛いクロワッサン生地にいちごのジャムが挟まっていました。他にもいくつか種類がありましたね。コーヒーも普段なら飲めないものがあるから選ぶの楽しくなってしまいますね。ドリンクは夏っぽくアリビアーモエスプレッソトニックをいただきましたよ。

中目黒にある、スタ-バックスリザーブに行ってきました。なんだかんだ3回以上行ってます。ここの店舗にしかないメニューもあり、フロアごとに分かれていて何度行っても楽しめるスタバです。テラス席もあるので天気の良い日はテラスでゆっくりするのがおすすめです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
CAFE AALIYA(カフェ アリヤ)
新宿三丁目/カフェ、フレンチトースト

📍📍新宿三丁目カロリー爆弾すぎる『メープルソース』🍯🍯ここのフレンチトーストめちゃくちゃ美味しい🥲ふわっふわで甘すぎないんだけどメープルソースで甘さ調節できる感じ!!あまっあまにして食べちゃった、、笑夕ご飯後に食べたのにぺろっといけた🥲しかも1人で全部食べちゃった🥺🥺笑見た目すごいばえる!!とかでもないとこがイイなんやかんや味に全振りしてるお店がいっちゃん美味しい~--------------------------------メープルソース720円--------------------------------cafeAALIYA📎東京都新宿区新宿3-1-17山本ビルB1F🕒10:00~22:00(l.o21:30)📞tel:0333541034東京メトロ新宿三丁目駅A1出口より徒歩1分--------------------------------@okashi_39568さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀銅板で焼き上げる『カフェアリヤ』の究極のフレンチトースト🙌🏻︎💕̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆CAFEAALIYA𓊇♡東京♥新宿♡📋mypick・フレンチトースト♡妹へ会いに東京へ⸜(・ᴗ・)⸝会う前に腹ごしらえをしようとずっと気になっていたお店へ❤︎お目当てはこんがり焼けたパンにバターの香りメープルシロップをたっぷりかけて…。想像するだけで幸せな気持ちにさせてくれる食べ物フレンチトースト໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১♡新宿三丁目駅から徒歩1分『cafeAALIYA』は新宿でなんと30年以上続く老舗カフェ🌱𓂃𓈒𓏸創業当初から看板メニューのフレンチトースト目当てに行列が絶えない人気店(*.ˬ.)"この日は開店30分前から並んで行ったよ-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-平日にもかかわらず私以外にもお客さんはいてただ、海外の人ばっかりでした(՞.ˬ.՞)"ひっそりとでも確かにその存在感を持ってたたずむお店꒰ঌ(⃔*`꒳´*)⃕໒꒱↝入口はシンプルでちょっぴり隠れ家のような雰囲気も感じられます\(˙▿˙)/♡階段を降りて地下1階へ(ܸ⩌⩊⩌ܸ)♡さっそくオーダーしたのはもちろんお店の顔とも言えるフレンチトースト(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)かなりの厚みがあるフレンチトースト⊹⁺⸜(ᐡ⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝ᐡ)⸝⁺⊹まずはなにもつけずにひと口.ᐟ.ᐟアパレイユがしみこんでふわふわでとろっとしていてでも中にはしっかりとパンの食感も残っていて…。ふわふわのフレンチトーストは口の中でとろけまるでプリンを食べているよう(੭˙ᗜ˙)੭選び抜かれたパンの素材そのものの味コシのあるしっかりとした食感が伝わってきますദി᷇ᵕ᷆)♡♡フレンチトーストのお供におすすめはサイフォンで淹れる1杯のコーヒー(。•̀ᴗ-)و̑̑✧直火式焙煎したコーヒー豆を提供ごとにグラインダーで挽きサイフォンでコポコポと音を立てコーヒーがゆっくり抽出されていく(˶'ᵕ'˶)♡フレンチトーストを1切れそしてコーヒーをひと口(✋˘˘👌)
外部サイトで見る
星評価の詳細
開楽 本店(カイラク)
池袋/中華料理、餃子、定食・食堂

池袋駅近にある開楽(kailaku)食べログ百名店2019にも選ばれた大きい餃子が人気のお店【半チャーハンと餃子5個セット900円税込】の定食を注文餃子はとにかく大きくって周りの皮がモッチモチ‼︎噛むと溢れ出す肉汁がもう最高🤤半チャーハンはしっとりした昔懐かしのお味‼︎この量で900円はコスパ良すぎる‼︎絶対リピする一階はカウンター席、二階はテーブル席となっていて一人でも友達とも楽しめる🤝---------------------------------✔️東京都豊島区南池袋1丁目27−2✔️11:00〜23:00(緊急事態宣言により変更あり)定休日:月曜日@gurume_love_eatさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

池袋にはよく行くけど、この場所は素通りしてたので、行ってみました!大きな餃子!これでリーズナブルなお値段で大人気です!テイクアウトも出来るようなのでぜひ!
外部サイトで見る
星評価の詳細
VIRON 渋谷店(ヴィロン)
センター街・公園通り/パン、サンドイッチ、ケーキ

[最寄駅]JR渋谷駅→徒歩8分程度真っ赤な建物が象徴的な、古くからある老舗のブラッスリー。名前は知っていたが、中々来る機会がなかったがたまたま通りすがりで発見し入ってみる事に。特にこちらのお店はクレープが有名。[本日のオーダー]◆トマトフーガス¥800-(税込)◆パン•オ•ショコラ¥450-(税込)クレープを食べてみようか、パンをテイクアウトか迷ったが本日はパンをチョイス。店内入ると、兎に角パンの種類の多さには圧倒される。ケーキも豊富に陳列されているが、特にハード系のパンが香ばしく焼きあがっており見た目にも美味しそう☆購入した、トマトフーガスは兎に角デカい!1人では相当食べ切るのには辛いだろうな、、、位の大きさ。中身は酸味の効いたセミドライトマトが入っている。そして、値段もパンの範疇を超えた驚愕の¥800-と言うプライス。でも、2人とかで食べれば納得のお値段なのか!?食べれば、ドライトマトのほのかな酸とパン生地からくる酵母の旨みがマッチしていて、シンプルながらも美味い。ただ、食べきるのにはアゴがやはり疲れましたwパン•オ•ショコラはエシレバターを使用しているので、香りが芳醇でコク深い。クロワッサン生地のサクッとした食感の中にチョコレートがIN。うーむ、これは正直普通だったかなぁー。もう少しチョコが沢山入っていたら美味いのに、、、惜しいポイントです。とりあえず、数ある中の2品のみの評価ですが、そこまで感動レベルには達しなかった。いずれにせよ、テイクアウトした特にハード系のパンはご自宅でリヒートした方が美味しく食べれますよ!次は定番のクレープにチャレンジしてみます!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

お支払いは現金のみ、空いていてもお会計してから10分待ちます!大好きな極上テイクアウトクレープ♥何回か食べてるこちらテイクアウトのクレープ大好きなクレープです。このあたりに来るのはご飯食べにが多いので、なかなか、ここのしっかりがっつりなクレープ生地をお腹に収める(笑)ことがタイミングでなく、たまたま、時間が空いたので、久しぶりに食べました♥毎回アルコール入ってるクレープメニューが好きなんですが、初めてシンプルなこちらをシュクルプール840円お会計は現金のみレシートを出してもらいそこにお会計をした時間が書かれていますお会計した時間と注文したメニューで順番に呼ばれます皆さん、お店の前の場所で食べたり順番待ちしていますがだいたい混んでいなくても10分は最低で待つ感じ今回受け取ったクレープ、パリパリを期待してたのですがしっとりしたような感じでした、、、ちょっとショックでしたが、、、クレープ自体もったりした感じがしました。以前はもう少しパリっとして、香ばしかったけどしかし、安定の生地の旨さ♥美味しい~(/▽\)♪もっちりしていて、しっかり食べ甲斐のあるクレープ食べ進めているとお尻に溶けたバターや中身が残ることがあり、洋服を汚すことも(笑)今回は、それがなく、綺麗に食べられました。やっぱり、私はラムやオレンジリキュールのアルコールが入ったシトロンが好きだなお値段するけど、ばっちり美味しい♥クレープごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細