旬菜ステーキ処 らいむらいと(シュンサイステーキドコロ ライムライト)
市ヶ谷/ステーキ、ハンバーグ、ビストロ

・市ヶ谷グルメ九段下or市ヶ谷駅から徒歩5、6分のところにある創業37年、和風にアレンジした創作料理が人気のステ-キ処。中でもオリジナルのハンバ-グやステーキ丼はTVや雑誌で紹介されるほどでランチタイムはいつも行列ができます。この日は牛ロース特製レア焼き丼を注文!一口サイズのレア焼き牛肉はジューシーで柔らかくナス、かぼちゃ、人参の天ぷらが添えられており甘酸っぱくさっぱりとしたタレがぴったりで食欲そそられる美味しさがありました。ランチには全てライス(大盛り・お代わり無料)・サラダ付き、食後にコーヒー・紅茶・アイスクリームから一品選ぶことができて満足度が高いランチです。

会社の近くにあるハンバーグの名店・らいむらいと。お昼時は外まで並んでいることもある有名店。ステーキ丼などハンバーグ以外の料理もありますが、やはりイチオシはこのチーズハンバーグ!このチーズの海…ご飯にかけて食べたい…。絶妙なガーリックの風味も食欲を掻き立てます!グラム数も選べるので、いけそう!と思った日はぜひビッグサイズで注文してみてください!
星評価の詳細
レ セゾン
日比谷/フレンチ

日比谷📍帝国ホテルレセゾン🍽人生TOP3に入るレストラン。恐れ多くてなにもいえないんだけど、本当に美味しくて美しい🥹💓わたしはフレンチが好きです!ちなみに平日ランチはぽんこつサラリーマンあすちでもギリいける価格です!(和牛にしちゃったから追加になったけども)有給取ってぜひ!食べたのは春だから春のメニュー🌸✧︎アミューズ𓌉𓇋✧︎ピスタチオ✧︎前菜𓌉𓇋✧︎ホタテ貝と菜の花のレタス包みソースブールブラン✧︎魚料理𓌉𓇋🐟🌸✧︎桜の葉を羽織った鰆のグリルとウド✧︎肉料理𓌉𓇋🥩✧︎和牛イチボのポワレトリュフ風味のセロリラブのプレゼビーフのジュ✧︎デザート✧︎さくらんぼのマカロン🍒人生で確実に1番美味しいショートケーキ🍓@asasukaas2様、ご協力ありがとうございました😊

皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今日は帝国ホテルに来ています。日本いや世界でも燦然と輝くホテルの中に今日のレストランがあります。日比谷にある「レセゾン」さんにお邪魔します🖐🏻"クラシカルモダン"をテーマにしたフランス料理で国外問わずお客様が来店されます😊。現在、日本で主流となっているのはフランス料理の流れでもヌーベルキュイジーヌといって繊細で素材の持ち味を生かすタイプの料理。かたやレセゾンはエスコフィエの様なクラシカルな料理を展開しています。伝統と格式のある帝国ホテルのフランス料理を今日は頂きます🙏。コースは今回一番品数が軽いコースにしました。男性の皆さん😉。ジャケット必須ですよ🧥。・3PLATS¥8500前菜・メイン・デザートそれではアLet'sラGo❗️★アミューズほうれん草のソースの下に毛蟹がぎっしり❗️中は撮影してませんが、結構たっぷりめ😳。相性も素晴らしい☺️。★前菜ホタテ貝とカリフラワーがミルフィーユされています。こんなに大きなホタテは凄い❗️カラフルなお野菜達も綺麗で前菜なのにボリュームありますね😄。★メイン黄金軍鶏という鶏のグリル料理です。コレ、、写真だと小さく見えますが実際は大っきいですよ😂メイン料理という名前にふさわしい大きさですw軍鶏の周りはフォア、部位が散りばめて鶏肉は丁寧なロティ。肉質も柔らかくZMAのような男性にはボリューミーのある肉料理でした。ソースもまさにクラシカル✨。濃厚なソースと鶏肉を食べれば皆さんご想像通りのフランス料理です。スタッフさんのサービスも一級👏👏。女性はこんな場所でエスコートして頂いたらそれはそれはうっとりしちゃうでしょうね😂😂★小菓子フィナンシェをはじめとした小菓子です★デザートタルトタタン、つまりフレンチアップルパイです。アイスは別皿で提供されます。りんごのほろ苦さと甘味。アイスとの相性🤘。最後にサービスでチョコレートが出ます。もうここまで来るとお腹はパンパン😂💦お気づきかもしれませんが、3品のコースなのにチョコ入れると6品あるんです。
星評価の詳細
マドッシュ!カフェ(madosh!cafe)
宮益坂/ダイニングバー、レストラン(その他)、カフェ

【東京都渋谷区明治神宮前】アボカドを満喫したい方におすすめのカフェ『マドッシュ!カフェ(madosh!cafe)』。アボカドの船に乗ったアボカドは必見です。[アボカドボートメニュー]・やっぱり基本のわさび醤油・アンキモもどき(ポン酢+ネギでアンキモのあじわいw)・レバ刺しもどき(岩塩+ゴマ油でレバ刺しの味わい)・キムチ&食べるラー油アボカドetc....住所:東京都渋谷区神宮前5-28-7営業時間:[ランチ]11:30~15:00lastorder15:30close[ディナー]17:00~23:00日曜日は22:00まで

Madoshcafe🥑渋谷・原宿に行ってきたよー。『俺的、1番脂質で溺れたい店』アボカドが堪能できるお店🥑アボカド好きにはたまらん店なのよ!思う存分、脂質とりましょ〜😇☆ネットの評価☆・アボカドしかない・カラフルなお店・アボカド好きは訪問必須⭐️俺的評価⭐️・アボカドは安定の美味しさ・カラフルで女子ウケの良さそうな店内・価格はやや高め・量は少なめなので女性にやさしい・ワンオペで大変そうだった(俺的、欲を言わせてもらうと…🥹)もう一工夫欲しいかなぁアボカド好きにはたまらないお店ですが、味が想像通りなので驚きはなかったです😅でも、これは俺がアボカドオタクじゃないからかな!?是非行ってみてね🥑
外部サイトで見る
星評価の詳細
龍天門(リュウテンモン)
恵比寿/広東料理、担々麺、中華料理、飲茶・点心

恵比寿はガーデンプレイスエリアのウェスティンホテル内にある中華料理店へ行ってきました!ランチタイムの訪問、贅沢なコースをいただきました。どの料理も丁寧なお仕事でとても美味しくて、かつ店員さんのホスピタリティも高く、楽しい時間を過ごせました。

🇨🇳『龍天門』📍東京都目黒区三田1-4-1ウェスティンホテル東京2F食べログ3.742021百名店女子会3人でお伺いしました久しぶりの龍天門さん以前はランチに裏メニューの坦々麺をいただきにきていましたが、残念ながら3年前にシェフがかわり、現在はメニューにはないそうです😢いつか復活を願います😊今回はコースに2ドリンク付きで注文していましたデザートは仲良く3人で3種をいただきましたどれも美味しい😋特に海老は大きくてぷりぷりでした女子話であっという間に時間も過ぎてしまいました龍天門さん、ご馳走さまでした😊【menu】🥢前菜の盛り合わせ🥢野菜と二種海鮮の天然塩炒め🥢白身魚と豆腐のとろみスープ🥢海老と漬物の合わせ蒸し🥢和牛肉の黒ニンニク炒め🥢炒飯🍮杏仁豆腐、マンゴープリン、タピオカ入りココナッツミルク🍾スパーグリングワイン🥃紹興酒
星評価の詳細
カフェ香咲(Cafe Casa)
神宮外苑/カフェ、パンケーキ、バー、喫茶店

外苑前にある老舗店のカフェ香咲さんでランチをしてきました。創業1984年だから35年以上この地で営業されていることになりますよね。新メニューの和風ハンバーグを注文しましたよ。セットになっていて一緒にご飯またはパン、サラダが付いてきます。お盆の上にハンバーグとご飯とサラダが盛られいますね。ハンバーグはスキレットに入っていて熱々でした。粗挽きハンバーグに大根おろしと大葉を乗せてあるのでさっぱりしているんですよね。牛肉を赤ワインで煮込んだ濃厚なスープにジャガイモ、ニンジン、玉ねぎの野菜が煮込まれていて柔らかく溶け込んでいますよ。

【カフェCASA】外苑前にあるこちらのカフェで休日ランチを堪能してきました!こちらのお店の注意点は、クレジットカードが使えないので現金が必要です!イベントの時に入ろうとした時に現金のみで入れず、身分証がなくてPayPayも作れてないのが反省点です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
カリガリ 秋葉原
秋葉原/カレーライス、バー・お酒(その他)、バー

湯島から末広町へ向かう位置にあるカレー店カリガリお昼時を過ぎてはいるけど、お店の外には長蛇の列ができていました。100店舗以上のカレー店がひしめく神田秋葉原エリアですが、そこでも優勝経験の実績のあるお店スパイスとルーの絶妙な配合によりかなりクセになる辛さがやみつきになります。カニガリカレーは830円アキバセットなどもありお得に食べられますまた時間があればぜひ行きたいお店です

【アキバ盛りカレー2】東京メトロ銀座線末広町駅3番出口から西に3分くらい歩いた所にあるカレー屋さん。カレーと言ってもかなり個性的な品ばかりで面白いなと😄今回は"アキバ盛りカレー2"を注文♪黄色いターメリックライス・煮卵・パクチー・ポテサラ・高菜&ルーは魚肉飯(ルーローファン)といった台湾ではメジャーなかけご飯仕様とかなり賑やかな皿😅ルーはカレーなカンジでココナッツが入っていて甘いな…と思った瞬間辛さがジワジワ💦でもなんだかクセになりそうな味でした♪キムチみたいな物体"玉ねぎのアチャール"とご飯を一緒に食べるとまたキリッとした辛さがあってgood!👍賑やかながらも味わいが全部まとまっていて、本当にクセになりそうな美味しさでした♪ご馳走さまでした☺️👏
外部サイトで見る
星評価の詳細
広州市場 五反田店(コウシュウイチバ)
五反田/餃子、ラーメン、汁なし担々麺

ぶらりしながらお店探してたら、大通り沿いに大きな看板。店内も雰囲気良さそうなので入ってみました。ワンタンメンのお店らしいですが、写真は撮り忘れてしまいました。小皿料理も充実していてお腹いっぱいになりました。

小籠包のように食すワンタンが美味い☆五反田駅より徒歩3分程度。大通り沿いに突如現れた中国の屋台っぽい店構えに惹かれて、ふらっと入店してみました。夜21:00頃に入りましたが、店内ほぼ満席。誰かが帰れば直ぐに次のお客さんが来店。かなり賑わってます![本日のオーダー]◆夕食雲吞麵(ワンタン7個入り)ご飯セット¥1,078-(税込)今日は1番スタンダードそうな、ワンタン麺と高菜ごはんのセットにしてみた。ラーメン自体は醤油か塩を選べます。醤油にしてみたが、結構あっさり目で他の素材たちを邪魔しない程度の主張のスープですね。麺は細麺で、割と柔らかめの部類にはいると思う。こちらのお店の1番の売りは、やはりワンタン。シンプルにスープと共に味わうもよし、大きめのレンゲにワンタンだけ乗せて、卓上に置かれたお好みのタレや生姜なんかをかけて食す!私的、オススメはワンタンに「黒酢と生姜」をかけるのがベスト!まるで、小籠包を食べているかのよーな錯覚に陥ります。ラーメン自体にはそれほど際立った特徴はあまり感じられませんでしたが、コスパが素晴らしいです。麺の量も多ければ、ワンタンも7個。ついでに並盛りの高菜ごはんも結構な量。それで、¥1,078は凄い!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
まるやま食堂
蒲田/とんかつ、カレーライス、定食・食堂

🧸くまログ3.9🧸先日の東京出張時に「まるやま食堂」で、とんかつを頂きました🐷上ロースカツ定食➕豚汁に変更を頂きました🙏林SPF豚肉を使っており、めっちゃ柔らかくて、めっちゃくまうま〜でした🐻

どこか懐かしさを感じさせる家庭的な雰囲気が魅力の「まるやま食堂」さん。店内はカウンター席と、4人座れるソファー席が1つのみの小さくて雑多な感じ。これが良いのだ!恐らく家族経営?だと思われ、お母さんがフロントに立ちオーダーから会計までをも切り盛り。娘さんと思わしきスタッフさんが、裏で調理をしているのかな?夜営業が始まるのが16:00からなので、混み合う前に16:15頃に到着。ほぼカウンター席は埋まってはいたが、すぐに入る事ができた。その後は、地元の常連さんらしき人達も多数訪れ、早い時間帯から一気に満席。かなり賑わっておりました。卓上メニューの用意はなく、壁に書かれたメニューから選ぶ形なので、ある程度事前にオーダーは決めておくほうが楽ですね。「まるやま食堂」さんでは、まず食べるべきはやはり「とんかつ」!他にも人気がありそうなのが、「しょうが焼き定食」や「ミックスフライ定食」あたりですかね。特に今の11月の時期は「牡蠣フライ」を出しているらしく注文している方が結構いました。本日は初訪問だったので、迷わず「特上ヒレとんかつ定食」を注文、早速実食です。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉特上ヒレとんかつ定食(220g)¥2,000-▶︎▶︎▶︎とんかつは「清浄豚林SPF」のブランド豚を使用。厚みがありながらも驚くほど柔らかい!中心がしっかりとロゼ色に揚げてあり、見た目からして美味そう♪脂の少ないヒレ肉の魅力を存分に堪能できる一品。サクサクの衣が中のジューシーさをしっかりと閉じ込め、肉の旨味が際立ちます。テーブルに備え付けの3種の塩で楽しむと、それぞれの塩が異なる味わいを引き出します。勿論、ソースで食べるのもアリですが、私が俄然お塩推奨派です^^①(ヒマラヤ黒塩)②(ピンクソルト)③(イタリアシチリア塩)3種の塩を使い分けることで、ヒレとんかつの多面的な旨味を楽しめ、食事の満足度がさらに高まること間違いなし!個人的にはピンクソルトがイチオシですが、どれも個性的な塩なので、色々試してみるのがベスト!何げに定食と共に出される味噌汁も美味しかった。白菜、豆腐、もやし、ワカメなど沢山の野菜が入った白味噌ベースの味噌汁です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
共楽(きょうらく)
銀座/ラーメン

半世紀を超えて、愛され続ける哀愁の一杯。ノスタルジックなラーメン、ノスラーファンには堪らない名店「共楽」一度、閉店もしましたが色々とパワーアップして復活。人気が絶える事はなく、ランチタイムには行列が。動物系と魚介系を合わせたスープは優しくまろやかなもの。味が濃いめが好きな方は、「味濃いめ」オーダーがおすすめ。背脂トッピングは無料で可能。麺は自家製麺で、小麦の香りが高い柔らかめの食感。こちらも、麺硬めオーダー可能。ワンタンが人気なのですが、こちらのワンタンの皮は厚めで食べ応えもあります。麺なしのワンタンスープもあります。こちらのメンマは、甘味強めの唯一無二の味付け。これがまた堪らなく美味しい。竹の子そばがあるのも頷ける。次は、竹の子そばにしよう!!!【店舗情報】共楽📍東京都中央区銀座2-10-12

久しぶりに銀座界隈に・・笑10年振り位でしょうか?「中華そば共楽」さんへビルの建替えに伴いリニューアル!カウンター9席テーブル4人掛け×2券売機で食券を購入しますが店員さんにオーダーすれば購入してもらえます!私は「竹の子そば」950円デフォの中華そばは800円老舗のラーメン屋さん昔ながらの懐かしいThe中華そばですね!11時オープンなのに既に満卓!時が経っても繁盛しています!ここ数年ラーメンの進化は凄くオシャレなお店やアレンジが効いたラーメン、女性うけする食べるの勿体ないラーメンなど色々ですが、やはりシンプルなラーメンが好きだなぁ〜
星評価の詳細
バゲットラビット 自由が丘店(baguette rabbit)
自由が丘/パン、サンドイッチ、パン・サンドイッチ(その他)

【バケットラビット】さんは自由が丘の駅から少し歩き、関西な住宅街の方に登っていく途中にお店があります。自由が丘店は百名店に初選出のお店なのですが、なんと本社は社口本店(愛知)なんだそう。そう、私が好きなねこねこ食パンやねこねこチーズケーキ、プリンのパステルのグループ会社さん。私、愛知の食べ物(郷土料理とか)大好きなのでこれは行かねば!!(新卒の就職も名古屋の会社でした)お店に着くと、駅から離れているのに物凄いお客さんの数。うわ、並んでるなーと思いながら列の最後方につく。ものの数分で列は倍以上に!危ない危ない...看板商品は「ブール」で大人気!今月からクリスマス仕様になっていて、他にもシュトーレンやいちごのデニッシュなど季節感を感じる素敵なパンがいっぱい!!初訪問だったので【バケットラビット】さんなんだからバケット買わねば...とか思いながら見ると、えええ!バケットが惣菜バケット!?そりゃ買わないと!!と、・グラタンバケット¥520をチョイス。そう、バケットを買うとね、シューとか作るのよ。ホワイトソースもの。これ、そのまま入ってるから作らなくていい!!なんて画期的な商品。チキン、ポテト、たまねぎ、ブロッコリーなどが具だくさんに入っていて、まずめちゃくちゃ重い!!ラス1だったこちらをGet。リベイクするとより美味しいらしいのだけど、買った時点でまだ温かかったの!!すぐにちぎって食べてしまった★こんな衝動も初めてだし、惣菜バケットも初めてだし、初めてづくし。めちゃくちゃ美味しかった!!ここはぜひまた行きたい。ご馳走様でした。

自由が丘のバゲットラビットさんに行きました。自由が丘駅から歩いて10分くらいです。店名にもあるバケットが有名なお店ですが甘い系のパンも惣菜パンももたくさん品揃えがあって迷ってしまいます!比較的お求めやすいお値段かつ、きどり過ぎず素朴すぎないバランスの取れたパンたちがとても魅力的でついつい手が伸びちゃいますっ
外部サイトで見る
星評価の詳細
TOOTH TOOTH TOKYO
恵比寿/洋食、フレンチ、ダイニングバー、ワインバー

ランチ限定メニューの中から、A(2,400円)をチョイス・ハーブティー・フリーブレッド・デリカテッセン3種類から選べます。・パスタorメインディッシュパスタは3種類、メインディッシュは4種類でした✨デリカテッセンは、ノルウェーサーモンのレアグリル、根セロリのピューレといくらを選びました。メインディッシュの黒毛和牛頬肉の赤ワイン煮込みはプラス600円ですが美味しそうだったので頼んでみました😋おかわり自由なパンは4種類🥐で嬉しい〜☺️☺️

有名な恵比寿のイタリアン。暗くて広くてアンティーク感もある店内。女の子がみんな好きな雰囲気。バーカウンターも素敵でちょっと大人のデートとかでも良い感じ。ただ、週末とかは大きめの個室もあるから合コンが開かれていてたまにワイワイしてる(笑)耐性ある人は🙆♀️恋人よりは女子会の方が間違いなさそう!料理美味しい!🧾¥5000〜¥/1名┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈Instagramでは東京都内のオシャレなビストロ、ホテル、旅行、美容情報などを紹介しています♡たまに旅行先も♡↪︎@mogomogotaberu┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
外部サイトで見る
星評価の詳細
鰻割烹 伊豆栄 梅川亭(うなぎかっぽう いずえい うめがわてい)
上野/懐石・会席料理、割烹・小料理、うなぎ

上野公園ぼたん園見頃で綺麗に咲いてます。

伊豆榮梅川亭休みの大半は上野恩賜公園内や近辺にいる自分ですが公園内の江戸時代からの伝統を受け継ぐ伊豆榮梅川亭にお邪魔しました😊鰻の旬は秋から冬にかけてということで涼しくなったら本気の贅沢を味わおうと思ってましたが…上野恩賜公園を散歩中どうしても鰻食べたい衝動に駆られてしまって単身凸ってしまった🏃♂️(1人ではめちゃくちゃ入りにくいし敷居の高いお店でしたが空腹パワーが勝った🤣)さて、旬の時期じゃない夏真っ盛りに食べた伊豆榮さんの鰻ですがめちゃくちゃ美味しかった😭砂糖を一切使わないというたれは不思議と甘く鰻はカリふわ!っという絶妙な焼き加減お刺身も美味しいし上野公園内の東照宮様周りの緑も見渡せて最高でした😭目光のから揚げも美味しすぎて酒が止まらなくなった🥺上野恩賜公園近辺の寺社仏閣と公園内の緑にめちゃくちゃパワーをもらって美味しいお料理まで食べれて最高でしたありがとうございました😭江戸時代からの良き伝統を守っていただけてることにも感謝です🥺旬の時期の鰻の味が想像出来ん。。
外部サイトで見る
星評価の詳細
カレーライス専門店 ブラザー
高田馬場/カレーライス

用事があり、高田馬場で降りる機会!これは兼ねてから行きたかった【ブラザー】さんに行かねば!!ということで、用事が終わり次第ダーッシュ!お店はごくごく狭いカウンター席3席×2箇所=6席のみ。12:08頃に到着。ちょうど誰も並んでおらず(満席、待ちなし)、指示通り機材の後ろに並ぶ。お声掛けがあってから券売機で食券を買う。私、本来、鯖苦手なのです...が。どなたのコメント見てもココのウリ!?は「鯖キーマ」。しかも、売り切れもあるという...エビカレーにするつもりで握りしめた¥1020。鯖キーマも同じお値段...お声かけギリギリまで迷ったけれど、これはやはり鯖キーマにするしかない!辛さは選べて、無料の範囲は辛辛(つらから)まで。もちろん、辛辛で!ご飯は普通。大盛りの人が多かった!先に券を渡しておくし、順番が来たら提供はスムーズ。各卓の前に水もティッシュもあり。鯖キーマ、一口食べてびっくり、めちゃくちゃ美味しい!!そして辛辛でもそんなに辛くはない。丁度いい。いや、夢中で食べてしまい、私より少し前に大盛り提供された隣のお兄さんとほぼ同時に食べ終わってしまった(爆)ちなみに、付け合せのキャベツやポテサラも美味しかった!通常だと、次に来たら〇〇も食べてみたいな、って思うのだけど、ここはまた来れたらやっぱり鯖キーマにする!ご馳走様でした。

高田馬場駅にあるカレーライス専門店のプラザーに行ってきました。野菜カレーを頼んだんですが、スープはしゃばしゃぱで、野菜はほろほろ柔らかくてめちゃくちゃ美味しかったですが!量もボリューミーで大満足でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細