鮨 やまけん 新宿東口店
歌舞伎町/割烹・小料理、寿司、魚介料理・海鮮料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3623052/medium_23dd9266-3a36-4458-84c9-1c2f5e03f0b7.jpeg)
新宿「鮨やまけん」全16品+本鮪握り食べ放題コース5999円、スタンダード飲み放題1799円、席料5%。後輩タチバナビッチと俳優藤田マコトくんの誕生日会で気になっていた高級お寿司を食べに行きました。新宿のゴジラ近くのビルの6階。当然予約しないと入れない人気店です。内容はその日によって変わるそうですが、16品出てきたのち、おかわり自由のコーナーに入る仕組みです。前菜としてキノコの酢の物や豆腐のあられかけなど。そしてうにいくらの小丼。贅沢の極みですね。穴子の温かい蒸し寿司。そして、本鮪の握りドーン。大トロ、中トロ、赤身、漬け、玉子。いい鮪はとにかく赤身が美味しい。その後はおまかせ握りとして、カンパチ、サーモン、イカ、ホタテ、ネギトロ。そしてとろたく巻きの山。ここまでいただいたら、本鮪握り(部位は選択不可)、巻物、鮪刺身が食べ放題。当然おかわりをして、刺身盛がまた豪華。とにかくお鮨もおかわりをして、高級本鮪だけで腹を満たす贅沢なひと時。気配りの行き届いた店員さんたちのおかげで高級お寿司を十分楽しめました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3686750/medium_90009d7d-6fb2-44fa-8d83-b91a0ec5fc5b.jpeg)
新宿歌舞伎町にある「鮨やまけん」今回はおまかせコースで予約し行ってきました。最初はマグロの和え物やいくら等を堪能した後にまぐろの食べ放題コースを堪能しました。店員さんもすごい気さくに話しかけてくださり、とても楽しい時間が過ごせました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
日本橋だし場 はなれ
日本橋/割烹・小料理、ダイニングバー、甘味処
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3113753/medium_068a7a0e-e053-49c9-b662-fba48b22e120.jpeg)
にんべんで🍘かつぶしとぬれおかきとだしおこげせんべい買い増した❣️・かつぶしも風味が違います!開けた瞬間匂いが部屋中に香ります!匂いだけでご飯が食べれます!な〜んて🤣・濡れおかきは、オーブンで焼いて食べるて香ばしくなります!・ザ、日本という感じのしっかりした味でした!3個買って1600円●─────────────────●★★★🚗アクセス🚗★★★にんべんアクセス*所在地 東京都中央区日本橋室町2-2-1COREDO室町1・1F GoogleMapsで見る アクセス 地下鉄銀座線・半蔵門線三越前駅A6出口1分 JR総武線新日本橋駅A6出口1分 TEL 03-3241-0968 営業時間 日本橋本店*11:00~19:00 日本橋だし場本店*11:00~18:00
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1681849/medium_7cb06651-520d-4b25-8ca1-78bb1fe2b7e0.jpeg)
アクアリウムを見た後に少し遅めのランチで、コレド室町2にある「日本橋だし場はなれ」さんへ❁¨̮かつお節専門店のにんべんが出汁の旨みを活かした料理の数々を提供しているお店です🎶だしカレーうどん¥1020(税込)栗のモンブランパフェ¥900(税込)鰹節がこんなに乗ってるカレーうどん!めちゃくちゃいいお出汁が出てて、具沢山だしこんなに優しい味のカレーうどんを食べたのは初めて♡とても美味しかったです😋モンブランパフェは友人が頼み、少しだけお裾分けしてもらいました❁¨̮アートアクアリウムとコラボメニューで上に乗ってる赤いのが金魚になってて可愛かった💕この赤い正体はリンゴでした🍎もちろんお味も👍でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
活魚料理ととや(かつぎょりょうり・ととや)
新橋/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3623052/medium_23dd9266-3a36-4458-84c9-1c2f5e03f0b7.jpeg)
新橋「活魚料理ととや」さわらの西京焼(茶碗蒸し、小鉢、漬物、味噌汁付)1100円。新橋でお昼探しになり、気になっていたこちらに。SL広場の逆側で建物の入口わかりにくいですが、エレベーターでビルの4階に上がります。お店は雰囲気の良いお寿司屋さんみたいにコの字カウンターがメインで複数客にはテーブルも。ランチは前会計です。ご飯は特盛までお味噌は6分か8分か選べます。ご飯大盛の味噌汁8分にしました。鯖か鮭も悩みましたが残り少しと言われたのでさわらの西京焼きに。ゴロっとした切り身が2ブロックと、茶碗蒸しと、白菜とキノコのとろみ煮、鰹節の甘辛煮、お新香、味噌汁が付くので豪華です。さわらは身がしっかりしていて上品な甘辛い味噌の風味も良くご飯にすごく合う。大盛のご飯もボリューム満点でしたが、おかずがたくさんあるので問題なく完食出来ました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
新橋駅近、通い続ける価値のある、間違いない魚ランチ❗️早い時間からの営業もありがたい。和食気分な時の大好きなお店♥️こちらは何年も通い続けている新橋駅前ビル隣の雑居ビル4階にあります。11時から開店(てか、それより早く開いてたりする笑)入口のレジで先に注文とお支払いを済ませ座席に案内されます。かなり長いカウンターが厨房取り囲む席とテーブル席が何個か、レジ横から奥には個室のような座敷のお部屋があります。今回注文したのはこちらの人気メニューである▫️ぶり大根1150円もう何度も食べてます。毎回、銀だら西京焼きと迷う、安定のメニューです。ただ前と変わったのは、ちょっぴり、値上がりしたこととご飯とお味噌汁のおかわりがなくなり、最初からご飯の大盛り、特盛り、お味噌汁8分目(大盛り)、6分目(普通)という選択が出来るになったこと。案内された座席にはすでにセットの茶碗蒸し、小鉢、鰹節のご飯のお供と香の物がセッティングされてます。茶碗蒸し、ポイント高いんだよなぁ、ここ。だから通っちゃう。ご飯、お味噌汁、メインのぶり大根をお母さんが運んでくれます。ぶり大根は染み染みな、真っ黒な色の大根が数切れとぶりのアラがごろっと、入ってます。味はかなり甘めなタレ。好き嫌いがあるかも。ご飯大盛りはちょっと多かったかな。前はお代わりできたから、顔みられて最初かなり、少なく盛られてたから、お代わりしてたけど笑次回は普通盛りにしよっと。お味噌汁、相変わらず美味しかった♥️お父さんも元気で何より❗ごちそうさまでした。他に海鮮丼や焼き魚、煮魚などの各種メニューがありお好みですが、どれも美味しいです♥️
外部サイトで見る
星評価の詳細
肉割烹 肉かぶく
歌舞伎町/割烹・小料理、ステーキ、焼肉、しゃぶしゃぶ、創作料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
新宿歌舞伎町のど真ん中に佇むホテルシェーナ。その2階に店舗を構える「肉かぶく」さん。ホテルならではの、上質な空間で都会にいる事を忘れさせてくれ、リラックスできる空間の中食事を堪能できます。シックで落ち着いた色使いの店内の雰囲気は、ワンランク上の利用シーンには最適!個室もあるので、デートでも大切な接待でも様々なシーンで利用できそうです。「肉かぶく」を取り仕切るシェフの経歴がこれまた凄い!✂︎︎︎︎……………………………………………………………〈山本雅光(ヤマモトマサミツ)氏〉1977年、長野県生まれ。父に連れて行ってもらった料理店にて「どじょう」を初めて食し、その驚くようなおいしさに、自らも感動できる料理をつくりたいと料理の世界へ。老舗温泉旅館、銀座の懐石料理店で修業を重ねた後、世界中の料理を知りたいと、インド、香港、スイス、カナダ、タイと渡り料理の腕を磨く。タイでは某料理対決TV番組にて鉄人にも勝利。国賓をもてなす大使館レセプションも仕切るほどの信頼を得て惜しまれ帰国。✂︎︎︎︎︎……………………………………………………………そんな山本シェフが食べさせてくれるのは、手の込んだ創作和食を少量多皿にて。最高級A5ランクの黒毛和牛に、豊洲直送の海鮮や旬野菜で織りなす肉割烹を、ゆっくりと味わえてしまいます^^正に、肉の魔術師と言っても過言ではないだろう。本日は周りを気にする事がない個室での食事。さて、いざ実食![本日のオーダー]※価格は全て税込表記かぶくおすすめコース¥16,200(サ別)◉サマートリュフとカダイフを乗せた和牛ウチモモのタルタル◉太刀魚の藁(ワラ)焼き土佐酢の冷たい餡掛け◉ペルーラキャビアとカイノミ、ウニのミニ丼◉和牛タンと夏野菜の炊き合わせ◉フルーツトマト、金時草、オクラの夏サラダ◉サーロインと長茄子のすき焼き◉甘鯛の松笠焼き◉メス牛シャトーブリアンの1時間炭火焼き◉和牛ザブトンとウナギの土鍋ご飯◉レモンのクレームブリュレいやぁ〜、どれもこれも美味し過ぎて非の打ち所なんて一切ない。間違いなく歌舞伎町TOPクオリティ!素材を見極め見事な一皿に昇華させるシェフの匠の技術にはアッパレ!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3551980/medium_f14f4a24-9ad0-4806-b58f-6f6ce2aaa637.jpeg)
新宿駅近くにある、厳選A5ランク宮崎牛を堪能できる肉割烹かぶくに行ってきました。1つの1つのコースが繊細で5感で楽しめた。特に継ぎ足しのかぶく特製すき焼きダレで食べる、サーロインと万願寺のすき焼きが美味しすぎました、、お店もシックで落ち着いた空間でゆっくりと過ごせました。
星評価の詳細
鮨 いつみ
赤坂/割烹・小料理、寿司、日本酒バー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3665650/medium_eac71266-e014-441f-b59c-6f0b3df6e14e.jpeg)
📍鮨いつみ🚉赤坂見附駅10番出口から徒歩約1分🍽️カウンター席/テーブル席⌚️12:00-14:30/18:00-22:30—————————————————————・とてもいい感じの寿司店✨✨👏🏻・全部おまかせで出てくる・全部おいしくて幸せになる・シャリに味がついててそれがちょうどいい・一貫一貫ずっと口に入れておきたくなるうまさ・かなりお腹いっぱいになった・お店の雰囲気は落ち着いてるけどほどよくカジュアルで過ごしやすい🗓2024年1月来店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2915429/medium_7727ec4b-e72e-40e8-8477-5ae8185b16a6.jpeg)
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.66💰1人1万円くらい🚶♀️赤坂見附駅から徒歩2分江戸前な握りコースの🍣ランチタイムもコースのみ🍽いきなり1枚目から幸せな気分💞トロ×ウニ×キャビア😇一口サイズの美味しい握りを豊富な日本酒🍶共にお口の中へもう贅沢すぎる✨️✨️コースは種類あるけど17品の8,000円のがオススメ♡〆のTKGはビックリなStyle是非、味わって欲しいわ😍予約必須で時間帯が決まっているのでご留意あれ(`・ω・)ノ.oO
星評価の詳細
マルコ
三軒茶屋/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701754/medium_717002d0-e5ce-4102-ac49-4d0a3cc7588a.jpeg)
三軒茶屋の喧騒から少し外れた場所にひっそりと佇む「マルコ」。マルコは、居酒屋過ぎずバランスの良い和食居酒屋です。そのドアを開けた瞬間、温かみのある木の香りと心地よい照明が迎えてくれます。お刺身はぷりぷりとしてて臭みもなく魚の旨味を感じます。前菜やご飯などオリジナルの料理が定番とはちょっと変わってて良いですね。マスのコンフィも火入れが良くて柔らかく美味しかったです。どの料理もシンプルながらも素材の持ち味を最大限に引き出す調理法に、料理人のこだわりも感じました。温かいサービスと心地よい空間が、また訪れたいという思いをさらに強めてくれます。次回もまたのんびりと美味しい和食料理を楽しみたいと思います。三茶呑場マルコ東京都世田谷区太子堂2丁目22−9中野ビル1F
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
三軒茶屋で人気の居酒屋のひとつとして挙げられるマルコ。しっかりと予約して後輩と2人で訪問しました。店内はお洒落さもありながらワイワイできる雰囲気。メニューは個性的ですがどれもちゃんと美味しいです。同エリアに系列店がいくつかあるので、今度はそちらにも行ってみたい!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ぬる燗佐藤 御殿山茶寮(さとう ごてんやまさりょう)
品川/割烹・小料理、居酒屋、日本酒バー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
エキュート品川にある、ぬる燗佐藤御殿山茶寮にて、時間調節です。いただいたのは、店長おすすめの飲み比べカニみそレーズンバター。飲み比べは、花冷えで青森陸奥八仙(ヌーボー・特別純米・生原酒・直汲み)富山羽根屋(純米吟醸・富の香・生原酒)長崎横山五十(純米大吟醸・山田錦)店長おすすめ飲み比べは、1820円。はじめて飲んだ蔵(陸奥八仙・横山五十)とかはじめて飲んだ米(富の蔵)もあってそれだけの価値がありました。そしてカニみそレーズンバターは、絶品でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
エキュート品川、ぬる燗佐藤御殿山茶寮。土日は21時閉店との事で19時40分頃の入店時でラストオーダーでした。日本酒飲み比べ3種セットの本醸造1,960円と塩茹でスナップエンドウ550円を注文。日本酒は右から愛媛石鎚、東京澤乃井、大阪呉春。料理も旬の食材を使った物も沢山あって日本酒も十四代が色々揃ってます。場所も駅ナカなのでまた伺おうと思います。
星評価の詳細
路じ(ロジ)
溝の口/割烹・小料理、串揚げ・串かつ、うどん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3740648/medium_d60870e5-d05e-40ba-a47d-1871c51c3813.jpeg)
【神奈川溝の口】うどん路じ見返せるように保存☑️してくれたら嬉しいなぁ〜☺️☺️☆☆☆☆☆☆☆☆☆店舗情報☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆うどん路じ〒213-0001神奈川県川崎市高津区溝口1丁目11−7ranch11時半〜14時半dinner17時〜22時半¥〜2000☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆溝の口駅からすぐにあるこんな路地にお店が!?隠れ家すぎるうどん屋さんを見つけました!!うどんと串揚げがメインのお店で、変わったうどんを楽しめるお店でした!!串揚げもめちゃくちゃ美味しかったです😋僕が今回食べたのは、あさりのクリームうどんと明太子うどんでした!他にも白いカレーうどんがあって、これがめちゃくちゃ美味しそう&不思議なうどんで気になりました!!次は絶対それ食べる!ただ、串揚げが結構上がるの時間かかって、それは全然了承済みだったのですが、うどんが串揚げを提供し始めてから作っていただいたみたいで、うどんを食べるまで30分かかりました。全然先うどん持ってきて欲しかった〜😭正直レビュー 待ち時間:0分 客層:ファミリーからカップルまで 注意ポイント:普通のうどんの方が美味しそうやった笑 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 値段2.8 美味さ3.0 演出3.5 雰囲気3.8 ✨✨✨✨✨✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706075/medium_5919b6cb-20cb-465d-b4dc-9b2eb7d8721a.jpeg)
◻︎おすすめポイント・白いカレーうどんが人気。なめらかでうまい。・駅から徒歩で約3分と好アクセス。近い。・店内は高級な料亭のような雰囲気。おしゃれ。・串揚げも人気でお酒に合う。酒がすすむ。◻︎住所神奈川県川崎市高津区溝口1-11-71階
外部サイトで見る
星評価の詳細
才色兼備
錦糸町・浅草橋・新小岩/懐石・会席料理、割烹・小料理、焼肉
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3623052/medium_23dd9266-3a36-4458-84c9-1c2f5e03f0b7.jpeg)
錦糸町「才色兼備」焦がしチーズの黒毛和牛丼2400円、ミニサラダ100円、韓国キムチ300円。錦糸町駅南口からやや西へ5分ほど、店構えからおしゃれなこちらの焼肉屋さんのランチ。店内は旅先の旅館に来たかのようなくつろげる空間です。こちら黒毛和牛の田村牛を使った焼肉屋さんなのでもちろんランチから焼肉もいただけますが、平日ランチ限定でその田村牛を使った牛丼がいただけます。叙々苑のランチ牛丼とか好きだったのでこれは食べなきゃと行ってきました。そんなお店ですが、料理の前にまず接客担当スタッフさんが素晴らしい。この日は2名の方がいらしたのですが、お2人ともとても品のある気の利いた優しい接客で待ち時間からくつろげました。今回はそんな素敵な空間で田村牛の黒毛和牛丼にチーズをトッピングしたチーズ牛丼をいただきました。大きめの丼に見事に一面チーズ。色の違いから2種類のチーズなのがわかります。すると目の前で店員さんがバーナーで炙ってくれます。グツグツと徐々に焦げ目の入るチーズが食欲をそそります。さっそく箸を入れると、チーズに下にこれまたたっぷりと和牛が。肉は柔らかくてやや甘く、牛丼でありながら牛丼の上をいく美味しさ。生卵、刻みネギ、花がつお、紅生姜といった薬味が食べ放題なので、卵たっぷりかけたりなどの贅沢なカスタマイズも楽しめます。キムチもこだわりの国産自家製との事で美味しい。チー牛なんて言葉もありますが、素材のグレードをあげるとここまで幸せな一品に仕上がるんですね。最高の牛丼でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
錦糸町駅付近!旅館をイメージした店内は居心地良きでした焼肉の塩ダレがお肉の美味しさ更に引き出してた!.....@gucciiiii.14様、ご協力ありがとうございました😊
たでの葉
青山/割烹・小料理、ろばた焼き、炭火焼き
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3589446/medium_1c7b0af1-d670-423a-93bb-49e83a773d9f.jpg)
【たでの葉】②ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:8⭐味:8⭐サービス:9⭐雰囲気:8⭐コスパ:8ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー外苑前駅から徒歩5分弱のろばた焼きのお店常連様に誘っていただき訪問しました■おまかせコース(16,500円~)~以下、印象に残ったもの~・天然シカひれの焼き物(塩でシンプルに、これが焼き物の中で一番好きでした写真3枚目)・鴨のつくね(肉々しくて鴨のうまみがぎゅっ!!超おいしかったです)・イノシシのたれ焼き・月輪熊とイノシシの鍋(セリ入り、とろろと卵を加えたおじや、お店で打ったおそば)・手作りイチゴ大福と点てたお抹茶店内は暗め、みんなで囲炉裏を囲む形になったテーブル席ですおいしいお肉たちに炉端焼きでいい香りがつき、余計な脂も落ちた焼き物は最高でした東京で炉端焼きなら随一かと♡♡中でも、お肉の出汁がでた鍋汁にとろろとと卵をいれたおじやは今まで食べたことがないくらいとろとろで口当たりもよくとても美味しかったです締めまでおいしくいただき、デザートにもしっかり力を入れているところが私的に好印象でした【営業時間】完全予約制で予約状況により日々変わる【定休日】日曜、月曜
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/42/medium_0bfa281c-f3f3-4ac8-9412-5c100c35cd00.jpeg)
【たでの葉】冬のたでの葉さんに初めてきました。冬は猪、鹿、鴨、熊ととにかく美味しく獣をいただけるコースになってます。普段食べれるものではないのでその分楽しめます。締めは自然薯のトロロご飯とおそば。ご飯は美味しすぎて三杯おかわりしてしまいました。締めはいつもの抹茶で。季節を感じられるお店です。外苑前駅から徒歩5分くらいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細