加賀(かが)
初台/立ち食いそば、うどん、そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3679681/medium_aa5e6336-6889-4fe9-967b-99ce3663eb00.jpeg)
___________________【うどんそば加賀】•にしんそば740円•かき揚げ200円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『甘辛い鰊の甘露煮が乗った出汁が効いたにしんそば』渋谷区初台の人気立ち食いそば・うどん店。初台駅から徒歩約1分の場所にある「加賀」さんへに行ってきました!今回はにしんそばとかき揚げを注文。にしんそばはかけそばに鰊の甘露煮と生わかめがトッピングされています!提供時には熱々のつゆの湯気に乗ってお出汁の香りが立ち昇り食欲をそそられ飲んでみると出汁が豊かで堪らないです!そばは1本が長くしなやかな食感ですすり心地が最高で美味しかったです!甘辛く味付けされた鰊の甘露煮は大きくわかめが生でたっぷりなのも良かったです!単品のかき揚げは本当に揚げ立てでパチパチと音を立てながら提供されます!玉ねぎやにんじん、長ねぎなど大きめのカットで野菜の甘みが良く感じられました!月から金曜日は朝7時から営業していて出勤前に食べに行けるのが嬉しいです!___________________◆初台グルメのまとめ→◆渋谷区グルメのまとめ→◆蕎麦のまとめ→◆モーニングのまとめ→#蕎麦
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2716804/medium_bf5bb133-f879-429c-9d65-9390f657af8d.jpeg)
立ち食い蕎麦の《加賀》さん。名物かき揚げ蕎麦を食べて来ました。3〜4センチ程の厚みで円柱にカラッと揚がったかき揚げですが、ほぼ玉ねぎで仕上がってます。笑笑。
外部サイトで見る
星評価の詳細
三国一 東口店(さんごくいち)
新宿駅/うどん、創作料理、そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22/medium_387494a0-b59f-42aa-a91e-4617c69f3a50.jpeg)
新宿駅東口徒歩5分にある「三国一」に行ってきました。うどんの名店です。今回は普通のうどんを食べましたが、サラダうどんがめちゃくちゃ美味しいらしい、という噂を聞いたので、次回はチャレンジしてみたいです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3689593/medium_d5af954d-abaa-4458-bc4a-b38111609acb.jpeg)
うどんや和食を提供するレストランで、サラダうどんに元祖と書いてありました。新宿の東口近くにあるビルで上層階まで席があるので、お昼時でも少し待てば座れます。インバウンドにも人気なようで観光客に加えて、子供用の食器も用意されているので、ファミリーで利用されている人も多く見られました。サラダうどんはコシがしっかりめの極太うどんにたまご、きゅうり、レタスやトマトが乗っていて、お出汁の主張が弱めなのでマヨネーズで食べ進める味付けです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
路じ(ロジ)
溝の口/割烹・小料理、串揚げ・串かつ、うどん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3740648/medium_d60870e5-d05e-40ba-a47d-1871c51c3813.jpeg)
【神奈川溝の口】うどん路じ見返せるように保存☑️してくれたら嬉しいなぁ〜☺️☺️☆☆☆☆☆☆☆☆☆店舗情報☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆うどん路じ〒213-0001神奈川県川崎市高津区溝口1丁目11−7ranch11時半〜14時半dinner17時〜22時半¥〜2000☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆溝の口駅からすぐにあるこんな路地にお店が!?隠れ家すぎるうどん屋さんを見つけました!!うどんと串揚げがメインのお店で、変わったうどんを楽しめるお店でした!!串揚げもめちゃくちゃ美味しかったです😋僕が今回食べたのは、あさりのクリームうどんと明太子うどんでした!他にも白いカレーうどんがあって、これがめちゃくちゃ美味しそう&不思議なうどんで気になりました!!次は絶対それ食べる!ただ、串揚げが結構上がるの時間かかって、それは全然了承済みだったのですが、うどんが串揚げを提供し始めてから作っていただいたみたいで、うどんを食べるまで30分かかりました。全然先うどん持ってきて欲しかった〜😭正直レビュー 待ち時間:0分 客層:ファミリーからカップルまで 注意ポイント:普通のうどんの方が美味しそうやった笑 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 値段2.8 美味さ3.0 演出3.5 雰囲気3.8 ✨✨✨✨✨✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706075/medium_5919b6cb-20cb-465d-b4dc-9b2eb7d8721a.jpeg)
◻︎おすすめポイント・白いカレーうどんが人気。なめらかでうまい。・駅から徒歩で約3分と好アクセス。近い。・店内は高級な料亭のような雰囲気。おしゃれ。・串揚げも人気でお酒に合う。酒がすすむ。◻︎住所神奈川県川崎市高津区溝口1-11-71階
外部サイトで見る
星評価の詳細
香川一福 恵比寿店
恵比寿/うどん、天ぷら、カレーうどん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/42/medium_0bfa281c-f3f3-4ac8-9412-5c100c35cd00.jpeg)
【香川一福恵比寿店】恵比寿駅西口を出て、徒歩2分くらいの場所にあるうどん屋さん。平日の午前中、近くで仕事があり、そのあとオープンと同時に訪問。店名通りの讃岐うどんが食べれます。かけうどんと卵かけご飯をいただきました。シンプルな出汁とこしのある麺、美味しかったです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3682089/medium_c7eed4be-4b26-49e1-a7fd-790281a3a939.jpeg)
ミシュラン3年連続受賞の絶品讃岐うどん🧡もちもちうどんにお出汁も秀逸🥢【香川一福】恵比寿《おすすめ❤️🔥point》◉香川の讃岐うどんがすきな方🥢◉うどん派の方🤤◉おひとり様/友人とも🙆♂️ミシュランガイド、ビブグルマン3年連続受賞のうどん店『香川一福』の恵比寿店へ行ってきました!!▷▷order▷▷🔸明太釜玉バター(並盛):750円🔸半熟卵天:150円🔹優しいお出汁の味わいにうにってしてる卵はまろやか明太子の塩気やバターのコクを感じて最高。おうどんはツヤツヤに輝いてました✨程よいコシがありつつ、もっちりふわふわ😍のどごし最強🔥麺は店内製麺、常に打ち立て、茹で立てを提供してくれます。こだわりに脱帽ですね😳🥰🔹思わず大好きな半熟卵天をトッピングよ🤭トロトロの至福な半熟加減でした🥚券売機で食券を購入して、席につきます。呼ばれたら食券を持ち、取りに行くスタイルです😉提供も早いのでランチタイムにサクッとでも◎飲んだ後〆うどんも◎*◇*◆*お店情報◇*◆*◇*◆*◇*◆*🏡店名:香川一福(いっぷく)恵比寿店🏣住所:東京都渋谷区恵比寿西1-2-7幸ビル1F📲TEL:03-6416-0626🛺交通手段:恵比寿駅より徒歩2分⏰営業時間:11:00〜21:00🗓定休日:なし💴予算:〜¥1,000🪪支払方法:現金のみ
外部サイトで見る
星評価の詳細
讃岐饂飩 まるは
船橋・習志野/天ぷら、うどん、おでん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3679681/medium_aa5e6336-6889-4fe9-967b-99ce3663eb00.jpeg)
___________________【讃岐饂飩まるは】(11回目)•瀬戸内ひやかけ中1580円(夏季限定品) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『瀬戸内の海の幸をトッピングしたひやかけうどん』千葉県船橋市にある人気讃岐うどん専門店。船橋法典駅から徒歩約1分の場所にある「まるは」さんに行ってきました!夏季限定品の瀬戸内ひやかけ中を注文。瀬戸内ひやかけは冷たいかけうどんに香川県直送、瀬戸内の海の幸を使用したいいだこ天とたいちく天(鯛ちくわ)お楽しみおすすめ天、板のり、大根おろし青ねぎ、わかめ、かまぼこ、天かすしょうがなどが盛り付けられています!今回のお楽しみおすすめ天はじゃこ天でした!ひやかけは冷水で締めた極太讃岐うどんと冷たいお出汁が相まって強いコシが感じられるモチッとした食感で絶品です!いいだこ天はコリッとした食感がありたいちく天は抜群のモチモチ食感で甘みのある鯛の旨味が感じられて美味しくじゃこ天も魚の旨味がとても濃かったです!夏だからこそより美味しいキンキンのひやかけを是非食べに行ってみて下さい!___________________◆このお店の過去の投稿→◆船橋グルメのまとめ→◆千葉グルメのまとめ→◆うどんのまとめ→
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/239556/medium_48869107-357b-4eb5-be9d-b8af995dcb47.jpg)
今回はランチに利用しました。オープン10分前くらいに伺って、3組待ち。オープン前に名前を書けるので、車のなかで待機しました。オープンして一巡目で入れました。そのあとも続々と並んでいました。今回はぶっかけちくわ天にオモチトッピングしました。こしがあって本当においしいです。天ぷらも揚げたてでさくさくでおいしいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
おにやんま 御茶ノ水店
御茶ノ水/うどん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3679681/medium_aa5e6336-6889-4fe9-967b-99ce3663eb00.jpeg)
___________________【おにやんま御茶ノ水店】(3回目)•冷〔並盛〕とり天&ちくわ天ぶっかけ590円•週替わり本とろろ山芋(トッピング)150円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『驚きの早さで美味しい冷とり天&ちくわ天ぶっかけ』人気立ち食いうどん専門店の御茶ノ水店。JR御茶ノ水駅から徒歩約1分の場所にある「おにやんま」さんに行ってきました!今回は冷〔並盛〕とり天&ちくわ天ぶっかけ週替わり本とろろ山芋(トッピング)注文。◼️冷〔並盛〕とり天&ちくわ天ぶっかけ590円◼️週替わり本とろろ山芋(トッピング)冷〔並盛〕とり天&ちくわ天ぶっかけは冷水で締めたうどんに出汁をかけとり天2個やちくわ天、青ねぎなどが盛られていて、そこに週替わりの本とろろ山芋をトッピングしました!うどんはしなやかで適度なコシがありつるんと滑らかな麺肌で喉越し抜群です!とり天とちくわ天は作り置きですがサクッと食感と温かさが残っていてどちらも食べ応えがあり美味しいです!本とろろ山芋は抜群のズバズバとした粘度でうどんと出汁に良く合ってました!◼️その他・情報朝7時から営業しているので出勤前の朝食としても楽しめるのが嬉しいです!お店の外に券売機が置いてあり券を買って店内に入ると約1分以内でうどんが出てきて提供されるスピードに驚かされました!前席カウンター席の立ち食いスタイルです!___________________◆このお店の過去の投稿→◆御茶ノ水グルメのまとめ→◆千代田区グルメのまとめ→◆うどんのまとめ→◆モーニングのまとめ→
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3717702/medium_a13c7cb0-54aa-4645-b410-4d18240c4ecd.jpeg)
おにやんまは、五反田店に続いて2回目です。五反田店では、私の口に合わなかったですが、違う店舗なら違うのかなと思い入ってみました。結論としては御茶ノ水が良かった印象です。水の問題と店舗の居心地加減もあるかもしれません。今回も、同じとり天うどん+ちくわ天でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細