カンパーナ六花亭
富良野/カフェ、ケーキ、アイスクリーム

北海道富良野で採れた天然ぶどう果汁を使用したぶどうソフト🍇無着色💖ブドウの味が濃厚✨周りには広いぶどう畑が広がっています★∻∹⋰⋰

北海道の銘菓『六花亭』一面ガラス張りの大きな窓から周りの景色を一望できる絶好ののロケーションで素敵です。北海道に来た!感があります。😊こちらの店舗は、ふらの餅とブドウアイスが限定品です。ちなみに、✨雪こんチーズ✨があります。(賞味期限2時間・持ち帰り不可)雪こんチーズの写真は、小樽の六花亭📍カンパーナ六花亭住所北海道富良野市清水山(JR富良野駅から車で約5分)営業時間店舗9:00~17:00※冬季時間変更あり喫茶室10:00~16:00詳細はHPで確認してください。
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェ モーツァルト アトリエ(cafe Mozart Atelier)
仙台駅西口・一番町/カフェ
カフェモーツァルトアトリエのテラス席でランチを致しました。木々の隙間から広瀬川を見ながら、川のせせらぎを聴きながら、葉っぱの重なり合いを楽しみながら最高のシュチュエーションです🌿リゾート気分になり、有休をとって来た甲斐が有りました😆ベトナムごはんは、甘く炒めた牛肉と沢山の野菜やキクラゲ、ゆで卵、ドレッシングとレモン汁を良く混ぜ合わせて食べます。実にエスニックで、ヘルシー👌美味しい🎶ハートランドビールが初夏の日差しの中、爽やかに癒してくれます😁グリーンのボトルが風景にマッチして良い感じですよね❣️1300円のランチに200円プラスして、ドリンクをビールにチェンジできるのは、実に有難いです🎶6枚目、川が流れているのわかるかしら😅7枚目、ボトン‼︎と落ちて来た実。席には虫除けスプレーが置いてあり、しっかり使わせて頂きました👍

涼しい風を求めて。毎年この季節に訪れている気がします。デザートとコーヒーをいただきながら、広瀬川を眺められるこのロケーションが、何ともおしゃれですね。休日なので混んでました。今度は違う季節に訪れたいと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細
夜パフェ専門店 パフェテリア ミル(Parfaiteria miL)
すすきの/パフェ、カフェ、フルーツパーラー、バー

このパフェヤバイ!可愛いのにおいしい♡ハロウィンのおばけがいるパフェ。洋梨パフェとキールロワイヤルで大人時間♪夜パフェ、やっぱり好きだなぁ。

札幌の夜のお楽しみと言えば、夜パフェです。9時をすぎても行列ができていて1時間以上待たされます。夜パフェ専門店で有名なパフェテリアミルに行ってきました。アルコールの入っているパフェとノンアルコールのパフェが数種類ずつあります。ノンアルコールのぶどう農林21号にしてみました。お値段は2880円とお高めです。シャインマスカットが主役ですがその他にもたくさんの美味しいもので作られていて飽きずに最後まで食べられました。!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細
東家(あずまや)
仙台駅西口・一番町/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー
おみくじ丼でランチしようと、仙台駅そばのアメ横(仙台朝市の有る所)地下の東家さんに参りました。海鮮丼ですが、ネタはその日で違います。6月の下旬の平日ランチなので、中心部には『ウニ』が乗っかっているはずと勝手に決めつけ😁🙏神様頼むよ、大当たりしますようにと朝から祈りながら来たのに、ワサビの下には筋子😅願いは叶いませんでした⤵︎きっと昼から日本酒を頼んだからね😚海鮮は鮮度良く旨いし、マグロは近海もの。サーモンは東もの。派手さは無いがネタが良いし米が旨いから良し良し。白ごはんと、酢飯が選べるのも嬉しいですね♪夏酒ありますか?と聞いて出て来たのは可愛いラベル。宮城県の伊豆沼の夏の景色です。満開の蓮子を船に乗って見られるんですよ😍行った事ないけど🤣🤣🤣広報とかで良く見ます。、アメリカンな物は無い

今日は仙台へ。大人の休日倶楽部満喫してます。仙台朝市場へ行ってきました。東家さんでおみくじサービスランチ1800円。大トロやウニも味わえる丼に大満足。昼から日本酒いただきました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
そばの神田東一屋 駅前南町通り店(そばのかんだとういちや)
仙台駅西口・一番町/立ち食いそば、うどん、そば

今日は朝5時におきて上野から仙台に朝一向かい朝ごはんも食べずに9時に仙台入りさてこの時間に仙台と言ったら立食い蕎麦の名店!神田さんここの立食いは、ただの立食い蕎麦とは格が違います!今日は朝でも猛暑のお盆の夏やはりえびかき揚げの冷やし蕎麦を券売機で購入チケット食券を出してもちろん蕎麦でと待つ事2分で着丼山葵を少し出汁に効かせて蕎麦をすする美味い!激ウマで歯ごたえががあり喉越し最高出汁との相性も良いかき揚げの海老もぷりぷりワカメとネギと合わせて美味い!最後に蕎麦湯割りで完食大満足ですご馳走さまでした。
なーぜー!今まで食べなかったのだろうɿ(。・ɜ・)ɾ?お蕎麦もコロッケも好きなのに♪テレビでサンドイッチマンが『そばの神田東一屋駅前南町通り店』のコロッケ蕎麦をご紹介していて、美味そうと思っていたら、数日後に東京の富士そばのコロッケ蕎麦をタレント?さんが紹介していて、食べたい欲に火がつきましてお昼に『そばの神田東一屋駅前南町通り店』に参りました⊂(('ᴗ'⊂)))=꒱‧*♪100円のコロッケを480円のコロッケ蕎麦に追加して、Wコロッケ蕎麦👏😁旨いし腹持ちバツグン!コロッケと、鰹節バッチリ効いた誰もが美味いと唸る蕎麦つゆの素晴らしいマリアージュ😆小さくニンジン?枝豆?が入ったとろとろ系コロッケはふんわりサラダ味?コロッケだけでも美味しい!丸抜きのひきぐるみの蕎麦は、喉ごし良く温かいつゆ蕎麦でも適度なコシがあり、立ち食い蕎麦侮れないとリピする次第。かけ蕎麦で380円❣️社長ぉ〜凄い😆朝でも夜でも気楽に安く美味しい蕎麦が食べられる。ハッキリ言って仙台名物の一つかと😄関東圏は立ち食い蕎麦屋さん有りますからピンと来ないかも知れませんが。ちなみに、うどんに変える事も可能みたいです。仙台市の街中にあるのは昔からの立ち食い形式の東一屋で、時々アップしてました。郊外の大きな道沿いにあるのは町前屋。ハッキリ言って味が違っていたので、街中の東一屋を推します。
外部サイトで見る
星評価の詳細