北のどんぶり屋 滝波食堂
小樽/かに、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼

平日のランチで利用しました。11時くらいに行ったんですが30分待ちくらいでした。本当はウニ丼を食べたかったんですが、値段が7000円だったので流石に頼めませんでした。代わりにワガママ丼(2700円)を注文したんですが、具材が沢山載っていて美味しかったです!

新鮮な極上ネタをカスタマイズ✨自分の好みでアレンジ出来る丼がある滝波食堂🐟小樽駅から徒歩3分の場所にある、三角市場の超人気店に行ってきました😆並ぶのは覚悟で行きましたが13時くらいに行って1時間待ちでした👀お店に着くと受付の機械で番号札を発行して、その際にオーダーを聞かれます😀大体の待ち時間も教えて頂けるので、その間市場を散策したりして時間を潰します🙆🏻♂️順番になると呼ばれるので案内をして頂き着席😳着席後はオーダーを取ってあるので、お料理が来るまではすぐです👏私はオーダーしたのはわがまま丼(ご飯小)で、選べる4品だったので2750円でした。ボタン海老、いくら、カニ、活ほたてをチョイスし、かに屋のかに汁550円もプラスしました⭕️やはり北海道で食べるボタン海老といくらは格別ですね!鮮度抜群で美味しかったです👍特にボタン海老が美味しすぎて、こんなに美味しいのかと感動しました🤩1時間待ちましたが、それに値する海鮮丼でした👏わがまま丼(ご飯小)選べる4品2750円かに屋のかに汁550円🔷北のどんぶり屋滝波食堂🔷営業時間7:30~17:00無休(元日のみお休み)
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ノーザンテラスダイナー(【旧店名】ノード43° )
札幌/フレンチ、バイキング、カフェ

地下鉄各線大通駅より徒歩3分。札幌駅からすすきのまで繋がる駅前通りにある札幌グランドホテル東館1階のレストラン。朝食からディナーまで時間帯によって、様々なスタイルで洋食を提供しています。北海道産の素材を生かした和洋中を味わえるディナーバイキングは、ライブクッキングも楽しめます。▼ディナーバイキング大人5500円・北海道産帆立貝と夏野菜のチーズ焼き・蝦夷鹿挽肉と茄子のボロネーゼピッツァ・上富良野町産地養豚のロースト夏野菜のグリルとマスタードソース・北海道産すいかとトマトのガスパチョずわい蟹を添えて・釧路産真鰯のオイルサーディンを使ったジェノベーゼパスタ・由仁町川端農園のブロッコリーと鹿部町産ベビー帆立貝のマリネたらこ入りフレンチドレッシング・北海道産鮭のムニエル味噌風味のクリームソース・北海道産鶏もも肉のタンドリーチキンオニオンロースト添え・北海道産鰤と甘海老のカルパッチョ山わさび風味のヴィネグレット・夏野菜の冷製ラタトゥイユハモンセラーノを添えて・北海道産じゃが芋のドフィノワーズグラタン・北海道産牛肉のビーフシチューパイ包み焼き・ノーザンテラスダイナーオリジナルスープカレー・海老フライ・海老とゴーヤの塩味炒め・フライドポテト・フリットミスト・シーフードパエリア・玉子とチーズのコンソメスープミルファンティ・桃のショートケーキ・マンゴームース・ガトーショコラ・ベイクドチーズケーキ・ウィークエンドパッションフルーツライブキッチンでは3種類が味わえます。・ハンバーグステーキはやきたカチョカバロチーズと共に・北海道産牛肉のステーキ・鶏胸肉のレモン風味マリネプランチャーグリル季節によって内容は変わるようです。北海道産食材の料理が豊富で、どれも美味しかったです。手の込んだ料理がビュッフェで楽しめて、ソフトドリンク含まれ、税やサービス料込みでかなりリーズナブル。コストパフォーマンスが高いホテルビュッフェです。

・🏠店名🏠ノーザンテラスダイナー📌住所📌北海道札幌市中央区北1条西4丁目札幌グランドホテル内🍴メニュー🍴春のお祝いディナーバイキング💬その他💬札幌グランドホテル1階にあるノーザンテラスダイナーさんで4月2日までの期間限定バイキングになります。どの料理もクオリティが高く満足度高いです。💰支払方法💰現金:◯キャッシュレス:◯(カード)🎖おススメ度🎖甘さ:◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎辛さ:◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎しょっぱさ:◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎さっぱり◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎濃厚:◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎(料理によりけり)_lovers
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
GLICINE di ACQUA PAZZA(グリーチネディアクアパッツァ)
若林区/パスタ、洋食、イタリアン

宮城県仙台市にある「アクアイグニス仙台」投稿しそびれてしまって時差があるのですが…夏頃にランチ目的で訪れた際の写真です😋🍴いくつかお店があるうちイタリアンのお店の「グリーチネ」を利用してみました🇮🇹平日限定のお手頃なパスタランチの本日のパスタ…「シラスのプルチネッラ風」を頂きました🍝サラダとパンとスイーツ付きで確か1500円だったと思います💰10枚目のスイーツは真っ白な色をしていますが爽やかなレモンのジェラートでした🍋6枚目は屋上から海の方を見た眺めです🖼何も無く、堤防が海との間に横たわっております✩.*˚そんなちょっと寂しい場所に建てられた施設です★2022年8月下旬📷
仙台空港🛩から車で11分!ここは東北初出店となる辻口博啓氏、日髙良実氏、笠原将弘氏のプロデュースのレストラン、スイーツ、ベーカリー、そしてカフェ「猿田彦珈琲」の他、農産物、加工品の販売と温泉も有る『アクアイグニス』です。前は海♪後ろは仙台の街と山並みと畑や田んぼ🎶のどか😁三枚目はマルシェや猿田彦コーヒーとかの棟。日帰り温泉の3階建の屋上は展望フロアーが開放されています😄お天気が良くて綺麗な景色が見れて嬉しいです🙌ここでランチ、買い物、温泉、お茶して半日過ごしました😆温泉の時間が長いのですが、入らなければ2時間いれば十分かも😉東京のアクアパッツァの日髙シェフプロデュースの地産地消のイタリアン、グリーチネ(GLICINEdiACQUAPAZZA)でAランチ。はじまりの一皿は蔵王のモッツァレラチーズと枝豆下にはバルサミコソース。枝豆の味が濃い!前菜は鴨のスモーク、菊、にんじん、きゅうり、トマトなどのサラダ仕立て。オリーブオイルのクセが無く食べ易くて驚きました。宮城県の鴨は美味い😋パスタの豚肉が柔らかく味が良い。グリーンピースとパスタ合うんですね😋美味しいです‼️カッサータ風のドルチェ。アイスコーヒーと頂きました。蔵王のクリームチーズにナッツとイチヂク、ココアパウダー、キャラメルソースを混ぜて食べて大満足❣️平日ランチはお得な価格設定。今度、有休とって来よう😁仙台駅からアクアイグニスで検索すると乗り継ぎ面倒。仙台駅から地下鉄で荒井駅まで行って無料バスに乗ると30分程度だし楽ちん。.11が世界中に放送された最初の映像は、ここ藤塚だそうです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細