坂内食堂(ばんないしょくどう)
喜多方・熱塩温泉/ラーメン
(大盛り)定期的に訪問の坂内食堂🍜16時過ぎに行き、20分待たないくらいで席に案内して貰えました🎵到着した時には、そんなに混んでいなかったのに、食べ終わる頃には行列が増えていて...相変わらずの人気店‼️今日も美味しく頂きました(*´꒳`*)
2023/4訪問、福島県喜多方市福島へのドライブ、会津に行った際、最近の定番になっているのが喜多方にある"坂内食堂"さんです。こちらにも投稿させていただいている"喜多方ラーメン坂内"の大元のお店です。こちらに伺うのは、観光を一通り終えた夕刻ですが、いつも行列が出来ています。いただいたのは、店の代名詞とも言えわれる“肉そば”、特製醤油で煮込んだチャーシューが麺を覆い隠してしまうほど盛られています。麺は太麺で、もちもちとした食感でとても美味しかったです。こちらでラーメンをいただくと、帰り際にチャーシューとラーメンのお土産セットを買ってまいます。
外部サイトで見る
三澤屋(みさわや)
会津美里・会津本郷/天ぷら、郷土料理(その他)、そば
福島県の大内宿で頂いた、鮎の踊り子。前述の写真で鮎が前転したように見えるので、鮎のでんぐり返し揚げと表現させて頂きました😄片栗粉をまぶし固く揚げた鮎に甘酢餡がかけられて、美味しいです❣️ニンニク、ピーマンは素揚げ。ホクホクのニンニクは夏に最高ですね👍色鮮やかなピーマンには食欲をそそられましたね〜😋歯が弱い私たちには、もう少し柔らかく揚げられた鮎が良かったのですが、お味は良いので、三澤屋さんにいらした際にはお試しあれ🎶880円は他のお料理と比較してお得感あり😆
福島県大内宿にある名物蕎麦屋さん。三澤屋は、福島県南会津郡下郷町の大内宿に位置する老舗の蕎麦店です。茅葺き屋根の古民家を改装した趣ある店内で、囲炉裏や帳場など、昔ながらの風情を感じられます。看板メニューの「高遠そば(ねぎそば)」は、長ネギを箸代わりに用い、薬味としても楽しめる独特のスタイルが特徴です。また、地元の食材を活かした「こづゆ」などの郷土料理も提供しています。
外部サイトで見る
タロカフェ(TARO CAFE)
磐梯山・磐梯高原/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ
【福島】田園風景と猪苗代湖一望のカフェ猪苗代駅から徒歩30分道の駅の近くにある珈琲屋さんかわいい雑貨屋さんも併設こちらはとにかく、シンプルだけど美しい田園風景を楽しめるカフェドリンクと美味しいケーキが人気11時オープンであっという間に満席今回、カフェは行列であきらめ、カフェの外から田園風景を。風が通り抜ける初夏の田園その先には猪苗代湖あいにくの曇り空で湖はうっすらアイス・カフェ・ラテをいただきました。
Let'sEnjoyFUKUSHIMA!!筆者の仲良しさんは福島県出身で、実家も近いことからとても馴染み深い土地である福島県!そんな福島県の猪苗代湖の湖畔にあるTAROCAFEさん。外装も内装もステキ!ケーキもラテも美味しいっ!!筆者は大ファンのカフェです。甘いものが苦手な筆者ですが、パクパクいけちゃう程よい甘み。トロッとふわっとなんとも言えない絶妙なバランスで、思わず2人でニヤニヤしながら黙々パクパクと食べてしまいました。(※写真は昨年の夏のもの。)猪苗代周辺は観光スポットも多々あるので、立ち寄りやすいのもよかったです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
香福
喜多方・熱塩温泉/ラーメン
「僕の夏休み2020」遠征第二弾ならぬものはならぬのです🙅♂️(福島編)星を見たいがために午前4時前に磐梯山に着いたのに雨☔️喜多方ラーメンの坂内本店で食べたかったのに木曜定休日🙅♂️でも代わりに入ったこの香福というお店がとても美味かったので👍👍👍鶴ヶ城に移動ピーカンですごく暑いけど景観が素晴らしいので満点💯さー、どこかで昼飯食って猪苗代湖に行こうっと🤩
朝ラー(◜ω◝و(و"何度もフラれて、やっと訪問できました‼️喜多方ラーメン🍜️香福さん‼️こちらの店主さんは坂内食堂で修行されたそうです。私たちは、お肉ラーメンとお肉ラーメン大盛り🫣をお願いしました。スープはとても澄んでいます❣️あっさりしていて朝ラーには最高‼️チャーシューも柔らかくで美味しい(*´艸`)坂内みたいにチャーシューに埋め尽くされた、お肉ラーメンではありませんが私的には香福さんお気に入り(*´◒`*)麺の茹で具合も好みでスープもどんどん飲んでしまう罪なラーメン🤭次から次へとお客さん来店し、あっという間に満席🈵お一人様のお客さんが多い気がしました。ご夫婦で営まれているようで、店主さんと奥様の優しい雰囲気がたっぷりでした😊やっと食べられた嬉しさもプラスされて、とっても美味しく頂きました💕また必ず伺いますよ〜"((∩´︶`∩))"
外部サイトで見る
大内宿 山本屋
会津美里・会津本郷/郷土料理(その他)、和食(その他)、そば
2021✨✨新年おめでとうございます🎍今年も宜しくお願い致します🎶年末は福島県の大内宿に寄り湯野上温泉で年を越しました。夏休みに大内宿から湯野上温泉駅に寄った際に、どんな温泉か入ってみたかったので😁貸し切り自由の屋上露天風呂に雪の中入りました。黄色いケロヨンの桶に雪が積もってます。空からシンシン❄️降っていて頭が寒いので、早々に下の階の内湯で温まりました♨️☺️無色透明な単純泉で肌あたりの良い穏やかな温泉と思いました♨️宿の方の話しでは例年と変わりない積雪具合との事❄︎☃️❄︎冷えていたのでサラサラのパウダースノーでした。今年も色々な温泉に入れたら良いなぁと思っています。コメント返信が滞留気味で申し訳ないです!こんな私ですが、今年も宜しくお願い致します🙇♀️
蕎麦がき団子❣️大内宿山本屋✨はい❣️蕎麦がき団子🍡❣️〜大内宿らしい✨蕎麦がきのお団子🍡でっす🤗🎶大内宿はお蕎麦屋さんが多く❣️店内でお蕎麦を食べることができますが〜お蕎麦だけではなく‼️店頭で気軽に食べられる商品を販売しているお店もあるんです😊🎶こちらも店内ではくるみそばなどをいただく事が出来ます😊店頭では❣️焼だんごやイワナの塩焼きにそばがきだんご⁉️ありそうでないこの響き😭✨〜〜一本くださいなー😵✨はい‼️二百円😊〜リーズナブル😊見た目的は〜焼だんごかの方が良かったのですが、蕎麦屋予約したので‼️ちょっと大きすぎます😅サイズが小さいから❣️内容的にも変わっているそばがきだんご🍡✨実食😵✨〜二つの団子🍡が刺さった串にちょろっと薄い茶色の〜あまーいゴマダレ〜をつけて渡されます😊ふむ‼️蕎麦がき食べた事ある方なら‼️想像できますようよね〜😊🎶小腹空いた時には丁度いい感じです🤗〜パクパクッ〜っとペロリ‼️あーオイチイ😭👍✨〜美味しい蕎麦がき団子🍡❣️〜食べてみてくださいね🤗
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
PEACHMAN CAFE(ピーチマン カフェ)
福島市・飯坂温泉/かき氷
福島県福島市、ピーチマンカフェ農園カフェです。まだ肌寒い日でしたが2022初氷いただきました♡暖炉の脇でぬくぬくで食べることができました。桜餅のかき氷め気になるなぁー。繁忙期(夏)は車を停めることも出来なる程の人気店です😊いちごミルキーという名前のかき氷です。イチゴ濃厚だし、ミルキー部分は優しい甘さ💕かき氷の中にもいちごゴロゴロ入ってて美味しかったー🙌
2021/12/13福島県福島市フルーツファームが経営するお洒落なカフェ🍎⚐PEACHMANCAFE☑︎焼きりんごブリュレ☑︎ブレンドコーヒー☑︎キャンディーアップル(takeout)@peach_man_cafeフルーツファームカトウさんが経営するカフェˊ°̮ˋ焼きりんごブリュレ甘酸っぱくて美味しかった♡キャンディーアップルはお持ち帰り🍎写真撮影したいと申し出たら包装する前にお皿に乗せてくださいました♡ありがとうございます´`)ノ.*@muchi.kuma様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る