外部サイトで見る
星評価の詳細
ドットーレ(Dottore)
太白区/ピザ、カフェ、洋菓子(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
🍕今日のランチ🫶手城塚山に向かう前に秋保によってlunch♡本当は青葉通りにあるとあるカフェでランチしようとしてたんですがまさかのやってなく、、😭またリベンジします🦊ビスマルクもチーズピザも美味しかった〜♡わたしは🍄苦手なので選ばなかったけど、🍄ピザも豊富でした♡@waa_eag様、ご協力ありがとうございます😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3625940/medium_7b4a26c6-d61b-4c9e-a6c7-6b85be3063ee.jpeg)
仙台の奥座敷「秋保温泉」街にあり、「ミシュランガイド宮城版」ではビブグルマン✨を獲得した..『Dottore(ドットーレ)』さん..伺った日は、お盆休みが過ぎた平日で、午前中には雨が降っていた日を狙って行ったのですが…それでも店外には待っているお客様…あまかったです😅.でも、店内に入って受付をし、待っているとTELで教えてくださいます。..建物は、一軒家をリノベーションしたオシャレな空間で、もともと診療所だったという建物でレトロですが、凄く素敵な空間なんですよ🕊..同じ敷地内には素敵なカフェ「MIDI」さんもあるので、順番の待ち時間や食後にも利用できて嬉しい☕️..𓆸生ハムのビスマルク(インスタ限定メニュー)1,850円𓆸桃のピッツァ1,400円※ドリンク&ピクルス付き.以前、1人で来店した時に「ハーフ&ハーフ」にして下さったので、今回もお聞きしてみたら大丈夫との事だったのでお願いしました。1人だと2枚食べられないので、2つの味を一枚で焼いてくださるのは、とってもありがたいです🙏..ドットーレさんの天然酵母で作られる生地は、ふっくらとモチッとした食感で、小麦の甘さも感じられる生地から美味しい。..メニューには載っていない、インスタ限定メニューのフランス産(ジャンボンドバイヨンヌ)の生ハムを使用したビスマルクと、夏限定のデザートピザ🍑マスカルポーネソースに、桃のコンポート&ジュレ…ドキドキしましたが笑、どちらもすんごく美味しい..それと、今回はなんとピザ窯の前のカウンター席✨待っている方が多かったのと、私がお一人様だったので、タイミングが良かったんだと思いますが😅焼いている姿をずーっと見ていられるなんて、神席ですよね?✨笑3席あったので聞いてみて下さいね😁..住所:仙台市太白区秋保町湯元字釜土1TEL:022-797-5681営業時間:11:00-17:00(閉店前に生地が無くなる事がありますので、オフィシャルインスタのストーリーを確認して下さい)定休日:水曜日駐車場:ありますQRコード決済:対応しておりません(現金のみです)
外部サイトで見る
星評価の詳細
美瑛放牧酪農場
富良野/カフェ、洋菓子(その他)、アイスクリーム
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1368530/medium_99f83e2a-880f-4d3b-9674-dabe7be7cc63.jpeg)
通年放牧により、牛をありのままの姿で飼育する酪農場。広々とした農場で放牧される牛たちから搾った生乳で作られる乳製品が絶品です。農場の小高い丘を登って、見渡す景色も絶景ですので、登ってみて頂きたいです。
美瑛でソフトクリームと言えばここ❗『美瑛放牧酪農場』さんです☆牛といえばホルスタインやジャージーが多い気がしますが、こちらにはブラウンスイスも飼育されていますΣ(,,ºΔº,,*)ごろごろのーんびり放牧されてるのを見ると、ストレスなく育っているんだろうなってかんじですねー♪だからかここのソフトクリームはとっても美味しいです(♡˘︶˘*)しっかりミルク感があるのに後味さっぱりです☆コーンは手焼きのワッフルコーンで、普通のワッフルコーンと違ってさくほろ*.゚・:*ってかんじで、このコーンがまた美味しいんですねー♡カップもありますが、コーンで食べるのがオススメです♪が、コーンは品切れになっちゃうこともあるとかないとか…早めの時間の方が確実かもです(°´˘`°)/駐車場もしっかりあるので、ドライブの寄り道にぜひ~♪というか車でしか行けないような場所です(笑)
外部サイトで見る
星評価の詳細
向山製作所cafe S-PAL郡山店(ムカイヤマセイサクショカフェ)
郡山/カフェ、洋菓子(その他)、パンケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2394561/medium_11f83649-be2a-4df7-af00-98c8448d6a4d.jpeg)
郡山駅に立ち寄る際は『向山製作所』をよく利用します。新幹線や電車の待ち時間に最適なカフェです🍰カウンター席はコンセント完備🔌Wi-Fiも有り🛜今回はランチタイムに伺いました🍽️◇グラパン1300円グラタンとパンケーキがセットになっている欲張り人気メニュー。サラダとドリンクも付きます🥤🥗向山製作所といえば『生キャラメル』が有名✨こちらのセットでは生キャラメルソースをかけてパンケーキが食べれちゃいます!甘すぎず濃厚なソースはランチにピッタリでした。カフェに併設されている店舗ではお土産の種類が豊富⭐︎チーズケーキやポップコーン、焼き菓子なども販売されています。家族や友人、自分へのお土産にピッタリな郡山土産が見つかるはずです!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2050648/medium_8a0b8a2b-c1ef-4d4c-9767-54254d998548.jpeg)
福島県で生キャラメルが有名なお店。県内に5店舗ある一つです。買い物ついでにお茶によりました。かぼちゃのチーズケーキ。キャラメルNYチーズケーキ、キャラメルドゥーブルフロマージュが食べられる欲張りなセットです。三種類の中で、レアチーズとベイクドの二層になっているので、両方楽しめて、サンドされたキャラメルソースアクセントになっているフロマージュが気に入りました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
白土屋菓子店
いわき/洋菓子(その他)、和菓子
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/4398/medium_d3bb6b6e-b8d6-4074-b2d0-4977517120e9.jpeg)
📍白土屋菓子店福島県いわき市の名物白土屋のシュークリーム1番小さいサイズでもかなり大きいです...笑こちらのシュークリームは、中にカスタードの生クリームが入っており、シューはパイ生地のようなサクサクとした生地です!とっても人気で午前中に売り切れることもあるので、お買い求めの際は是非お早めに✨
ビックリ!大っきなシュークリーム😆福島県の白土屋菓子店さんの、特大シュークリームを主人が頂いて来ました😆ヨクヤッタ♪大胆にカットしてナイフとフォークで頂きます。サクッと固めパフパフ系の皮と、甘さ控えめの生クリームとカスタードクリーム。二種のクリームの量と甘さが絶妙に旨いです😋見た目以上に美味しい白土屋菓子店さんのシュークリームは、数量限定いわきの隠れ名物とか。二人で食べ切れるか心配です☺️LUPICIAの紅茶ナツコイは私の頂きもの。バッグに入れて忘れてました😅ゴメンチャイ明日シュークリームの続きと一緒に頂きましょう🍋楽しみ🥰
外部サイトで見る
星評価の詳細
あすなろファーミング
十勝川温泉・狩勝高原周辺/洋菓子(その他)、アイスクリーム
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
北海道上川郡清水町にある「あすなろファーミング」、とある百貨店の物産展に出店していたので利用してみました。コチラでは牛乳やヨーグルト、バターやチーズなどのいろんな乳製品も売っていましたがワタクシのお目当てはソフトクリーム、旭川らしいハスカップソフトをいただきました。そのハスカップソフトはコクのあるミルクの味わいとハスカップの爽やかな甘みと酸味が感じられますね、思ったよりも酸味は強くなくて甘さとのバランスもよく美味しくいただけました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3669914/medium_8be32b8c-bd4d-4c78-bc62-b86701be49d9.jpeg)
🏠店名🏠あすなろファーミング📌住所📌北海道上川郡清水町清水第4線65🍴メニュー🍴牧場のミルクソフト(ワッフルコーン)💬その他💬ワッフルコーンとココアコーンが選べます。なまらあっさりしてて滑らかソフトです。すぐ溶けます。💰支払方法💰現金:◯キャッシュレス:×🎖おススメ度🎖甘さ:◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎辛さ:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎しょっぱさ:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎さっぱり◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎濃厚:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎
外部サイトで見る
星評価の詳細
Sweets Factory pampam(スイーツファクトリー パムパム)
青森市/洋菓子(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3562187/medium_4d936ba2-3f2d-4745-a015-35236c7105b1.jpeg)
先日、おいしいアップルパイを購入してきました。アスパムという物産館の一階にある、ちょっと有名なパムパムさんです。出来立てならその場で食べようと思っていましたが、購入した時にはもう温かくなかったので、今回は食べずに持ち帰り。近くのベンチで食べている方も沢山いましたよ。写真はパムパムアップル税込450円
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1273100/medium_aa4872b0-ef6d-4809-afac-480ddef24cf1.jpeg)
青森県青森市安方1丁目にある、青森観光物産館アスパムです!三角の形が目印の建物🏠写真1枚目アスパムのお店では、むつ市のふるさと納税返礼品ほたて水着も売ってます👙笑ふるさと納税いかがですか〜🐚写真2枚目〜4枚目アスパム1階にある、スイーツファクトリーパムパムです❣️こちらは、美味しいアップルパイを売ってるお店写真5枚目6枚目アスパムには、青森のお土産たくさん売ってます!こちらでお土産を買い、宅急便で送りました☺️田舎すぎると、コンビニでも宅急便送れないところもあるので、宅急便あると、すぐ送れるので便利です✨写真7枚目13買階は360度の展望台があります!写真撮れてませんが、ラグノオのアップルパイ買いました〜!最大500円分ゲットしよう!必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!4月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細