カフェブルー(Cafe Blue)
山鼻/洋食、カフェ、洋菓子(その他)

パンケーキで人気のカフェと紹介されたお店写真は、ベーコンウィンナパンケーキ✨人気メニューです。大きな厚切りベーコンで満足度が高い!昼食系のチーズのパンケーキもフワフワで美味しい😋ボリュームたっぷりランチです。📷2023.7

【カフェブルー】訪問日時2021/2/20最寄りロープウェイ入り口・ブルーベリーレアチーズ1540円・チョコバナナパフェ880円札幌の藻岩山付近にあるパンケーキの有名店カフェブルーに行きました。ふわふわシュワシュワのスフレ^_^んケーキともりもりのクリームで幸せに溺れられます☺️ブルーベリーの酸味と甘味、レアチーズのもったり濃厚な味わいがとても美味しいですよ☺️店内の雰囲気もよく、大きな窓から外を眺められたりクッション付きのソファ席でゆったりと過ごせてティータイムに最適でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
レークヒル・ファーム(Lake-Hill Farm)
洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも/シチュー、カフェ、アイスクリーム、洋食

🍨レークヒル・ファーム🍨⭐️百名店のアイスクリームは流石でした‼️⭐️百名店のアイスクリームの味は勿論のこと、コーンがサックサクで美味しく頂きました。広い敷地で花を愛でながら食べられたのも、最高でした。⭐️Halloweenの時期で、飾り付けも可愛くて楽しい時間を過ごせました(*´艸`)***✈️

【北海道洞爺】羊蹄山を望む高台に位置するジェラートの美味しいファーム。チーズやスイーツ、カレーやピザなどもあります。広大な敷地には綺麗なお花畑と芝生、ポニーやウサギ、ヤギのYUKIちゃんもいて、家族連れでゆっくり過ごすのも良さそう。体験ファーム(現在休止中)などもあるらしいです。昔は可愛らしい小屋でジェラートを売っていたのを思い出します。エイペックスホテルの帰りにはいつも立ち寄っていしました。店内の隅の方に椅子があり牛乳を買って飲んだ記憶が有ります。現在は建物も大きくなりものすごい人気でした!敷地が広いので密になることはないと思いますが、ジェラートを買うのに行列が出来ていました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ハチ 仙台駅店
仙台駅東口周辺/ハンバーグ、パスタ、カフェ・喫茶(その他)、カフェ

仙台駅に付き、新幹線乗り場から直結のHACHIに行きました。出張で一度利用したことがあり、二度目でした。既に並んでいる人達がいて、少し待ちましたが入れました。人気は、ハンバーグナポリタンですが、一度目に食べたので、今回はシンプルなナポリタンにしました。若干太めの麺ですが、味が濃厚なので、ケチャップソースのまとわりつきかたは好きです。アイスコーヒーも一緒に頼んで、一息つけました。
仙台のあちこちで、ただいま絶賛発売中のコペリタン風ドッグ😄全国にもあるかしら?お笑いのサンドイッチマンの富沢さんが番組内でコペリタンを考案。本家HACHIではメニューに追加されてました。それがヤマザキさんが販売したのね。ナポリタンとミートボールをコッペパンにサンド。今回2度目。ボリューミーで食べにくいですが、柔らかナポリタンに濃いめケチャップ味と袋パンにあり得ないミートボールのサイズと懐かしい味。わたし、ハマったかも🤣サンドイッチマンの伊達さん考案の、利久の牛タンソーセージのパンは先に販売されていて、美味しかったですが写真残して無かった。見かけたら、どうぞお試しください♪ちなみに、日本一のナポリタンに輝いた事もあるHACHIは本店の他に沢山お店があります。ご旅行でなら仙台駅の3階や、一番町の変なホテル内にも有ります😄コッペパンとナポリタンでコペリタン。仙台の名物の一つに定着するか⁉️数年後にHACHI以外の喫茶店や洋食屋さん、パン屋さんで『コペリタン』を見かけたら大成功ね。未来が楽しみの一つです。ね、富沢さん♡追記お調べした所、東北周辺での発売らしいです。ヤマザキさん、全国にもお願いします*\(^o^)/*
外部サイトで見る
星評価の詳細
フォレストキッチン ウィズ アウトドア リビング(FOREST KITCHEN with Outdoor Living)
仙台駅東口周辺/イタリアン、バイキング、ビアガーデン、ダイニングバー

【✖️】昼間からブッフェにお酒🥳🍸🍾楽しくなって、ボトルまで開けちゃいました😝🤙美味しいお料理、お店の雰囲気が最高❤️💛💜晴れてたらテラス席も良さそうです🌴次はディナーで予約したいと思ってます💯📸2021.9.29撮影🍽

またデリバリーです🚲DIDIフードの初回特典で、定価1500円の牛ハラミ弁当が99円で頼めちゃいました😆たっぷり乗ったお肉は分厚いのに柔らかくて、美味しい❣️レアのお肉がそのまま乗っているので、ご飯が血で赤くなっちゃってるのがちょっと抵抗ありましたが、臭みも無く、ブラックペッパーのソースも絶妙でした。付け合わせの卵の程よい甘味といぶりがっことポテサラの組み合わせもgood👍また頼みたいです😆
星評価の詳細
どりあん
根室・霧多布周辺/郷土料理(その他)、洋食、喫茶店

根室、どりあんで根室名物エスカロップ。ご飯がピラフになってるのが面白い。店内にあったエスカロップの起源て読んだら根室はロシアに近いしロシア料理をアレンジして根室名物になった、とか期待して読んだら違うようです。ちょっと残念。、何処に皆んな行ってるの?

根室のソウルフード、エスカロップ。エスカロップが食べられるお店は根室に何店舗かありますが、ここは確かベスト3に入る人気店。訪ねた日も、途切れることなくお客さんが来ていました。エスカロップは、タケノコのみじん切りが入ったバターライスの上に薄めの豚カツが乗っています。その上からデミグラスソース。ここ根室でしかない味わえないB級グルメです。※写真が料理の半分しか写っていないのは、食べはじめてから写真撮るの忘れてたことに気付いてあわてて撮ったからです😅ごはんが1粒カツの上に乗ってしまいました😅ごめんなさい。お詫びにメニュー表を載せときます🤣エスカロップ900円(メニュー表も載せています)テーブル席7各種キャッシュレス決済対応JR根室駅から徒歩10分以内駐車場なし
外部サイトで見る
星評価の詳細
ビブレ(bi.ble)
旭川/フレンチ、パン、オーベルジュ

🐩🐩🐩é🍽🥦🐄🥐美瑛の丘陵地帯に建つ、パン工房併設のオーベルジュ🏡野菜の甘さ、食材本来の旨さを思いっきり堪能できる料理の数々。料理の美味しさはもちろん、盛り付けの美しさや料理が提供されるときのちょっとしたパフォーマンスにも驚かされた👏🏻😳そしてbi.bléで感動的だったのが自家製パン🥐🥖🍞🥯布に包まれた「じゃがいものパン」が衝撃的な美味しさで思わずおかわり🥺🤚🏻クロワッサンは熱すぎるくらいの焼き立てを急いで持ってきてくださり🔥🔥こんな美味しいパンが存在するんだ…って軽くショック受けるくらい美味しかった💓今回はランチで利用したので、次はディナーと宿泊も楽しみたいなぁ。—-@ran_tonoshoさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

美瑛にあるレストラン🍴地元の野菜の旨味が引き出されていてカブや人参がとても美味しく感じました◟̆◞̆❤︎椎茸のスープも初めて出会った味、メインは豚の煮込みでナイフが要らない程のやわらかさ、焼き立てのじゃがいもパン、オリーブオイルと胡椒をかけて食べる牛乳アイス、揚げパン、どれも刺激的でした•*¨*•.¸¸♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細