外部サイトで見る
とんかつ あづま
今市/とんかつ
日光の締めくくりはこのお店、って決めていた...!前々からBMしていた【とんかつあづま】さん。駐車場は3台、17:04に到着して一番乗り、開店待ちをしてしまった:(;´꒳`;)17:18、お店のお父さんが出ていらして、準備中の看板を営業中にかえられたタイミングで車から降りると、『いらっしゃいませ、どうぞ~」と。17:30の開店を前に通してくださった★店内はカウンター席とお座敷席、個室のお座敷席。カウンターでもいいかな、と思っていたけれど、「お上がりください」と言ってくださったので、2人だったけれど広いお座敷席の方へ。皆さんのレビューで見てきたロースカツ定食!と、最初にすぐ言ってしまったけれど、ひとつはヒレに変えてもらいました、せっかくなので食べ比べが出来たら~、なんて、オーダーして直ぐに変えてしまってごめんなさいっ(>_<)・ロースカツ(上)和豚もちぶた¥2167・ヒレカツ3枚和豚もちぶた¥2585定食にはご飯、味噌汁、漬物付き。17:30の開店時刻になったら、平日にもかかわらずすぐに続々とお客様が来店。揚げるのに時間がかかる、のは皆さんのレビューを見て学習してあるので気長に待つ。お座敷で、柔らかな光が心地よくて、ついゆるゆる寛いでしまう。やがて、提供。えと、分かっていたはずなのに驚くボリューム。もう、ヒレはね、ゲンコツ×3なわけだ...ロースはお皿いっぱいなわけだ...カラッと揚がったとんかつは、しっとりやわらか、ジューシーで美味しい。「ご飯とか、おかわり言ってね」スタッフの皆さん、かわるがわるいってくださる。お店のお父さんたち、めちゃくちゃ優しい。ご年配の方の訪問も多く、とにかく愛されているお店なのがわかる。訪問できてよかった!ご馳走様でした。
鬼怒川温泉へ行ったので、夕飯にちかくのとんかつ屋さんの「あづま」へ。店内に入ると5歳くらいの女の子が出迎えてくれました😊とんかつはほどよく脂がのっていてとってもジューシー😋人気の理由がよくわかりました👍
外部サイトで見る
梅酒の店ぱかぱか
宇都宮/とんかつ、居酒屋
宇都宮の楽しみはなんといっても東武宇都宮駅前の梅酒の店ぱかぱか!名前の通り梅酒の品揃えも頭おかしい(笑)のと地産地消と旬にこだわった野菜の料理もうまいんだけど、特に平田牧場の三元豚のロースカツがとにかくヤバイ!いろんなところで同じ豚を食べる事ができますが平田牧場三元豚の旨みをここまで活かしているのはこの店が一番だと思います。ここでロースカツを食べると平田牧場の直営店も含めて豚肉の概念が変わります。製法はあえてかきませんが(聞けば教えてくれますw)食感と肉の旨みはここでは表現できないぐらいすんげぇーうまい!他じゃこんなの食べられない!ラードを使わず薄衣なので重たくないのでガツガツいけるし食べた後の胃もたれとか罪悪感もないし、薄衣でこの火の通し方は半端じゃないです。いつもマスターと長話してしまうので今回はカツと一緒に撮影しました!(笑)YouTubeで「ぱかぱかちゃんねる」とかもやってらっしゃるのでそちらもぜひ!約2週間の宇都宮滞在中、4回(笑)行ったのは内緒です!宇都宮に行ったらぜひ行ってもらいたいお店です。
【梅酒の店パカパカ】さんてっきり梅酒バーかと思いきや、超絶美味しいトンカツを揚げてるお店でもありました。東武百貨店目の前の超好立地に、ひっそり?と佇む緑のテントのお店。2階へ上がると落ち着いた雰囲気の店内。1人でも全く気にすることなく食事ができます!脂の甘み、肉質。美味しいトンカツを食べてるなぁと感じさせられます。ランチもやってました!梅酒も50種類ほど。。。笑@hanshin_yusyuo様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る