• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 北海道・東北 グルメ
  • 山形県 グルメ

【2025最新】山形のおすすめ人気グルメ・レストランTOP20

山形、グルメ・レストラン

山形県は自然豊かな地域として知られており、月山や蔵王といった名峰があります。冬は豪雪地帯でも、スキーやスノーボードを楽しむ人々が多く訪れます。温泉地としても有名で「銀山温泉」や「蔵王温泉」といった人気の温泉地が人気を集めます。また、農業が盛んなため、米やさくらんぼといった名産物の他、日本酒も有名で「出羽桜」や「十四代」といった名酒が揃うことでも有名。芋煮やたまこんにゃくに加え、ラーメンの消費量が多いことで知られるなど、グルメも人気を集めています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

山形

エリアから探す

エリア一覧>北海道・東北>山形県
天童・寒河江・尾花沢
  • 天童・東根
  • 村山市・大石田
  • 尾花沢
  • 寒河江・山辺・河北
  • 月山南麓・朝日岳麓
米沢・白布・南陽
  • 米沢
  • 南陽市・赤湯温泉周辺
  • フラワー長井線沿線
  • 飯豊山麓・小国・飯豊
山形・上山
  • 山形
  • 上山
庄内平野・出羽三山・鳥海山
  • 酒田
  • 鶴岡
  • 遊佐
新庄・最上
  • 新庄
  • 新庄周辺西部・最上峡
  • 新庄周辺東部・最上町
  • 新庄周辺北部・真室川

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>ビアガーデン
ビアガーデン
  • ビアガーデン

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
1 - 20件/7,257件
更新日:2025年05月01日
1

赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ)

南陽市・赤湯温泉周辺/ラーメン

赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ) 1枚目赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ) 2枚目赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ) 3枚目赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ) 4枚目赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ) 5枚目赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ) 6枚目赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ) 7枚目赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ) 8枚目

赤湯の辛味噌ラーメンが大人気。地元民から愛され続けた75年の歴史を誇る山形でおすすめのラーメン屋

4.07
10件
35件

人気ナンバーワンの看板ラーメン【赤湯からみそラーメン】赤湯産の唐辛子を使った「辛みそ」を、濃厚で深い旨みのあるスープに溶かすことにより、更なる旨味を引き出します。麺との相性も抜群で、他店では絶対に味わえない逸品。一度食べたらクセになる、おすすめの逸品住所〒999-2231山形県南陽市二色根6-18電話0238-43-2952営業時間11:30~19:00定休日毎週水曜日

【思い出投稿】地元に帰ると必ず一度は食べに行く「龍上海赤湯本店」です!山形といえばラーメン!山形県民なら皆が知る名店です🍜味噌ベースのスープに赤く染まった辛味噌が乗っているのが特徴です!一度食べたら忘れられない思い出の味です♪山形へ行ったらぜひ食べに行ってください🚗

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

2

水車生そば(すいしゃきそば)

天童・寒河江・尾花沢/うどん、ラーメン、そば

水車生そば(すいしゃきそば) 1枚目水車生そば(すいしゃきそば) 2枚目水車生そば(すいしゃきそば) 3枚目水車生そば(すいしゃきそば) 4枚目水車生そば(すいしゃきそば) 5枚目水車生そば(すいしゃきそば) 6枚目

あっさり系中華そば「鳥中華」発祥のお店。和風だしを活かしたスープは一味違う美味しさ

4.07
6件
18件

山形県天童市にある「水車生そば」。天童にきたならこれ食べるしかない!幼い頃からよく食べていた、大人気の鶏そばを食べました。出汁の効いた、心温まる優しい味わいが大好き!意外とあっさり!って感じではなく鶏のジューシーさもありつつ、バランスの取れた1杯が楽しめます。入口に大きな水車、店内には畳にテーブルの席もあったりと風情ある空間も素敵。ぜひ訪れてみてください!

近くで仕事があり、お昼ごはんのお店を検索し美味しそうなお蕎麦の写真がアップされていた「水車生そば」さんへ。普通のお蕎麦屋さんを想像して行ったのですが…道路に面したお店の雰囲気は普通のお蕎麦屋さん、駐車場はあるかなぁ?と会話しながら🅿️の案内の方へ曲がると、お店の裏手にお蕎麦屋さん用とは思えない二階建ての巨大駐車場!店内に入ると更にびっくり。1階だけでもテーブル席と座敷でかなりの席数なのですが、2階に通されると、結婚式でも出来そうな大広間が😲メニューに書いてあるお店の案内を読むと全部で280席との記載が。こんな大規模なお蕎麦屋さんは初めてで、私的にはかなり衝撃でした❗️しかも、超人気店らしく、平日の13時過ぎなのにほぼ満席。鳥中華が人気らしく、お値段も780円とお手頃だったので、今回は鳥中華を頼んでみました。麺は中華麺ですが、スープはお蕎麦のだしがベースのようで和風の上品なお味。トッピングの天かすや海苔も良い味出してます😋他の方の注文を見ていると、大体が鳥中華か天ざるそばでした。天ざるそばの天ぷらがボリューミーで、大きな海老天が付いていて美味しそうでした🤤江戸時代から続く老舗で、お蕎麦はかなりこだわりのもののようなので、次に訪れた際はお蕎麦を食べてみたいです❣️

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

3

腰掛庵(こしかけあん)

天童・東根/和菓子、甘味処、かき氷

腰掛庵(こしかけあん) 1枚目腰掛庵(こしかけあん) 2枚目腰掛庵(こしかけあん) 3枚目腰掛庵(こしかけあん) 4枚目腰掛庵(こしかけあん) 5枚目腰掛庵(こしかけあん) 6枚目腰掛庵(こしかけあん) 7枚目腰掛庵(こしかけあん) 8枚目

ぷるっぷる食感が堪らない!わらび餅が人気な和菓子の名店

4.05
5件
29件

山形県は天童市にある、わらび餅が最高に美味しい腰掛庵。開店9:30を少し過ぎた所で到着。駐車場では誘導員さんが和かに踊りながらご案内して下さいます🎶アリガトウゴザイマス😄以前はお座敷で頂けましたが、テイクアウトのみ。車内で食べる分と自宅用、旦那行きつけの床屋さんへのお土産用で小箱3個購入‥①⑨香ばしく炒られたきな粉の中に、⑩機械を使わずに作られたわらび餅。宝探し気分♪とろんとろんぷるんぷるん😋黒蜜不用の、丁度良い甘さ。そこに少し苦味のある香ばしいきな粉で大人なわらび餅、最高です😆駐車場から入り口まで、季節を感じるけど名前のわからないお花たち😅②③④2024.6.6午後に一旦退院した旦那ですが、食事が摂れず希望された物でも二、三口で終了。食べたいと言われたら何でもご用意しては残される日々🥲食べたい物と、そこに行くまでの体力を考えると躊躇する私ですが、大丈夫だからと張り切る姿をみると我慢させられず、高速での往復を条件に、山形県での買い物と温泉の日帰りプチ旅行を致しました。ハニーとのお出かけを記録する為に始めたaumoもう少し続けられそうです。頂いたコメントに返信する余裕が無いので、大変申し訳無いですが、コメントは入れないで下さいね。見て下さって有難う御座います!山形へのお出かけは、もう少し続きます☺️

山形県天童市にある「腰掛庵」🍵わらび餅とかき氷が絶品の和菓子屋さん(カフェ)になります。食べログ百名店に選ばれるほどのお店👑有名なので山形県に住む前、以前居た宮城県からわざわざ食べに行ったこともありました😊今回は天童雛飾りのスタンプラリーの対象店になっていたことから来店しました🎎🍡🌸季節限定の苺が一個まるごと入った「いちごわらび」を食べたかったという理由もあります♡🍓※日本酒香るお饅頭の「醸まん」はコロナで客が戻らない為お休み中とのことでした💦それとテイクアウトのみとなっております。今回はお友達へのお土産に、いちごわらび(3ヶ入、990円)を購入しました🎁それから自分用には、おすすめセット(3ヶ入770円)を購入☆いちごわらび、柚子わらび、きなこのわらび餅の3種類を味比べ♪😋🍴中にこし餡が入っているから、わらび餅よりわらび饅頭と呼ぶのが正しいのかも。フルフルとして柔らかくて...苺は甘酸っぱくて贅沢で、ゆずのは香りがふんわり上品で、きなこの香ばしさは安定の1番かな??と順番を着けるのが難しいほど、それぞれ美味しかったです💕ところで、スタンプラリーで3箇所分貯まったので懸賞に応募してみたいと思います♪天童温泉ペア宿泊券は3名様のみ✩.*˚♨️鍋合戦のときの懸賞はダメでしたが...当たったらイイなぁ♡٩(。•ω•。*)و2022年2月下旬📷

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

4

中華そば処 琴平荘(コンピラソウ)

鶴岡/ラーメン

中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 1枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 2枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 3枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 4枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 5枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 6枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 7枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 8枚目

旅館かと思いきや中に入るとラーメン屋?昔の趣漂う店内で召し上がる中華そばは絶品

4.05
10件
71件

山形県の期間限定営業の人気店「中華そば処琴平荘」監修の中華そばチキンエキスをベースに魚介の旨みを加えた魚介醤油風味のスープが特徴海水浴場にある旅館夏場は旅館の営業になるらしく大広間にテーブルが設置されて営業してる麺はちぢれ麺でかなりのボリューム替玉したけどいらないなぁって感じ魚介醤油の風味が良く麺に絡んでとても美味しかったぁ😋漁師めしはお出汁をかけて頂いてみました海の上で食べる即席のご飯って感じなのかなぁいまいち食べ方あってるのか不明ꉂ🤣𐤔

山形県鶴岡市にある夕日地蔵神⛩山形県のラーメン人気店「琴平荘」のすぐ裏手に位置する小さな神社です。※夕日地蔵神のスポットが登録されてないため、代わりに琴平荘のところを選択しての投稿📝名称に「夕日」が付いているから、きっと夕日が綺麗なはずだと思い、夕暮れ時に訪れてみました🌄🐾🐈調度良く岩と岩の間、裂け目に夕日が沈んで行きました...☀︎︎🙏🏻2021年5月📷

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

5

栄屋本店(さかえやほんてん)

山形/そば・うどん・麺類(その他)、丼もの(その他)、ラーメン

栄屋本店(さかえやほんてん) 1枚目栄屋本店(さかえやほんてん) 2枚目栄屋本店(さかえやほんてん) 3枚目栄屋本店(さかえやほんてん) 4枚目栄屋本店(さかえやほんてん) 5枚目栄屋本店(さかえやほんてん) 6枚目栄屋本店(さかえやほんてん) 7枚目栄屋本店(さかえやほんてん) 8枚目

山形が誇る「元祖冷やしラーメン」の名店

4.05
5件
24件

栄屋本店の冷しラーメン。ケンミンショーで山形の冷やしそばをやっていた。山形に行った時に買って来たなぁ(購入時は季節的には暑い時期でなかったので夏が来たら食べようとしまいこんでました)、と納戸から妻が出して来たのは一緒に買って来た冷しラーメン。栄屋本店は冷しラーメンの元祖でスープはコクがありながらもさっぱりしていました。そんな訳で今年は暑くなりそうなので近いうちに冷たい肉そばも食べようと思います。

東北・山形へのドライブ旅。山形は東北だからと思いがちですが、内陸の町は盆地でめっちゃ暑いです。そのせいか山形名物を検索するとやたらと"冷"の文字にヒットします。冷やし鳥そば、冷やしラーメン、冷たいシャンプーなど。ということで今回は冷やしラーメンに挑戦しました。検索して見つけたのが"栄屋本店"さん。不思議な感じですが、普通のラーメンなのですが、冷たくて氷が浮かんでいます。脂が固まったりとかそんなこともありません。さっぱりととても良い美味しくいただきました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

6

米澤牛DINING べこや

米沢/すき焼き、ステーキ、焼肉

米澤牛DINING べこや 1枚目

ホットペッパーグルメ

米澤牛DINING べこや 2枚目

一休.comレストラン

米澤牛DINING べこや 3枚目

一休.comレストラン

米澤牛DINING べこや 4枚目

一休.comレストラン

米澤牛DINING べこや 5枚目

一休.comレストラン

米澤牛DINING べこや 6枚目

一休.comレストラン

米澤牛DINING べこや 7枚目

一休.comレストラン

米澤牛DINING べこや 8枚目

一休.comレストラン

古民家を移築したぬくもりと趣き、歴史を感じながらゆったりと味わう米沢牛料理。焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキなど米沢牛を堪能頂けます。

4.05
4件
21件
¥ 2,000~
¥ 4,000~
なし

山形県米沢市、べこやちょっと奮発して米沢牛🐮すき焼き用を購入。。写真のお肉より安い100g1400円のやつを買いました。少し食べれば充分なので、そんなに量は買いません。ちょっと前に買ったプレミアム商品券を使いました。なので今日の実費は1000円のみ😊べこやさんは米沢駅前にある焼肉屋さんで、精肉も販売しています。テレビに何回も映ってますよ〜🐄

山形旅行で伺いました。米沢駅の近くにあります。人気店と言うことで予約をしました。焼き肉か、ランチか聞かれます。テーブルによって違うみたいです。店内はとっても広くて迷ってしまいます。店内は広いですが、日曜日と言うこともあり、賑わっていましたが、個室なのでこのご時世ありがたいです。私たちはべこや御膳を注文。お肉は柔らかくてとっても美味しかったです。焼き肉も握りもあるので嬉しい御膳。全てが美味しかったです。予約することをおすすめします。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

一休.comレストラン

一休.comレストラン

星評価の詳細

7

そば処 庄司屋 本店(しょうじや)

山形/懐石・会席料理、天ぷら、そば

そば処 庄司屋 本店(しょうじや) 1枚目

ホットペッパーグルメ

そば処 庄司屋 本店(しょうじや) 2枚目そば処 庄司屋 本店(しょうじや) 3枚目そば処 庄司屋 本店(しょうじや) 4枚目そば処 庄司屋 本店(しょうじや) 5枚目そば処 庄司屋 本店(しょうじや) 6枚目そば処 庄司屋 本店(しょうじや) 7枚目そば処 庄司屋 本店(しょうじや) 8枚目

「庄司屋」の三たて蕎麦の魅力、山形名物の板そば

4.05
4件
13件
¥ 1,501~
月

【そば処庄司屋本店】山形県山形市幸町14-28天せいろ1870円お座敷あり!天ぷらもさくさくで美味しい!

山形のそば屋|そば処庄司屋へ行きました。山形で古くから営んでいるそば屋さん。挽き、打ち、茹でて、150年。蕎麦を挽き、打ち、茹でる。それだけを5代つないできた職人のお店です。てんぷらは軽く、サクサクでとても美味しく、クオリティの高いものでした。おそばもコシがあり、風味もよく、素晴らしかったです!しっかりそばを噛み締める幸せ感が、味わえるお店でした。📍そば処 庄司屋 本店電話:023-622-1380住所:山形県山形市幸町14-28

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

8

横丁とうふ店 最上川千本だんご(よこちょうとうふてん もがみがわせんぼんだんご)

尾花沢/豆腐料理・湯葉料理、和菓子、甘味処

横丁とうふ店 最上川千本だんご(よこちょうとうふてん もがみがわせんぼんだんご) 1枚目横丁とうふ店 最上川千本だんご(よこちょうとうふてん もがみがわせんぼんだんご) 2枚目横丁とうふ店 最上川千本だんご(よこちょうとうふてん もがみがわせんぼんだんご) 3枚目横丁とうふ店 最上川千本だんご(よこちょうとうふてん もがみがわせんぼんだんご) 4枚目横丁とうふ店 最上川千本だんご(よこちょうとうふてん もがみがわせんぼんだんご) 5枚目横丁とうふ店 最上川千本だんご(よこちょうとうふてん もがみがわせんぼんだんご) 6枚目横丁とうふ店 最上川千本だんご(よこちょうとうふてん もがみがわせんぼんだんご) 7枚目横丁とうふ店 最上川千本だんご(よこちょうとうふてん もがみがわせんぼんだんご) 8枚目
4.04
20件
98件
¥ 1,000~

お土産シリーズ山形編朝から駐車場に車の列おやっ?と調べてみたらなんとオサレなお団子屋さん🍡横丁とうふ店の最上川千本だんご可愛いんです🩷もちろん、ご当地のずんだやお醤油に、たっぷり海苔掛けも魅力的だったけど人気のマルカポーネいちご&ティラミスを♪ボリューミーな見た目だけど甘過ぎず、軽い感じでペロッと^_^そして大正ロマン館で作ってる人気のカレーパンはいからさんのカリーパン🥯時間経っても、脂っこくなくてカレーも万人受けの辛さ美味しかったですっ💕

山形・大石田町🍡人気のお団子屋さん「最上川千本だんご」さんおだんご大好きー🍡!!無添加の美味しいだんごの数々!種類豊富すぎて、迷いすぎて頼みすぎました😂無添加の為、次の日には固くなると書かれてましたがお持ち帰りして、残った分は夜に食べようとしたら本当に固くなってました。なので、美味しいうちに食べれる分だけ!おもち、もちもち🤤上に乗ってる餡子などのボリュームが凄い!色々頼んだ中でマスカルポーネが好みでした❣️また違う味を食べたい!けど、次は反省も兼ねて頼みすぎは控えます。。。ちゃんとスタンダードなお団子もありますよ。駐車場は多めですが、注文に沢山の人が並んでいます。意外と回転は早いと思います。店内飲食も可能🍵(お持ち帰りだとパックに入れられるので、餡子たちが潰されて写真を撮れる状態じゃなくなります😂写真を撮りたいなら店内飲食が良いかと。)保冷バックを持っていくと良いですが、購入も可能です。豆腐の販売などもしておりました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

9

とびしま

酒田/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼

とびしま 1枚目とびしま 2枚目とびしま 3枚目とびしま 4枚目とびしま 5枚目とびしま 6枚目とびしま 7枚目とびしま 8枚目
4.04
3件
8件
¥ 1,000~
¥ 3,000~

夏にお邪魔した山形の港沿いにあった海鮮丼屋さん!とびしまさんは地元の方に人気らしく、限定丼がたくさんありました!私は残念ながら、お昼を過ぎてから伺ったので限定系の定食は売り切れておりました。。。でも色々と乗った海鮮丼!中でも甘エビが本当にあまくて感動した🥺

お魚最高ここでは海の恵みを堪能😋いくらはプチプチサーモンは脂のっててトロトロ生ガキは大きいし、全く臭みもなくてプリンプリンどれもこれも最高でした😝

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

10

フルーツショップ青森屋

鶴岡/カフェ、ケーキ、ジュースバー、フルーツパーラー

フルーツショップ青森屋 1枚目フルーツショップ青森屋 2枚目フルーツショップ青森屋 3枚目フルーツショップ青森屋 4枚目フルーツショップ青森屋 5枚目フルーツショップ青森屋 6枚目フルーツショップ青森屋 7枚目フルーツショップ青森屋 8枚目

フルーツ好き必見!おしゃれなフルーツパーラーで旬スイーツを満喫

4.04
3件
13件
¥ 1,000~

山形県鶴岡市、フルーツショップ青森屋果物屋さん併設のカフェです。この日は閉店1時間前くらいだったのでケーキがこれしかありませんでした。ドリンクはいちごヨーグルト。2階にご案内しますねーと言われてテンション⤴︎このお店のカフェ2階はどこも真っ白で統一されてて可愛いんです💕おっきいいちごがゴロゴロ🍓なのも嬉しい。ひとつ口に入れると口の中がいちごでいっぱいに。。雨の日でもゆるゆる過ごせますよ☂️鶴岡行ったらこのお店オススメです😆今回頼まなかったけどメロンドリンクも美味しいです🍈💕

山形県鶴岡市のフルーツショップ青森屋🍎✨・季節のフルーツがたっぷり味わえるおすすめのカフェ🍰💓・秋メニューはどれも魅力的♡✨・今回はいちじくのタルト😆🍴・幸せのひとときでした☺️💓✨・♡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

11

ケンチャンラーメン 山形

山形/ラーメン、つけ麺

ケンチャンラーメン 山形 1枚目

ホットペッパーグルメ

ケンチャンラーメン 山形 2枚目ケンチャンラーメン 山形 3枚目ケンチャンラーメン 山形 4枚目ケンチャンラーメン 山形 5枚目ケンチャンラーメン 山形 6枚目ケンチャンラーメン 山形 7枚目ケンチャンラーメン 山形 8枚目

ツルツルとした喉越しの良い極太極縮れ麺が堪能できる!山形でおすすめの人気ラーメン店

4.04
3件
15件
¥ 1,501~
月

けんちゃんラーメンにやっと行けました。常に行列でなかなか入れません。極太縮れ麺に分厚いチャーシュー、脂身がなく柔らかく美味しいです。スープもあっさりしていて、食べログでは山形のラーメンランキング5番目に入ってます^_^麺のもちもち感は、かなり凄いです。

万人受けしないラーメンですが、好きな人には堪らない酒田市のケンちゃんラーメンから暖簾わけした山形市のケンチャンラーメン🤤味の濃さ、油の量、トッピングを発券機で指定して食券購入します。小麦香る極太縮れ手打ち麺が凄いインパクト。吸い込むようには食べられないワシワシ系。一般的な肺活量ではツルツルなんて無理。ズズズも無理。お箸で何度も麺を口に入れて、程よいところでモグモグ。これが他には無い旨さ♪ツユは煮干がメイン。今回は無料の脂身をトッピング。もう少し細かな脂身が好みですが、無料なのでヨシとしましょう🤗今回はフライングケンチャンでした。この日は雨の中、開店前に並んでいましたが20分早く開店して下さいました。これがフライング。で、フライングで11時までにオーダーできたらハーフ煮卵と海苔がトッピングサービスなんです👍太っ腹👍人気店で、ここ数年は駐車場の空き待ちに耐えられず何度もリタイヤしていましたが、この日は絶対食べると仙台を早くに出て来ました。入り口すぐに初代発券機のみかんちゃんの訃報が。開店から14年働いた頑張り屋さんでした。みかんちゃんて名前があったんだ🍊旦那と二人ほっこりしました☺️アリガトウネ定休日が増えています。訪問の前にHPで確認する事をお勧めします。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

12

あらきそば

天童・東根/そば

あらきそば 1枚目あらきそば 2枚目あらきそば 3枚目あらきそば 4枚目あらきそば 5枚目あらきそば 6枚目あらきそば 7枚目あらきそば 8枚目

伝統を受け継ぐ、そば本来の力強さを体感して

4.03
5件
25件
¥ 1,000~

蕎麦好きの私ですが、あらきそばさんには何故か行ったことがありませんでした。土日の混雑さを聞いていたこともあり、避けていたところ。この数年平日に時間をとれるようになったので、行ってみよう。11時半過ぎに到着。駐車場も数台空いており、スムーズに入れました。満席ではなかったけれど、ほぼ埋まってます。それでも、どんどんお客さんが入れ替わります。うす毛利にしん付きを注文。1,630円なり。茄子のお漬物とにしんが着膳。にしんが真っ黒〜〜!一瞬、何がきた?かと思いました。じっくり炊かれたんでしょうね〜。私も冬になるとにしんを炊きますが、これは真似できない。どうやったらこんなふうに炊けるんでしょう?身も柔らかく、骨は全然気にならない。干した魚特有の匂いもなく、美味しい。注文後に「二人でシェアしても良かったんじゃない?」なんて話しましたが、食べてみると・・いやいやそれじゃあダメだ。ひとり一皿で正解。お待ちかねの蕎麦もきましたよ。ぱっと見、少なそうに見えますが、蕎麦様を舐めてはいけません。意外とボリュームがあるんです。山形県民の真似をして唐辛子を振って食べてみます。美味しいねー♪夢中になっていただきました。太め、コシがある。食べ応え抜群です。蕎麦つゆもいいお味。そば湯はとろんとろんで、蕎麦の滋養が出てるというか、旨味もたっぷり。山形は何処に行っても、蕎麦、ラーメンが美味しいとは聞きますが、あらきそばさんはまた格別に美味しかったです。帰りにクアハウス碁点も寄り、お湯が良かったのでまた「あらきそば〜クアハウス碁点〜よってけポポラ」コースもいいかなあ。お店のお母さんお姉さん達、とても優しくて良い感じ。帰りがけにお母さんとおしゃべりしてきました。「ご自由にどうぞ」と袋詰めされた茄子、いただいてきました。煮びたしなどなど作っていただきましたよ♪あらきそば、とっても美味しかったです♪ご馳走様でした。

山形県村山市にある「あらきそば」7月に訪れた際の写真になります☆🍽山形県はラーメンとともにお蕎麦が美味しい県。その中でも評判が高く、食べログの県内の蕎麦屋ランキングではトップのお店です👑また、フランスのグルメ評価の「ラ・リスト」なる世界の飲食店ランキング1000にて、東北地方で唯一選ばれたのがこちらのあらきそばだったり致します✨👏メニューはお蕎麦の量の違いがあるのみで板そばオンリーで、にしんの味噌煮を付けるか否かの選択。私は半毛利にしましたが、この量は一般的なお店での普通盛りの量に相当します。田舎そばです。固くて太くコシがあり、かなり噛みごたえのある食感✧︎そばダレには薬味のネギと一味唐辛子。味噌煮の鰊も美味しい😋後から運ばれてきた蕎麦湯を最後に頂きました🍵創業100年を越え、古民家のお店の雰囲気もステキなあらきそばさん。山形県らしいお蕎麦を食べたいとき、候補にいかがでしょうか😊2021年7月📷

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

13

ワンタンメンの満月 酒田本店

酒田/ラーメン、つけ麺

ワンタンメンの満月 酒田本店 1枚目

ホットペッパーグルメ

ワンタンメンの満月 酒田本店 2枚目ワンタンメンの満月 酒田本店 3枚目ワンタンメンの満月 酒田本店 4枚目ワンタンメンの満月 酒田本店 5枚目ワンタンメンの満月 酒田本店 6枚目ワンタンメンの満月 酒田本店 7枚目ワンタンメンの満月 酒田本店 8枚目

口の中でとろけるワンタンが絶品!ツルッと食感が魅力

4.03
3件
22件
※不定休

山形県酒田市にあるワンタンメンのお店です、とある百貨店の物産展に出店していたので利用してみました。いただいたのはワンタンメンの煮玉子入り、具はチャーシューにメンマ、煮玉子、そしてもちろんワンタンも入っていますが、大きなチャーシューをはじめ、ほかの具の存在感がしっかりなのでワンタンはあまり目立ちませんね笑。スープは煮干しや鶏ガラベースのあっさりした醤油味、そしてワンタン、コレ美味しいですね、もちろんお肉も包まれているんですが、それよりも極薄の皮のつるんとした食感が最高です。麺も歯応えの良い食感の麺でスープとの相性もイイですね、美味しかったです。なかなか気に入ったので酒田に行く機会があれば今度はちゃんとお店でいただきたいと思います、ごちそうさまでした。

創業昭和35年、酒田のワンタン麺の老舗、満月さんです。開店の11時を5分ほど過ぎた所ですが、広い店内の8割ぐらいは埋まっていました。私は塩ワンタン、連れはチャーシューワンタン(醤油味)のこってり。雲を呑むと書いて雲呑(ワンタン)。満月さんの薄いワンタンは薄くて、スープに浮かぶ雲みたいですね☁️☁️☁️飛び魚の出汁の効いたスープ。繊細なワンタンに合います。麺はシルクの入ったツルツル系ですが、もう少しコシが有った方が個人的には好みかな。連れの醤油スープも飛び魚使っています。コクがあって美味しかったです👍次はワンタン麺の醤油味のこってりにワンタン追加で決まり🎶2022.3.19、雪道でしたが酒田には雪は無かった

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

14

支那そば 熊文(くまぶん)

米沢/中華麺(その他)、ラーメン、つけ麺

支那そば 熊文(くまぶん) 1枚目支那そば 熊文(くまぶん) 2枚目支那そば 熊文(くまぶん) 3枚目支那そば 熊文(くまぶん) 4枚目支那そば 熊文(くまぶん) 5枚目支那そば 熊文(くまぶん) 6枚目

毎日でも食べたい!スープまで飲み干せる米沢ラーメン

4.03
3件
6件

はじめての米沢ラーメン!いつも並んでるらしいけど、すごい中途半端な時間に行ったからすぐ着席!タンメン770円!めっちゃ美味しかった🥰何より私は麺が気に入った!!!!細いちぢれ麺!スープも美味しかった🥰近ければ通いたい店、しかし遠い(笑)

米沢ラーメンの人気店、熊文🍜懐かしい味のほっと安らぐ醤油味のスープチャーシューはしっかりかみごたえのある肉肉しいタイプ中華そば定番の具材が一通り乗っていて、満足感もあります🙆‍♀️こってり系ラーメンも良いけれど、やっぱり定番の中華そばは定期的に食べたくなります😋620円というお手頃価格で、しっかりお腹いっぱいになるボリュームがあるのも良心的で嬉しい❣️そして、出てくるのが早いのも嬉しいポイント👍

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

15

七兵衛そば(しちべいそば)

尾花沢/そば

七兵衛そば(しちべいそば) 1枚目七兵衛そば(しちべいそば) 2枚目七兵衛そば(しちべいそば) 3枚目七兵衛そば(しちべいそば) 4枚目七兵衛そば(しちべいそば) 5枚目七兵衛そば(しちべいそば) 6枚目七兵衛そば(しちべいそば) 7枚目

山形のそば屋「七兵衛そば」で楽しむ無制限食べ放題

4.03
8件
49件

6月17日有休使って陸奥一人旅に行ってきました😁先ずは山形県から人気店の七兵衛そばさん9時30分到着田舎の公民館の建物のみたいですなぁ一番乗りとだと思いましたがすでに先客が平日なのに😅11時まで待つことにいよいよに店内へ田舎のおばあちゃんの家に来たみたいで落ち着くなぁ〜☺️そばが来る前にワラビキクラゲきゅうり漬け物、味付け最高美味い👍👍👍😆いよいよそばが来ましたいただきます🙏田舎そばで程よいコシそばの香りがとても良い大根の絞り汁とつゆと割っていただきますとても美味しい😋👍👍👍食べ放題でしたが4杯で限界😵食べる人は最高12杯だそうです😳締めはそばソフトでごちそうさまでした🙏お店を出ると待ちのお客さんが凄いさすが人気店だ😆

山形県北村山、大石田町の山奥、そば街道の中にある人気店「七兵衛そば」。1300円でお蕎麦を食べ放題。大根の絞り汁の辛みで頂く田舎そば。3種のお漬物付き。いっぱい食べるぞ!と意気込んで来店しましたが、3杯が限度でした‪‪💦‬田舎の風景の立地もステキだし、美味しいし、人気なのは当然だなと納得しました✨(≧∇≦)bお店の前に黄色の実がたわわになる大木がありました。オマケでラスト2枚は付近の見晴らしの良い峠から撮った写真📷

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

16

高畠ワイナリー(TAKAHATA WINERY)

米沢・白布・南陽/ソフトクリーム、ワインバー

高畠ワイナリー(TAKAHATA WINERY) 1枚目高畠ワイナリー(TAKAHATA WINERY) 2枚目高畠ワイナリー(TAKAHATA WINERY) 3枚目高畠ワイナリー(TAKAHATA WINERY) 4枚目高畠ワイナリー(TAKAHATA WINERY) 5枚目高畠ワイナリー(TAKAHATA WINERY) 6枚目高畠ワイナリー(TAKAHATA WINERY) 7枚目高畠ワイナリー(TAKAHATA WINERY) 8枚目
4.03
13件
62件

山形に子守に行って来ました♬子守の翌日、娘夫婦が御礼にと【高畠ワイナリー】に連れてってくれました。とても立派な施設😍ソフトクリームとグラスワインを楽しめる[ゴッツォナーレ高畠]でソフトクリームを食べましたよ😋本当はグラスワインをガブガブ楽しみたかった私。。。。ちょっと残念🤣ワインを試飲しながら、好みのワインを選べる立派なワイナリーショップもあリました。心ワクワクしていたのですが、試飲できる時間は終了😭気を取り直してお土産探し🤗(誰にお土産って自分にですが🤪)みてビックリ!同じ赤ワインだけでも種類が豊富😍とても大きなワイナリーだと思います。夜の晩酌用の赤ワインと自分へのお土産でスパークリングワインを購入😋別の棟に撮影スポット発見😍孫にワインをたらふく飲ませる写真が撮れました😁なかなか良く撮れてると思いませんか?🤗(一枚目)行ったら是非写してみてね🎶🍷嘉スパークリングシャルドネミニボトル[200ml]770円(最後の写真)🍦クレミアソフトクリーム400円🍷グラスワイン1杯500円【高畠ワイナリー】〒999-2176山形県東置賜郡高畠町入生田2700−1営業時間10:00〜16:30(季節によって営業時間が変わります)水曜日定休!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!駐車場無料

山形県高畠町にある山形では有名なワイナリー、“高畠ワイナリー”🍷🍇山形への日帰り旅の最後の観光場所にこちらに寄って、お土産を買って帰ることにしました😊✨夫婦そろってワインが大好きなので、観光地とショップも兼ねている高畠ワイナリーに寄るのを楽しみにしてました❣️高畠ワイナリーは実際に葡萄畑があって、自然豊かな敷地にあります。モダンな建物でキレイなので、ワイン樽の置いてある施設正面で写真を撮ったり、写真映えするスポットもあって楽しい♡施設内ではショップはもちろん、ワインのテイスティングをして購入ができます♫高畠ワイナリーショップでは、高畠ワインはもちろん、地酒や地ビール、リキュール、焼酎などの他アルコールも取り扱っていました〜❗️ここでしか買えない限定ラベルのワインやショップオリジナルのワインもあって、どれにしようかな〜と楽しみながら選ぶことができます🥰店内にはワインやお酒に良く合うチーズやソーセージなどのおつまみ類、地元産のドレッシングや漬物など特産品もあって、ワインを買うついでにおつまみまで購入できちゃうので、家でもすぐに購入したワインとおつまみを合わせて堪能できます〜🍷🫒お土産って、見て選んで、家でも旅の余韻を楽しめるのがいいですよね😊✨山形日帰り旅行では、名物のさくらんぼを堪能して、季節ならではの花を見れたり、初夏にぴったりのことをたくさん楽しめてすごく充実していました😊✨

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

17

花鳥風月

酒田/ラーメン、つけ麺

花鳥風月 1枚目花鳥風月 2枚目花鳥風月 3枚目花鳥風月 4枚目
4.02
1件
4件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

日和山公園から花鳥風月さんへ早めの夕食ここでワンタン麺が食べたく寄りました😁この日は暑くお店の入り口に看板が夏限定の冷やし海老ワンタン麺に目がいき注文しばし待つ間にお冷で喉を潤すと目の前に濃縮ジャスミンがお冷に入れて飲むとの事ありがたいサービスです😆いよいよ来ましたいただきます🙏鯛とカツオのブレンドスープはスッキリワンタンプリプリ麺は程よいコシチャーシュー柔らかくスープまで飲み干しました美味しかった😋👍👍👍ごちそうさまでした🙏さて宿へ次の日は秋田へ🚙💨

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

18

野川とうふや

尾花沢/その他

野川とうふや 1枚目野川とうふや 2枚目野川とうふや 3枚目野川とうふや 4枚目野川とうふや 5枚目野川とうふや 6枚目野川とうふや 7枚目野川とうふや 8枚目

豆腐の新境地、感動の生揚げ体験

4.02
3件
16件

尾花沢市にある大正ロマン感じるノスタルジックな町並み風景で人気な銀山温泉の入り口にある豆腐店一見すると普通の民家のように見える玄関の「とうふや」の看板とメニュー表が目印豆腐は食べ歩きができるようにパック入りとなっている人気の「生揚げ」は、さくっとして軽い口当たり近くにある足湯に浸かりながら食べるのもオススメ足湯に浸かりながらは食べてないけど美味しい『生揚げ』あつあつで外はカリッと中はふわふわ~✌🏻😋折角なので訪れたらたべてみてください😊👌💕

山形県尾花沢市にある銀山温泉...その温泉街にある「野川とうふや」🍽風情ある温泉宿が軒並み揃える中に混じって、老舗のいい雰囲気を醸し出していました。だって「立ち食い豆腐」だもの。耳に馴染みがないのに、惹かれる響き✧︎看板を見て180円で食せる立ち食い豆腐なるものを体験してみたくなりました。...実際には立っては食べず、お店のお向いにある休憩所みたいな小さな建物のテーブルで食べました😋🍴💦足湯に浸かりながら食べるのもOKです♪♨川辺に低温と高温の足湯が設けてあり、温泉街の景色や川を泳ぐ魚たちを見ながら足湯に浸かれます😊手作りのお豆腐は、麺つゆみたいな優しいタレもマッチしていて...ロケーション効果もあってかすごく美味しく感じました(๑ت๑)♡「生揚げ」なる、厚揚げみたいなメニューも機会がありましたら食べてみたいです。2021年7月📷

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

19

新杵屋 本社工場直売店(しんきねや)

米沢/郷土料理(その他)、弁当

新杵屋 本社工場直売店(しんきねや) 1枚目新杵屋 本社工場直売店(しんきねや) 2枚目新杵屋 本社工場直売店(しんきねや) 3枚目新杵屋 本社工場直売店(しんきねや) 4枚目新杵屋 本社工場直売店(しんきねや) 5枚目新杵屋 本社工場直売店(しんきねや) 6枚目新杵屋 本社工場直売店(しんきねや) 7枚目新杵屋 本社工場直売店(しんきねや) 8枚目
4.02
2件
10件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

山形県米沢市にある駅弁のお店です。コチラのお弁当をいただきました。そのいただいたお弁当は東京駅でも販売数ナンバーワンという牛肉どまん中というお弁当、ご飯の上にびっしりと牛肉の薄切りと牛肉そぼろが半々なカタチで敷き詰められています。甘く濃厚な味付けのお肉は白いご飯との相性もバッチリ、なかなかに美味しいお弁当でした。

米沢駅前、新杵屋。出来立てほやほやの牛肉どまん中弁当を購入。@1,350円。新幹線の車内販売(米沢駅ホームでの販売はあります)がなくなり出来立てほやほやの牛肉どまん中弁当が新幹線に積み込まれる事がなくなってるので大人の休日倶楽部パスならではの贅沢、これだけのために一度駅を降りて購入しいただきました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

20

どんどん焼き おやつ屋さん

山形/お好み焼き・たこ焼き(その他)、かき氷、スイーツ(その他)、お好み焼き、居酒屋

どんどん焼き おやつ屋さん 1枚目どんどん焼き おやつ屋さん 2枚目どんどん焼き おやつ屋さん 3枚目どんどん焼き おやつ屋さん 4枚目どんどん焼き おやつ屋さん 5枚目どんどん焼き おやつ屋さん 6枚目どんどん焼き おやつ屋さん 7枚目どんどん焼き おやつ屋さん 8枚目

山形名物のどんどん焼きを味わうならここ!多彩なバリエーションが揃う専門店

4.02
2件
18件

山形駅「おやつ屋さん」チーズどんどん(ソース)360円。山形名物のどんどん焼きをいただきました。初めてですが、粉もんだし関西でいうお好み焼き的なものかなと。メニューを見るとシンプルなソースだけのものから、チーズやカレーや色々具が入るものまであるのでチーズを。2本の箸に巻かれたロール状のこちらは、よく見るとスライスしたウインナーなどが埋まっていてソースがべったり。中にはとろとろチーズが入っていて熱々。もちっとした生地が懐かしく、意外と大きいしずっしりとボリューム満点。子供にはおやつだし、これでお酒飲むのも良いですね。

おやつ屋さんで山形どんどん焼きをいただきます。B級グルメで有名ですが初めて食べました。チーズどんどん「ソース」、360円。妻は何故かかき氷のブルーハワイも注文。300円。店内でゆったり食べました。粉物に合わすのはビールですね(笑)。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

前へ
1
234
・・・
36
次へ次のページ

山形の人気エリア

1
天童・寒河江・尾花沢
1,440
2
山形・上山
2,166
3
米沢・白布・南陽
1,334
4
庄内平野・出羽三山・鳥海山
1,832
5
新庄・最上
485

山形 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ)

赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ)

4.07

山形 > 米沢・白布・南陽

ラーメン

水車生そば(すいしゃきそば)

水車生そば(すいしゃきそば)

4.07

山形 > 天童・寒河江・尾花沢

うどん

腰掛庵(こしかけあん)

腰掛庵(こしかけあん)

4.05

山形 > 天童・寒河江・尾花沢

和菓子

中華そば処 琴平荘(コンピラソウ)

中華そば処 琴平荘(コンピラソウ)

4.05

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

栄屋本店(さかえやほんてん)

栄屋本店(さかえやほんてん)

4.05

山形 > 山形・上山

そば・うどん・麺類(その他)

米澤牛DINING べこや

米澤牛DINING べこや

4.05

山形 > 米沢・白布・南陽

すき焼き

そば処 庄司屋 本店(しょうじや)

そば処 庄司屋 本店(しょうじや)

4.05

山形 > 山形・上山

懐石・会席料理

横丁とうふ店 最上川千本だんご(よこちょうとうふてん もがみがわせんぼんだんご)

横丁とうふ店 最上川千本だんご(よこちょうとうふてん もがみがわせんぼんだんご)

4.04

山形 > 天童・寒河江・尾花沢

豆腐料理・湯葉料理

ケンチャンラーメン 山形

ケンチャンラーメン 山形

4.04

山形 > 山形・上山

ラーメン

あらきそば

あらきそば

4.03

山形 > 天童・寒河江・尾花沢

そば

ワンタンメンの満月 酒田本店

ワンタンメンの満月 酒田本店

4.03

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

支那そば 熊文(くまぶん)

支那そば 熊文(くまぶん)

4.03

山形 > 米沢・白布・南陽

中華麺(その他)

七兵衛そば(しちべいそば)

七兵衛そば(しちべいそば)

4.03

山形 > 天童・寒河江・尾花沢

そば

新杵屋 本社工場直売店(しんきねや)

新杵屋 本社工場直売店(しんきねや)

4.02

山形 > 米沢・白布・南陽

郷土料理(その他)

どんどん焼き おやつ屋さん

どんどん焼き おやつ屋さん

4.02

山形 > 山形・上山

お好み焼き・たこ焼き(その他)

もっと見る(2940)

山形 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ)

赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ)

4.07

山形 > 米沢・白布・南陽

ラーメン

腰掛庵(こしかけあん)

腰掛庵(こしかけあん)

4.05

山形 > 天童・寒河江・尾花沢

和菓子

中華そば処 琴平荘(コンピラソウ)

中華そば処 琴平荘(コンピラソウ)

4.05

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

栄屋本店(さかえやほんてん)

栄屋本店(さかえやほんてん)

4.05

山形 > 山形・上山

そば・うどん・麺類(その他)

米澤牛DINING べこや

米澤牛DINING べこや

4.05

山形 > 米沢・白布・南陽

すき焼き

そば処 庄司屋 本店(しょうじや)

そば処 庄司屋 本店(しょうじや)

4.05

山形 > 山形・上山

懐石・会席料理

横丁とうふ店 最上川千本だんご(よこちょうとうふてん もがみがわせんぼんだんご)

横丁とうふ店 最上川千本だんご(よこちょうとうふてん もがみがわせんぼんだんご)

4.04

山形 > 天童・寒河江・尾花沢

豆腐料理・湯葉料理

とびしま

とびしま

4.04

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

魚介料理・海鮮料理

フルーツショップ青森屋

フルーツショップ青森屋

4.04

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

カフェ

ケンチャンラーメン 山形

ケンチャンラーメン 山形

4.04

山形 > 山形・上山

ラーメン

あらきそば

あらきそば

4.03

山形 > 天童・寒河江・尾花沢

そば

ワンタンメンの満月 酒田本店

ワンタンメンの満月 酒田本店

4.03

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

支那そば 熊文(くまぶん)

支那そば 熊文(くまぶん)

4.03

山形 > 米沢・白布・南陽

中華麺(その他)

七兵衛そば(しちべいそば)

七兵衛そば(しちべいそば)

4.03

山形 > 天童・寒河江・尾花沢

そば

花鳥風月

花鳥風月

4.02

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

もっと見る(2207)

山形 × グルメ・レストランに関する記事

【2022】山形の観光地26選!東北出身者のおすすめスポット
tn1130
山形の人気のお土産特集!お菓子から雑貨までおすすめ10選☆
shuny0806
山形で美味しいランチを食べよう!おすすめのお店10選ご紹介
itken
【コスパ◎】山形でおすすめの安いランチの名店10選!
ysk81

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 北海道・東北 グルメ
  • 山形県 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.