すべて
記事
広島の人気エリア
ユーザーのレビュー
広島県5投稿
kumakentora
🐻くまログ3.7🐻❄️めっちゃ暑い中、厳島神社をお参りした後、インスタグラマーとして映えを意識して「紅葉堂」へ🍁紅葉堂では揚げもみじ(200円)を頂きました🙏いろんな味がありましたが、こしあんを注文🫡めっちゃくまうま〜でした🐻❄️
投稿日:2022年8月7日
emotional_event_2e03
宮島に来たら、もみじまんじゅう!その中でも今流行は揚げもみじとのことで、揚げもみじ屋さんの中で人気の紅葉堂さんにて実食!めちゃ美味しかったです!!味もたくさんあるので、また食べに行きたい!、四国のおすすめ
投稿日:2020年1月19日
tami
不思議な食感の美味しい揚げもみじでした♪揚げると不思議な美味しさ!もみじまんじゅうのつくっているレーンも見れて、買ってから座ってのんびり居れるのも良かったです◎お茶も無料で飲めて良い所でした◎またあの不思議な揚げもみじ食べに行きたいです!
投稿日:2019年11月28日
紹介記事
ゆったり観光♪日本三景宮島・厳島で紅葉狩り!
もうすぐ紅葉の季節ですね♪もみじ饅頭や鹿が有名な宮島。もみじ饅頭が名物なだけあって、紅葉はとっても綺麗です!今回は宮島・厳島の紅葉観光を紹介します♡
ユーザーのレビュー
広島県10投稿
fumi
オリエンタルホテル東京ベイで部屋呑み。ローソンとコラボでお好み焼きみっちゃん総本店の広島流お好み焼そば肉玉子を購入。センターグリルとのコラボのナポリタンとどちらを買おうか迷ったけどこちらの方が遠いからこちらに。でもやっぱり本店で食べたいなぁ。からあげクンも1個増量でした。
投稿日:2022年3月26日
広島県10投稿
mi
広島旅行に行ったので、広島焼きを食べたいと訪問。思ってた以上に店内は賑わっていました。一時ウエイティングになるくらいでした。コロナのため、アクリル板で予防はされていました。見えるところで焼いてくださり、出来たら運んできてくれます。関東出身だからか、味は薄く感じました。広島焼きってこんな感じなのでしょうか?でもとっても美味しかったですが量が多くて、食べきれないかと思いました。しかし満足しました。また食べたいと思いました。
投稿日:2020年11月22日
non
5時開店で、15分すぎくらいに行ったのですが、店内に入れたのは7時半ごろ😱超美味しかったです😆😆😆
投稿日:2019年5月7日
紹介記事
広島には1人でも楽しめる暇つぶしスポットが豊富♪おすすめ10選◎
急に暇になった時、皆さんは何をしますか?カフェに訪れたり、ドライブをしたりしているとあっという間に時が過ぎちゃいます♪広島には、1人でも暇つぶしのスポットがたくさんあるんですよ♪そんな広島で、おすすめ暇つぶしスポットをカテゴリ別に紹介します!
ユーザーのレビュー
ヨッキ
『広島・尾道』島ごと美術館第一弾生口島にある島ごと美術館島内に17箇所取り敢えず黄色基調の2箇所挙げてみた閑な島に咲いた花探してみればほっこりさせる彫形物1枚目:⑫空へ眞板雅文2枚目:⑯ベルベデールせとだ川上喜三郎
投稿日:2019年11月29日
m
・3連休ドライブ*生口島編・瀬戸内ビアンナーレのなごりで島にたくさんアートが点在してて楽しかった〜🐚・
投稿日:2019年10月16日
広島県400投稿
頼朝
瀬戸田町夏まつり仕事終わりに瀬戸田までドライブなんでもナイアガラの花火があるとのことでこれは花火撮影の練習せねばと参戦‼️自分はアクションカメラでも動画撮影まだまだ色々と試行錯誤中ナイアガラの滝花火もいい具合に見れて楽しい花火大会でした🎆
投稿日:2019年9月2日
紹介記事
【2023】尾道のおすすめ観光スポット15選!グルメや絶景まで
広島県の尾道は古き良き日本の雰囲気を町中で体感できる観光地!猫が多く住んでいるため、別名「猫の街」としても有名です。今回は、尾道の魅力的な観光スポットやご当地グルメを15選ご紹介。風情ある街の絶景や歴史ある寺院へ是非、訪れてみてくださいね。
ユーザーのレビュー
広島県10投稿
Kana
.牡蠣屋(宮島).❁焼き牡蠣1個330円✿牡蠣フライ5個付き1320円✾広島レモンソーダ550円.宮島と言えばここでしょ🦪✨夏なのに大きな牡蠣が食べられる🤤💓ぷりっぷりで最高🥳フライも好きやけどやっぱり焼きが1番やな🤟飲み物がお店近くのゲブラさんでおかわりが200円で飲めちゃう🍋お店に行かないといけないけど半額以下で飲めるんなら酔っててもちょっと歩くぐらい平気だよね?😳笑🧔♂️も食べてる間に2回ぐらい買いに行ってた🍻笑暑いから喉も乾くし飲めちゃうよな🕺.📍〒739-0588広島県廿日市市宮島町539.☎️0829-44-2747.OPEN➤➤➤➤10:00~17:00.🚢宮島口から徒歩5分.🦪イートイン、テイクアウト可.
投稿日:2022年8月13日
広島県10投稿
Kazushige1215
(^^)/宮島のオイスターバー🦪綺麗な店内で気軽に牡蠣が食べれるお店。2Fもあって席がたくさんあるので比較的にスムーズに案内してくれるので休憩にはおすすめ。※コスパはあまり良くないのが残念。📜Menu🍋広島レモンビール🦪生牡蠣🦪牡蠣屋のオイル漬け🦪焼き牡蠣【GoogleMap】https://goo.gl/maps/rYNDaBTRYV8Qvw777【aumo】https://aumo.jp/users/529fd2b806【RETRIP】https://rtrp.jp/users/Kazushige1215/?s=oi【Lemon8】https://www.lemon8-app.com/kazushige1215/【SynchroLife】https://www.synchrolife.io/user/37013【LINEPLACE】https://place.line.me/users/603d3f1e66df0fccfd6e45ee📍
投稿日:2022年3月10日
広島県100投稿
鉄道こまち
広島県廿日市市宮島町にある、牡蠣屋さんです!口コミ見て、ここにしましたが、思っていたところと感じが違い、すっごくおしゃれなお店でした!ランチいただきましたが、生牡蠣も付き、牡蠣づくしでした!お値段2365円です!PayPay使えました!牡蠣自体の金額が高いので、牡蠣づくしのランチだとこの値段で仕方ないかなと思います!他にも牡蠣のお店はたくさんあるので、いろんなお店のショーウィンドウ見て入ってもいいと思います!
投稿日:2022年1月10日
紹介記事
地元民おすすめの広島グルメ9選!名物の牡蠣やお好み焼きなど
広島の名物グルメを探している方必見!お好み焼きや宮島名物の牡蠣、あなごめしなどの人気料理はランチにはもちろん、夜ご飯にもおすすめ。広島観光を満喫する上で欠かせない人気グルメを厳選しました!ひとり旅で利用できるお店も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
広島県10投稿
Kana
.あなごめしうえの(宮島).❁⃘あなごめし小.毎回宮島行く時にいい匂いするお店で気になってた💗いつも行列で諦めてたけど大阪から友達来てくれてたからどーしても行きたくて行ったら5分ぐらいしか待たずに入店👏✨小でこのボリューム😳ほんまに美味しすぎて大満足💯白焼きをテイクアウトして実家に持って帰りました🕺.📍〒739-0411広島県廿日市市宮島口1丁目5−11.☎️0829-56-3187.OPEN➤➤➤➤10:00~19:00※売り切れ次第終了.🚗近くのコインパーキングに停めて行きました.
投稿日:2023年1月8日
NOBU
日帰り弾丸ドライブin広島片道5時間かけて、広島へ。小学校の修学旅行以来です(笑)目的はこのあなご飯‼️覚悟はしていましたが並んで並んで並び疲れて、お腹空きすぎてのこのあなご飯は五臓六腑に染み渡りました😂美味しすぎて✨✨その部屋にいらっしゃった他のお客さんも、誰も喋らず。美味しすぎると誰も喋らないんだなと、妙に納得してしまった(笑)
投稿日:2022年3月23日
広島県10投稿
Kazushige1215
(^^)/宮島口にある老舗のあなごめしを食べてみた。蒲焼きのように焼いたあなごに甘いタレがいい感じで熱燗🍶と一緒に食べるも良いかもと思いながら・・・📜Menuあなごめし小【GoogleMap】https://goo.gl/maps/rYNDaBTRYV8Qvw777【aumo】https://aumo.jp/users/529fd2b806【RETRIP】https://rtrp.jp/users/Kazushige1215/?s=oi【Lemon8】https://www.lemon8-app.com/kazushige1215/【SynchroLife】https://www.synchrolife.io/user/37013【LINEPLACE】https://place.line.me/users/603d3f1e66df0fccfd6e45ee📍
投稿日:2022年3月8日
紹介記事
【広島・宮島】人気のおすすめスポット&グルメをご紹介します!
広島の「宮島」ってみなさん一度は耳にしたことありますよね。松島・天橋立とならび、日本三景のひとつとして知られる景勝地!(※“宮島観光協会公式HP”より)
この宮島の厳島神社に大勢の参拝客及び観光客が訪れていて、原爆ドームとならんで広島県の代名詞的な場所になっています♡旅行にぴったりの宮島のおすすめスポット&グルメをご紹介します!
ユーザーのレビュー
t_spring
八丁堀で市電を降りて中国銀行の裏にある肉のますゐさんでランチ。欲張りなので、色々乗った特ランチ。ハンバーグ、牛カツ、オムレツ、ポテサラ等たくさん。ライスがついて950円。デミグラスソースが昭和のご馳走って感じで、懐かしく優しく美味しいランチでした。次は上カツレツを食べる
投稿日:2023年5月27日
広島県500投稿
みーな
広島市中区にある肉のますゐは肉屋と隣接してあるお店。肉屋さんがやってる店だけあってリーズナブル。①サービストンカツはなんと380円薄く伸ばしたカツをカリッと揚げてあり昔からながらのソースがかかってる。以前来た時よりソースが美味しいような気がする(個人の感想です)。茹でキャベツとマッシュポテトとご飯がついて380円は本当凄い安さ。パチパチ👏②は特上トンカツお肉の厚さ1センチはあり柔らかくてジューシーで美味しい。こちらはご飯は付いて無くて1080円。同じく茹でキャベツとマッシュポテト、そして、さくらんぼが付いてた。昔懐かしい缶詰のさくらんぼは最近見ないよね。とり足600円やオムライス750円も美味しかった。こちのお店、すき焼きのお店でもあるのですき焼きを食べてる方もいらっしゃった。一階はテーブルと座敷ですが2階は広めの座敷個室になってます。サービストンカツ美味しいかったので2日連続で食べに行きました。また近いうちに食べに行きたいと思います。.洋食肉玉のますゐ
投稿日:2020年12月9日
ユーザーのレビュー
miwa
小鯛と小魚で出汁をとった醤油味のラーメン暑さの中、並びました💦でも並んだかいありましたよ!とっても美味しかった😋!やっぱり尾道へ来たなら尾道ラーメン食べなきゃね😚🍜
投稿日:2022年8月14日
佳
12/30松江を昼過ぎに出て、尾道に着いたのは17時をちょっと回ってました。お目当てのラーメンに到着!なんか空いてるなと思いきや、スープ切れでお店終わってました😭😭😭またもや残念😭どうしよかな?と迷っておりましたが、悩んでも仕方ないと思い、他の店探そう!ちょっと走ると行列の尾道ラーメン屋さん発見!大行列の中並び尾道ラーメンたべました🍜😋見た目はシンプルですが、めちゃくちゃ美味しかったです。麺は最後の最後まで腰がありました。今年最後のラーメン!さぁ風呂入って、四国まで行こうか?尾道で1泊するか?さあどっち?😁
投稿日:2022年1月11日
広島県5投稿
delicious_sunshine_ebc2
尾道ラーメン丸ぼし🍜尾道旅行で、楽しみにしていたご当地ラーメン。お店がたくさんあるので、どこにしようか迷いましたが、お昼時だったので人気店はどこも行列…待ち時間が割合少なそうだったこちらのお店を選択しました。尾道ラーメン特有の澄んだ醤油のスープに浮かぶ背脂!🐷食べてみると、コクはあるのにあっさり。初の本場での尾道ラーメン、美味しくいただきました😊チャーシュー麺は、どんぶりの縁全体にチャーシューがまるで花びらのように敷き詰められたインパクトのあるビジュアルで、食べ応えがあります❗️尾道ラーメン680円チャーシュー麺830円尾道駅から歩いて約15分くらいです🚶♀️この通り沿いに有名店が並んでいたので、次回行った時は他のお店でも食べてみたいです😋
投稿日:2020年10月11日
紹介記事
海鮮からスイーツまで☆しまなみ海道のご当地グルメ【10選】
広島県尾道市から瀬戸内海に浮かぶ島々をつなぎ、愛媛県今治市まで続くしまなみ海道。目の前に広がる海岸などの絶景やサイクリングが楽しめることでも有名ですが、今回はそんなしまなみ海道で味わえるおすすめグルメを10選ご紹介したいと思います♪ご当地ならではのグルメ情報をたっぷりお届けします!
ユーザーのレビュー
広島県100投稿
おでかけ探検部
宮島で1番といっていいほど牡蠣が有名なお店🦪宮島のいい所は一年中生牡蠣が食べれるところ牡蠣は生でも焼いても煮ても揚げても漬けても美味い定番過ぎるお店ですが、基本は全て揃ってるし何より商品の回転早いから食材は新鮮だと思いますご馳走様でした🥢📌------------------------------------------店名:焼がきのはやし住所:〒739-0588広島県廿日市市宮島町505−1時間:10:30~16:30休日:水曜日------------------------------------------📌お酒関係アカウント⇒@yasu_takabu@yasuhide_takabu様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年1月16日
おたぴ
『焼がきのはやし』広島の宮島にある牡蠣屋さんで牡蠣三昧。カキフライ、生牡蠣、牡蠣ご飯などいろんな牡蠣メニューが勢揃いしてました!生牡蠣はスルッと食べれちゃうおいしさ、本場ではポン酢に七味をかけて食べるらしい。私は初めての食べ方でした笑牡蠣はめちゃめちゃ美味しいのにグラスが謎のクサさを放っていて、ビールが全然飲めなかったのだけ残念😵👎
投稿日:2021年10月16日
紹介記事
地元民おすすめの広島グルメ9選!名物の牡蠣やお好み焼きなど
広島の名物グルメを探している方必見!お好み焼きや宮島名物の牡蠣、あなごめしなどの人気料理はランチにはもちろん、夜ご飯にもおすすめ。広島観光を満喫する上で欠かせない人気グルメを厳選しました!ひとり旅で利用できるお店も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!
11
ユーザーのレビュー
広島県500投稿
みーな
地粉を使った美味しいうどん屋さんを見つけました。広島市落合にあります。わだち草営業時間は短く11時〜15時。だからか!今まで気づかなかった。うどんは太めの平打ち麺。モチモチで美味しい!私は冷やしうどんのくるみ入りダシ、相方は醤油かけうどん温かいのとミニ海老天丼です。うどんは柔らか過ぎず、硬過ぎず、茹で加減は凄く私好み❣️タレは擦ったクルミが入ってる。最後は飲めるくらい美味しかった。天丼海老プリプリでタレは甘辛でこちらも美味しい。お店の中は落ち着く感じ、座敷席が2つ、テーブル席4コあります。今回は注文ませんでしたが、最中やワラビ餅などありました。また行きたいと思ったお店でした。
投稿日:2020年9月15日
mic
広島の安佐北区にある「わだち草」美味しいうどんが食べたくなって調べていたらこちらにたどり着きました✊もぅ、この麺の質感?粉の見た目がどうしても食べたくなって🤤この見た目は絶対裏切らない✊語らずとも美味しさが伝わるはず!!!寒い日なのに、つい冷たいうどん頼んぢゃった🤤このごまだれと、この麺がよく合う✊温かいうどんも美味しそうだった🤤このお店の雰囲気も広過ぎない感じで私好み❤️お客様は常に多かったです…駐車場もたくさんありました!広島市内からのプチ旅行としても遠すぎないちょうど良さでした☺️ごちそうさまです😋、四国のおすすめ
投稿日:2020年1月18日
ユーザーのレビュー
an _butter _toast
アナゴか鰻か忘れたけどたぶんアナゴ...
投稿日:2019年10月8日
広島県100投稿
鉄道こまち
錦水館まめたぬきさんの、穴子と牡蠣の競演セットです!宮島のうまいもん豪華盛りです!お味噌汁は、あさりでした!穴子も、牡蠣も、あさりもめちゃうまでした!ひじきも、美味しかったです^^
投稿日:2019年7月29日
紹介記事
【最新】広島県の観光スポット20選!穴場も巡る1泊2日コース
広島県は世界遺産がある宮島や自然豊かな尾道など、魅力的な観光地がたくさん!広島観光が初めての方もリピーターの方も、気になるスポットを20選ご紹介します。市内の名所から瀬戸内海の島、ご当地グルメも必見です。ぜひ家族やカップルで旅を満喫してください。
ユーザーのレビュー
広島県500投稿
みーな
広島に住んでいながらお好み村でお好み焼きを食べるのは初めて!お好み村4階にあるあとむに行ってきました。有名店だけあって壁には沢山の芸能人のサイン色紙が貼られてました。肉玉そばイカ天入りを注文。ここはもやしは無くトロロ昆布が入って蒸し麺にソースを絡めて炒めてた。最後に玉子を鉄板に広げるんですが、ヘラで丸く広げる手捌きはお見事でした。私達は3時過ぎに行ったのですが、休憩中のお店も多いので昼時か夕方5時以降に行ったら全店営業してると思います。
投稿日:2022年5月23日
広島県5投稿
Danjou
夕食は、お好み村へ。これは蜜ではないかと、少々心配しつつ…自分には厳しく対策したつもりで。あとむさん、ものすごい混んでました。30分は並んだかな。でも、正解‼️めっちゃ美味しかった😊お好み村、4階までぎっしりお好み焼き屋さんが。それぞれがそれぞれ好きなお店で食べられる。流石広島❗️
投稿日:2020年11月23日
紹介記事
広島のお好み焼き屋20選!地元で人気のみっちゃんやひらのをご紹介
地元で人気!広島風お好み焼き店、みっちゃんやひらのをご紹介します。広島のお好み焼きは麺が入っているのが特徴ですが、お店ごとに生地やソースが違い、お好み村の伝統の味からお店のオリジナルメニューまで幅広く楽しめます。ぜひ旅の参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
広島県100投稿
鉄道こまち
広島県広島市南区松原町にある、広島駅ekie1階にある、お好み焼き麗ちゃんです!昔、広島出身のスタッフに勧められて食べてから、広島に行く時は、必ずといってもいいくらい、食べに来ます!っていうか、これから岩国に行くのですが、これを食べたいがために、広島駅に寄りました笑笑写真8枚目10時50分くらいに並んだのですが、ekie入口から、広島駅北口まで、行列でした!しかし、お店に入ると、迷いなく、直行できたので、待つことなく注文できました笑12番のスペシャル食べました😋エビ、イカザクザク入ってる!自分で、好きなソース選んでお好みでかけて食べるので、ソースは、最初あまりかかってないのです!カープソース黄色が甘口!最初は、これがかかってます!赤が、辛口白が麗ちゃんだけの無添加ソース!どれもかけて食べました笑笑どれも美味しいです!いいぞ、カープソース‼️食べ終えて、でたら、麗ちゃんのお店の外も行列でした😵ゴールデンウィークやばし😌!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2023年5月1日
広島県10投稿
ポン
クマ散歩:麗ちゃんで品行方正なクマは、お好み焼きイカ天、焼きそば、レモンサワー、広島生レモンスライスサワー&西條鶴の広島の夕べTheBearhadadrinkwithOkonomiyakiwithFriedSquid,Yakisoba,LemonSour,HiroshimaLemonSourwithFreshSlicedLemon&SaijotsuruSakeatReichan,ekie,Hiroshima!♪☆(*^o^*)
投稿日:2023年1月6日
広島県100投稿
おでかけ探検部
広島へ転勤して来てお好み焼き1000枚食べることを目標にしています👨🦲このチャレンジを始めて悩んでいること。。。投稿が追いつかないことです😭当初の心配は「お好み焼きに飽きるだろう」ということでした🤔が‼️飽きるどころではなく、むしろお好み焼きという沼にハマっていくいっぽうで驚いております😳本日時点で40枚ほど食べているのですが、投稿15枚目は"麗ちゃん"🍽✨これで広島駅にある"廣島ぶちうま通り"にあるお好み焼き屋さんは全クリです🎊ぶちうま通り全クリのお祝いに、広島名物のひとつである"ヤオキモ"をパクリ😋牛の肺ですね🐃✨美味しくいただき、気分も"ハイ"になったところで、16枚目に続きます👨🦲@hagemashinokai様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年11月25日
紹介記事
広島のお好み焼き屋20選!地元で人気のみっちゃんやひらのをご紹介
地元で人気!広島風お好み焼き店、みっちゃんやひらのをご紹介します。広島のお好み焼きは麺が入っているのが特徴ですが、お店ごとに生地やソースが違い、お好み村の伝統の味からお店のオリジナルメニューまで幅広く楽しめます。ぜひ旅の参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
広島県10投稿
Kazushige1215
(^^)/老舗のお好み焼き屋さん旅の最終日におすすめ。10:00からやっているのでブランチで美味しい広島焼きを食べて!オーダーしてから20-30分かけてじっくり焼き上げるお好み焼きはキャベツが甘味があって美味しい😋オープンと同時に入店する価値あり、お昼頃は並ぶので要注意です。📜Menuお好み焼きそば肉玉【GoogleMap】https://goo.gl/maps/rYNDaBTRYV8Qvw777【aumo】https://aumo.jp/users/529fd2b806【RETRIP】https://rtrp.jp/users/Kazushige1215/?s=oi【Lemon8】https://www.lemon8-app.com/kazushige1215/【SynchroLife】https://www.synchrolife.io/user/37013【LINEPLACE】https://place.line.me/users/603d3f1e66df0fccfd6e45ee📍
投稿日:2022年3月12日
広島県100投稿
おでかけ探検部
やっぱり八昌の肉玉は最強❣️エアリーで、何にも付けなくても美味しいお好み焼き❤️相変わらずの行列店。もう、甘いキャベツの旨味と、おたふくソースが美味しすぎ💕---@misa_110_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年9月20日
sammy
【銀山町】広島で、食べたお好み焼き。ホテルのフロントで聞いたら、有名店だけど八昌と聞いて行ってきました。美味しい!アツアツをペロッとたいらげました。
投稿日:2020年6月11日
紹介記事
広島のお好み焼き屋20選!地元で人気のみっちゃんやひらのをご紹介
地元で人気!広島風お好み焼き店、みっちゃんやひらのをご紹介します。広島のお好み焼きは麺が入っているのが特徴ですが、お店ごとに生地やソースが違い、お好み村の伝統の味からお店のオリジナルメニューまで幅広く楽しめます。ぜひ旅の参考にしてみてください!
17
ユーザーのレビュー
広島県10投稿
fumi
山陰・山陽旅行2023。広島駅、1階ekieDiningみっちゃん総本店。お馴染みの牡蠣入りそば肉玉子。妻はスペシャルをオーダー。安定の美味しさ。ちょうど昼と夜の間だったので店内は混んでましたが並ぶ程ではありませんでした。改めて妻の作るお好み焼きは広島焼きなんだなぁと感じました。(そばとお好み焼きがしっかり別の層になっている)
投稿日:2023年3月30日
広島県10投稿
Kazushige1215
(^^)/広島駅でちょい飲み🍺軽めの遅い昼食を食べようとメインのお好み焼きは食べず、広島B級グルメを食べながらビール🍺を一杯!牛コウネは細いもやしがシャキシャキしていてお肉と合わせて食べるとビールがススム。📜Menu🍺ちょい飲みセット・生ビール・ガンス焼き・牡蠣焼き🐂牛コウネ📺【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCmKF5uW-5GPK-9XmVP0QZgg【GoogleMap】https://goo.gl/maps/rYNDaBTRYV8Qvw777【aumo】https://aumo.jp/users/529fd2b806【RETRIP】https://rtrp.jp/users/Kazushige1215/?s=oi【Lemon8】https://www.lemon8-app.com/kazushige1215/【SynchroLife】https://www.synchrolife.io/user/37013【LINEPLACE】https://place.line.me/users/603d3f1e66df0fccfd6e45ee📍広島駅新幹線口ekie店
投稿日:2022年3月11日
広島県100投稿
鉄道こまち
広島駅一階ekieDININGにある、お好み焼き屋みっちゃんです!こちらは、昭和25年、戦後復興を目指す広島の街とともに、屋台から誕生したお好み焼き店だそうです!「みっちゃん」こと井畝満夫(いせみつお)のアイデアである「お好みソース」「そば入り」が、現在のお好み焼きの原型を作り上げて、今にいたります!お店の前の自販機で食券を購入してからお店に入る感じです!写真は、豚玉そば入りです!マヨネーズが置いてあるので、かけて食べられます!もちろん、ソースもあります!そばは、パリパリで、美味しかったです!ホルモン焼きなどもメニューにあり、次の機会には、食べてみたいと思います!
投稿日:2022年1月9日
紹介記事
広島まったり女子旅のモデルコース!女子の"大好き"を集めました♡
魅力的な観光スポットが盛りだくさんの広島は女子旅におすすめ♡今回は、名物グルメや素敵な思い出になる絶景、おしゃれでセキュリティ万全のおすすめホテルなど、女の子が大好きなモノを巡る1泊2日の広島女子旅モデルコースをご紹介!
ユーザーのレビュー
広島県100投稿
おでかけ探検部
☆お好み焼き楓息子と車屋へ。でのランチ。日曜日だからか、13:00過ぎくらいに行き、1時間くらいは待たされました💦あいにく、近くにはスーパーやショップなどがあり時間はつぶせました。15:00くらいには店を出ましたが、まだ並んでる客がいました。広島風は、とうがらし麺が良い感じで美味かったです!関西風、これはやばい!!トロふわでかなり美味かったです!!過去上位に入るくらい!食後にソフトクリーム食べたくなりますよね笑すぐ側にあるんですよ。しかも全部100円!!!なのでたこ焼きまで、やってしまいました。笑しかも、ソフトクリームミックス!!いつも外食した時、ミックスがある店を探すけど、なかなかないのに😅ソフトクリーム、少し小さめではあるが美味かったです!たこ焼きは、大きめが6個も!味はまぁまぁでした。あと、かき氷ソフトクリームトッピング無料もありました。ほんとここの、フルコースは超オススメです!!駐車場:ショップ兼用?50台分?くらいありました。座席数:4名席が15席?くらいあると思います。@sack_channel様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年8月2日
ゆにこ
正統派の広島風お好み焼きって感じ。人気のあるお店なので、ランチタイムなどは混み合います。時間をずらして行くのがおすすめ。
投稿日:2020年3月5日
ユーザーのレビュー
おたぴ
『あなごめしふじたや』広島県の離島宮島にある、のお店。お昼すぎの14:00ごろに伺ったところスムーズに案内していただき着席。3人で訪れましたが、その日は食べ歩きで1人1つは食べれる自信がなく、相談したところグループで1つだけでも注文可能。申し訳なさをいくら注文で誤魔化しました。そんな店員さんの優しさを感じながら登場したのは広島名物。みがしまったあなごと、タレがたっぷりかかったご飯は言わずもがなおいしい。ホタテの汁物も水菜が入っていて絶品。山椒は言えばもらえるので、あなごめしにかけて食べると2度美味しいのでおすすめ!ぜひ宮島観光の際は訪れてみてください!
投稿日:2021年10月6日
emotional_event_2e03
宮島にある穴子飯のお店、ふじたやさん。とても美味しく、丁寧な接客なので、おすすめです!!!以前にミシュランを取ったことのあるお店だと聞いて伺いました。普段は行列ができてるとのことでしたが運良く並ばずにはいれました!また行きたいです!、四国のおすすめ
投稿日:2020年1月19日
紹介記事
地元民おすすめの広島グルメ9選!名物の牡蠣やお好み焼きなど
広島の名物グルメを探している方必見!お好み焼きや宮島名物の牡蠣、あなごめしなどの人気料理はランチにはもちろん、夜ご飯にもおすすめ。広島観光を満喫する上で欠かせない人気グルメを厳選しました!ひとり旅で利用できるお店も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
広島県100投稿
おでかけ探検部
@うなぎなか勝🥢【広島県/福山市】うなぎなか勝さんの"鰻重と明太子サラダ"久しぶりの訪問。ボーナスもらって、1人で忘年会です。今日は豪勢に大盛りにして、明太子サラダまでつけちゃいました。最初に出てきた明太サラダ、推測ですが、ししゃもの卵と数の子を辛子明太子風に味付け、可愛く四角くダイス状にして、辛子マヨで仕上げてありました。思ってたのと違いましたが、これ、お酒と合うんだろうな。鰻の登場の際、心の中でいつも盛大な拍手を向けています、僕。鰻はやっぱり冬に来るべき!皮はパリパリに、脂ののった鰻の照りがすごい!ほんのり焦げ目がついて、蓋開けた瞬間の香りが堪らん!鰻の脂が溶け込んだ様な、品の良い、深みのある味わい。また来れてよかった。ごちそうさまでした。@takumi.yasakaさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月22日
広島県100投稿
鉄道こまち
広島県福山市にある、うなぎなか勝です!うなぎがまだまだ食べたくて、連日うなぎ食べてます笑このお店は、愛知県の老舗うなぎ専門店で修業を積んだ店主が、2002年に開業。愛知県一色町から、腹が白く背の青い、「脂の乗った青うなぎ」を厳選して仕入れているそうですよ!火力の強い土佐備長炭で焼き上げたうなぎは、皮は香ばしく身はふんわりとした焼き上がり!写真で伝わるでしょうか😆秘伝のタレには、コク深い岐阜県産のたまり醤油を、ご飯には粘りと甘味がうなぎの風味を引き立てる「あきたこまち」を使用しているとのこと!なんと、ミシュランガイド2013広島特別版に掲載されてるそうです!本当に美味しかった💕お店の道を渡ったところに専用駐車場がありますよ!もんどさんの横になります!
投稿日:2020年8月22日
広島県10投稿
キングチェリー
【うなぎ料理専門店】なか勝今日は結婚記念日💕ホントはどこかにディナーと思っていましたが外出自粛中なので広島県福山市沖野上町にあるうなぎ料理専門店のうな重をテイクアウトしました❣️久しぶりに食べたけどやっぱり美味しい😋予約の電話をしていたらその時間にあわせて焼いてくれています❣️こういう時こそ栄養つけましょう✨_テイクアウト_テイクアウト
投稿日:2020年4月18日
紹介記事
【aumo編集部 PICK UP】テイクアウト・デリバリーフォト紹介 [西日本編]
4月17日からスタートした、『ご当地応援!テイクアウト・デリバリー店を投稿しようフォトキャンペーン』にはご参加されましたか?今回はキャンペーンに参加された方の中から【西日本エリア】に厳選し、テイクアウトやデリバリーにて美味しいグルメをお届けしているお店の投稿をされたお写真をご紹介いたします♡ご近所にお住まいの方は是非参考にしてみてくださいね♪