すべて
記事
大阪の人気エリア
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
大阪府池田市満寿美町にある、チキンラーメン館です。大阪府池田市は「インスタントラーメン発祥の地」なんです‼️1958年に世界初のインスタントラーメン、いまでは「すぐおいしい、すごくおいしい」でおなじみの、あのチキンラーメンが生まれました😊インスタントラーメンの歴史が楽しめるのが、1999年に造られた「カップヌードルミュージアム大阪池田」なのです😳スープや具材をトッピングして世界唯一のオリジナルのカップヌードルをつくれる「マイカップヌードルファクトリー」や、チキンラーメンの手づくり体験ができる「チキンラーメンファクトリー」などもあってとっても人気があります🎶因みに私は、あの「謎の肉」が苦手なので、もちろんそれ抜きで、玉子とエビを大盛りにして作ってみました🤗カップにも自身が描いたイラストが入れれるので、外も中も完全なオリジナルなカップヌードルが出来上がりました🎶来られているお子さんたちも、大喜びでお絵描きをし、マイカップヌードルを作られていましたよ🎶😊🎶今では、海外でも大人気で、イギリス、ナイジェリア、ベトナム、アメリカ、中国等々、世界各国で食べられていて、そのパッケージが壁面にズラリと展示されています😊そして遂に、2005年に打ち上げに成功したスペースシャトル・ディスカバリーで、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんとともに、世界初の宇宙食ラーメン「スペース・ラム」が飛び立ちました🚀スープはしょうゆ味、みそ味、カレー味、とんこつ味の4種類だったそうです✨ミュージアムショップでは、チキンラーメンに関するたくさんのグッズが販売されていて、もちろんキャラクターの「ひよこちゃん」グッズも豊富に並んでいました🐤道路のマンホールさえも「ひよこちゃん」という徹底ぶりです🐤スッゴイですね〜‼️😳‼️だんだん行ってみたくなってきましたか⁉️アクセスは、阪急宝塚線「池田駅」より徒歩5分です。
投稿日:2022年2月23日
myo
平日の昼間に訪問しました。家族連れのお客さんが多く、やや混雑していました。事前にローチケで入館券を購入する必要があったらしく、1人が購入する為に中に入り、1人は外で待ちました。入館券にはマイカップヌードルファクトリーの利用券が付いているので、一通り展示を見たあとはオリジナルのカップヌードルを作ることになります。カップをデザインし、中身のスープと具材も選べます。400円でしっかり楽しめました。
投稿日:2022年1月28日
大阪府100投稿
DJゴン太
ミュージアム自体はそんなに広いものではありませんが、無料でサクッと見れます。オリジナルのカップヌードル作りが一食400円でオススメです。普段は予約不要ですが、現在はコロナの影響でローソンチケットにてマイカップヌードルファクトリー利用券付き入館券を事前購入して行かないと体験できません。(2020年9月現在、状況により当日券も販売しているそうです。)カップにマジックで絵を書くので、小さなお子様も楽しめると思います。フレーバーや具材も選べますが、実際に入れてくれるのは係の方なので衛生面も安心です。チキンラーメンを作れる体験もありますが、こちらは小学生以上対象です。(2020年7月現在コロナの影響で休止中。)日清創設者の安藤百福の歴史からカップラーメンの出来上がるまでの歴史を表現している博物館的建物。入場料無料で楽しめるし有料でオリジナルのカップラーメンも作る事が出来る。ちなみにこのミュージアム周辺の飲食店では必ずチキンラーメンがメニューであるので食べてみるのも面白い。懐かしいラーメンなど展示があったり、創始者安藤さんのCGシアターは楽しめた。しかし、製造行程がCGだけではなく実際が見れたらなお良かった。お土産やさんは14時には欲しいと思ったものは全て売り切れだったのが残念。
投稿日:2020年10月7日
紹介記事
【大阪】デートスポットおすすめ31選!カップルで行きたい定番や穴場
大阪にはデートスポットが満載!『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)』をはじめとする定番スポットから、雨の日ものんびり楽しめるスポット、すてきなランチやディナーが味わえるお店まで幅広くご紹介します。カップルはもちろん、付き合う前の大阪デートにもおすすめの場所をピックアップしました。
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
chou chou tabi
2014年母と行った造幣局の通り抜🌸写真が出てきました✨9年前❗️2人とも若い❣️戻りたいわ〜てね😜この頃母はまだ杖無しで歩けていたのに…足を悪くしてから🌸通り抜けも行けなくなって懐かしい写真…帰りに太閤園に寄って2人でティータイム🫖🍰したのも良い思い出。その太閤園もコロナ禍でダメになりもうありません😢太閤園…素敵だったのに…残念…。
投稿日:2023年2月13日
大阪府10投稿
nostalgia japan M.K
本日始まった桜の通り抜け、新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となりました。午前10時開門の時間になるとマスクをつけた人々が造幣局内に入り、思い思いに桜を見学していました。560mの並木道に植えられた138品種335本の桜が植えられています。毎年親しみを持ってもらおうと、数多くの品種の中から一つを選んでいる今年の花は[福禄寿ふくろくじゅ]で淡い紅色が咲いてとても綺麗に咲いていました。
投稿日:2022年4月13日
大阪府200投稿
satomi24
(一昨年pix撮影iPhone)桜の名所として知られる大阪の造幣局の「桜の通り抜け」🌸🌸可愛いぼんぼりの八重桜が多いのが特徴です✩.*˚・130年以上続く春の恒例行事ですが今年は中止…・30年近くこの「桜の通り抜け」の準備を担当している造幣局の方は、「今年見てもらうことができない分、しっかり手入れをし、来年もきれいな花を咲かせられるようにがんばります!」とTVでおっしゃっていました。・満開に咲いているお花を皆に見てもらえなくても、影でサポートしてくださってる方には感謝ですね…(*´︶`*)ฅ♡・
投稿日:2020年4月16日
紹介記事
【2023】大阪の人気&穴場花見スポット14選!バーベキューやピクニックができる公園
大阪のおすすめ花見スポットを紹介します。定番の桜の名所から穴場まで幅広くピックアップしました。また「桜の見頃はいつ?」「ピクニックやバーベキューができるスポットはある?」といった疑問も解説!大阪の花見スポットの開花時期を狙って、満開の桜の景色を楽しみましょう。
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
emonchan
大阪、心斎橋にある「クラムパーニュ」さん🍝心斎橋でディナーをしたくて探していて見つけました!心斎橋というよりは難波よりの立地です。めっちゃオシャレな店内で、着いた瞬間テンションあがりました✨女子会やデートで利用するのがおすすめだなと思います😊同僚の送別会でサプライズの用意もしていたのですが、お店の方も快く引き受けてくださり、素敵な会になりました。ありがとうございます✨プランは飲み放題付きのコース4000円でしたが、すごくお得で満足しました。お料理ぜんぶめっちゃ美味しいです。
投稿日:2023年8月29日
大阪府200投稿
いろは
umグループの新店舗西心斎橋にオープンしたCrampagne(クラムパーニュ)さんに行ってきました。気軽にシャンパンが楽しめるシャンパンバルで、店内はおしゃれな雰囲気で大人な空間でした。他のお客様がいらっしゃいましたので、お写真はグラスのみです。テイクアウトのカヌレをいただきました。カヌレセット(3個)1,250円プレーン、胡麻、ブルーチーズプレーンはしっとりしていて、ほどよい甘みで美味しい!胡麻は、香ばしさと山椒の香りがマッチ。ブルーチーズは、辛味もあってお酒に合いそう。自宅ではカフェオレといただきましたが、お店でシャンパンと楽しみたいな〜。店長さんは磯村勇斗さん似のイケメンさんでしたよー。※※※※※※※※※※※※クラムパーニュ大阪府大阪市中央区西心斎橋2-17-8レバンガ1F18:00オープン土日祝は15:00〜定休日:水曜※※※※※※※※※※※※
投稿日:2022年8月18日
紹介記事
【大阪】食べ歩きのおすすめスポット!エリア別おすすめ11選
大阪で食べ歩きをしたいけれど「そもそもどこでできるのか知りたい!」そんなあなたへ、グルメ・スイーツをまとめたおすすめ食べ歩きスポットをエリアごとに紹介します。難波、梅田はモデルコースで紹介しているので、大阪観光や食べ歩きを考えている方は必見の内容です。本記事を、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
blossom&C7
大阪府三島郡島本町山崎のモルトウイスキー🥃の最高峰のサントリー京都山崎蒸溜所、自然植物園に春🌸をイメージして、お気に入りの若草色のラコステのウェア着て4月3日(月)晴れ☀️の日に行きました❣️花壇に真っ赤、黄色、白色のチューリップ🌷の花鮮やかに映えて咲いてとても綺麗です💓ハウステンボス100万本のチューリップ祭を思い出します♪最高happyになりました💓4月9日までやってます♪🌷私は資格試験の為3日間お休み❗️なんちゃって‼️笑い😍頑張ります♪京都サントリー山崎蒸溜所の蒸溜器のオブジェ前花壇に白いチューリップ•と真紅、紫、赤、黄、白色のスミレの花•ピンク色の桜🌸草•真っ赤と白色の雛菊花等沢山咲いてとても綺麗です💓緑の竹林、緑の芝生、ピンク色の枝垂れ桜🌸自然が素敵な京都サントリー山崎蒸溜所❣️自然植物園から見た京都サントリー山崎蒸溜所‼️自然植物園の水辺に黄色、紫色、薄紫色のスミレの花とピンク色のアメリカ🇺🇸ナデシコの花の寄せ植え咲いてとても綺麗です💓はんなり京都、この椿の花を観る為一年待ちました、大好き❤な椿の花、はんなり京都のピンク色の愛しき椿の花咲いてとても綺麗です💓水辺に咲く一輪の可愛い❤️黄色いペチコート水仙の花鮮やかに咲いてとても綺麗です💕赤いボケの花映えて咲いてとても綺麗です💓自然植物園に桜🌸の花青空に映えて咲いてとても綺麗です💕サントリー山崎自然植物園の花壇にオレンジ🧡色のチューリップと真っ白なカンシロ菊等の花鮮やかに映えて咲いてとても綺麗です💓見学会できます♪サントリー山崎モルトウイスキー🥃試飲できます♪ビール🍺味のCookie🍪、ウイスキー🥃、その他販売してます♪近くに京都サントリービール🍺工場あります❗️見学会、試飲、お土産等楽しいですよー♪💓JR電車🚆京都線山崎駅🚉下車北へ徒歩7分🌸
投稿日:2023年4月4日
大阪府200投稿
いろは
ウイスキーを飲めるきっかけになったサントリー山﨑蒸留所今ではすっかりハイボール好きになりました♪今は新型コロナウイルスの影響を鑑み、当面の間、工場見学および場内の全ての見学施設(ショップを含む)が休止されているそうです。残念。熟成度合いの違うウイスキー飲み比べができたり、ウイスキーの歴史を学べたり、すてきな場所なんですよね。また行ける日を楽しみにしています。
投稿日:2022年1月17日
Kei
ウイスキー好きにはたまらない!サントリー山崎蒸留所をご紹介します。大阪駅から電車で20分の山崎駅で下車すると目の前に長閑な自然が!!駅からは徒歩10分以内で蒸留所に到着✨予約すれば工場見学ができます!工場見学の予約が出来なくても安心。一時間毎に行われる館内案内があり、ウイスキーの製造過程を説明してもらいましょう。厳選された水とミズナラの樽で発酵された山崎のウイスキーは絶品🥃✨テイスティングカウンターでは原酒など、ここでしか味わえないウイスキーの試飲も出来ちゃうので飲み過ぎて酔っ払い注意!是非車ではなく電車で立ち寄ってみてください💓
投稿日:2019年10月28日
ユーザーのレビュー
ステップ
寒空に佇む観覧車、冬の夜景も綺麗やな〜〜‼️
投稿日:2019年1月18日
a_______mi
アウトレットの横にあるニトリ。ソファーベッドテレビボードなど大きい家具から収納アイテムお掃除アイテムいっぱい揃います♡
投稿日:2019年12月2日
𓇼のんたん𓇼
観覧車と夕陽🎡💛大阪のりんくうタウンまでドライブ、めちゃくちゃいいスポットだったので、記事に書きますねー✎*。𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇦🇪【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼@norieternalife必ずフォローお返しします💋
投稿日:2019年12月3日
紹介記事
大阪のりんくうアウトレットで狙う!おすすめ商品3選♡
関西空港の対岸、りんくうタウンにあり、200以上の店舗がある「りんくうプレミアム・アウトレット」。今回は、そんなアウトレットで意外な狙い目商品をピックアップします!
6
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
📍moxyosaka/大阪本町ホテルに併設してるカフェなので24時間営業してます🍋夜はBAR営業してるみたい🍸広々しててめっちゃ落ち着く空間でした📜menu載せてます📋@m.y_1017様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月29日
紹介記事
大阪行くならどこ泊まる?ニーズ別おすすめホテル27選
大阪でホテルを探している方や、数が多すぎて途方に暮れる方もいるかと思います。本記事では、格安から高級、女子旅向けからカップル向けまで、様々なシチュエーション別に紹介します。大阪旅行がさらに楽しくなるホテルに宿泊して、特別なひと時を過ごしてみてください。
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
taka_wildflower
EXILELIVE5月に決まってたから行くしかない!…あまり冷房聞いてないし、密だし😲心配してたけど今のところは大丈夫😅みんなマスク、声援も控えめでキャーキャーは少なく物足りない…でも楽しかったです❣️3時間の長丁場にもへこたれずみんなずーっと踊りっぱ😊大したもんだ♪やっぱりATSUSHIがいないEXILEは無いな❣️AKIRA目立ってた😂当然LIVE中は撮影禁止だから写真無し🙇♂️
投稿日:2022年8月27日
大阪府100投稿
kumakentora
🐯とらログ1.0🐯くまけんの観戦歴:8勝12敗昨日は京セラドーム大阪に行って、阪神タイガースを応援してきました🐯現在、甲子園は高校野球をやっているので、阪神は京セラドームをホームスタジアムにしているんですが、涼しいので快適でした👍肝心の試合は中日に完敗しました😭エラーで失点するし、打線は繋がらないし、先発投手を引っ張り過ぎるし、良いところなかったです😭早く、大山、近本、中野が戻ってきてくれないと🙏
投稿日:2022年8月13日
大阪府100投稿
miwa
ミスチルライブ半世紀へのエントランス行ってきましたよ~❗久々のライブ、声は出せずともノリノリで楽しんできました🎵
投稿日:2022年5月21日
9
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
阪急百貨店梅田本店の9階催事場で19日から24日まで開催中の"阪急ケーキショー"こちらに出店されている神戸ファーブルトンさんにお伺いして来ました(販売エリア5番)@kobe_farbretonファーブルトンとは小麦と卵とクリームを合わせてじっくり焼き上げたフランスの伝統菓子です✨神戸ファーブルトンさんは兵庫にある播州地卵と言う濃厚で旨味とコクのある卵に合わせ米粉を使われており身体に優しいグルテンフリー‼️今回は全種類をテイクアウト🎁いちご&サワークリーム431円オレンジ&サワークリーム521円シャインマスカット&サワークリーム551円モンブラン601円いちじく&サワークリーム551円ブルーベリー&サワークリーム551円彩り鮮やかでめちゃくちゃ美味しそう‼️‼️季節の素材が使われていて素敵やわ〜定番の"いちご&サワークリーム"は優しいいちごの酸味とサワークリームの相性バッチリ👌"オレンジ&サワークリーム"はたっぷり半身のオレンジでめちゃくちゃ果汁たっぷりプチッと弾ける食感が絶妙な"シャインマスカット&サワークリーム"濃厚な栗の旨みとねっとりした食感が病みつき間違い無しの"モンブラン"この時期にピッタリの程良い甘さのいちじくがバッチリとハマる"いちじく&サワークリーム"風味良くプチプチの食感が楽しめる"ブルーベリー&サワークリーム"僕のイチオシは"いちじく&サワークリーム"どストライクでしたわ〜😍💖💖💖開催時間は午前10時から午後8時まで最終日は午後6時終了なのでお気をつけ下さいとっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー神戸ファーブルトン阪急ケーキショー2022📍阪急百貨店梅田本店9階催事場ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2022年10月20日
大阪府100投稿
natsumin_cafe
【📍大阪・梅田】かんみこより『阪急梅田店限定!!』🐶どらやき&クレミアあんみつドリンクセット¥1,650(税込)《提供期間》2023年8月9日〜8月22日阪急うめだ本店で開催されている"うめだスヌーピーフェスティバル2023"PEANUTSフレンズのスペシャルなデザートやフードが登場しているよ😍✨️9Fかんみこよりではどらやきに粉砂糖でスヌーピーがあしらわれた自慢のスイーツセットが提供されているよ❕たまたま通りかかったらとっても可愛くて魅力的だったのでついつい立ち寄ってしまいました🐶🎀
投稿日:2023年8月23日
大阪府1000投稿
chou chou tabi
『辻村唯』陶展2023年7月26日〜8月1日阪急うめだ本店7階美術画廊辻村唯さんは、辻村史郎さんの息子。日本料理『心根』では、お父様の史郎さん、唯さんの作品を使われていてお料理と器の調和の大切さが伝わってきます。いつか唯さんの作品を手にしてみたいと思っていました。先日、心根で食事した時に大将から陶展の葉書を頂いて行って参りました♪1枚目の写真の2点を購入。2枚目自然釉大壺1.100.000円👀凄い☆そういえば…心根の玄関先にあったような…2010年にはNY.KOICHIYANAGIORIENTALFINEARTSにて個展メトロポリタン美術館に自然釉大壺収蔵とても素敵な作品ばかりです。阪急うめだ本店へ行かれたら是非7階の美術画廊へ行ってみてください。
投稿日:2023年7月27日
ユーザーのレビュー
active34
「太閤さんのお城」として有名な大阪城、初代の大阪城は豊臣秀吉により建てられましたが、1615年大阪夏の陣で豊富氏の滅亡とともに消失しました。徳川幕府により10年の歳月をかけて再建されたものの1665年落雷により再び消失してしまいました。現在の天守閣は昭和6年市民の寄付で地上55m5層8階に再建されました。8階までエレベーター🛗で行き、展望台からは大阪を一望、下りは階段で、7階より下階は歴史や個性豊かな戦国武将達がわかりやすく説明されています。
投稿日:2021年9月30日
POSER
いつもいいね、フォローありがとうございます😊ずっと行ってみたかった大阪城に行くことができました!この写真は過去写真なのですが当時は雨が降ったり止んだりの天気でとても異様な空をバックに撮ることができました!とになく大阪城の迫力は凄かったです!🏯今度は晴れの日の大阪城を見てみたいです!
投稿日:2020年7月14日
大阪府5投稿
𓃰さん
春の大阪城〜🌸また桜見にお花見しに行きたいなぁ。どーーん!と城はドッシリと構えていてかっこいいですよね!この日はお弁当を作って友達にミスドを買ってきてもらってお花見をしました🥳お弁当作っていくのは言ってなかったので友達はびっくりしながら喜んでくれました!🍱お城を眺めながらの団子は一味ちがいました🌸🍡(笑)
投稿日:2020年7月9日
ユーザーのレビュー
A-Ru
URBANCAMPHOTELMarbleBeach関西空港の近くにあるグランピング施設、「URBANCAMPHOTEL」に行ってきました。泊まったのはピンクがテーマの部屋で、テラスにはBBQ設備とジャグジーがありました。一棟貸なので、他人を気にせず家族や友人とのんびり過ごすことができます。目の前には海が見え、開放感のあるテラスでのBBQは本当に最高でお酒がどんどん進みました。土日は近くでマルシェもやっていて、浜焼きやBBQが楽しめるようです。今度はぜひそちらにも行ってみたいです。
投稿日:2021年9月12日
大阪府10投稿
Bu820kms
泉南ロングパークのグランピングに初上陸✨子供達の夏休みのミニトラベラー(^^)ここのグランピング、夜は車の音が…💦ってゆー口コミもありましたが😅(道路が近いので)どちらかとゆーと部屋の中の氷作る機械の方がうるさく感じました😥でも部屋のジャグジーもBBQも満喫、充実💙何より景色が最高‼︎1泊2日のミニトラベラー、楽しかった(^^)
投稿日:2021年7月29日
紹介記事
【2023】大阪のグランピング施設16選!宿泊可や日帰りプランがある施設を紹介
大阪にはグランピングが楽しめる施設がたくさんあります。宿泊可能なおしゃれな施設や日帰りプランがあるところ、安い施設など種類も豊富!この記事では、大阪のおすすめグランピング施設を16選紹介します。大阪でグランピング施設を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
15
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
らふらふ
今年初温泉♨️に義父を連れて行ってきました。お正月なので、いつもより人が多いだろうなぁ〜と思っていましたが、案の定、たくさんの方が来られていました😊ここは岩盤浴も充実しており、良い温泉施設ですよ〜ただ、今までは入浴した人はドリンクバーが無料だったのですが、残念ながら、それが無くなってしまっていました〜😭😭
投稿日:2020年1月4日
紹介記事
【大阪】カップルにも美意識高め女子にもおすすめの岩盤浴6選
大阪と言えば、たこ焼きやお好み焼きなど、グルメを思い浮かべる方もきっと多いでしょう!実は、大阪でおすすめしたい岩盤浴が沢山あるんです!旅行の疲れや日頃の疲れを癒しに、またカップルデートに岩盤浴はいかがですか?おすすめしたいスポット6選をご紹介!
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
machu3u_lucky
ドライブしててみつけた青空市場となりの澳門食堂さんに行ってきましたー可愛いチーズティー頂きました!テイクアウトも可愛かったです❤
投稿日:2020年5月5日
大阪府5投稿
waka_nachi
泉佐野漁協青空市場裕太朗寿し市場の中にあるお寿司屋さん。トレトレ新鮮な海鮮料理がいっぱい!お手頃な価格ので美味しい海鮮丼や、泉州名物ガッチョの唐揚げなどなど…また行きたい♪泉佐野漁協では、漁は今も行われているそうです!
投稿日:2020年4月27日
yuco
泉佐野漁協のセリの様子水曜日日曜日を除く14:00~16:00青空市場横で行われるセリ。一般の方も見れます。独特の言い回しと、沢山の魚があがって流れて来る様子は活気と迫力あります!
投稿日:2019年8月12日
紹介記事
【大阪の海鮮市場】やっぱり市場の魅力!新鮮・安い・美味い♪ですよ
"食いだおれ"の町大阪には、美味しいものがいっぱい♪海の幸も山の幸も豊富なんですよ。大阪湾は豊かな漁場で、中でも泉佐野漁港は大阪府でも一、二を争う漁獲量を誇ります。そこで楽しい体験ができる市場を紹介。
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
スリーカラー
ぶどう狩りに、梨がり、最後にイモ掘りまでして来ました。
投稿日:2021年10月5日
大阪府200投稿
satomi24
富田林市農業公園サバーファームのアンブレラスカイ…☂️🌈💕アンブレラスカイは梅雨の時期に多いけど、9月になっても雨が多いから癒しになるように…と開催されたようです…🥰💕カラフルな傘が空を彩る光景は気分晴れやかに癒されます…(´͈ᵕ`͈)♡✨いつまで開催されてるか受付で聞いたら「分かりません…」と答えられました…😅おそらく9月中は開催されていると思います。ちなみに、このエリアは無料で撮影出来ます❗️しかし、入場する際に受付窓口を通るので、その時に何も知らない私は入場料をお支払いしました…🤣🤣「ブドウ狩りされますか?」と聞かれたので「いいえ、アンブレラスカイの写真だけ撮りに来ました」と言ったのですが…🥺このアンブレラスカイの奥にフェンスがあって『これより奥は有料エリア』と書かれていました…^^;ブドウ狩りもしないし、他にお花も咲いてないしアンブレラスカイ目的の撮影だったから奥には行かない…🤣帰りに確認したらアンブレラスカイまでは無料エリアと知りガックリ…😂窓口ある入場門を通ってからの中庭にあるので、初めての方はきっと私みたいに知らずにお支払いする方多いような気がします…笑撮影のみで行かれる方は受付で確認してくださいね~(*´ฅ`*)☂️🌈✨・📍富田林市農業公園サバーファームosakaJapan"UmbrellaSkyProject"〒584-0054大阪府富田林市甘南備2300(1)近鉄長野線「富田林駅」から金剛バスに乗り換え、東条線「サバーファーム」下車すぐ駐車場無料入園料700円(アンブレラスカイのエリアは無料)
投稿日:2021年9月23日
大阪府300投稿
佳
千早赤阪中学校から約500m、楠木正成の戦いの地として知られる「下赤阪城跡」から眼下に広がる「下赤坂の棚田」。平成11年に農林水産省(当時)が認定した「日本の棚田百選」に選ばれ、金色の稲穂が波打つように輝く秋には、たくさんのアマチュアカメラマンが詰めかけている。棚田とは、「段々畑」ともいい、傾斜地に稲作のためにつくられた、棚のような耕作地のこと。ここ下赤阪だけでなく、千早赤阪村内にはいたるところに棚田がつくられており、四季折々にのどかな景色を楽しむことができる。また、中学校のバス停前には、地元で取り立ての野菜などを販売する農産物直売所もある(土日だけ営業)。住所南河内郡千早赤阪村大字森屋アクセス近鉄長野線「富田林駅」より金剛バスに乗り換え「赤阪中学校前」下車徒歩10分今日もまた早朝に棚田に行って来ました!🤗
投稿日:2020年9月2日
紹介記事
「異世界」な大阪の観光スポット25選!新たな一面が見れるおすすめをご紹介
『“日本中から”大阪いらっしゃいキャンペーン2022』を活用して“異世界”な大阪観光を楽しみましょう!本記事では、大阪を「歴史」「食体験」「酒造」「温泉」「水都」の5つの切り口で紹介。大阪の魅力あふれる新たな観光スポットを深堀します。大阪観光が初めての方も、何度も訪れている方も、大阪の新しい一面が見れるはずです!
19
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
knotmarketplace🍩🌈ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ大阪でフラフラして見つけたknotmarketplace色んなドーナツやパンがあってどれも美味しそうだった🤤🤍ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤテイクアウト限定の食べたかった〜!!ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ@rrr.721様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月31日
紹介記事
【大阪】中津でおすすめのカフェ10選!ランチやスイーツがおいしい人気店も紹介
大阪のビル群から少し離れた中津は、おしゃれなカフェが充実しているエリアとして人気。本記事では、中津エリアでおすすめのカフェを紹介!焼き立てパンやがっつりハンバーガー、和食ランチを楽しめるお店のほか、ドーナツやプリンといったスイーツが楽しめる場所など幅広くまとめました。
ユーザーのレビュー
大阪府500投稿
ぺたこෆ
昨日、コストコで買ったクランベリーのジュース🍷雑誌に載ってたので気になってした😄たまたま見つけて購入💸2.83ℓ×2個=1400円炭酸で割りましたけど〜なんか癖が強いね🤣酸味もあって、少し酸っぱい😣リピは無いな😆?(笑)
投稿日:2021年11月11日
a_______mi
コストコ。アメリカンサイズなものがたくさん。ベーグルが大好きなので絶対買います♡弾力があって一つで満足感あり。ハロウィンやクリスマスグッズたくさん売ってました♡見ているだけでも楽しい。試食もあるので食べながらお買い物楽しめました♡たくさんの家族でいって分け合いっこするのも楽しそうです。コストコのものを買ってパーティもできますね♡行って見るだけでわくわくしました♡
投稿日:2019年10月28日
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
overeating_queen
ランチタイムは⭐︎豪華肉ケーキで焼肉パーティ⭐︎焼肉lablab名物!!花火盛り二段パチパチと花火が灯されると焼肉パーティのはじまり♪♪見た目も華やかなお肉盛りはパーティやサプライズにぴったりで気分もあがる!!様々な部位のお肉がいただけてどこから食べような悩みながら焼いてゆくのも楽しい〜♪チョレギサラダ(おかわり自由)焼肉といえばチョレギサラダみずみずしいサラダに韓国海苔さっぱりとコクのある美味しさに食欲も増すサラダがおかわり自由なのも嬉しいサービスネギ塩タン分厚いタンの中にはたっぷりのネギインスタグラムのDMから予約するとこちらがサービスでいたただけちゃいます⭐︎肉厚なネギ塩タンはとってもジューシーでネギとの相性抜群!!黄金カルビ〜大判焼きしゃぶ〜大きなカルビを豪快にさっと炙るとキラキラ光る油がたまらない!月見だれにくぐらせるとご飯が何杯でもいただけちゃう♪店内はカウンター席テーブル席個室テーブルもありお一人さまからグループまでと幅広いシーンでお気軽焼肉〜サプライズパーティにと楽しい焼肉タイムが楽しめます♡
投稿日:2023年1月28日
大阪府5投稿
Kazuumi
📍大阪梅田・焼肉Lab昼からがっつり食べれます!・自家製ドレッシングのチョレギサラダ・タン食べ比べ盛り・ネギ包みタン・うにく・にくら・タンユッケやっぱタンが1番!厚切りタンの歯応えもよかったけどタンブリアンのぷりぷり感と旨みは💯めちゃくちゃ美味しい!タン1本から1人前しかとられへん希少部位!数量限定やからあれば頼むべし!ネギ包みタンはインスタから予約した人にもらえる特典!これは予約するしかないですね😎タンユッケはタレと卵のバランスがよくてちょうどいい味付けで美味!ご飯がすすむ!お通しででてきたチョレギは食べ放題!昼から夜まで営業していてメニューが豊富で食べ飲み放題のプランもあるよ!12時に1番乗りで入ったけど帰る頃にはほぼ満席でした!人気店やから予約は必須かな!
投稿日:2023年1月28日
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
大阪梅田にある焼肉屋「焼肉lab」@yakiniku_labさんに行ってきました!プレミアム食べ放題夜(5500円)いただいてきました!こちらのお店では昼から焼肉の食べ放題を楽しめることができます☺️スタンダード80種であれば昼は4500円、夜は5000円、プレミアム100種であれば昼5000円、夜は5500円でいただけます!スタンダードとプレミアムはタンユッケやせんまい刺し、うにく等の生ものと赤身ステーキや大判カルビ、バクダン鬼タンカルビ等の変わり焼肉とご飯ものが追加されるようですタンやロース、レバーに赤身ステーキ、ユッケやうにく等々たくさんのメニューを注文しましたがどのメニューもクオリティが高く満足でした!お店情報焼肉lab梅田店営業時間12:00〜23:0006-6809-6225@kyotogakuseigurume様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月28日
紹介記事
お初天神でおすすめの焼肉店10選!低コストで食べられる店舗も多数ご紹介
大阪のお初天神は、数多くの焼肉店が立ち並ぶ激戦区!黒毛和牛やホルモン専門店などさまざまなお店が軒を連ねているため、かなり迷うことでしょう。本記事では、お初天神でおすすめの焼肉店を厳選して紹介!「安い価格で焼肉を楽しみたい!」という方のために、リーズナブルな価格で利用できる店舗もまとめました。