真福寺
岡崎/精進料理、和食(その他)

聖徳太子建立の古刹で、ご本尊が水体薬師と呼ばれる薬師如来様で、千手観音様、毘沙門天様も境内にお祀りしてあり、お詣りして頂く竹膳料理は気持ち的にもありがたいし、内から健康パワーがわきでそう。タケノコづくしですが、あんなにバリエーション豊かで味わえるのに、感動。ヘルシーだし、本当に美味しかった。神聖な空間で頂く食事っていいですね。御祈祷受けてお昼は竹膳料理を頂くのをオススメします。白鳳時代の594年に創建された、東海地方では最も古い寺院とされ、聖徳太子が敷地を寄進したとも伝えられています。お寺の奥の院、岡崎を見下ろす高台で、一年を通じて筍料理が食べられます。広い敷地で驚いた。苔が生えた石垣や竹林は趣きがある。たくさんの仏像や重要文化財の像室町時代の建物ががあります。聖徳太子(厩戸皇子)が西暦594年に建てられた東海地方最古の寺で本尊は井戸水から薬師如来が出てきたと言われていることから水体薬師如来です。

初詣に人の居ない場所をと豊田市寄りの岡崎の真福寺へ🚗³₃熱田神宮はかなりの人混みで蜜が凄いんだとか新聞に載ってました。初詣は行っときたいなぁーと思ってフォロワーさんが紹介してくれた場所に決めました。周りは竹やぶで静かな中でお参りが出来鐘もつかせてもらいました。厳かな雰囲気でとても心が落ち着いた場所でした。今年1年幸せな日々が過ごせますように🙏💭💗令和3年1月1日
外部サイトで見る
星評価の詳細
冨すし
伏見/懐石・会席料理、寿司、魚介料理・海鮮料理

名古屋栄錦のど真ん中にある、冨すしにうかがいました。赤酢を使ったシャリは、ネタを引き立てる感じの優しさを感じました。お鮨は、バランスが良くてとても美味しい。サービス面も文句なし。数年後には、東海エリアを代表するお店になっているかも。水曜日土曜日のみのランチコース(9900円)前菜盛りのどぐろ焼き・新物祖父江銀杏焼き能登半島産岩モズクシャインマスカット・イチジク・子持ち昆布・クリームチーズ・カボスゼリー蛸柔らか煮の素揚げシャンパン飲みたくなります。大将の料理の実力がわかる前菜でした。ブラボー。日本海産スズキ(にぎり)→いきなり柚子胡椒ワサビです。剣先イカ(にぎり)島根産どんちっち鯵(にぎり)松茸とキンキと海苔の茶碗蒸しボストン産生本マグロ180キロの赤味(にぎり)ボストン産生本マグロ180キロの中トロ(にぎり)コハダ(にぎり)車海老(にぎり)対馬産穴子(にぎり)甘エビたたき・利尻産ウニ・いくらの小丼玉子と胡瓜と穴子の太巻き汁だく稲荷浅利の味噌汁玉デザート

栄の繁華街、錦三地区にあるお寿司屋さん「冨すし」です、週末の夜に貸切会として利用してみました。店内はカウンター7席、それに個室もあるみたいですね。夜のコースは税込18700円、前菜におつまみ、鮨10貫前後、季節の茶碗蒸しにデザートといった内容です。まずは前菜とおつまみが続きます、おつまみの中でも特に気に入ったものは琵琶湖の稚鮎、まずまるで活きて泳いでいるような躍動感がある盛り付けからして惹き込まれてしまいますね。味の方もほろ苦さが感じられるオトナの味わいで、それに添えられてあるきゅうり酢が絶妙にマッチします。このきゅうり酢はそのままたっぷりとおつまみに欲しいくらいに気に入りました。にぎりはチャイロマルハタ、スミイカ、鯵、鳥貝、キンキ、まぐろ、とろ、車海老、むらさき雲丹、穴子、巻物、つゆだくおいなりといただきましたが、柔らかくて歯切れも良く甘みも十二分に感じられるスミイカ、口の中にとろけるように広がる上品な脂の旨みがたまらないキンキなどどれも文句なしに美味しかったですが、特に車海老とむらさき雲丹が素晴らしかったですね。車海老はチョット珍しい握り方でくるんとシャリを包み込むように握ってあります、このスタイルは初めてかも。でもコレはすごくイイですね、ぷりぷりの海老の食感の後からシャリが口の中にほどけるように広がります、海老自体もすごく甘みが強くってすごく美味しいです。そしてむらさき雲丹、粒がしっかりした立派なむらさきウニで軍艦ではなくにぎりで雲丹を出してくれます。ただ間には海苔も挟んであってその海苔が実に見事なバランスでイイ仕事していますね。雲丹も甘みが強くってコレもめちゃくちゃ美味しかったです。ネタが素晴らしいのはもちろん、そのネタをより引き立たせてくれるような工夫も随所に見受けられる見事な仕事ぶりはホント素晴らしかったです、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
うお鉄 碧南本店(うおてつ)
大府・常滑・知多/懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理、うなぎ

いつも旦那さんが買っている宝くじロトの当たり券を換金してプチ贅沢をすることになり、碧南うお鉄にお邪魔しました♪案内されたお部屋は個室の3人掛けのお部屋コロナ対策も万全です。他のお客様にも気兼ねなくお食事も出来楽しむ事が出来ます♪今回は大海老フライ🍤とお刺身5品盛り合わせを注文いつもはお寿司🍣付の天ぷら御膳ですが旦那さんの要望で大海老フライ🍤です😀お皿からはみ出る程の尾頭付の海老フライがテーブルへ…まずは一口😋衣がサクサクで身はふわっとしてとっても美味しい。お刺身の5品盛りはホタテタコマグロ大甘海老サーモンどれも新鮮でとろっとして美味しかったです😋幸せ幸せ💕#碧南うお鉄#コロナ対策#大海老フライ#宝くじロト#プチ贅沢

わぁ~🤩愛知県碧南市に、ある、うお鉄さん😌何時も、賑わっていて、気になっていたお店に、お邪魔しました❗️店内は、カウンター席と、個別部屋で、『たこ」部屋に、案内されました😆海鮮丼セットを、頂きました、天ぷら、茶碗蒸し付きでーす!車海老🤭生きてる海老ちゃんも、のかってまして、びっくり‼️贅沢だ🤭連れは、特大エビフライ定食に、、、、海老🦐「デッカ」😳に、びっくり‼️こちらも、茶碗蒸し付きです!お値段は、2200円まあまあの、、お値段ですね🤭愛知県碧南市本郷町1-102うお鉄
外部サイトで見る
星評価の詳細
みかど共和店
大府・東海/懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理、うなぎ

土用の丑の日に食べれなかったのですが、遅れて先日みかど共和店へ。今回は、うな重に。卵焼きもセットで250gとかなりボリュームありました。息子とシェアできたのでよかったです。汁物も肝吸いで贅沢でした。店内は広いですが、ランチからでも予約する方が多いそうです。個室でテーブル席で子供用に用意してくれてたので安心でした。

JR共和駅から歩いて5分ほどの場所にあるうなぎ屋さん、休日のお昼に利用してみました。店内はカウンター7席とテーブルにお座敷、それに個室があり、それに2階席もあるかもですね。12時少し過ぎくらいに入りましたが1階は7割程度の客入りでした。メニューは鰻丼が並の2330円をはじめ、小が2000円、上丼3260円、特上丼3920円、まぶしが3540円、うな重3980円、鰻定食3800円、珍しいところでは土鍋に鰻を入れて炊き上げる3700円の炊き込みまぶしなんてのもありました。また、うなぎ以外にも刺身に天ぷら、エビフライなどの定食や天丼などもあります。その中からいただいたのは上丼、うなぎは折り重なるように乗っているので見た目は白いご飯が結構顔を出していますが実際はしっかり4切れ入っているので値段からすれば十分ってところですね。そのうなぎは表面はパリッと香ばしさがあり身はふっくらでほどよい脂がとろけるように広がります。タレも甘めのしっかりとした味でワタクシ好み、ご飯の固さも絶妙で全体的に美味しくいただけました。炊き込みまぶしというのもおもしろそうなので機会があればいただいてみたいですね、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
MIRAIE Dining(ミライエ ダイニング)
大須・金山・鶴舞/懐石・会席料理、ステーキ、鉄板焼き、フレンチ、イタリアン

8月に訪れた@miraiediningさんの桃のナイトアフタヌーンティー🍑🌃夜にアフタヌーンティーを頂くのは初めてでしたが、生ハムと無花果の冷製パスタが提供されたりと食事としても成立するアフタヌーンティーセットになっていました♡画像②枚目は、小学生の娘用のアフタヌーンティーセットで【観覧車】という名前の通りの子供が喜ぶ使用になっていて娘も喜んでいました👧ミライエさんはやっぱりさんデザインの落ち着いた空間で頂けるのが本当に素敵ですし、お子様メニューがちゃんと用意されているところが本当に子連れにはありがたいです♡桃=桃パフェのイメージでしたが桃のアフタヌーンティーセット、最高です(笑)🍑

マトウダイのポワレ菜の花ソースえんどう豆のソース赤味噌のアクセント当日はマトウダイの仕入れが叶わず、他のお魚でした。
星評価の詳細