ピエール マルコリーニ 名古屋(PIERRE MARCOLINI)
名古屋駅周辺/カフェ、チョコレート、アイスクリーム

職場の上司からホワイトデーに大好きな【ピエールマルコリーニ】さんのマカロンを頂きましたピエールマルコリーニのマカロンは見た目からして上品で美しくて、一つ一つが丁寧に作られていて色とりどりのマカロンはまるで宝石のよう!パッケージも高級感があり、開けるときの期待感が高まるね!マカロンの外側はパリッとした薄い殻が特徴的!一口かじるとその軽やかな食感が楽しめる殻の内側にはふんわりとしたメレンゲが詰まっており、これが口の中で溶けるように広がるのよ〜それぞれのフレーバーごとに違った味わいが楽しめるのも醍醐味チョコレート味は、カカオの濃厚な香りと味わいがしっかり感じられて、チョコレートクリームは滑らかで、甘さ控えめのビターな味が上品ラズベリー味は、フルーティーで爽やかな酸味があって、ラズベリーのピューレが使われているためか非常にフレッシュピスタチオ味は、ナッツの香ばしさとほんのりとした甘さが絶妙なバランスを保っていて、クリームの滑らかさがまた格別どのフレーバーも、素材の質の高さが感じられ、香りや味が豊かで深みがあるね!特にクリーム部分は軽やかでありながら、しっかりとした風味を持っていて、マカロン全体としてのバランスが非常に良い◎ピエールマルコリーニのマカロンは、見た目の美しさだけでなく、口に入れたときの繊細な食感と豊かな風味が特徴的特別な日の贈り物や自分へのご褒美としても最適な一品もらったら絶対喜ばれるからホワイトデーにでも送ってみてね♪

とても久しぶりにミッドランドスクエア内のピエール・マルコリーニでパフェを食べました♥️もうオープンして多分10年くらい経つんですよね…当時はこんなショコラの名店のパフェが名古屋で食べられるなんてワクワクしたもんです🥺パフェに1500円近く払うってのも当時は衝撃でした(笑)今日食べたパフェは正式な名前忘れてしまいましたが(笑)、確かチョコレートとコーヒーのパフェ的なやつです♥️通年食べられるシリーズだと思います✨私は大のコーヒー好きなので、コーヒー味のアイスクリームに暖かいエスプレッソを途中でそそいで食べるってのがもうたまりませんでした♥️☕️当たり前ですが、一流ショコラティエのショコラは本当に美味しいですね……一口でわかる上品な口あたりと口どけ♥️量もチョコレートがたっぷりとかではないので、チョコレートが得意ではない方もここのパフェなら美味しく食べられると思います✨✨店内は薄暗いオシャレな空間なので流石にこの時はお一人様カフェを楽しんじゃいました✨✨※お店情報☆価格…頼んだパフェは1650円程、殆どのパフェがそのくらいの価格帯です。後はワッフルやエクレアやケーキ等もカフェスペースで食べられます☆アクセス…名駅ミッドランドスクエア地下一階。市営地下鉄・名鉄・近鉄・JR名古屋駅から徒歩5分程☆雰囲気…薄暗くカウンタースペースもある様な雰囲気なので、子連れで行くのは不向きなカフェスペースかと思います(実際に子供NGではないとは思いますが…)。ただアイスクリーム各種のテイクアウトは出来るので子連れの場合はテイクアウトがオススメです
外部サイトで見る
星評価の詳細
bistrocafe THE FLOWER TABLE(ビストロカフェ ザ フラワー テーブル)
栄/カフェ、ケーキ、パフェ

前々から気になっていたFlowertableさん友人と念願叶って訪れることに!アフタヌーンティーをするならここって聞いていたけれど店内からもう可愛い如何にも女の子が好きそうな内観そしてアフタヌーンティーを注文時期がイースターだったからかな?うさぎを、モチーフにしたアフタヌーンティーでした少量でいろんなスイーツが食べられるこのアフタヌーンティーはまさに女の子のあこがれティータイム!どのスイーツも甘くて美味しかった〜また時期を変えて行ってみたい!

愛知県の栄にある可愛いカフェビストロカフェザフラワーテーブルピンク色のビーツラテがとってもキュートクロッフル(クロワッサン×ワッフル)は季節のフルーツを使った限定フレーバーのものを注文入口のクマさんにとても癒されます次回はフォトジェニックなアフタヌーンティーのコースを堪能しにいきたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♯名古屋♯カフェ♯カフェ巡り♯栄♯ビーツラテ♯かわいいカフェ巡り
星評価の詳細
ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店
名古屋駅周辺/和菓子、どら焼き

久しく、出張に出る仕事からは部署も役職も外れている主人。今回、私が名古屋に来るにあたって、「名古屋のお土産は"大地のどらやき"がいい」とリクエストがあり、調べてみるとお店は名古屋駅から近い「大名古屋ビルヂング」内だったので、帰りに買って行くことに。到着したのが17時過ぎ、わわわ、どら焼きは2個しかないっ((((;゚Д゚)))))))わらび餅が有名なお店だから夕方でも大丈夫かなぁ、なんて考えは甘かった( ̄▽ ̄;)とりあえず、ラス2のどらやきは連れて帰ることに。あぶないあぶない...わらび餅も看板商品と言われているだけに心惹かれたのだけれど、そんなに保存ができるわけでもなく、私の帰宅は深夜になるため断念。ほかにも、可愛いパッケージの"ツバメサブレ"や"大地のかりんとう""おいものかりんとう"などもありました。新発売のツバメようかんもいろんなお味があり、小さめサイズでちょっとお土産にするにもよさそうでした。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【ツバメヤ大名古屋ビルヂング店】⬇️今回注文したのはこちら・大地のどらやき¥291以前手土産に頂いたこちらのどら焼き今回は手土産に買ってみました♪石臼焼きの小麦全粒粉100%の生地だから全粒粉ならではの小麦の豊かな風味と香ばしさが感じられる通常のどら焼きに比べてザラっとしてる感じでも生地自体はしっとり厚みがあって私好み中には粒あんがぎっしり!甘さ控えめのあんこと相性抜群!全粒粉100%だからこのあんこの優しい甘みを引き立ててくらてる!美味しすぎてあっという間に完食!口に残る感じもしなくて甘すぎないから万人受けするのに納得ぜひ行ってみてね♪♪いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
外部サイトで見る
星評価の詳細
芳光(よしみつ)
黒川・大曽根・矢田/和菓子

名古屋の芳光さんへここのわらび餅が美味しいと聞いて買いに来ました。買った日は他のもの食べすぎて食べられず。翌日、家に帰ってから頂きましたが一日経ってもとろとろのわらび餅。まるで水のようにとっても柔らか。中々のものです。

久しぶりにコチラの生菓子をいただきました。4種類ほどいただきましたがどれも美味しかったですがやはり特筆すべきはわらび餅ですね。きな粉をまとったとろとろぷるぷるのわらび餅で中はほどよい甘さのこしあんが入っています。このこしあんもすごいなめらかさでわらび餅とともに口の中でとろけていきます。いつもながら素晴らしいわらび餅に大満足、ワタクシ的にはわらび餅はココのが一番好きですね、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
フォルテシモ アッシュ(FORTISSIMO H)
名古屋市東部/ケーキ、マカロン

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【フォルテシモアッシュ】⬇️今回注文したのはこちら・特注ミルフィーユ家族みんな家が違うから揃うことが珍しい!とっても仲良しなんだけれどね♪父の誕生日は2/8、妹の誕生日は1/12でまとめてお祝いすることに!ランチはイタリアン【オチアイ】さんでお祝いして、夜はケーキを家で食べたよ〜以前母と【フォルテシモアッシュ】さんのミルフィーユを食べてあまりの美味しさにホールケーキに出来ないかお願いしたところ、作っていただけることに!毎年父の誕生日ケーキはミルフィーユと決まって居たんだけれどずっとお願いしていたケーキ屋さんが出来なくなってしまって、代わりを探していたところだったからよかった〜!生地が薄くてザクザクで、カスタードクリームも甘さ控えめでとにかく軽い!ひと口食べたら止まらなくなるよ!思い出すだけで食べたくなってきちゃった誕生日ケーキサイズは要予約!ぜひ召し上がってみて♪いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

フォルテシモアッシュ🍴✨千種区の池下にあるフォルテシモアッシュ🍰美味しくて可愛いスイーツがたくさん💕どれも美味しそうでとっても迷うと思います!他のケーキ屋さんではあまりないようなテイストのケーキがたくさんありました💕ケーキが美味しいのはもちろん紅茶もとても美味しく頂けました☕️
外部サイトで見る
星評価の詳細
ぴよりんSTATION Cafe gentiane JR名古屋駅店(Gentiane【旧店名】ジャンシアーヌ)
名古屋駅周辺/カフェ、喫茶店、ケーキ

可愛いだけじゃだめですか?15時から販売しているよ。︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎❤︎︎︎︎ぴよりん焼き菓子セット900円ドリンク付きセット1350円頭にチェリー🍒がのったぴよりんが可愛い。ぷるぷるだよ。パティシェの手作りのレモンケーキとクッキー🍪❤︎︎︎︎ぴよりんア・ラ・モード1000円ドリンク付きセット1450円ぴよりんとぴよりん型抜きプリンが可愛い🩷ぴよりんの中は、名古屋コーチンプリン🍮クリスマスプレゼント購入して、疲れてちょうど良い時間のティータイムになりましたぁ🩷名古屋に行ったらおすすめよ。テイクアウトは、すっごく並んでましたー😆私は、ぴよりんチャレンジは、全く自信がないので、いつもイートインしてきます。いつかは、ぴよりんチャレンジしてみたいな😆電車+バス+歩き岐阜までぴよりんチャレンジ成功する人いるのかなぁ?—-✄———-✄———-✄—-—-✄☺︎Cafegentianeさん✎愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4☎︎052-533-6001定⃝休⃝日⃝無休営⃝業⃝時⃝間⃝𝘮𝘰𝘳𝘯𝘪𝘯𝘨7:00-11:007:00-22:00(lo.21:30)駐⃝車⃝場⃝近くのパーキング🅿️𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@piyorin_100—-✄———-✄———-✄—-—-✄

ぴよりんが有名になる前のジャンシアーヌ時代の記録です。このころは普通に買えました。県外の方へのお土産にぴよりんを購入する目的でジャンシアーヌにいきました。ぴよりんは、ネーミングがすばらしいですね。言うまでもなく名古屋コーチンの卵を使ったプリンケーキです。そして1個320円とお値打ち。JR名古屋駅構内の待ち合わせにはとても便利な場所です。ぴよりんは、大好評でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
和カフェ たらそ
吉良・西尾・幸田町周辺/カレーライス、カフェ、甘味処、バー

人生に十分な雲翳がありますように、美しい夕暮れを作る・・・・

和カフェたらそ西尾にある和カフェたらそにお邪魔しました🚗³₃車で行くことをおすすめします👀駐車場は第5駐車場まであり、合計で15台ほどと思われます。とても人気なお店で、店の外まで多くの人が並んでいました。私は前日予約をしたため、スムーズに席に案内して貰えました。予約の制度が少し変わっているので、注意が必要です。1、電話での予約のみ2、前日の予約の際の席はカウンター席3、人気のテラス席や海側の席は予約できない。(並んで待つしかない)4、当日の予約の場合は園庭席⚠️カウンター席、園庭席は席料が550円かかります。(デザート付き)また、カウンター席、園庭席はどちらも海が見えません。海沿いにあるカフェならではのお店の構造で、店内はまるでモデルハウスの様でした。ピアノや暖炉があり、暖かい和むようなそんな雰囲気のお店でした。私は、たらそのカレーライス1650yenを食べました。辛くも甘くもなく、ちょうどいい辛さで、野菜後たっぷり入っているのがお気に入りポイントです。たらそのカレーライス1番のポイントはポテトチップスが乗っていることです✨次行った時はぜひ、海の見えるテラスでピザが食べたいです🍕🌊愛知に来た際には是非行ってみてください🕊運がいいとこんな綺麗な写真が撮れるかも?Instagramtaraso.master〒444-0513愛知県西尾市吉良町宮崎弥五郎3−3☎️0563-32-4222🕐営業時間年中無休
外部サイトで見る
星評価の詳細
マウンテン
御器所・いりなか・八事/パスタ、喫茶店、かき氷、洋食

名古屋市昭和区にある甘口抹茶小倉スパなど奇抜なメニューでメディアにも何度も取り上げられた喫茶店「マウンテン」です、ワタクシの地元にあるお店ですが、それだけにいつでも来れると思いつつなかなかお邪魔するタイミングもなく今回が初めての訪問になります。13時ころに入りましたが満席で2組ほどの待ちがありましたが5分ほど待って席に案内されました。メニューは甘口スパなどの奇抜なものやかぐやスパやなまずスパ、スパイス合衆国などなどメニュー名を見てもどんなものか想像し難い、ある意味どんなものが出てくるか楽しめるような料理もいろいろありますが、定番の料理や美味しそうなものもいろいろとあります。ホワイトソースがかけられたピラフとかも気になるところでしたが、せっかく初マウンテンなのでチョットだけチャレンジしてアイスカレーマウンテンとジョッキコーヒーを注文です。そのアイスカレーマウンテンはピラフの上にパンの器に入ったカレー、さらにその中にはバニラアイスまで入っています。まずは混ざる前にそれぞれ単品で食べてみましたがピラフ、カレー、バニラアイス、どれも美味しいです。そしていよいよダムを決壊させていただいてみましたが、コレが全然違和感なく美味しい。濃厚で結構辛みもしっかりのカレーでそれ自体ですごく美味しいですが、バニラアイスにより味がまろやかになって食べやす串なりますね、カレーとピラフももちろん相性良く、パンとピラフは…まぁ別々に食べましたけど笑、でもそのパンのおかげでボリュームもたっぷり、お腹も大満足です。周りのお客さんはやっぱり甘口スパを頼んでいるお客さんが多かったですね、一度食べてみたい気もしますが、それは何人かでシェアできる機会に取っておくことにします、ごちそうさまでした。

名古屋と言えばこの喫茶店というくらいの有名店(迷店)そのアイデア溢れる店主の自由な創作料理の数々にはきっと驚きを隠しきれないでしょう!見た目のインパクトに騙されがちですが、味は意外や意外!びっくりするほど食べられるし普通に美味しい物が多いです。ただ量が注文前に思ってた量の1.5倍ぐらい多いので何人かで行って共有するのが一番楽しいでしょう。名古屋で有名なお店。独創的でボリューム満点メニューは一度は体験したいもの。生クリームいっぱいの甘口スパゲティはビックリするくらい甘い・・・。普通のメニューはお値打ちでボリューム満点で意外にも結構おいしい。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
星評価の詳細
マッシモ・マリアーニ(Massimo mariani)
名古屋市東部/カフェ、ケーキ、バー・お酒(その他)、バー

◇◇MassimoMariani◇◇🏡名古屋市千種区今池南13-14📞052-733-7825🕛12:00〜24:00(L.O23:30)🎌定休日:年中無休🚘駐車場:店舗向かい側🌟Instagram🌟@massimo_mariani2018🌟HP🌟https://massimo-jidaiya.com/massimo/index.html欧州をイメージした建物🏰非日常的な空間を優雅に愉しむ大人の隠れ家カフェ『マッシモマリアーニ』さん🤗⌘大人な雰囲気で遅くまで営業しているカフェなので夜に行ってみたい〜♬と前から思ってました🥰薄暗い照明にテーブルのキャンドル🕯✨こういう雰囲気好きです💕🌟ケーキセット¥1700(税抜)※22:00以降は深夜サービス料10%プラス【ショートケーキ・ミルフィーユ・レアチーズケーキ・モンブラン・ガドーショコラ・フルーツタルト選択】◎私はガドーショコラとテ・オレにしました🥰運ばれてきてまず盛り付けが素敵でうっとり〜😍ガドーショコラだけが乗ってるんじゃなくて真ん中にはライチソルベが入ったグラス🍸💕フルーツやソースもあって豪華✨ガドーショコラはしっとりした食感で濃厚🍫ほんのり温かいのでチョコの香りも広がります☺️結構濃厚なので途中でライチソルベやフルーツと合わせて食べると丁度いいです😊紅茶もダブルソーサーでお洒落😍しっかり茶葉の香りがして美味しかったです😋⌘単品もありますがガドーショコラ¥950,テ・オレが¥900なので絶対セットがお得〜♬そしてなんといっても盛り付けがホントに綺麗〜🥰⌘オーナーマダムの温かい雰囲気も素敵✨歳は関係なくいつまでも女性でいるって大事❣️って思わせてくれるマダム💗夜だったから?若いmen'sが多くて私は紳士的な方が好きですけどタキシード姿なので目の保養になります🤵✨笑。⌘夜にスイーツが食べたくなった時やゆっくり優雅な雰囲気で静かにお話したい時などにオススメなカフェ☕️🌟次はアフタヌーンティーでお邪魔したいなと思います🤗

安定のマッシモマリアー二さん^^長年続いてるし、夜遅くまでやってる。二次会には最高っすね。お写真はマッシモセット。2人前でドリンク付き。4200円ぐらい?だったかな?雰囲気考えれば良し👍
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェタナカ 本店
黒川・大曽根・矢田/パスタ、カフェ、ケーキ

カフェタナカ名古屋(お取り寄せ)オンラインは販売するとすぐにSOLDOUTになる人気のクッキー缶🍪ここのアイスケーキも美味しいんですよね🥰今回はそんな人気のクッキー缶REGALDECHIHIROSUCREをお取り寄せしました🍪55枚も入ってる大きなクッキー缶見た目も可愛すぎる🥺・クロッカン・ノワゼットカフェ・ムラング・フランボワーズ・サブレ・ココ・ディアマン・ショコラ・フロランタン・クロッケ・オ・ザマンド・ガレット・ブルトンヌどれも最高に美味しすぎる💕特にフロランタンの食感と風味が好みすぎる🥺あとクロッカンノワゼットカフェのナッツのカリカリと最初のサクッとして軽い口当たりなのもめっちゃ良い👏ブルトンヌのバターが濃厚なのも塩がいい具合で最高だったなぁ♡ご馳走様でした🙏

カフェタナカ本展にうかがいました。こちら、食べログを始めてからは初訪問ですが、その昔は何度かうかがった記憶があります。11時のランチタイムを目指して、その少し前に到着。ランチ待ちが3組ありました。いただいたのはパン・コンプレサーモン&クリームチーズ生食パン・ローストビーフサンドドリンクセットで各々2000円弱でした。萌え断ですね。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
茶処 くらや
犬山・瀬戸・愛知郡/和菓子、甘味処

恋小町だんご茶処くらや🍡♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡ハイカラ恋小町セット[だんご2本・犬山煎茶]¥600(税込)♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡犬山城下町の食べ歩きといえば外せないのがこの恋小町だんご💬🎀めっちゃ可愛いだんごが食べれるんだから絶対行くしかないよね💗1番人気のを注文したよ◎色んな種類のあんが楽しめるし、カラフルな見た目もめっちゃ可愛いからオススメ🐰🌸季節のあんを2種類選べるのも嬉しいし、選ぶあんによって全体の色合いも変わるから楽しいよ🎶

❤︎見た目が可愛らしい恋小町団子❤︎ .見た目が可愛らしい上に、一度にいろんな味を楽しむことが出来ちゃいます♪近くを訪れた際はぜひご利用ください😊💗. 写真提供:@meme_mi_さん(Instagram) 素敵なお写真をありがとうございました♡ . [蔵屋] 住所:愛知県犬山市大字犬山西古券60昭和横丁 電話番号:080-4582-8350営業時間:11:00~17:00予算:〜¥999アクセス:犬山駅から621mシチュエーション:優雅なカフェタイムに❤︎. あなたが撮影したベストグルメpicに 「」を付けて教えて下さいっ☺︎ あなたの投稿が紹介されるかも♪ . . . #🍰
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヴァンサンヌ ドゥ(cafe vincennes deux)
栄/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ

栄のサンハウスビル地下にあるヴァンサンヌドゥにうかがいました。少し暗めの店内は、パーソナルスペースが確保されており、長居したくなる雰囲気です。11時半からは、ランチメニューがオーダー可能。万年ダイエッターとしては、人間ドックが1週間後に控えていたので、オーダーは、キッシュのセット900円にしました。珈琲は、ニレブレンド。キッシュは、ベーコンと玉ねぎの入ったオーソドックスなタイプですが、しっかり炒めた玉ねぎと、胡椒が効いた濃いめの味付けは、珈琲のお供には最高です。めちゃくちゃ美味しいです。久し振りに、ここまで美味しいキッシュをいただきました。白ワインより、赤ワインが合いそうなイメージです。ごちそうさまでした。

ㅤ🥧𝖼𝖺𝖿𝖾𝗏𝗂𝗇𝖼𝖾𝗇𝗇𝖾𝗌𝖽𝗎𝖾𝗑-𝗌𝖺𝗄𝖺𝖾/𝗇𝖺𝗀𝗈𝗒𝖺ㅤㅤ注文受けてから焼き上げる焼き立てアップルパイがおいしすぎて引いた、、ㅤㅤ行った時はたまたま3組待ちですっと入れたけど、普段はとても行列みたい⛅️𓂅ㅤㅤアップルパイ好きな人はもちろん、あまり好きじゃない人も(こそ)食べてほしい絶対!!🍎⸝⋆ㅤ感動する🥺👒ㅤㅤㅤオレグラッセの層も美しい~~🫶🏻🧺ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
外部サイトで見る
星評価の詳細