葱ぼうず(ねぎぼうず)
新潟駅周辺/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、居酒屋、日本酒バー

☘予算7000円☘新潟で抑えておきたい海鮮居酒屋│今回は「葱ぼうず」へ伺いました。新潟市内で抑えておきたい激ウマ海鮮居酒屋です。インスタで店舗動画公開しています@miyan_oisii■雰囲気:木造で落ち着いた雰囲気■食べ物:海鮮もの中心■価格感:レベル高く良コスパズドラーストヴィ!(こんにちわの意味)ミヤーンです。こちらのお店は新潟エリアにあります。【塩があるだけで料理になる鮮魚】佐渡沖で捕れた鮮魚と日本酒を存分に楽しめるのがコチラのお店の特徴。高級料亭を思わせる木造の落ち着いたお店。なんと新潟駅から徒歩30秒というアクセスの良さ。佐渡沖の鮮魚でつくられた盛り合わせは画力最強!ワラサ、イシモチ、サザエにカツオ。美味しい魚が育つ自然環境で捕れたお刺身は塩があるだけで食材が高級料理になる逸品。フクースナ!(美味しいの意味)【あればラッキー!活造りは必食】今回は運良く「アオリイカ」の活造りが注文できました。もちろん佐渡産。シケなどで仕入れができない場合もある希少性の高いメニューなのですが、これはもう飲み物。喉で甘みと爽やかな海の香りが感じられるイカ刺しの既成概念が崩れる美味さでした。【まとめ】今回は以下のメニューで一人7000円でした。■地酒15種含む2時間飲み放題付きコース・柿の素といくらの茶碗蒸し・刺身盛合せ・本日の浜焼き・豚肉と秋野菜の朴葉味噌焼き・南蛮海老真丈と秋きの子の天婦羅・本日のおばんざい盛合せ3種・紅葉鯛の釜戸炊き銅鍋御飯■アオリイカ活造り■日本酒各種地元の料理と地酒って、相互作用でどちらも数段美味しくしてくれます。日本酒好きということを伝えると店長が秘蔵のお酒を出してくれました。ごちそうさまでした。また伺います。スパスィーバザウガシシェーニエ(^_-)-☆(ばいばい)

新潟駅のすぐ裏にある蔵をモチーフにした居酒屋です。誕生日のお祝いに選びました。和モダンで落ち着いた店内と、新潟らしいメニューが揃っており大満足でした。なかなか手に入らない新潟の日本酒も置いてあります!
外部サイトで見る
星評価の詳細
悠流里
村上市/海鮮丼、牛料理、そば
新潟県の村上市は鮭や村上牛で有名です。フォロワーさんに教えていただいた悠流里さんでランチしました旬の岩がきはクリーミーで美味しい✨ノドグロの干物は2人で突っつきました連れはノドグロの炙り丼私は鮭いくら丼と村上牛のセットちょっとしょっぱかったかなノドグロの旬はいつなのか気になり調べた所、諸説あり。同じ日本海でも冬場と夏場と分かれていて、各県が推奨する時期を旬とするのであれば、夏は新潟産、秋~冬は島根県または九州産、冬は石川県産になるそうです。車の中で1時間20分待ちましたが、ラインで順番を教えてくれるので、良いシステムだと思いました。

石臼挽きで自家製粉したそばと鮭料理や村上牛がリーズナブルに楽しめる。人気は『はらこ丼』。そばと丼のセットメニューも豊富。はらこ丼セットは食べ応え充分!◾️住所新潟県村上市塩町4-5◾️電話番号0254-53-6288◾️営業時間11:00~14:30(LO)17:30~20:30(LO)◾️定休日水曜
外部サイトで見る
星評価の詳細
長三郎鮨(ちょうざぶろうずし)
佐渡市/寿司、定食・食堂、ラーメン

**佐渡といえばイカ!!*佐渡名物のいかそうめん〜🦑✨*いかそうめん食べたい!って言っても島人達は「?」「?」「なにそれ?」…って知らなかったよ😂**でもちゃんとありました!笑*いかそうめん🦑🍁なるほど!麺つゆにつけていただくよ✨*佐渡産のどぐろも旬でとろけたあああ🥺💓🐟🍣*松茸のお吸い物もいただいて海と秋を感じました👏✨*長三郎さんは新鮮なお魚達がいただけます✨さすが!美味しい!**

佐渡島にはたくさん寿司屋さんがありますが、中でも長三郎鮨さんは最も有名なお店の一つです。なんとラーメンが美味しい寿司屋さんです。ラーメンと寿司が食べれるお寿司屋さんなんて、もう最高すぎました。とりあえず佐渡島にきたらブリは絶対に食べましょう。
外部サイトで見る
星評価の詳細
さとや(SATO-YA)
南魚沼/喫茶店、バームクーヘン、甘味処

お酒好きな娘が出かけてきてこちらのお菓子をお土産に買ってきてくれた〜🤗⤴️これは酒粕が入ったバームクーヘン✨新潟の南魚沼にある『さとや』さんの『酒粕入りさとやバウム』…那須のご養卵を贅沢に使った生地に八海山の新鮮な酒粕を練り込み、こししかり米粉を使用したしっとりと焼き上げられたオリジナルのこだわりバームクーヘン!!食べてみたらほんのりと酒粕のいい香りがして、本当にしっとりと美味しい😍上品なお味…👍八海山は日本酒好きな人には有名なお酒🍶飲むのもいいけどお菓子にまでとは…こちらのさとやさんはあと『八海棒夢』『さとや大福』『さとやまんじゅう』『串団子』なども作っていて、画像を見たら八海棒夢っていうのも美味しそう!!お店には喫茶スペースもあるらしく、私もいつか直接訪ねてみたい🚙魚沼というとお米が美味しくて有名な地域✨雪深い地域ならではの雪解け水が日本一の魚沼米を作り上げるらしいまた日本酒もそうだしお菓子までとは…それぞれの地域の美味しいものって沢山あるなぁとつくづく思いました🥰ごちそうさまでした❣!口コミ投稿キャンペーン

日帰り新潟旅行🚗経営のその中のひとつにバームクーヘンがメインのカフェ他にお団子やお饅頭もありましたがやはりここは2階のカフェスペースでコーヒーと共に頂きましたしっとりしていて柔らかく、お昼ご飯後でお腹いっぱいでしたが問題なく食べ切りました😋そしてお土産にも購入🛒緑に囲まれた広々とした土地でお天気も良かったせいもありとても気持ちの良い空間でした
外部サイトで見る
星評価の詳細
駅の酒蔵
湯沢/その他

2022年10月10日(月)㊗️part7ここ『ぽんしゅ館越後湯沢』はお米は勿論の事日本酒も売り売りです🍶『笊』(ざる)『下戸』(げこ)のトークバックやTシャツ結構微妙に欲しくなる類笊・下戸、僕はその中間位かな❓4枚目の画像の熨斗付き日本酒入れこれに日本酒一升入れてご挨拶に伺うって凄くお洒落ですね👌ここには『お酒の温泉』が有ります😉入りはしませんでしたがどんな感じなのでしょうか♨️ワクワクドキドキの『ぽんしゅ館』越後湯沢過去に何度か行きましたがいつ行っても楽しいです🤭

越後湯沢駅構内にあります。新潟のお酒がズラリと揃ってます。眺めて歩くだけでも楽しいです。♦越後一丸しぼり白650円お米が美味しいのでお味噌も美味しいと思って買いました食べるのが楽しみてす😊。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍新潟県魚沼郡湯沢町湯沢2427営業時間9時30分〜19時
星評価の詳細
ザ アグリー ダックリング(THE Ugly Dukling)
三条市/ケーキ

かわいいカップケーキ屋さんでテイクアウト🧁💓こちら新潟県のさんは、かわいいカップケーキを売っていることで有名なカフェ☕️✨おしゃれなカフェでイートインもできるんだけど、今回はテイクアウトしてお家でティータイム❤️店内の写真は撮ってないけど、ショーウィンドーには色々な種類のデコレーションされたかわいいカップケーキがたくさん並んでいました❣️どれにしようかすんごく悩んじゃったけど、今回はプリンセスのドレスのようなカップケーキと、白鳥、ひつじさんをチョイス👗🦢🐑❤️テイクアウト用のケーキを入れる紙バッグもかわいい❣️カップケーキのデザインは季節や日によって変わるらしいので、お店のインスタなどチェックしていくといいかも❤️しっとりとしたスポンジケーキにたっぷりのクリームがのっていて、甘くて至福なティータイムでした❤️

🦢uglyduckling🦢〜醜いアヒルの子〜⭐️頂き物の『カップケーキ』とても美しいフラワー🌹💐が装飾されてて、食べるのが勿体無いくらい✨✨⭐️『uglyduckling醜いアヒルの子』って店名とはイメージちがうけど。。。此方は、可愛かったり、クスッと笑っちゃう『ブサカワ』のケーキもあるみたい💕⭐️燕三条と言ったら。。。スプーンとか金物のイメージしか無かったけど、こんな素敵なケーキ屋さんもあるんですね‼️『お取り寄せ』もあるみたいだから、ちょっとした手土産にも良さそう💕***💖💖
外部サイトで見る
星評価の詳細