すべて
記事
新潟の人気エリア
ユーザーのレビュー
新潟県10投稿
fumi
名物万代そばのカレー(小)。蕎麦、うどんの立ち食いスタイルのお店ですが周りも食べてるのはほぼカレー(笑)ホテルで朝食ブュッフェを食べちゃった(写真、最後。ご飯がやっぱ美味しくてついつい色々取っちゃいました)ので小にしたけどこれも美味しかったなぁ。口に運んだ時はそんなでもないですがその後ジワジワとスパイスで辛さを感じで新潟の人が度々食べたくなる気持ちがわかります。妻も一口だけ食べただけだったのに美味しかったのか持ち帰りのレトルトパックを購入してました。
投稿日:2021年4月26日
新潟県10投稿
ポン
クマ散歩:万代シテイバスセンター名物万代そばで品行方正なクマはミニカレーライスの新潟の午後TheBearhadBus-Center-no-CurryandRice(Mini)intheafternoonatMeibutsuBandaiSobainBandaiCityBusCenter,Niigata!♪☆(*^o^*)
投稿日:2020年11月1日
ユーザーのレビュー
ken727
新潟まで全国旅行支援を使って行ってきました。全国でも評価の高い回転寿司の弁慶さんへお邪魔しました食べたいものだけにオーダーさせて頂き海老三貫がほんとにプリプリしてておいしいんです。赤エビ、甘エビ生で大きくて最高でした。次においしかったのがたらの炙り、ノドグロがなかったので代わりにオーダーしたのですが、これがまた脂がのってレモンと絶妙な感じでしたそのアナゴもふわふわ、鯵もぷりぷりで海鮮サラダも最高でした。かなりお腹も膨らんでいたので多くは食べれなかったですが、またお伺いしたいです。
投稿日:2022年10月30日
新潟県10投稿
おでかけ探検部
佐渡廻転寿司弁慶新潟ピア万代店.🚩新潟県新潟市中央区万代島.地元産の新鮮な海鮮や青果が購入出来る市場、ピアBandaiの中に入っているこちらの廻転寿司弁慶さん🍣は寿司百名店にも選ばれたことがある大人気のお寿司屋さん!.私たちは11時くらいに到着して30〜40分ほど待ちました。それより遅い時間だと90分ほど待つ場合もあるそうです❣️大人気すぎる❣️.ネタのお魚は佐渡で獲れた魚が中心で、なんと回転寿司なのにのどぐろがあったり、大トロがあったり…普通の回転寿司ではなかなかいただけないネタもあって嬉しかったです🤤.ネタも大ぶりで新鮮でとっても美味しかったです❤️特に大トロは口に入れた瞬間溶けてとろけました🤤.シャリが少し大きめなのですぐお腹がいっぱいになってしまい、あまり食べられなかったのが残念でしたが、とってもコスパのいい美味しいお寿司でした🍣ご馳走様でした✨..@meshi_log0521様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年10月18日
新潟県10投稿
かめ_メグミ
新潟県新潟市の回転寿司弁慶さんに行きました。以前、回転寿司ランキング1位にもなった全国有名店です。激混みなのでずっと諦めていましたが地元民はテイクアウトが多くなったと聞き、早めに訪問して整理券をゲットして1時間ほど時間潰しをして着席しました。裏は運河になっていますが、誰もおらずカラスの声だけが聞こえる静かさでした。私たち夫婦はグルメじゃないですが、美味しいお米と鮮度の良い魚たちには、馴染みがあるつもり。ちょっと残念な感じでした。最近バナナマンのせっかくグルメで見た軍艦巻きの『ばくだん』が品切れなのも残念🥲こうなると、佐渡の本店の弁慶さんに食べに行きたくなりました😄
投稿日:2021年3月27日
ユーザーのレビュー
新潟県10投稿
fumi
新潟のB級グルメ、イタリアンを食べに「みかづき万代店」へ。バスセンター工事のため2階に仮店舗営業をしてました。定番のイタリアン(私)とホワイト(妻)を注文。イタリアンは太麺の焼きそばにミートソースが掛かっててホワイトはその名のまんまホワイトソースが掛かってます。秘密のケンミンショーを観て一度食べたかったのですが結構嵌るかも…。
投稿日:2021年4月16日
新潟県10投稿
ポン
クマ散歩:みかづき万代店で品行方正なクマは、イタリアンポテトセット&アイスココアの新潟の午後TheBearhadItalianandFrenchFryCombo&IcedCocoaintheafternoonatMikazukiBandai,Niigata!♪☆(*^o^*)
投稿日:2018年12月14日
紹介記事
冬の新潟観光おすすめ8選!冬のお祭りや絶品グルメが満載
新潟観光は冬がおすすめ!フォトジェニックなお祭りや景観、美味しいグルメがたくさんあります。今回は、冬の新潟観光で行きたいおすすめのスポット8選をご紹介!冬でしか味わえない魅力がたくさん詰まっているので、ぜひ最後までご覧ください。
ユーザーのレビュー
新潟県10投稿
ポン
クマ散歩:いかの墨で品行方正なクマは、特撰お造り盛合せ5点盛、もつ煮、栃尾ジャンボ油揚げ葱味噌はさみ焼、村上牛朴葉味噌焼き、〆張鶴&八重丸の新潟の夜TheBearhadadrinkwithSpeciallySelected5SashimiAssortment,SimmeredGiblets,ThickTochioJumboAburaageDeepFriedTofuwithGrilledMisoandGreenOnion,MurakamiBeefgrilledwithHobaMiso,ShimeharitsuruSake&YaemaruBarleyShochuatIka-no-Sumi,Niigata!♪☆(*^o^*)
投稿日:2018年12月18日
紹介記事
新潟で北陸の幸を満喫できる居酒屋!日本酒も楽しめるお店10選
新潟といえば日本海で捕れる北陸の幸や日本酒が有名ですよね。「せっかく遊びに来たから、新潟の美味しい鮮魚や地酒を頂きたい。」そんな皆さんのためにおすすめの居酒屋を10店ご紹介します!海鮮だけでなくお肉も一緒に楽しめるようなお店もいくつかあるので必見◎
ユーザーのレビュー
Narita.Y
新潟ラーメンシリーズいっとうや新潟といえばお米!と思いがちですが、実はめちゃくちゃラーメンが美味しいです。関東に来て気付いたけど、新潟はラーメン屋さんが多い!実家徒歩圏内で5〜6件あるほど。そして割と全部美味しい…🤤🍜!ラーメン大好き新潟県民なら絶対知ってるラーメン屋さんいっとうやここは絶対並びます。はい。並んででも食べます。炙り焼豚と、極厚メンマ。濃厚だけどクドくない魚介系スープ。美味しいです🥺🍥寒い冬は並ぶの辛いですが、辛い分美味しいです❤️笑笑
投稿日:2019年12月11日
新潟県10投稿
ぷかちい
新潟いっとうや辛つけ麺。ピリ辛とパスタのような超太麺に心奪われた。なお、800円大盛り無料です。毎回、いっとうやにくると思うことがあります。私は死ぬまでにあと何回この辛つけ麺を食べられるるのだろうかと、、もしかするとこれが最後かもしれないと😅うん10年外食してきたけれど、食べる時こんなこと考えるのは初めて😊歳のせいもあるけれど、私にとってここのつけ麺は間違いなく生涯で一等賞です😋
投稿日:2019年3月11日
ユーザーのレビュー
新潟県5投稿
P-san
越後湯沢駅の近くです。日曜日のお昼に訪問しました。1時間待ちました。(長椅子があります。)店内は広く沢山の人で賑わってました。へぎそばの注文は2人前からです。♦3人前へぎそば2400円お蕎麦の提供も早く喉越し最高のお蕎麦で美味しかったです。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍新潟県南魚沼郡湯沢町2丁目1-5☏0257843720営業時間11時〜19時30分定休日木曜日
投稿日:2023年8月3日
Sendai
石臼挽きのそば粉を使用したへきそばをいただきました!お蕎麦好きの私としては、満点です!天ぷらはサクサクでした!そして、そばも天ぷらもなかなかのボリュームです!立ち寄ってよかったです!
投稿日:2022年12月16日
ユーザーのレビュー
#ポン酒タグラム ミヤーン
☘予算7000円☘新潟で抑えておきたい海鮮居酒屋│今回は「葱ぼうず」へ伺いました。新潟市内で抑えておきたい激ウマ海鮮居酒屋です。インスタで店舗動画公開しています@miyan_oisii■雰囲気:木造で落ち着いた雰囲気■食べ物:海鮮もの中心■価格感:レベル高く良コスパズドラーストヴィ!(こんにちわの意味)ミヤーンです。こちらのお店は新潟エリアにあります。【塩があるだけで料理になる鮮魚】佐渡沖で捕れた鮮魚と日本酒を存分に楽しめるのがコチラのお店の特徴。高級料亭を思わせる木造の落ち着いたお店。なんと新潟駅から徒歩30秒というアクセスの良さ。佐渡沖の鮮魚でつくられた盛り合わせは画力最強!ワラサ、イシモチ、サザエにカツオ。美味しい魚が育つ自然環境で捕れたお刺身は塩があるだけで食材が高級料理になる逸品。フクースナ!(美味しいの意味)【あればラッキー!活造りは必食】今回は運良く「アオリイカ」の活造りが注文できました。もちろん佐渡産。シケなどで仕入れができない場合もある希少性の高いメニューなのですが、これはもう飲み物。喉で甘みと爽やかな海の香りが感じられるイカ刺しの既成概念が崩れる美味さでした。【まとめ】今回は以下のメニューで一人7000円でした。■地酒15種含む2時間飲み放題付きコース・柿の素といくらの茶碗蒸し・刺身盛合せ・本日の浜焼き・豚肉と秋野菜の朴葉味噌焼き・南蛮海老真丈と秋きの子の天婦羅・本日のおばんざい盛合せ3種・紅葉鯛の釜戸炊き銅鍋御飯■アオリイカ活造り■日本酒各種地元の料理と地酒って、相互作用でどちらも数段美味しくしてくれます。日本酒好きということを伝えると店長が秘蔵のお酒を出してくれました。ごちそうさまでした。また伺います。スパスィーバザウガシシェーニエ(^_-)-☆(ばいばい)
投稿日:2021年10月13日
紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#14】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
11
ユーザーのレビュー
新潟県10投稿
うー
越後湯沢駅の構内、改札外にはお土産店や飲食店がずらりと軒を連ねています。その中でも、爆弾おにぎりを提供するこちらのお店は、時にはずらりと行列ができるほど人気ですよね〜この日はしゃけとちびきゅうのミックスを注文、サービスでお味噌汁が付いてきます。店内はいくつかテーブル席がありますが、人気なので埋まってることも多く、駅構内を歩いて空きのあるスポットで食べました。大きなおにぎりは出来立てで温かくて、具もぎっしりで美味しい〜大満足でした、また行きたい!
投稿日:2022年4月1日
夢人/yumeto
これが実際出てきた「爆弾おにぎり」大きさ伝わるかな?🤔🤔笑普通のおにぎりの10個分はある🤣-------------------------------------------------
投稿日:2019年2月13日
ユーザーのレビュー
ポッキン アンブレラ
4/16新潟県新井市にある、名物豚汁たちばな店にて、とん汁は玉ねぎ多めの甘めの汁て、食べやすく、飽きのない味でした。因みに食べたのは、とん汁ラーメンとおにぎり付きです。¥1070
投稿日:2023年4月16日
新潟県10投稿
かめ_メグミ
とん汁のたちばな。水は入れずにたっぷりの玉ねぎを煮る事で水分が出ます。後は豚肉と豆腐だけ。これをテレビで見た時、行って食べたい‼️と思い焦がれたわけです🚗💨長野の善光寺さんを後にして、下道を走り到着!ウェイティングボードに名前を書き、約2時間待ちました😅流石GW雨で寒い中、頑張った!😆前日はランチ難民で食べそびれたので、この日は諦めませんでした♪おにぎり、焼きそばなど品切れになっていましたが、とん汁とご飯が有れば良いの♪頑固オヤジのこだわりは、玉ねぎの甘さ豚肉の甘さ、そこに味噌多めでしょっぱい豚汁でした。ご飯が進みます🤣私たちにはもう少し塩分控えめが良いなぁ。とんそば、とん汁ラーメンも美味しそうでした😋芸能人でファンも多く、スキマスイッチさんもその一人‥二人?😄入り口にパネルがありました。上越でライブするみたいです。
投稿日:2022年5月6日
ユーザーのレビュー
新潟県5投稿
mi・×・✿ᵕ̈*❁*·⑅
宝石箱〜💎暑い中並んだ甲斐がありました😊ラーメンと迷って海鮮にしました🐟✨️海鮮丼上1700円海の幸御膳1600円海の幸御膳には、茶碗蒸しや天ぷらも付いてボリューム満点です他にもカニ汁、牡蠣白えびなど...美味しそうなメニューたくさんありました!
投稿日:2023年7月24日
タマキチグルメ
【タイトル】“コスパ良すぎる豪華な海鮮丼”【最寄駅】直江津駅、徒歩3分【来店時間】日曜日、12時半頃【用途】ランチ【定休日】不定休【予約】なし【待ち時間(店外)】45分【利用人数】2名【予算】2,000〜3,000円【注文内容】海鮮丼(並)1,100円あじ(塩焼き)1,280円【概要】新潟県上越市、魚介で有名な直江津というエリアで有名なお店「軍ちゃん直江津店」季節にそって海の生み出す旬な料理を提供されており、日本海の海の幸を美味しく味わうことができます!直江津エリアでの魚介ランチは「軍ちゃん・かさはら」の2強のようなので、次回は「かさはら」も訪問したいと思ってます!【レポ】☆海鮮丼(並)1,100円「上・並」を選択可。今回は「並」を注文!季節によって内容は異なるということで、本日は「ワラサ・タラ昆布〆・レンコダイ・タコ・イカ・サザエ・なめろう・カワハギ・チダイ・紅ズワイガニ」のラインナップでした!1つ1つの量は多くはないとはいえ1,100円の海鮮丼でこのラインナップは豪華すぎる。。☆あじ(塩焼き)1,280円入荷したての地魚を「刺身・塩焼き・フライ」を選択することができます!海鮮丼のお供として塩焼も食べたいなと思い、「あじ塩焼き」を注文。見た目は小ぶりでしたが身がぎっしり詰まっており、塩加減もバッチリでした!注文してよかった。次回来店する際には「その季節の旬な魚」を注文させていただきたいと思います!ご馳走様でした!
投稿日:2022年8月14日
ming_nya64
🚩軍ちゃん新潟県上越市にある軍ちゃんで上海鮮丼ランチをいただきました🥢日本海で採れたて新鮮な地魚が味わえます✨✨この界隈で1.2を争う人気店なので時間を見ていかないとかなり待つことがあります!開店前に列になっていました。
投稿日:2021年5月18日