TOMBOY INDIAN LOUNGE DINING 渋谷106道玄坂店
渋谷/インド料理、インドカレー、その他
👩🏻🦰ひとりごはん🍽\東京グルメ更新!/でました🤗道玄坂のアジアン料理店"TOMBOY"さんのステーキランチ🍴(過去にも投稿しましたが行くたびのせるスタイル)通いすぎて日によって偏りがある事に気づいてしまったけど、それもまた味で愛せます。なぜなら店員さんが私のことを友達だと思っているからです😂(笑)かわい〜のです。〜TOMBOY106モアイカフェ〜📍東京都渋谷区道玄坂2-6-17渋東シネタワーB2F【渋谷駅より徒歩2分】----------------------いいね、コメント、フォローお気軽に❤️フォロワーさんいつもありがとうございます🙇♀️\現在、日本列島🇯🇵つまみ食い中/👨🏻👩🏻🦰夫婦で47都道府県制覇へ!◾︎フィード◾︎過去の旅行記録&グルメを時系列で更新中✨◾︎ハイライト◾︎各地の旅情報発信中✨◾︎ストーリーズ◾︎ハイライト&リアルタイム更新✨皆さんの旅行とグルメの参考になれば嬉しいです😊----------------------@minopie1014.jp様、ご協力ありがとうございました😊
トムボーイ渋谷に行ってきました!土曜日に友達と2人で伺いましたー!普段は大人数での飲み会や友達とのご飯で利用しますが、今回はカフェ利用で伺いました。ソファ席もあり歩き疲れていたのでほっと一息つけました。ブルーベリーラッシーを注文しましたが、ラッシーの甘みとブルーベリーの酸味がとても体にしみました!また行きます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
俺のフレンチ 東京
有楽町
俺の〜系列へ初訪問。若い層だけでなく年配のご夫婦もいて、しかし敷居が高いかというとそうでもなく、独特の空間で面白かったです。後半からはピアノコンサートも始まってびっくり。全体的に料理+エンタメという感じ。素材から調法までこだわりぬいたものを食べたい!という方向きではないですが、リーズナブルな価格でコース料理を楽しみたい時には十分アリだと思います。
料理は、ホタテとズワイガニのタルタル・フォアグラとウサギ肉のテリーヌ・アワビと海老のアスピック・アンチョビのエスプーマソース・オマールのフリカッセ・牛ヒレとフォアグラのロッシーニ・フォアグラと豆腐のコロッケトリュフがけ等々人気所を頼みました。全部普通に美味しかった。ただし感動はありません。約150人が一斉に食事する様子は、団体旅行の食事と満席の居酒屋を合わせた感じですかね。客層は、若いです。後ろのナース3人組の恋愛トークは楽しかったけど、お隣の婚活男女は、男性がもどかしい等テーブル間が狭いので、ゆっくり話すのには向かないと思います。アイデア勝ちの店ですね。
ネット予約可能な外部サイトで見る
パルテノペ 恵比寿店(Partenope)
恵比寿/パスタ、ピザ、イタリアン
特注のピザ窯で焼く美味しいピザが食べたくて、恵比寿にある「パルテノぺ」へ行きました。コロナ禍で広尾店はcloseと厳しい状況😭緊急事態下でアルコールの提供はなく、イタリアのノンアルコールビールで乾杯🍺ランチタイムは満席に近い混雑だそうですが、ディナータイムは私達夫婦だけ😅水蛸のカルパッチョ、グリンピースのスープ、仔牛のカツレツも美味しく頂きました。
📍パルテノペ.⭐️食べログ3.64ピザ百名店選出💵予算2000〜🚃恵比寿駅より徒歩5分☎️予約可能美味しい予感とたまたま友人とランチで入ったパルテノペさん🍕後々知りましたがピザ百名店🥹💓注文したのは(全てランチセット価格)・マルゲリータ1320円・本日のパスタ(ボロネーゼ)1320円・アサリとチェリートマトのパスタ1320円セット2つと単品ピザにしようとしたら店員さんがセットの方が安いからと、2人でランチセット3つの注文🐷笑それなのでサラダは1.5倍、パスタは1人1人前とピザ半枚にジュース🧡夜になるとググッとお値段上がるので満腹食べてお昼1人2000円きるの嬉しい🤤ピザは薄い系で外生地モチモチ!王道マルゲリータは優勝でした🏆パスタはオイル系の方が私が好きなのでアサリとチェリートマトのパスタ推し👏気になる夜メニューも実際多いので今度は夜来てみようかなと🚶♀️ご馳走様でした💓@tabetebakkari21様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
ボンダイカフェ(BONDI CAFE)
広尾/パスタ、カフェ、アサイーボウル
【タイトル】”ワンちゃんもOKなお洒落カフェ♪”【最寄駅】広尾駅、徒歩2分【来店時間】日曜日、16時頃【用途】ちょっと一息【定休日】不定休【予約】なし【待ち時間(店外)】30分【利用人数】1名【予算】1,000〜2,000円【注文内容】グリーンスムージー990円ベイクドポテト(ハーブソルト)616円【こんな人にオススメ】・お洒落で開放的なカフェに入りたい・犬も連れてカフェに入りたい【概要】オーストラリアシドニーにあるボンダイビーチをイメージしたカフェ「ボンダイカフェ」開放的でハワイ感のあるお洒落な店内。食事メニューも豊富なのでレストランとして食事もいけます!また店内わんちゃんOKなのも特徴的でわんちゃんと一緒に食事をする夫婦、カップルがたくさんいました。夜はテラスが雰囲気バッチリなはずなので昼だけでなく夜も来店してみたい。食事的な観点でコスパは決してよくないがシチュエーション的に満足度は高い!【レポ】☆グリーンスムージー990円ホウレン草、アボカド、バナナ、アップルジュースを調合している。一般的な普通のスムージー。量が多いので良いですが広尾価格って感じw☆ベイクドポテト(ハーブソルト)616円雑なコメントで申し訳ないですが、ザ・芋!太身のポテトです!!こちらも広尾価格って感じwご馳走様でした!
広尾に来たら夜カフェといえばここ、【BONDAICAFE】さん。仕事が終わらず、帰ったら即寝てしまいそうだったので作業しに寄れるところ...と訪問。ちょうど秋の風が気持ちよくなってきたのだけれど、外のお席はムーディーでカップルが多かったので店内へ。これまた素敵なソファー席もあいていたのだけれど、ひたすら作業優先、肘も置きやすく姿勢が楽なテーブル席で。前に来たのは10年くらい前。でも、素敵なとこ、ってずっと覚えておいてよかった。店員さんたちは皆さんとても感じよくて、カフェ利用でも快く受け入れてくださった。オーダーは私はカフェラテ。コーヒーもビターなものかフルーティーなものを選べたので、フルーティーなエチオピアを。プラス料金でソイミルクやオーツミルクを選べるのも嬉しい。私はノーマルのままにしたよ。gotmyheart♡のマークのラテアートがとっても可愛い♡ソフトな口当たりで苦味がほぼ無くフルーティーな後味。また久しぶりにサンドイッチとか食べに来たいなぁ。ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
星空の中へ
西新宿/懐石・会席料理、和食(その他)、ダイニングバー
本当はお目当ての店が49階にあり来たのですが、無くなってた・・・そこで50階に上がりこの店に来てみました!流石野村ビルの50階えげつない景色の中での昼ご飯!残念ながら景色の写真がピンぼけなので割愛頼んだのは海鮮チラシ重と天重の2段重御膳!この景色でこれ1300円!物凄いコスパ!デートには完璧だと思います!非日常の景色の中でデートお勧めです!勿論夫婦でもたまのデートに最適ですよ!ご馳走様でした!
西新宿の高層ビル群の1つ、野村ビル50階のコスパ最強ランチ🍽️「天空の和食処星空の中へ」11:30のopen時間前から数組待機してましたが、すんなり入店細いエントランスを抜けると高層ビル群の景色を独り占めできる窓際のカウンター席へ案内していただきました🎵ディナータイムは新宿の夜景を一望でき、まさに星空の中みたいなんでしょうねー☺️頼んだのは1番人気のランチメニュー「海老と野菜の天麩羅、海鮮バラちらしの2段重御前」お味噌汁とサラダ付き🥗このロケーションで1400円はかなりのコスパの良さでは🙌😍大満足のランチタイムでした😋他のランチメニューもお得でまた伺いたいです!ランチタイムはコース料理以外は予約不可なので、ランチメニュー狙いの方は、open時間ちょっと前には行かれることをオススメします🙋♀️
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
神楽坂 囲炉裏 肉よろず
水道橋・飯田橋・神楽坂・本郷/ろばた焼き、居酒屋、牛料理
お店に入ると火が灯る囲炉裏を囲むカウンター席神楽坂の路地裏にある肉割烹の人気店肉よろずコース¥6,600-をいただきましたまずはスプマンテMARTINIで乾杯蒸し暑い梅雨の入り口の様な日でしたがそれを吹き飛ばす泡の爽やかさ純生牛肉刺しももすりおろした甘めの玉ねぎが添えられてます取得がかなり厳しいと言われる認定生食用食肉取扱店だからこそのこの味わい純生赤身の牛たたきランプ美しいサシの赤身は肉肉しい美味しさが広がります自家製ポン酢に醤油和辛子をつけて本日のサラダ自家製卵ドレッシングお肉屋さんのサラダは美味しくて正義雲丹肉の手巻き海苔も極上で贅沢な手巻き寿司です次にいただいたのは黒胡椒トマト¥650-レッドアイなどトマトカクテルは暑くなると飲みたくなる1杯リブとろ椀しゃぶじゅんさいも入った季節感あるお椀出汁がかかりお肉も色づきます本日の温菜はがんものあんかけ出汁が溢れてきます原始よろず焼き赤身モモ焼いているところから楽しみにしてました豪快に串刺しでまさに原始焼きこれ写真で見て憧れてたんです本日の土鍋ご飯(お漬物と赤だし付)お漬物はしば漬けでしたもも、イチボ、サーロイン、ランプに青ネギと温泉卵でお化粧された炊き立てご飯長野のコシヒカリで木島平米心の底から温まる〜本日の甘味ミルクジェラート自由が丘にある有名スイーツ店のものアイスではないジェラートの口当たりが良き通いたくなる大人がゆったり楽しめる肉割烹これで¥6,600-なら大満足のおもてなしディナーとしてデートや夫婦の時間に友達との語らいにもばっちりな時間が過ごせると思います
【囲炉裏肉よろず】神楽坂 🔸肉よろずコース:6,600円▫️純生牛肉刺し▫️純生赤身の牛たたき▫️本日のサラダ▫️雲丹肉の手巻き▫️リブとろ椀しゃぶ▫️本日の温菜▫️原始よろず焼き赤身モモ▫️本日の土鍋ご飯(お漬物と赤だし付)▫️本日の甘味 🔹牛肉刺しと赤身の牛たたきモモとランプ。小豆島のオリーブを食べて育った上質の黒毛和牛🐄柚子のおろしやカラシなどの薬味もあり、スタートなら期待ができる🥹 🔹雲丹肉の手巻き海苔がね、手巻きにしやすいようにカットしてあるの。こういう気遣いがうれしいよね☺️上質なお肉と新鮮な雲丹のおいしさが、お口の中で弾けます❤️ 🔹原始よろず焼き赤身モモじっくり丁寧に火入れされ、美しい断面😍炭火ならではの香ばしさがあって、お肉の表面はカリっと、中はしっとりジューシーという絶妙さ。マルドン海塩、わさび、生胡椒、甘い醤油と食べ方いろいろで、だるまはわさび岩塩がすきでした❤️ 🔹本日の土鍋ご飯(お漬物と赤だし付)モモ、イチボ、サーロインがごろごろ、九条ネギがたっぷり、そして卵🥚お米は長野県で金賞を受賞したコシヒカリ。おこげもたまらなくて、とってもおいしいです🥰 🔹本日の甘味自由が丘の名店「AmiCono」から取り寄せたイチゴのジェラートが〆を飾る🍨さっぱりしていて、爽やかな食後になりました🌼 自慢のお肉以外にも1品1品のクオリティが高く、前菜から土鍋ご飯、デザートまでのフルコースが6,600円と、とてもリーズナブルなんです😳🥰 店内はオープンカウンターが囲む中央には、囲炉裏があり、厳選牛にじっくりと火入れする姿を見ながらお食事を愉しめますよ!🏡店名:神楽坂囲炉裏肉よろず🏣住所:東京都新宿区津久戸町3-20イサミビル1F📲TEL:050-5868-8997🛺交通手段:飯田橋駅より徒歩4分/神楽坂駅より徒歩7分⏰営業時間:17:00〜23:00🗓定休日:無休💴予算:¥6,000〜¥8,000🪪支払方法:現金可/カード可/電子マネー不可/QRコード決済不可
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
シーフードレストラン メヒコ 東京ベイ有明店(seafoods restaurant MEXICO)
有明/かに、洋食、シーフード
ランチは久々に有明シーフードレストランメヒコ.ここはなんといっても、店内に水槽がたくさんあることで有名.長女もサカナさん見て楽しんでました.メニューはシーフード多めですが、僕は今日はガッツリいきたかったので、ビーフシチュー.濃い目でうまかった.夫婦で生牡蠣もいただきました.
🦀シーフードレストランメヒコ東京ベイ有明店🦀⭐️ジャパンモビリティショーの後で、近くの此方へ!シーフードメニューが沢山。⭐️『カニチャーハン』が人気らしいので注文‼️『鮑の刺身』も新鮮。⭐️『白ワイン』カラフェで。『アイスクリーム』都内とは思えぬリーズナブルなお値段。⭐️他のシーフードも、色々食べたいので、再訪決定‼️(((o(*゚▽゚*)o)))✨***💖💖
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
とり澤(torisawa)
中目黒/焼鳥、居酒屋
〜巡り巡ってとり澤へ〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。桜もいい感じに咲いてどこもかしこも飲み会やら卒業式やらで忙しいですなぁ💦。今日は中目黒にある「とり澤」さんにお邪魔します🖐🏻。亀戸に本店を構え予約困難となったお店が各地にお店を展開し、ここ。中目黒にとり澤22でご修行された店主、中村氏による焼鳥屋が生まれました。現在、東京は焼鳥屋の戦国時代真っ最中❗️どこも人気、有名店で連なるお店だらけで焼鳥屋さんの予約だけでも目が泳ぐ泳ぐ💦💦では早速、頂いちゃいましょう♪メニューはオーダーストップ制です♪(全部食べると17品ぐらいかな🤔)¥13000??ぐらい??☆赤星★帰りに美味いビール飲んで帰ってねぇ〜♪♪★ハツモト★ササミ★ツクネどれも目の前で熱々を提供してくれるので頬張る時に火傷必至😂💦。口に入れるとプリッ、ジュワッとした焼鳥100%を楽しめますよ☆★ウズラ★砂肝★厚揚げ★シシトウ合間に野菜達はありがたい✨。厚揚げがパリッとしてこれはビール🍺が止まりませんなぁ〜。。★セセリ★レバー★ソリ★ひざ軟骨★ちょうちん🙌、🙌来ましたよ❗️とり澤のちょうちんが❣️これを食べてジマは焼鳥ちょうちんデビューしたんです😋。相変わらず濃厚でこれは十本追加したいぐらい🔥★カシラ★肩肉★手羽おや(`・∀・´)段々と終盤かな??手羽は大きく手で掴んで食いちぎるようにむしゃぶります笑★胸肉★〆シメは4種から選べますよ\(//∇//)\♪♪。オーソドックスにTKGと行こうじゃあ〜ありませんかぁ〜。ご馳走さまでした🙏〜ZMAポイント〜・電話、tablecheckから予約可能・予約は以外と空いてるのでチャンス❗️ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•なんと横に座ってる方が推定65..6歳かな??老夫婦なんですが旦那様。ジマと同じ量食べてもまだまだ余裕💦💦ひぇぇ〜〜っ(゚д゚lll。。。参りました🙏皆さんもお腹いっぱいになるまで焼鳥Life楽しんでくださいね😉ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
中目黒駅すぐ、目黒川沿いにある食べログ百名店に選出された焼き鳥屋。L字カウンター10席ほど、シックで清潔感のある店内で大山鶏の様々な部位が食べられ、もうそろそろお腹いっぱいという頃合いを大将に伝え〆を選んで終了というオーダーストップ制の仕組みになっています。レバー、ちょうちん、はつがスペシャリテで炭火の強火、弱火を活かした焼き鳥はレア、しっかり、表面焼きと上手く仕分けられ素晴らしい味わいでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ル スプートニク(le sputnik)
六本木/フレンチ
六本木駅から徒歩3分ほど、麻布迎賓館近くの裏路地に佇むモダンフレンチレストラン「ルスプートニク」女性には赤い薔薇で飾られたフォアグラを、男性には5日間かけてつくられたパテアンクルートを、演出も素晴らしくとても美味しいお料理が続きました。夫の兄弟4人全員集合すると大騒ぎになるので、まずは私達夫婦と近所でこじんまり夫の母のお誕生日会をしました👍
【lesputnik】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:7⭐味:8⭐サービス:9⭐雰囲気:9⭐コスパ:9ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー六本木駅7番出口から徒歩1分のモダンフレンチコスパも味もよくおすすめです■ランチフルコース(7,150円)メインは、のビーツのチップス(甘い)にフォアグラの組み合わせ(しょっぱい)か、お店オリジナルのパテどカンパーニュの2種類両方食べたかったので1つずつチョイスあと印象にの残ったもの↓↓ベーコン、玉ねぎ、コーンのシフォン本当にふわふわおみやげでも頂いたけど、特に温めると素材の美味しさが引き立って美味しいホタテとザワークラウト、キャベツの組み合わせ自家製ぶどう酵母のパン万願寺とうがらしにイカ、ナスの焼き物エゾジカ赤ワインソース癖もなく美味しく調理されてるバターで焼いたさつまいもも美味しいサービスもとてもよく、帰りには焼きたてのシフォンケーキを翌日用にとお持ち帰りさせてもらいました雰囲気もよく、内装も外観も白を貴重として清潔感があり居心地が最高です特にランチコースはお手頃で若い層の方も利用しやすいまた伺います 【営業時間】12:00~15:30(L.O.13:00)18:00~23:00(L.O.20:30)【定休日】月曜────────────Hi!I’amMonko,Japanesefoodietraveler.I’vebeeneatingaroundtheworldforover5,000restaurantstoseekdeliciousfoodfollowme♡────────────
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
鮨 ふくなが
赤坂/寿司、日本酒バー
赤坂で驚異のコスパ🍣その時期だからこその味わいを堪能できる🤍巡る季節の味わい🌸【鮨ふくなが】赤坂《おすすめ❤️🔥point》◉お鮨と逸品料理のバランスが良いコース🍣◉青森県を堪能したい方🔥◉都内1万円台で贅沢なお鮨コースを堪能したい方🍣◉恋人や夫婦/接待や会食🙆♂️▷▷order▷▷🔸特選おまかせコース:16,000円▫️いちご煮▫️前菜盛り合わせ▫️お刺身3点▫️宮城の金華さば握り▫️スミイカ握り▫️長崎の漬けマグロ握り▫️のどぐろ炙り▫️キンキのしゃぶしゃぶ▫️逸品盛り合わせ▫️太刀魚の塩焼き▫️平貝の炙り▫️シラウオ軍艦▫️サクラマス握り▫️赤貝握り▫️雲丹ご飯▫️しじみお出汁の茶碗蒸し▫️車海老握り▫️トロたく▫️穴子握り▫️たまご▫️あら汁のお椀▫️デザート▫️贅沢りんごサワー:950円▫️ロココビール:2,200円店内はしっとりと落ち着いた空間で🫧高級お鮨店は緊張しがちですが、大将と店員さんがとても優しくお話ししてくださるので、緊張せずに愉しめます☺️赤坂で16,000円でこーんなに豊富な品数でコスパが良いと言えるでしょう🥰
〜来訪から1年。格段に腕を上げてきた鮨ふくなが胸を張る時だ〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は昨日行ったお寿司屋さんのご紹介をしていきたいと思います☆赤坂にある「鮨ふくなが」さんにお邪魔します🖐🏼。前回来店したのは1年前。あの時とお店の印象はガラッと変わり、調度品や入口の造りまで変わりましたね😯。★おまかせ¥16500〜頂きます🙏。東京は現在、寿司業界は原価高騰の波を受けて他のジャンルよりもグンッと値段が改定💦💦その中で、1年前より値段が変わらず営業されてるのは素晴らしい企業努力ですね☺️☆キリンラガー★いちご煮青森県の郷土料理。鮑とウニの潮汁をいちごにと言うそうですっ(*゜Q゜*)。ハレノ日のお吸い物だそうですよ☆汁も塩梅がよく鮑とは豪華✨。★漬物長芋は青森県十和田市産★前菜あん肝、湯葉豆腐、煮貝。どれも酒のアテにピッタリ❗️★造りマコガレイ、シマアジ、カツオの3種◆白イカ◆コハダここでコハダかo(・x・)/。寿司ではなく全体のコースで一連を作ってるのかな??シャリは酢を柔らかく充てたもの。◆赤身◆ノドグロ★金目鯛しゃぶしゃぶ★揚げ物子持ち昆布にダケキミというトウモロコシの天ぷら、ホヤ。どれも夏の名物✨◆平貝★マナガツオ◆アジ◆赤貝★茶碗蒸し◆砂ずり(大トロ)まさかここでお目にかかれるとは🫢。砂ずりはマグロの腹下の部分で海底で砂を擦るから"砂ずり"という名前になりました🤗所謂、希少部位ってやつですね✨食べると柔らかいのにハッカのようにサッと脂が溶けていくような感じです🥰★小丼ウニ飯にキャビア、イクラ、カラスミをまぶした小丼。。コレハヤッチャダメダロォಠ_ಠ。。。💧◆甘海老◆海ブドウ、マグロ巻き◆穴子玉子★デザートご馳走さまでした🙏。予約は食べログ〜、TELでも出来ます✨。以前よりも品数や料理の質を上げて提供されていて1年経った今でも進化を続けているお店です🥰大将。腕を上げましたね😉👍皆さんも赤坂の夜を飾ってください♪お昼は¥12000〜と握りもありますよ☆
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
恵比寿 鮨 藤
恵比寿/割烹・小料理、寿司
備長炭の炙り寿司が自慢🍣恵比寿にしっぽり佇む🫧備長炭で炙ったこだわりの握りと逸品料理がいただける🥰【鮨藤】恵比寿《行ってみてネ❤️🔥point》◉備長炭で炙る握りを食べてみたい方🍣◉バランスの良いお鮨コースがすきな方🥢◉恋人/ご夫婦/接待👨💼▷▷order▷▷🔸恵比寿鮨藤コース:19,800円◉毛蟹のお出汁とカブのすりながし◉備長炭で焼いた太刀魚の巻物◉蒸し鮑◉藁焼きのシマアジと鯨◉鱈の白子白菜のすりながし◉あん肝の煮付け山椒かけ◉かますの天麩羅梅肉と大葉添え初ものそら豆◉鰤の炭火炙り大根おろし添え◉スミイカ握り◉春子鯛の昆布〆握り◉鰆の炭火焼き◉毛蟹の味噌和え蟹酢のジュレ◉大トロ握り◉コハダ握り◉赤貝握り◉イワシ握り◉いくらと雲丹の小丼◉のどぐろ炙り握り◉穴子握り塩◉穴子握りタレ◉わさび入りの干瓢巻き◉玉子焼き◉味噌汁握りも一品料理ひとつひとつ丁寧な仕上げ、繊細な握りも工夫を凝らしたものばかり☺️全部が本当に感動の美味しさでした。🔹備長炭で焼いた太刀魚の巻物・鰤の炭火炙り・のどぐろ握り備長炭で炙られたお魚は、香ばしくて、香りもよく旨味が凝縮されます。熱を加えると脂が出て、甘みをよく感じるんです😍🔹いくらと雲丹の小丼大好きないくらと雲丹がちょいどよいサイズでいただけるんです🤍いくらプチっと、雲丹は甘くて、贅沢💎🔹穴子握り塩とタレ大変感動しました😭❤️両方を食べ比べできるのが嬉しい。皮の部分が甘く、最後に残らないし、ふわふわでとろけちゃうんです。虜になりますよ。店内は清潔感があり、季節のお花が飾られていて、とても明るい雰囲気です。気さくな大将との会話も弾み、おいしいお鮨と逸品料理に合うお酒も愉しめます♬
予想を遥かに越えてきたクオリティのお鮨と大将の気遣いが、年齢層問わず大人気な訳一斉スタートではないので、好きな時間に予約可能なのがありがいお店は恵比寿駅西口から、徒歩7分くらい大将、2番手さん、スタッフの方数名とこの規模のお鮨屋さんにしては、かなり手厚い人数それもそのはず、コースの内容が進むにつれ納得していきました、、、コースは以下のお任せ一本。○料理、●鮨◆旬の食材を使ったおまかせコース19800円○鮑の蒸しもの、肝ソース●太刀魚炭火直焼手巻き○刺し身しめさば炭炙りくじら○白菜のすり流し、たらの白子●スミイカ●かすごだい昆布締め見た目も麗し○ほんししゃもの一夜干し○あん肝○赤海鼠●北海道噴火湾の大トロ●コハダ○サワラ天麩羅●赤貝●バフンウニ●イワシ●カマス炙り●車海老●穴子追加●ボタンエビ頭をわざわざ焼いて、味噌を取り出し、砕いて乗せる手間。最高に美味しかった❗これは、是非是非おすすめな逸品❤️追加して良かった●巻物干瓢○味噌汁鮨に関しては、シャリ米粒の硬さが好みだったのとやや小ぶりな鮨のスタイルが息切れしないでドンドン最後までいただけ、自分に合っていたなぁと。御料理、つまみに関してはかなり塩味を抑えた味付けで、お酒がどんどん進む、、、ような濃い味でないのがむしろ、かなり好感でありました。目の前、見える場所で全て調理。パフォーマンス性もあり、楽しめる。また、とにかく、大将がしっかりお客様の様子を見ていて、気遣いが半端なく、ご自身の仕事をこなししつつお客様がより快適に、より満足するようにとしっかり対処されているなぁと自身も感じたし、見ていても感じ、素晴らしい❗としか言い様がないくらい感心しました。このコース内容、お値段、サービスを考えるとむちゃくちゃ安い❗お客様を見ても、年齢層はお若い方が多く皆さん楽しんでいらっしゃる様子。常に座席は満席で、入れ替わりされていて人気の高さを感じました。デート、男性同士、はたまた親子でどんなシチュエーションにも使えるお店です
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る