菓匠右門 一番街店(かしょう うもん)
川越/郷土料理(その他)、和菓子
川越に数店舗ある「右門いも恋」はこの近辺では有名なお菓子屋🍠ここの熱々のまんじゅうは中身が餡子と芋でぎっしり詰まっており、一個でもとても食べ応えがあり、美味しいです。食べ歩きにもまとめて買ってお土産にもおすすめです。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ川越名物を食べ歩き🫶🏻️💞-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆菓匠右門𓊇♡埼玉❤︎川越♡📋mypick!・あんバター♡みいみちゃんとGW「ピューロランド」に行くはずが当日券が全滅だったため急遽川越へ(˃ᵕ˂)川越散策の楽しみといえばなんといっても「食べ歩き」だよねノン(ง˙˘˙)วノン川越の食べ歩きスイーツの中でも特に人気なのが菓匠右門の「いも恋」というお菓子(◜︎◡︎◝︎)今回はそんないも恋を実際に購入し食べ歩きレビューしてみました!♡川越で人気の食べ歩きスイーツ「いも恋」(ᐢᢦᐢ)いも恋はさつまいもの輪切りと粒あんをモチモチの生地で包んだおまんじゅうで川越に来たならぜひ一度は食べて欲しいグルメ!そんないも恋を食べ歩きするべく今回は「菓匠右門一番街店」にやってきました!一番街店は時の鐘から南に3分程度歩いた場所にあって「いも恋」の旗が目印(•̀•́ゞ)ビシッ!!店頭ではたくさんのいも恋が並んで蒸されています!お値段は1つ税込180円(˙꒳˙)♡早速いも恋を一つ購入してみました!割ってみると中にはたっぷりのさつまいもと粒あん!皮は山芋ともち粉を使用しているそうでモチモチした食感がとても美味しい(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”個人的におまんじゅうは皮厚めが好きなので嬉しい🎶調べてみたらいも恋は一つ一つ丁寧に手づつみで作られているそう⋆⸜♡⸝⋆手作りの素朴な味わいがたまらない!ごちそうさまでした-̗̀ꪔ̤̖́-♡店内ではお土産用の箱入りいも恋も販売されていました(˘꒳˘)食べ歩きで気に入ったら川越土産に購入してみては?常温で1日持ち運びが可能で冷蔵5日~冷凍1ヶ月の保存が可能-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-レンチンまたは蒸し器でできたての美味しさが味わえるそう⸜(・ᴗ・)⸝♡川越の食べ歩きで大人気のスイーツ菓匠右門の「いも恋」꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉お芋と粒あんがモチモチの生地で包まれていて優しい甘さと素朴な味わいがとても美味しかった!ぜひ川越の食べ歩きを満喫してね♪♡
外部サイトで見る
菓匠右門 時の鐘店(かしょう うもん)
川越/和菓子、ソフトクリーム
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ時の鐘で食べ歩きしてきたよ💗🍦🥄-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆菓匠右門時の鐘店𓊇♡埼玉❤︎川越♡📋mypick!・恋ソフト♡恋ソフトかわいい名前ですよね𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡何歳になっても『恋』という言葉にキュンキュンしちゃう…♡///笑川越で有名な恋ソフトが味わえる場所や値段選べる味などについてお話しますᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ♡本川越駅より徒歩圏内-̗̀ꪔ̤̖́-小江戸川越エリアのシンボル「時の鐘」に隣接した菓子店-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-菓匠右門時の鐘店お芋が有名な地でこちらの看板商品もお芋の和スイーツ「いも恋まんじゅう」だけど今回のお目当ては時の鐘店限定川越恋ソフト350円川越の恋ソフトの味は三種類から選べます*ミルク味*ミックス味*紫芋味両方の味を楽しめるミックスを頼んでみました⸜♡⸝ 辺りを見回すと恋ソフト食べている人がたくさん(°꒳°).ᐟ.ᐟそんな様子を見たらせっかくだし味わってみたくなる(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)恋ソフトのミックス味を注文してみました(◜︎◡︎◝︎)♡恋ソフトの特徴はソフトクリームの頂上にピンクのハート型のモナカの皮がのっていること(⸝⸝⸝̫⸝⸝⸝)◦♡︎見た目の可愛さは映えます🎶
小江戸川越は関東を代表する観光地で昔ながらの建物が多く残っておりノスタルジーを感じられる素敵なスポットです。その小江戸のシンボル的建物時の鐘のすぐ近くにあるこちらのお店で売られているいも恋ソフトはその名の通りいもが練り込まれているソフトクリームです。川越名産のお芋の甘味をうまく調和させたソフトクリームは小江戸散策のお供として最高の一品です。また写真映えもするので訪れた際はぜひ食べてみてください
外部サイトで見る
外部サイトで見る
秩父餅七福本舗 水戸屋本店
秩父/洋菓子(その他)、和菓子
絶品ブリュレ🍮❣️水戸屋本店❣️めっちゃ旨いブリュレ🍮を発見😭✨オーダーしてから焦げ目を付けてくれるの❣️熱々のトロトロを食べさせてくれます🤗こら〜旨い😵👍✨器も付いてなんと⁉️【340円❣️】コスパがグンバツ😭👍✨お買い得ですよ🤗🎶秩父に来たなら✨絶対食べて欲しい❣️絶品ブリュレ🍮❣️でした🤗🎶住所=埼玉県秩父市本町1-22
ミトヤホンテンクリームブリュレ旨し😭👍✨頼んでから焼いてくれます🤗安くて器付き✨素晴らしい😭👍✨秩父神社向かいの路地をちょこっと入るとレトロな古民家風ながらも可愛らしい佇まいの雰囲気のお店☆素朴な素材を活かした優しい味わいのスイーツとコーヒーを味わいながらオーブンで焼き菓子が焼き調理されていく様子が眺められ、過程も見れて薫りも楽しめ和めます🤗明治8年創業、140年の歴史をもつ秩父市本町の名店「水戸屋本店」「水戸屋本店」さんは熊谷にあった「水戸屋総本店」からのれん分けして明治8年に創業した和洋菓子の老舗です。店を開いて140年、観光振興にも力をいれるなど今では秩父を語る上で欠かせない名店となりました。イチオシ商品である「まるごと秩父産焼き菓子詰め合わせ」は、秩父のイメージキャラクターである“ポテくまくん”の手を模したマフィン「ポテくまくんのおてて」をはじめ、ソフトな皮でなめらかな口どけのミルク餡をつつんだ「開運ポテくまくん小判」やポテくまくんの形をしたフィナンシェ「ポテくまくんのおやつ」、秩父の名産である和メープルを使った焼きドーナツやダックワーズ、ラムネやお酒のゼリー、秩父産借金なし大豆を原材料にした味噌ドーナツなど多種多様な焼き菓子の詰め合わせとなっています。
外部サイトで見る
ずんだ茶寮Cafe(ズンダサリョウカフェ)
羽生/カフェ、和菓子、アイスクリーム
実家に帰る途中で寄ったパーキングにずんだ茶寮の文字が。これはもう買うしかないと思い伺いました。せっかくなので、ずんだシェイクラージサイズを注文。すぐに提供されました。お値段490円。安いと感じました。しっかりずんだ。とっても飲みやすくて美味しい。これはリピートしたいです。
羽生SA(下り)ずんだ茶寮cafe‼️1/2に羽生SA(下り)に寄った時にずんだ茶寮cafeでずんだ餅ぷちとずんだスープを頂きましたよ〜🫛ずんだシェイクが飲んでみたかったのですが寒かったので暖かい期間限定のずんだスープにしてみました😮💨このずんだスープがめっちゃ美味しくて当たりでしたね😆ずんだ餅ぷちはカップに一口サイズのずんだ餅が4個入っていて小腹を満たすのに丁度良く美味しかったです😋羽生SA(下り)はとても綺麗なサービスエリアでお土産も沢山売られていてお店、売店も充実していて楽しかったですよ〜♪写真9枚目は羽生市の公式マスコットのムジナもんといがまんちゃんのぬいぐるみです👍✨ずんだ茶寮cafe営業時間8:00〜22:00
外部サイトで見る
文明堂 さいたまあおぞら工房(【旧店名】文明堂東京)
与野本町/洋菓子(その他)、和菓子
初めて行って大混雑でした入り口では新鮮なお野菜を売っていました文明堂のカステラ切り落としかって2階のカフェスペースで雲のソフトクリーム食べて帰りは文明堂のキャラの自販機が可愛いのでパシャリカステラ1番♩電話は2番🎵3時のおやつは文明堂🎶のコマーシャル思い出しました文明堂さいたまあおぞら工房営業時間9:00~17:30TEL048-852-0006住所埼玉県さいたま市桜区在家182アクセス大宮駅よりバス16分駐車場約50台分あり
文明堂のカステラのハネ品(カステラの切り落とし)を買いに平日の午後に訪問しました。無料の駐車場は広くて車が停めやすいです。店内は広く清潔感があります。定番の商品はもちろんお得なハネ品(切り落とし)のカステラや本日のサービス商品など工場直売ならではの商品がありました。この日も沢山のハネ品のカステラが並んでました。1階のレジで買い物とソフトクリームの会計を済ませて2階のイートインスペースを利用しました。ソフトクリーム美味しかったです。イートインスペースは明るく文明堂のキャラクター人形も飾ってました。一緒に写真を撮っても可愛いですね。無料のドリンクバーもあります。(紅茶、緑茶、レモン水)ホットorアイスコーヒーは1杯100円です。ホットレモン水を飲みました甘酸っぱくてとても美味しかったです。ハネ品のカステラは帰ってから食べました。ラップで包んでるので柔らかくハネ品なので量も多く沢山食べれて満足しました。とても美味しかったです。また買いに行きたいです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
氷川だんご屋
大宮/和菓子、甘味処、かき氷
2024年12/10(火)埼玉県さいたま市武蔵一宮氷川神社十日市10:00〜22:00氷川だんご屋イタリアンバー肉料理NoName346NO.1一枚目〜三枚目有名な氷川だんご屋です😊常に長蛇の列で、中々並んで迄買う気がしません😅でも、以前に空いている時に、購入していただきましたが美味しかったです💕四枚目〜十枚目大宮駅に戻る途中のこちらのお店に、引っかかりました😊クリスマスツリーを撮ろうと寄って行くと、明らかにバーなのに、鍋推しの黒板があるではないですか💕中を覗くと空いています😊人混みで、人酔いしてしまい、駅近迄歩く元気がもう二人とも無かったてす😅吸い込まれるように入りました😊大正解でした😊全て税込❤️私陸ハイボール¥600❤️友人グリーンズフリーハイネケンゼロ¥500❤️シェア冷やしトマト¥600❤️お通し三品きゅうり・ポテトサラダポテチー入り、生ハムのせ・豚肉のあたりめ¥?お通しが抜群に美味しかったです💕ポテトサラダはポテチが入っていて、食感が面白かったです♪生ハムが二枚のっていました♪初めていただいた、豚肉のあたりめが、メチャクチャ美味しかったです💕又、これだけ単品でいただきたいです♪☆続きます😊イタリアンバー肉料理NoName346埼玉県さいたま市大宮区宮町2-8-1core1F大宮駅東口から徒歩5分048-657-8859営業時間月〜木・日・祝日17:00〜24:00金・土・祝前日17:00〜翌3:00席数20席駐車場無し
ランチは氷川だんごやの力きしうどん.埼玉に引っ越したのに、やっと来れた.氷川神社来たら、氷川だんご屋の一択.ダシの聞いたうどんつゆに、きしめんは最高です.もちろん、だんごも付けて、勝手にきしめんだんごセット.
外部サイトで見る
大福茶屋さわた
深谷/和菓子、甘味処、大福
前から気になっていた妻沼聖天神社近くの澤田のかき氷やっと食べれたランチ後のデザートだったので小さめのあずきのかき氷にしたが氷の中心にも入っていてあずきのボリューム凄い美味しい2階は昔のお家のレトロ感が良かったよ営業日AM9:00~PM5:00(月曜日定休)所在地〒360-0201埼玉県熊谷市妻沼1537-2電話番号048-589-1124
さわたで食べたもの2こちらは通常メニューの「雪くま宇治金時」と「かき氷メロン味、アイストッピング」宇治金時の方は練乳と白玉が付け合わせでついていました。器にも拘っているのか、種類によって違いがありました。宇治金時は和風でおしゃれな陶器、かき氷はシンプルなガラス容器。食器も雰囲気があり、とても良いひと時でした!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る