すべて
記事
北海道の人気エリア
ユーザーのレビュー
北海道300投稿
くっしー
六花亭のブルーベリーみつまめ期間限定。賞味期限も1日。あまり知られていないらしく、私も六花亭フリークの人のSNSで見つけて買ってみました。ブルーベリージュースの中に、ブルーベリーの寒天、そしてみつまめに見立てた生のブルーベリーがどっさり。要するにほぼブルーベリー100%のみつまめです。生のブルーベリーも甘くてちょっとすっぱみもあってとても美味しいです。写真には10粒ほどしか写っていませんが、ブルーベリーも寒天も見えてる倍以上入ってました。この他にも今年の販売は終了しましたが、大地の雫という生のブルーベリーをホワイトチョコレートでコーティングしたお菓子も美味しいんです。このお菓子はすぐに売り切れてしまうので幻のお菓子で、私も10時に帯広本店に行きましたが、既に売り切れていました。見つけたら絶対に買いです。
投稿日:2023年7月30日
北海道100投稿
fumi
六花亭帯広本店でサクサクパイをその場で購入し食べてみました。1本150円。賞味期限3時間。賞味期限が短いのでお土産には出来なくて残念です。サクサク感を大事にしてるからとの事でした。また普段はお茶のサービスもあるようですがコロナ禍で今はありませんでした。他にも色々美味しそうな物が多くてお茶が飲めてもうちょいゆっくり出来たのなら他にも食べてみたかったなあ(笑)。
投稿日:2021年11月29日
北海道100投稿
happy_walking
道東ウマウマ旅行爆😆2日目は雨スタートです☂️😅ホテルで朝食を済ませて😆、帰路に着きます😊。帰り道にあります帯広で寄り道lunchしていこっ‼️って思い豚丼屋さん寄ったんですが、ここの店がハズレで爆🤣🤣‼️スイーツにしました😊‼️六花亭の2階にあります😆、食べるところ爆😎ザックリ過ぎーーッ爆🤣🤣こちらで焼き立て黒沢さんと爆😎いやいや、クロワッサン🥐パンケーキ🥞、イチゴミルクとシャンテリーなるスイーツを楽しみました😊‼️クロワッサン🥐ね😆、バターの香りが優しくgoodパンケーキはメイプルシロップとホイップクリームをかけていただきます😊‼️(かけた写真あるんですが😅バエないので割愛しまス爆)いちごミルク🍓🥛はミルクの甘味といちごの程よい酸味が美味しいハーモニー😊‼️でした👍ごちごちご馳走様でしたーーッ😆‼️1泊2日の楽しい道東旅行でした😊‼️皆さん、最後までお読み下さりありがとございました😆‼️最後の写真は帰り道の占冠PAです😊‼️
投稿日:2022年10月14日
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
カリフラワー
『六花亭本店』さんに行ってきました🍡一番好きなお菓子屋さん!本店ではレーズンバターサンドのアイスが食べるの嬉しい!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年10月31日
北海道10投稿
sachi_s3
六花亭といえばバターサンド!のアイスバージョンがありました!六花亭のバターサンドが毎日食べられるほど大好きなのですが、本店に伺うとバターサンドのアイスが売ってあり頼まずにはいられませんでした。通常のバターサンドよりクッキー部分は薄く、その分中のバター部分が分厚くなっていて満足度高いデザートでした。
投稿日:2023年8月15日
北海道10投稿
maaai
みんな大好き『六花亭』!数年前の旅でバターケーキとの出会いを果たしました。小さい頃から六花亭のホワイトチョコに恋い焦がれていたので、この包み紙が相当エモいです。関東でも購入できる商品もありますが、北海道でゲットする六花亭のお菓子は格別!
投稿日:2023年8月2日
紹介記事
札幌の名物をご紹介!地元民激推しのご当地グルメ10選♪
観光地札幌には、地元民推薦の名物グルメが多くあります。北海道の中心街として、海の幸、山の幸どちらも集まるグルメな街。そこで今回は札幌の名物を10選ご紹介します!スープカレーにジンギスカンなど、ご当地ならではの味をご紹介しますので参考にしてください♪
ユーザーのレビュー
K
店内で試食が楽しめます!どれも美味しく、あれもこれもと両手いっぱいに買い物が止まりません!
投稿日:2019年11月7日
北海道10投稿
hinapple
北菓楼!バームクーヘンが有名のお店◎店内には、沢山のバームクーヘンの試食スペースが🥺どのバームクーヘンと美味しすぎてずっといたかった...
投稿日:2020年1月2日
もーちゃん
北海道旅行の時に行った北菓楼本店の写真です!イートインもありました^_^周りもたくさんお店があってとても楽しめましたよ!
投稿日:2020年1月11日
紹介記事
小樽のインスタ映えスポットを観光!合わせて楽しまなきゃもったいない♡
「小樽」はインスタ映えするスポットが盛りだくさん☆北海道の有数の観光地「札幌」に行くなら、合わせて観光するのがおすすめです♪今回は、北海道の人気観光地「小樽」でインスタ映えするグルメ・スイーツ情報、イルミネーションポイントを紹介します!
6
ユーザーのレビュー
北海道300投稿
くっしー
六花亭の喫茶室で土鍋ぜんざい土鍋でぐつぐつしながら運ばれてきます。寒い時期には最高のスイーツです。小豆がたっぷり。もちもちの柔らかいお餅が2つ。塩昆布とお番茶がセットになっています。4店舗の喫茶室を除いて食べられます。ただこの4店舗の中に函館の五稜郭店と富良野のカンパーナ六花亭が含まれており、函館と富良野の観光の方はお気をつけください。!
投稿日:2023年1月29日
北海道10投稿
カリフラワー
『六花亭円山店』さんに行ってきました☕️お菓子で何が好き?と聞かれたら、迷わず「六花亭」といってしまうくらい好きです!六花亭さんがやっている店内カフェということもあって、デザートのクオリティーが高かったです🤤店内は地元の方の憩いの場となっているようで、雰囲気が良く、ゆっくりとした時間を過ごすことができました🥺主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2022年10月8日
北海道10投稿
ミミさま
札幌のデザート編です🎵1.2.3枚目は六花亭。でもここは円山公園の前のお店。札幌にいっぱい六花亭ありますが、ここには10年以上前から通ってます。札幌駅前のお店より落ち着いて喫茶が利用出来ました(2016年当時)。4.5枚目は白い恋人パーク。喫茶でパフェを食べて、一階でお土産を購入。チョコレートの種類が多くて楽しかった。最後の二枚は千歳空港にあったロイズのパン屋さん。チョコパンの種類が多くて、何を買うか、とっても迷いました。札幌は美味しいものがいっぱい。次に行ったら何を食べようか考えるだけで楽しいです🎵😋コロナ退散‼️皆に自由を‼️と願って今は自粛頑張ります✊‼️
投稿日:2020年4月9日
11
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
ao.ao.aoisora
2022.4.12先日ずっと気になってた和菓子のお店『嘉心』さんへ行ってきました(*´ω`*)お目当てはこちらの「づくめ団子」で、箱を開けるとパンパンのごまの中に串団子が隠れてます〜♡お団子はとっても柔らかくてホントに美味しかったです(*^^*)固くなりやすいので賞味期限もその日のうちとの事です☆前にも1度土曜日に行ったら売り切れで買えなかったので(その時は14時くらいでした)、平日にリベンジでGETできました♪他にも色々な和菓子が販売されてました♪詰め合わせもあったのでお使い物としても良さそうでした♡お店の前に3台ほど駐車場もあります(•̀ω•́)bが、大きい通りからちょっと入った所にお店があるので通り過ぎないように注意です(笑)
投稿日:2022年4月12日
北海道10投稿
月夜野
札幌の裏参道で四代続く老舗和菓子店「嘉心(かしん)」は、百余年の歴史を誇る和菓子の名店。見た目にも四季が感じられる上生菓子や季節のお菓子はまるで芸術作品のよう。お土産にもお使い物にも喜ばれる逸品揃いで、早い時間に売り切れてしまうこともあるほどの人気店です!
投稿日:2021年9月29日
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
JINmayu
本日は、由仁ガーデンにある、コキアを見に行きました🤗今年からコキアの新しいエリアが出来たので、行かねばと思い行きましたが、ちょい真っ赤な時期は少しすぎた感じ😖コキアの他に薔薇なども鑑賞して、良い時を過ごしました🌹花を愛でる歳になりましたなぁ☺️
投稿日:2021年10月3日
北海道10投稿
月夜野
4月から10月にかけて、広大な敷地に季節の草花やハーブが咲き乱れるゆにガーデン。2020年には北海道最大級となる20,000株の「コキアの丘」が登場しました。夜にはライトアップイベントも開催され、コキアにあまり馴染みのない道民の目を楽しませてくれました。
投稿日:2020年10月20日
紹介記事
札幌から1時間で行ける!都会に近い穴場スポット、由仁町って?
札幌、小樽、富良野、旭川…有名な観光スポットは一通り回ったけど、次はどこに行こう…。そんなお困りの方に今回は北海道の穴場スポット、由仁町についてご紹介します♪由仁町は夕張郡にあり札幌の東側約42kmに位置する町で、札幌市街地から1時間ほどで訪れることができます!定番ではない北海道旅行を楽しみたい方はぜひ!
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
鉄道王
札幌にある1921年創業という老舗のお菓子屋さんです。コチラのノースマンというお菓子をいただきました。ノースマンは、北の大地に生きる人々のたくましい力を表したいと横浜の中華街で売られていた「パイまんじゅう」を参考にして昭和49年に発売された北海道を代表する銘菓ということです。北海道産の小豆あんをパイで包んだお菓子で、しっとりとした食感のパイ生地にほどよい甘さのあんこがマッチしていますね、派手さはないですが素朴な味わいで長く親しまれているのも納得の美味しさでした。
投稿日:2022年11月6日
北海道300投稿
くっしー
2020.4.24リニューアルオープン㊗️ビル立て替えで2年半お休みしていた(札幌)千秋庵本店に行ってきました🚶♀️お目当ては新登場のノースマン⛄なんと、焼きたて‼️しかも粒あん‼️千秋庵を代表するお菓子🍪と言えばノースマン⛄と山親父🐻ですが焼きたてのノースマンが食べられるのはここ本店だけ。普通のノースマン⛄はこし餡なのに焼きたてには、粒あんが仲間入り😄人気なのでタイミングが悪いと売切のこともあるようです😱お味はバターが効いてるサックサクのパイ生地に粒あん。しかもまだ温かい。チョー美味し~い😋💯普通のノースマンも美味しく大好きですがそれとは別物です。店内にちょっとした休憩スペースがありその場で食べることができます。店員さんが、おしぼりを持って来てくれます。飲み物はありません。店内には地下水が飲めるコーナーもありますがこの日は残念ながら飲めませんでした😢そしてもうひとつの代表商品山親父🎵出て来た出て来た山親父、笹の葉かついでしゃけしょって、スキーに乗った山親父、千秋庵の山親父🎵の写真と北のコロナの写真も載せておきます。
投稿日:2020年6月23日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
エリーチカ
お土産でいただきました北海道のソウルフードらしい甘いお芋の饅頭かと思っていたから食べたらびっくりめっちゃごぼうの味!甘いけど塩っ気あって中にはきざみ昆布も入ってた他では食べる事のないお菓子かもご馳走様でした
投稿日:2023年8月6日
北海道100投稿
sochipipi_gourmet.jp
🏠店名🏠わかさいも新千歳空港店📌住所📌北海道千歳市美々987-22🍴メニュー🍴あんぽてとソフト💬その他💬新千歳空港限定です。スイートポテトをそのままソフトクリームにしたようなさつまいもの甘さたっぷりのソフトクリームです。💰支払方法💰現金:◯キャッシュレス:◯(各種対応)🎖おススメ度🎖甘さ:◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎辛さ:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎しょっぱさ:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎さっぱり◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎濃厚:◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎
投稿日:2022年9月2日
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
elly
ふらの新谷の『ふらのチーズケーキ』をご存じでしょうか。北海道のお土産屋さんでも見かけるのですが、ふわっ、しゅわっとした食感のスフチーズケーキで中にひっそり甘酸っぱいジャムが入っています。これが美味しいんです♡男性にも女性にも、高齢者にも子供にも好評なので、北海道からどこかに行くときに、お土産として、よくもっていきます。だって、ハズさないんだもん♪かくゆう私も好きなので、お店でみかけたら、ひょいっと買ってしまいます。1個から買うことが出来るので、疑う方はとりあえず1個買って食べてみてください。運が良ければ試食もできますよ♡ちなみに、お取り寄せも出来るので、今なら行ったつもりで食べてみてください😊✨
投稿日:2020年7月31日
北海道300投稿
くっしー
富良野駅から徒歩4分ほど。富良野の老舗菓子店『菓子司新谷』長い歴史があるようですが、2008年からはハスカップジュエリーで有名なmorimotoのグループとなっているようです。店内の商品の3割くらいがmorimotoのお菓子なので、富良野のお菓子を求めている観光客にはちょっとがっかりです。お店の看板商品のふらの雪どけチーズケーキをソフトにしたふらの雪どけチーズソフトはカップとコーンが選べます😃ソフトを食べるとだんだんとチーズの濃厚な香りが口の中に広がります。後味はスッキリしていて、とても食べやすいソフトクリームでした。美味しかった😋
投稿日:2020年7月13日