香川 一福 神田店

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

タマキチグルメ

タマキチグルメ

【タイトル】 “これがノビのあるおうどん!都内で推しのうどん屋さんに認定しました。” 【最寄駅】
神田駅、徒歩5分

【来店時間】
土曜日、11時頃

【用途】 ランチ 
【定休日】 無休 
【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 なし 
【利用人数】
1名

【予算】 1,000円以内

【注文内容】 カレー 小 750円 釜玉バター 小 660円 上天(白身魚のすり身) 210円 赤天(海老のすり身) 210円 とり天 150円 半熟卵天 140円 【こんな人にオススメ】 神田駅周辺でうどん屋さんを探している 神田駅周辺でランチ処を探している 
【概要】 ミシュランビブグルマン3年連続受賞のうどん屋さん「香川 一福 神田店」 都内だと、神田・恵比寿・亀戸に店舗を構えられています! 特徴としては、一般的な讃岐うどんのイメージ(コシ=硬い)とは一味違う、ノビのあるコシを味わうことができること。 メニューも ”かけ・ぶっかけ・しょうゆ・釜玉・肉うどん・カレーうどん”をベースとして、トッピングやサブメニューも豊富なので、サクッとご飯でしっかりおすすめ したいお店です! 【レポ】 ☆カレー 小 750円 ミシュラン1つ星の北島さんが監修しているおうどん。 A5、A4和牛とたくさんの野菜から取れたフォンドヴォーを使用していると言われる贅沢メニューです! 途中で付属のかけ出汁を加えると出汁の風味が香る和風カレー味に味変可能です。 今回複数注文しましたがカレーが1番推しでした! ☆釜玉バター 小 660円 釜から上げたままのふわふわ、もちもちのおうどんです。 卵かけご飯のように生卵をしっかり絡めながら特製の薄口醤油をぶっ込んで食していきます。 こってり好きの方は”釜玉バター”を入れると香ばしい匂いがたまらない逸品です。 非常にシンプルで、麺のノビをしっかり味わうことができる一杯です。 ☆かまぼこ 香川県から直送しているかまぼこ。 上天(白身魚のすり身) 210円、赤天(海老のすり身) 210円を攻め込ませていただきました!w 温かいおうどんのお供として非常によきですね。個人的には、上天の方が好きでした。 ご馳走様でした!

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目

基本情報

香川 一福 神田店

カガワイップクカンダテン

天ぷら、うどん、カレーうどん

東京都千代田区内神田1-18-11 東京ロイヤルプラザ102

03-5577-3644

支払い方法

カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可

空間・設備

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ランチ 、ディナー 、おしゃれ 、リーズナブル 、映え 、夏 、秋 、冬 、日曜営業あり 、日本酒がある 、焼酎がある 、禁煙

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら