本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ajisai
2023年9月に高田馬場にオープンした スイス、日本の和食部門でミシュランを獲得した西山道泰氏が料理長に就任した話題のFry家さんへ。 お店の場所はというと、とんかつの名店「なりくら」の跡地。 店内は白を基調としたオシャレな雰囲気です。 この日は平日12時に到着すると待ち客4組。 回転が早く10分ほどで中に入れました。 厳選したロースやヒレ、魚介や野菜を選び自分だけのオリジナルミックスフライ定食が看板メニュー。 もちろん注文したのは 〜選べるミックスフライ定食 3品〜 【選べるミックスフライ】 リブロース・ロース・ヒレ・アナゴ・特別メンチ・海老・殻つき牡蠣・野菜2種・アジ・小柱など日により違うかもしれませんが、このようなレパートリーでした。 ・極みのささみフライ 選べる3品とは別で付いてくる名物の極みささみフライ。 先ず見た目の美しさに驚き。 こんな美しいとんかつ私は見たことありません。極薄く衣を纏った桜色のささみ。 140℃の低温で静かに静かに揚げ、余熱で火を通す。衣はサクッと、ささみは肉厚で、しっとり瑞々しいのにふわっと軽い。 ・選べるミックスフライ ロース、ヒレ、エビフライ(+100) サーブされた瞬間あることに気づきます。それは衣の色や素材の違い。素材に応じてパン粉を変え、ラードや胡麻油を使い分けている徹底したこだわり。故に素材本来の味を存分に楽しませてくれます。ロースは火の入りも完璧です。 ・ごはん 驚くほどツヤツヤで米が立つ見事な炊き方。 割烹店でもこれほどのツヤのある米は出ませんよ。更にご飯は1杯おかわり無料が嬉しいサービス。 ・豚汁 透き通る豚の脂に出汁の良く効いた熱々の豚汁は寒い日には最高です。塩味やコクも程よくフライや米の邪魔をしません。 ・サラダ 自家製トリュフドレッシングが美味しい繊細で瑞々しいフワフワのレタスとセロリの葉の優しいサラダ。 ・漬物 大根、人参、胡瓜 一品一品が主役級のクオリティ。 そして改めて思えば食材はもちろん食器も軽い。そう店名の"fly"の通り全てに軽さがあるから、ご飯をお代わりした私でさえ食後も胃の疲れが無いことに感動。 本当の、とんかつを味わいたい方、油っこいから苦手…なんて方に是非体験してもらいたい自信を持ってオススメできるお店でした。 ご馳走さまでした!
glandcafe
伝説のとんかつ屋さんである成蔵“が元々あった場所に出来た揚げ物屋さん。 かなり評価は高いものの、平日ランチはかなり空いてました。 注文したのは、ミックスフライ定食。 脂身の多くジューシーな“リブロース“ とっても柔らかい“ヒレ“ 大きくてプリッとした“海老フライ“ ジューシーな中に肉の旨味が凝縮された“特別メンチ“これは、チョイスして欲しい逸品です。 また、定食に必ず付いてくる“極みのささみフライ“ フライの中では、一番先に登場しますが、食べたことのない絹のような舌触りに感動します!
ロッシフミ
友達となりくらの所が別のトンカツやになったって話していて、行ってみようかと言う事で来てみました! フライ屋さん! お初でございます! 今回頼んだのはミックスA定食! 極みササミフライ リブロースカツ 特別メンチカツの3種 お店の方がまずは塩で食べて頂き、残りはソースでもどちらでもとの事 まず極みササミフライ! 絶妙な火入れ 半生に近い とんでもなく柔らかさで水分が多いのがわかる 塩で食べると味がよく分かるね! 次きリブロース これまた絶妙な火入れで柔らかい お肉の味もよく分かる そしてメンチカツ これまた芯が程よくピンク! 水分が多いのが断面で分かる 肉汁ドバーのメンチ 一通り塩で頂きましたが、塩の凄さがよく分かる 後半の半身もほぼ塩で食べ 途中の一口だけソースで食べたぐらいでした! 後半途中でご飯半分お代わりして豚汁も堪能 値段としては1900円はこれならば納得かなと思います! 連れの食べてたアジフライも凄いとの事 食感も味も絶品という事で次回はそちらも食べてみようかと思います! ご馳走様でした! #fry屋 #トンカツ #高田馬場ランチ
じゅりぽん
JR高田馬場から歩いてすぐ、 お店の外観は入り口が小さくて 地下になるので入り口すぐ階段 店内は カウンターだけではなく しっかりテーブル席もあり 明るい店内でおしゃれ。 こちらは昨年9月に出来たお店で、 毎年ミシュランガイドの「ビブグルマン」に 掲載される有名店の「旬香亭」や「ポンチ軒」を手掛けた 齋藤元志郎シェフが監修した高級とんかつ屋。 お店のコンセプトは「天ぷら屋さんみたいに 多種多様なフライが食べれるお店」だそう。 ◆ 選べるミックスフライ定食 2400円 サラダ、極みのささみフライに、 以下の選べるミックスフライ3種類選択し ご飯、豚汁、漬物 ・ロース ・ヒレ ←丸々一口のが3つもありびっくり ・殻付き牡蠣+200円 ←季節限定メニュー ・メンチ ←肉汁凄い、旨味ぎっしり ・エビ+100円 ←プリプリ、肉厚 ・アナゴ 半分に出来るものは シェアして色々楽しんだ めちゃめちゃ豪華な ミックスフライに 中でも、最初に提供された 極みのササミは低温でじっくり 火通しされたそうで、めちゃめちゃ柔らか♪ 塩だけで( ゚Д゚)ウマーて✨ ササミなのにこんなにジューシーに 仕上げられてびっくり さすがのプロの仕上がりです!(*’ω’ノノ゙☆ メンチの肉汁もたまらない❗ キラキラした断面から流れ出る肉汁は じゅわじゅわ❤️ しつこさはない 塩も良かったけど、やっぱりメンチには ソース、ご飯がメチャ進む 味つけ、味変アイテムには、 卓上に手動プッシュ式のミルに岩塩、醤油 ソース、カットレモン、タルタルソース、からしなど 豚汁は細かいながらも具沢山。 とんかつのお供といえば、 キャベツ千切りかと思いきや なんとこちらはレタスの千切り 合わせるは 自家製トリュフ香る特製醤油ドレッシング。 トリュフのかおりが、掛けると漂い ん~素晴らしい❗ 素材も違えば、揚げ方、揚げ時間違うし こちらは、パン粉も、油まで違うらしい。 拘りあるフライこれだけ いただけて2400円~て メチャコスパ良い 昼間は予約は不可だけど お手頃価格だし リピートしたい❗ お支払いは 現金、カード、PayPayのみ #東京グルメ #とんかつ #おすすめ #グルメ #美味しい
無
全席禁煙
無
ランチ 、ディナー 、おしゃれ 、リーズナブル 、高級 、高級ランチ 、友達 、禁煙 、貸切可
新宿/ラーメン、つけ麺
新宿/つけ麺
新宿/ラーメン、汁なし担々麺、つけ麺
新宿/丼もの(その他)、居酒屋、ラーメン
新宿/ラーメン
新宿/ラーメン
新宿/韓国料理、焼肉
新宿/カフェ、フレンチトースト
新宿/バイキング、スイーツ(その他)、ラウンジ、カフェ
新宿/タイ料理、タイカレー、タイスキ
2名1室1泊合計
8,113円〜
新宿
2名1室1泊合計
12,717円〜
新宿
2名1室1泊合計
16,163円〜
新宿
2名1室1泊合計
15,962円〜
新宿
2名1室1泊合計
7,112円〜
新宿
2名1室1泊合計
5,842円〜
新宿
2名1室1泊合計
12,427円〜
新宿
2名1室1泊合計
20,265円〜
新宿
2名1室1泊合計
6,790円〜
新宿
2名1室1泊合計
5,208円〜
新宿
新宿/観光施設・名所巡り
新宿/その他
新宿/その他
新宿/ショッピング
新宿/観光施設・名所巡り
新宿/その他
新宿/観光施設・名所巡り
新宿/その他
新宿/その他
新宿/その他
新宿/リラクゼーションサロン・整体院
新宿/ドラッグストア
新宿/コンビニエンスストア
新宿/コンビニエンスストア
新宿/眼鏡・コンタクト用品店
新宿/スーパー・食料品店
新宿/衣料品店・アパレルショップ
新宿/コンビニエンスストア
新宿/酒屋・リカーショップ
新宿/コンビニエンスストア
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら