ヨーロッパ軒 総本店
福井市/とんかつ、かつ丼・かつ重、洋食
福井県のソウルフードといえば“ソースカツ丼”福井県のソースカツ丼といえば【ヨーロッパ軒】そしてここが、ヨーロッパ軒の総本店!!ソースカツ丼好きには有名な話ですが、福井のソースカツは驚くほどに(゚д゚)《薄いっ!!しかし侮るなかれ薄い=安っぽい、ケチ、ではないのです☝️この薄さがカツにサクサク感•クリスピー感を出しており、他との差別化を図っているのですね名物がソースカツ丼!っていうと長野や福島ともかぶってますし、差別化は大事です👀実際に食べてみるとサクサク、パクパク食べられ美味い😋福井県内にはたくさんソースカツ丼、洋食屋さんがあり各地で美味しい名物を食べられますが、やはり一度はヨーロッパ軒を食べねば福井のソースカツ丼は語れないでしょうグルメ好きな方!福井に来たらヨーロッパ軒総本店、お忘れ無くー🙌
福井に行った時にお昼にヨーロッパ軒に寄りました混んでなく待ち時間なしで店内の2階へカツ丼セット注文お腹ぺこぺこ待ってました❗️いただきます🙏ソースカツは衣がきめ細かくサクサク👍お肉がアッサリして食べやすい👍👍ソースの香りと甘辛ソースがまた食が進みますとても美味しかった😋ごちそうさまでした🙏帰りにサービスでお土産にソースをいただきました店主さんありがとうございました。〒910-0023福井県福井市順化1丁目7−4ヨーロッパ軒総本店
外部サイトで見る
グリルオーツカ
金沢/ハンバーグ、洋食、西洋各国料理(その他)
金沢旅行の初日にも行った「グリルオーツカ」。その時は並んで食べると近くの長町武家屋敷跡のまいどさんの予約時間に遅れる感じで入れませんでしたが最終日にもう一度チャレンジ。この日も並んでたけど列も初日より少ない。金沢ご当地グルメの一つ「ハントンライス」。オムライス風だけど中に白身フライが乗りケチャップだけで無くタルタルソースも掛かっている。ハンガリーの家庭料理からとされているがハンガリーには存在しない謎の料理で万人向けの味付けとボリュームがあってコスパもとても良い。クリームスープも当たり前だけどとってもクリーミーでした。
グリルオーツカのハントンライステレビで結構取り上げられて有名になったハントンライス。金沢では結構あちこちでハントンライスは食べれますがこちらはハントンライスの発祥の地と言われる有名店です。ハントンライスとは、オムライスの上に海老フライ&ホワイトソース、そしてトマトケチャップという洋食です。1957年に創業だそうで建物は歴史を感じますが所々手を入れられてます。場所は片町と言って町の中心部ですが、ちょっと奥に入ったところなので少し分かりにくいかもしれません。写真は2年前ですが、今でも順番待ちと聞いたことがあります。興味のある方は一度話しの種に食べてみてください。洋食つぽくて私は好きです。住所石川県金沢市片町2-9-15最寄駅野町駅アクセス-電話076-231-4453営業時間11:30~20:00定休日水曜日
外部サイトで見る
敦賀ヨーロッパ軒 本店
敦賀/とんかつ、かつ丼・かつ重、洋食
地元福井のソウルフードを提供するヨーロッパ軒。こちらは豚カツにブラウンソースをかけたスカロップというメニュー。ラードで揚げたカツはここでしか食べられない味です、、!
2019/09/11日帰り福井観光NO.1昨日、妻のお母さんと日帰りで福井に出掛けて来ました^_^朝、早くに出て大阪にお母さんを迎えに行ったのですが何時もは40分ぐらいで着くのに1:30も掛かり、福井のヨーロッパ軒でソースかつ丼を食べる予定でしたが敦賀辺りでヨーロッパ軒を検索したら敦賀にヨーロッパ軒の本店がありそちらでお昼を食べる事にしました^_^福井のヨーロッパ軒と同じかと?思ったのですが全く違う会社でした。名前はヨーロッパ軒なのですが、、、^_^、カツとソースの味は変わらないと思ったのですがご飯だけが福井とは違うような感じでした。私的には福井がやっぱり好きかな^_^あくまでも個人的な意見ですが^_^お昼を食べた後、永平寺に向かいました。
外部サイトで見る
レストラン 自由軒(ジユウケン)
金沢/洋食、オムライス
金沢市、ひがし茶屋街にあるレストラン自由軒。人気メニューのお醤油味のオムライスです。ベタベタせず、あっさりと、どこか懐かしい味で、しかもボリューム満点。ステキなステンドガラスのある扉を開けて中に入ると、厨房の周りにズラッとカウンターがあり、外観とのギャップもまたおもしろいです。能登地震の影響なのか、ふだんは行列に並ばないと入れないようなのですがすんなり入れました。
ひがし茶屋町オムライスの美味しいお店があると聞いて行ってみましたが行列ですどこも並んでいるので取り敢えず並びましたが…入店まで1時間かかりました💦いつもはこんなにではないですよーと隣の県から来ているという後ろに並んでいた人に教えてもらいましたそしてはやはりオススメは醤油ベースのオムライス!と4枚目の写真です5枚目のは一般的なケチャップ味この時能登半島で地震が。金沢でも震度4の揺れがあり、いっせいにスマホが鳴り出しかなり揺れました💦ここは何も無かったですが震源地近くの地域は今も余震が続いていますね避難されている方、1日も早く無事にご自宅に戻れることを祈ります
外部サイトで見る
敦賀ヨーロッパ軒 駅前店(ツルガヨーロッパケン)
敦賀/とんかつ、かつ丼・かつ重、洋食
やっぱり…福井県といえば…ソースカツ丼?から…こんには🤗🤗福井で有名なヨーロッパ軒です。ボリューム満点で、普通サイズでもトンカツ🐽3枚…ご飯400g🍚‼️普段食べるトンカツは…一口サイズに切ってますが、福井県は丸ごと…ドカーン‼️しかも3枚…😁😁😁お店はレトロ感ありますが…味は…バッチGoog👍死語😄ご飯もソースが絡められてて…水島で遊んだ後は最高のご飯でした‼️是非福井県に、きたときは食べてみてください‼️次はアオリイカ釣るぞ‼️
【ソースカツ丼】敦賀駅から西へ徒歩5.6分くらいのところにあるお店です♪この敦賀で有名なソースカツ丼をいただきました😊品が来た時にカツが器からはみ出ている様を見て思わず吹き出してしまうほどのインパクト😆実際カツの量もかなりのものですが、ご飯の量も通常で400㌘と結構なボリューム😅揚げたてサクサクのカツは脂身が少ないのに柔らかくて、豚肉の甘みもしっかり出てかなり美味しかったです😆ソースも薄めのウスターソースで、カツの味わいをさらに深くしてくれる優しいでした😊単品なのにお腹いっぱいになりました😋(ちなみに量少なめの"ミニ"もあります♪)機会があればまた食べたいです。ごちそうさまでした🙏
外部サイトで見る
高倉町珈琲 金沢桜田店
金沢/洋食、カフェ、パンケーキ
おやつにこちらのパンケーキがとても美味しかったです🥞コーヒーも美味しくておかわりしました😌いちご🍓とベリーソースとピスタチオがめっちゃ合います‼️ベリーマッチ👍店内も広くて開放感あります。季節もののイチゴは流石に美味しい🍓
パンケーキにハマってます🥞先日、むさしの森珈琲でパンケーキを食べてから、他のパンケーキも食べたくなり、本日は高倉町珈琲で昼食とパンケーキをいただきました。私は加賀蓮根と能登豚のドリアとハーフパンケーキセット、嫁はしらすうどんとほうじ茶クリームパンケーキをセットで頼み、パンケーキは半分ずつシェアして食べました。こちらのパンケーキは🥞ホットケーキに近い感じでした。この高倉町珈琲は家に近いところにあり、オープンして何年も経ちますが初めて来ました。いつもは順番待ちの人が前にいますが、今日はすぐ入れ席も余裕がありました。他のパンケーキも食べたいのでオススメのお店教えて欲しいです😊
外部サイトで見る