たこ磯(たこいそ)
明石/明石焼き、甘味処、かき氷

兵庫県明石市にある「たこ磯」明石焼きを求めてネット上でも評価の高かったこちらのお店へ。15個がワンセット。とろとろな明石焼きは意外と軽くてふたりで2セット食べれました。出汁につけたりソースを乗せたり味変して楽しめます。

たこ磯二日酔いで玉子焼き!いつもそんな状態で来てる気がする!笑やっぱり並んでるなー並んでいる間に注文を聞いてくれます。ところてん食べたいなーと思っていたのにまだない!!春から夏限定なんです桜が咲き乱れているのに…うぅでも入り口にはところてんと書かれた箱があるんやけど…残念。玉子焼きを注文。まずはそのまま頂きます。あつあつなので気をつけて!玉子焼き自体をしっかり味がついていて周りの表面の香ばしさが引き立つ中はとろっとちょうどいい大きさの小ぶりのたこさん。これくらいが好きかもーそこからお出汁です。2日酔いの身体に染み渡る昆布の風味がいい感じお出汁は暖かいタイプでお好みでみじん切りされた三つ葉を入れてください卵と小麦粉のとろっととお出汁がすごく合う。あえて潰してお出汁に絡ませるのがおすすめ半分くらい食べたら一味でピリッと少し残してソースもありですよ。ソースをつけるとソースが勝ちがちだけど出汁をつけることによって甘みと酸味がお出汁に滲み出る。お出汁はお代わりできますよー最後はいろんなものが集まったスープを飲み干し、もう一度ノーマル出汁を。ほっこり。ご馳走様でした☆
外部サイトで見る
星評価の詳細
ふなまち
明石/お好み焼き、明石焼き

【明石焼きテイクアウト】ちょっと前に頂いた明石焼き。あまりの美味しさに再び明石のこのお店に😊今回はテイクアウトにして家で楽しもうと、お店に事前に連絡して母親の分もと2人分(40コ)頼みました♪しばらく時間が経っていますが、フワフワ感がよりボリューミーになっていて食べ応えアップ🤗リーズナブル価格なので中のタコは小さめ。でも中身が詰まった生地の中に溶け込んでいて全く物足りなさは無かったです♪生地自体にもダシがかなり効いていて美味しいですが、ソースで食べるのが好きになった(ちなみにつけダシは母親にあげました♪)のでアオサをまぶしてたこ焼き仕様にして頂きました♪母親は明石焼き初体験で「ダシが効いていて本当美味しかった😊」と。喜んでくれて良かったです☺️

明石名物の歴史ある明石焼が頂ける人気のあるお店。お好み焼きも提供。昔懐かしい庶民的な店内は小さめでアットホーム。外出自粛中にて昨年度画像
外部サイトで見る
星評価の詳細
明石名物 玉子焼き 本家きむらや
明石/おでん、明石焼き

明石焼き(というか玉子焼き)と言えば、一番に名前が出てくるほどの人気店!私がお店に着いた頃にはすでに行列ができていたので、並ぶのが嫌な人は少し時間をずらして行くか、開店と同時に行くかする方がいいと思います。名物の明石焼きは1人前20個で、2人でシェアすることも可能ですが、ふわふわ食感でサラッと食べられるので、20個なんてあっという間です。出汁がまた優しい味わいで美味しかったです。

明石にある魚の棚商店街へ玉子焼きを食べに行って来ました🐙このお店はすごく人気のお店で、何度もきむらやに行きたくて前を通るのですが…いつもすごく並んでいて諦めてしまっていました💦でもこの日は平日で丁度オープンの10時にお店に着いたので1番乗りで玉子焼きを食べる事ができました🤩✨きむらやの玉子焼き美味しかったです!食べ方は3通り!①スープにつけて②ソースをつけて③塩をかけていろいろな食べ方があるので飽きずに食べれます🎶ちなみに1枚20個で1,000円でした。シェアもOK🙆♀️なのでいろいろ食べ歩きしたい人にもおすすめのお店です☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
みなと屋
笹塚/たこ焼き、明石焼き、かき氷

🟦かぼちゃ🟦場所:笹塚駅南口から商店街の中を通って徒歩5分圏内東京都渋谷区笹塚2-41-20岡田ビル1F@kobe_minatoya🟦Topにベースなしのかぼちゃクリームとカラメルソースをかけて南瓜の種がトッピングしてます。中には、南瓜クリームが入っていました。TOP南瓜の種カラメルソース南瓜クリームInside南瓜クリーム🟦食べた感じは?久しぶりのかぼちゃのかき氷🍧味変わらずのシンプルかき氷です。氷→クリーム→氷の様に層になっており南瓜クリームに包まれながら頂くことができます。かぼちゃクリームは、ちょー濃厚👍💕氷の質感が🤏固めでした。食べたことがない方は是非ご賞味下さい♪

みなと屋さんに今年初訪問しました。今回はライムみるくを注文しました。1400円です。ライムの皮も一緒になってるのかな?すごくすっぱくておいしかったです。店主さんのこだわりもあって、素敵です。〆はやっぱりたこ焼きです。こちらはとろとろで本当においしいです。食べないと帰れないです(笑)
外部サイトで見る
星評価の詳細
たこ昌 新大阪駅店(たこまさ)
新大阪/たこ焼き、明石焼き、居酒屋

【たこ昌新大阪駅店】新大阪駅にあるたこ焼き屋さん。御堂筋線から新幹線に乗り継ぐ時に通る道で、帰る時にだいたい立ち寄ってます。ソースとネギのハーフ&ハーフを注文。メニュー豊富で明石焼きもあったりします。お酒もあるので一杯飲むのにもちょうど良いお店。

大阪旅行で利用しました。新大阪駅内にあるたこ焼き割烹屋さんです。お目当てのたこ焼き屋さんに長蛇の行列ができていてとても並ぶ気になれなかったので近くにあったこちらのお店にお邪魔することにしました。看板にたこ焼き割烹とあったので、「たこ焼き割烹…?」となりましたが実際に利用した感じ、詰まるところたこ焼きがウリの居酒屋さんみたいな感じだと思います。今回はたこ焼きと生ビールを注文。たこ焼きは焼きたてなので熱々の状態で提供されました。たこ焼きの中身はというと大阪のたこ焼きというより、明石焼きに近いような食感でした。甘じょっぱいソースとマヨネーズ、鰹節がたっぷりかかっています。たこ焼きひとつひとつはそれなりに大きさがあり、思っていたより食べ応えがありました。大阪のたこ焼きならではのトロトロなたこ焼きも好きですが、こういったたこ焼きもありですね!生ビールはアサヒスーパードライで、ジョッキが冷えていて無難に美味しかったです。国内からだけでなく、海外からのお客さんも多く、かなり賑わっているお店でした。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細