鳥竹 総本店
道玄坂/うなぎ、焼鳥、居酒屋

焼鳥食べログ百名店渋谷の井の頭線そばのいつも煙がもくもくしている焼鳥屋さん鳥竹総本店つくね、とり肝(レバー)、やきとり(ねぎま)などなど串は全て塩でオーダーしましたお通しはきのこの和物¥180-ドリンクはウーロンハイ¥480-串は¥330/昭和の情緒が溢れれる焼鳥屋さん寄ってみたくてダメもとで入ってみたら入れたコロナ前は半分は外国人観光客だったとかテイクアウトもいいなお店の前の煙のもくもくを浴びながら待つのも良いかも?鳥竹総本店東京都渋谷区道玄坂1-6-11F

友人と久しぶりに昼飲みしよう!ということになり、渋谷駅から徒歩3分ほどのところにある行列のできる焼き鳥屋、「鳥竹総本店」へ行ってきましたあいかわらずの人気!5名以上いれば予約ができて並ばなくてすみます✨この店の一番の特徴は串の大きさ!とても大きいので食べたいものを端から注文していくと、絶対食べきりません😅どれもおいしくて、良かったですが、今回は特にレバーと茄子がおいしかった😋また行きたいです!ごちそうさまでした✨※店内禁煙
外部サイトで見る
星評価の詳細
鳥しき(とりしき)
目黒/焼鳥

毎月、電話予約でとれなかった【鳥しき】さん。私が7ヶ月敗退しているのを知っている友人に頼んで、予約をしてもらいました。扉を開けると、あの大将が目の前に...!もう、感動の始まり。お漬物は大根ときゅうり7種の部位を煮込み、さらに寝かせた肉味噌をバケットともに。串は14本のおまかせコース。まずは大根おろしをいただく。これ、おかわりできます♡・かしわ肉もも肉~たれ炭の香りとぶりんぶりんな弾力が楽しめる・レバー~たれぷるぷるのほわほわ、最高の火入れ加減!・なみ(首の皮)~塩カリッと香ばしく焼き上げられている・白湯スープ濃厚で温まる、胡椒がいいアクセント・うずら~たれ皮のはじける食感がいい・軟骨~塩だれコリコリの食感だけでなく身が味わい深い・砂肝~たれ噛みごたえつよめな1本・スナップエンドウ~塩こっくり甘くなっている・銀杏大きくてホクホク・つくね軟骨のはごたえもいい・せせり今まで食べたせせりの中で1番柔らかかった!・ハツブリンブリンで弾ける食感・あつあげ醤油の味付き。みょうが、かいわれ、ゴマとともに。・ぼんじり外側カリッとなかはジュワッと!・いかだ皮、骨際、肉の鳥の旨味を濃縮した1本〆は・親子丼たまごがめちゃくちゃ濃い親子丼♡鶏出汁のスープ添え。ほかにはそぼろ丼、たまごかけご飯、鶏出汁のお茶漬けが選べたよ。焼鳥って、すごく美味しいんだ...!を実感出来ました。予約できたら必ず再訪したい。ご馳走様でした。

今年最後の鳥しき🐣<おまかせコース>¥14,300※ストップ制で食べた量によって金額変動。この日は22品+ソフトドリンク3杯で、このお値段です💁♀おしんこ鶏の煮込みバゲットかしわ首の皮銀杏砂肝白湯スープなんこつはつレバー白玉かたじゃがバターせせり厚揚げしいたけちょうちん手羽先の皮ソリなす手羽先鶏スープこの日は、奥の席でゆっくり😮💨💕17:00〜19:30までのお席ですと予約時には言われてたけど、途中で池川さんから20:30くらいまでごゆっくりなさってくださいとお声がけをいただいて、ゆっくり思う存分食べられました🥰ありがたや🙏✨かしわ、皮、銀杏、砂肝、なんこつ、かた、じゃがバター、せせり、なすが特に美味しかった🤤💕やっぱり、何度行ってもトップバッターのかしわのインパクトがすごくて、めちゃめちゃ美味しい💯最後の〆まで苦しさを見せずに、美味しそうにパクパク食べていくサナさんの素敵な食べっぷりを拝むことができて嬉しかった🙆♀️✨笑今年は予約の電話をがんばって、5回行けました!また来年もたくさん行けるといいな〜🥳.@orika_621様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼鳥 おみ乃
東京スカイツリー/焼鳥、鳥料理

日本最高峰の焼鳥、職人の火入れがヤバすぎる。寿司や天ぷらに続き、高級和食の分野に急速に手を伸ばしているジャンルが、焼鳥。名店のなかの名店「鳥しき」で修行し、ミシュラン星も獲得した、ここ「おみ及」は、その最先端を行く究極の焼き鳥屋。高級感ただよう店内に入ると、真剣そのものの職人たちが懸命に串を焼いています。丁寧な接客を受けながら着席。飲み物を注文すると、美味しそうな漬物と大根おろしが置かれます。これは頻繁に取り替えてくれるので、助かります。ここはストップというまでエンドレスに串が出てくるシステム。だいたい2本焼鳥が出ると、1本は野菜串や一品料理が挟まれるので、食べ飽きることがありません。その焼鳥の味は、まさに神業。外側はカリッと香ばしく焼けているのに、中はジューシーで絶妙な弾力に仕上がってます。秒単位の焼き時間、ミリ単位の火加減としか思えません。これが職人の火入れ。鶏肉は伊達どりを使用してるそうで、真っ直ぐに勝負しにきた鶏肉といった感じ。職人の火入れが味にもろに出てます。臭みゼロで甘みすら感じる血肝、ぷりっぷりのセセリ、肉汁が溢れ出るつくね。もうかつてない美味しさの連続に、舌も頭もクラクラしそうです。〆は親子丼。すでに15本食べていていたので、ご飯少なめにしてもらいました。これも上品で素晴らしい味わい。スープと果物を頂いて、お会計。ほんとにやばいです、ここの焼鳥。人生で食べたもののなかでも、1、2位を争うレベルの美味しさでした。予約は毎月1日にオマカセで取れます。かなり予約は大変ですが、その価値は絶対にあります!

🇯🇵🐓『焼鳥おみ乃』📍東京都墨田区押上1-38-4清流ビル1F食べログ4.202022BRONZE2022百名店スカイツリーからほど近いいわずと知れた名店焼鳥おみ乃2021年3月にはおみ乃神谷町もopenされましたこちらはおひとり様でもお伺いできます今回もおひとり様で訪問menuはオーダーストップ制です苦手な食材をお伝えして、好きなものはあれば追加もできます17本と〆のそぼろ丼をいただきましたどれも美味しく、とくにレバーとせせり、厚揚げが美味しかったですご馳走様でした😊【menu】先付け(漬物、大根おろし)ししとうもも肉厚揚げ銀杏レバーせせりしいたけヤゲン白玉(うずら)つくねぼんじりかしわちょうちん玉ねぎはつもとふりそでそぼろ丼#🐓
外部サイトで見る
星評価の詳細
新宿 今井屋本店
新宿三丁目/焼鳥、鳥料理、郷土料理(その他)、居酒屋

新宿にある新宿今井屋本店。比内地鶏の専門店。高級感ある店内で落ち着いた雰囲気が魅力です。店内のインテリアは洗練されており、静かでリラックスできる空間が広がっています。しかし、料理に関しては少し残念。全体的に風味や香りが劣る気がします。地鶏ブームで様々な地鶏がある中で、比内地鶏は少しランクが下がったように見えますが、それでも当時は美味しいと感じてたんですが。特に焼鳥は、冷凍のようなパサつきと弾力が少し気になりました。白レバーも2つしか付いていなくメニュー写真と違うのも違和感がありました。一方で、刺し身類はしっとりとしており美味しかったです。また、唐揚げはジューシーで、揚げ加減も良かったです。店内は広々としているため、宴会などの大人数での利用には適したお店ですね。新宿今井屋本店〒160-0022東京都新宿区新宿3丁目33−10新宿モリエールビルB1F

妹のリクエストで今井屋ランチ🐔親子丼を食べに行ったつもりが気づいたらチキン南蛮頼んでました、、、揚げ物には勝てない。。。妹に一口もらったピリ辛親子丼は意外と辛味がしっかりしてて辛党には良きでした!🌶️🌶️
星評価の詳細
もつくし
浅草/焼鳥、もつ焼き、居酒屋

♦︎レバテキ♦︎やきとん5種♦︎なめろう♦︎おでん♦︎らっきょ♦︎うずら♦︎たこぶつ♦︎ちくわ磯部揚げ✔︎住所:東京都台東区浅草2-3-16✔︎最寄り駅:浅草駅(つくばEXP)から約184m✔︎予算:3000円〜4000円✔︎駐車場:無✔︎営業時間:月・火・水・木・金11:00-23:00L.O.22:30土・日・祝日09:00-23:00L.O.22:30

ホッピー通りにある浅草もつくし。昼呑みがしたい!という友人達に誘われて行ってきました。私以外は全員ビール。笑お刺身や焼き鳥、そして煮込み系のメニューがありました。特に煮込みが目玉だそうで注文してみました。お酒に合う味で昼呑みがしたい!と言う時はまたここにいきたいです。
星評価の詳細
おが和
人形町/割烹・小料理、焼鳥

前から行きたかった人形町の【おが和】さん。ランチの焼き鳥重一本勝負のお店です。今の時代に税込1000円、お新香と鶏スープつき。ご飯の大盛りは無料(値段変わらず小盛りに変更も可能)、具の大盛り(Wと呼ばれます)+¥200と、驚くほどリーズナブル。大人気で売り切れ次第終了。この日は12:55頃並びはじめ。悪天候のせいか、前に3人、それでも後ろにすぐ3人。私が入る頃には後ろは5人。悪天候でも大人気。スーツケースの方もいらした。入ったら、あれ...この感じ、知ってる。出てきたお重を開け、食べたら、この味知ってる...濃いめのたれ。絶妙な火入れでちゃんと火が通っていてもかたくなく、ふわふわな鶏肉。鶏肉は細かくなく、食べ応えあり。炭火の香りに、箸が進む。私が子供の頃、食べたことある。入谷の親戚か、おばあちゃんと入谷の親戚の家に行く時か。食べ進めると、不思議と急に色んな思い出が溢れてきた...ご馳走様でした。

人形町で行列必至の人気店に行ってきました!常に20人ほどの行列ができていました。画像見たら人気な理由がわかります。輝く茶色には必ず人が集まってきます。甘さはそこまで強くなく、サラッとしていて鳥肉本来の味もしっかり感じられます。焦げ目の香ばしさも良い感じです。大ぶりの鳥肉もおいしいし、肉増しにすると量もたくさん!普段ここまでの行列店に行くことなかったので、なんか興奮しました。箸を持つ手が震え、茶色の鳥肉が小刻みに揺れていたのを覚えています。おいしい食事含め楽しい体験でした!次は興奮せず味わって食べたいです。@40s_gourmet様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
鳥せい 本店(とりせい)
伏見/焼鳥、居酒屋、定食・食堂

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀伏見の鳥の名店🐔コケッ̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆鳥せい𓊇♡京都♥伏見♡📋mypick・聖コース♡この日は大好きな先輩達とお疲れ様会(><)♡りかこさんと0次回した後合流したよ-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-♡今回のお店は銘酒「神聖」を醸す『山本本家』の蔵を改装した老舗居酒屋『鳥せい本店』(՞.̫.՞)♡どっしりとした風格漂う蔵座敷の個室に案内してもらったよ.ᐟ.ᐟ千と千尋の神隠しの「オクサレ様」みたいなお面があった(º^º;)♡私はアルコール飲めない人なので私は飲んでいないのですがこの日みんなが注文していたのが「蔵出し原酒」𖤐̖́-メニューには「原酒」としか記載されていませんが火入れ(加熱殺菌)をしていない「生原酒」なんだって(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)アルコール度数は原酒らしく18.5%なのでくれぐれも飲み過ぎにはご注意(;ᐛ)アセアセ♡酒好きの人にお勧めなのが日本酒ベースの「サワー」と「カクテル」もありました(*'ᵕ')☆♡●八寸●とりスープ●串焼き(上身、心ぞう、ミンチ、れんこん肉詰)●サラダ●串焼き(ささみ、豚バラ、アスパラベーコン)●小鍋●やさい焼き(白ねぎ、青唐、しいたけ)●御飯、みそ汁、香物●デザートというコース内容でしたΨ('ч'☆)♡「鴨ロース」は低温で煮込まれしっとりした食感ながらも濃厚な味わい><♡調べてみたら焼鳥のタレには山本本店の「神聖」がたっぷりと使われているんだって(˘͈ᵕ˘͈)💛濃厚でコクのある甘辛いタレがたっぷりかかった串をガブリとやって「蔵出し生原酒」をクイッと飲む⸜♡⸝私がアルコール耐性あったらやってみたかった〜笑♡居酒屋として充分すぎるポテンシャルの『鳥せい本店』大好きな先輩たちととっても楽しい時間を過ごせて「この仕事をこの環境でできて良かった〜!!明日からも頑張ろう〜!!だいすき〜🥹🫶🏻️💓」ってなった会でした-̗̀♡̖́-♡店名:鳥せい

秘伝のタレで食べる焼き鳥美味しすぎる😆✨✨京都伏見桃山鳥せい本店銘酒神聖の蔵元創業340年の老舗蔵元直営の焼き鳥屋さん築100年の酒蔵を改装した趣のあるお店
星評価の詳細
水炊き・焼き鳥 とりいちず酒場 六本木店
六本木/焼鳥、水炊き、居酒屋

【東京都六本木】六本木駅近くでコスパ飲み!仕事終わりの週末に『水炊き・焼き鳥とりいちず酒場六本木店』へ行きました!20時頃来店しましたが、さすが週末だけあって満席!予約して正解でした🙆♂️生ビールでカンパイした後に、とりいちず名物「水炊き」や、「皮串10本」をオーダー!仕事終わりの飲みはやっぱり最高ですね🤦♂️飲んで食べて飲んで飲んで、3時間程滞在!5人でお会計は約16000円でした!また来店します!

こんばんワルダナプラコッテ華金にきました!六本木のとりいちず酒場。とりいちずと言えばの鶏皮串と生ビールをいただきます!マジで安い!ホンマに安い!びっくりする!水炊き鍋もしっかり食べます!やばい!強い!
ジョウモン 渋谷店
道玄坂/焼鳥、串焼き、もつ鍋

オープン直後から通っていたお気に入りのお店でしたが、幼児連れでは入りにくいお店なので5年近くご無沙汰していました。食べログで子供可と書かれていたので週末の夕方早めの時間にお電話をしてテーブル席をかくほしてから伺いました。以前は看板も何もかかれていない扉だったのが、野菜串のイラストが描かれたちいさな板の看板がひっそりとつけられていました。急な階段を上がると、以前から変わらない懐かしいお店の雰囲気!着席するとおしぼりの後に、ディスプレイと呼ばれる串がぎゅうぎゅうに乗ったサンプルが運ばれて来ます。映える写真が撮影できる良いアイディア!野菜串と串焼きを注文しました。時間が掛かると言われましたが、最初に10分程度待っただけで、あとはサクサク運ばれてきました。最後に炊き餃子とちゃんぽん麺でしめて、とっても美味しかったです。お会計もとても良心的で満足度が高かったです。

✳︎ポコグルメ第11弾✳︎最近は神泉に行きがちさ🍻今回出没したお店はこちら↓【ジョウモン】@joumon.shibuyaジョウモンさんとは博多弁で「上質」という意味らしいのさ!2階は博多スタイルの串焼き3階は本場の水炊きやもつ鍋と博多料理が食べられるお店となっているのさ!僕は2階しか行ってないけど、今度は3階にも行くのさ!最近神泉が多めなので、もしかしたら会うかもしれないのさー!次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
外部サイトで見る
星評価の詳細