ウッドベリーズ 本店(woodberry's)
吉祥寺/アイスクリーム、その他

せっかく吉祥寺に来たということでウッドベリーズマルシェに行った後にウッドベリーズ本店にも行ってしまいました。生フローズンヨーグルト専門店でテイクアウトはもちろんですが、店内でイートインすることもできますよ。ディナーを食べてお腹いっぱいになっていたので酔い覚ましも兼ねてちょっと休憩。ショーケースの中に気になる商品があったので購入してみました。濃厚飲むヨーグルトをいただきましたよ。信州下伊那の限定牛乳で作られたという貴重なヨーグルト。本当濃厚で味が濃いヨーグルトですね。でも飲みやすいから毎日でも飲みたくなるやつです。

吉祥寺の駅からすぐ近く、夜遅くまでアイスや飲むヨーグルトが楽しめちゃう【ウッドベリーズ本店】さん。吉祥寺でのグルメめぐりの締めくくりに、飲んだ後だったけど寄っちゃった(*´艸`)駅の反対側にある店舗よりも店内はかなり狭く、その中にうまく物販商品も飾られ、イートインスペースも僅かながらに確保されている。雨もすごくなってきていて、この後寒くなるのかな?って感じだったのでジェラートは我慢...。飲むヨーグルトにしたよ。飲むヨーグルトは¥220と破格の安さでいて、しっかりと濃厚なヨーグルト。しかも、容器のフォルムが牛乳タンクの形で、めちゃくちゃ可愛い"(ノ*>∀<)ノこれならお土産に買っていくのも喜ばれると思う!雨の夜だったけど、飲むヨーグルトは大人気で、私たちが店を出る頃にはショーケースの中にはラスト1個だったよ。ジェラートはもう一店舗とは別の種類も色々あったからまた改めて訪問したい。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヴェンキ 銀座店(Venchi)
奥多摩/チョコレート、アイスクリーム

140年以上続くイタリア発のジェラートが食べられる🍦チョコジェラテリア🍫【ヴェンキ】銀座《おすすめ❤️🔥point》◉ジェラートがだいすきな方🍦◉プレゼント用のお洒落チョコを探している方🍫◉友人/恋人/おひとり様🙆♀️▷▷order▷▷🔸レゴーラコーン:920円グルメコーンヌガティーヌ:200ホイップクリーム:100円▫️ティラミス▫️ラズベリー▫️ピスタチオ🔸レゴーラコーン:920円グルメコーンチョコビア75%:200円ホイップクリーム:100円▫️マスカルポーネ&キャラメライズドフィグ▫️アズテコ▫️マンゴーティラミスは、マスカルポーネとチョコのバランスがよくてラズベリーは、鮮やかで可愛くて甘酸っぱいピスタチオは、まったりとコクがあって香り高いどれも滑らかで絶品💙とにかく色とりどりで、かわいくて悩んじゃいます😍仕上げにコインチョコを乗せてくれます🪙ビターかミルクを選択できます!ジェラートの他にも、チョコレートの量り売りや贈答用の美しいチョコレートもあったり楽しめるお店でした💓外観はカラフルなジェラートのオブジェがずらーっと並んでいて🍦写真を撮らずにはいられない🥰イートインスペースはないのでそこは注意なの🫱*◇*◆*お店情報◇*◆*◇*◆*◇*◆*🏡店名:ヴェンキ銀座店🏣住所:東京都中央区銀座4-3-2📲TEL:0120-560-746🛺交通手段:銀座駅より徒歩1分⏰営業時間:9:00〜21:00🗓定休日:無休💴予算:〜¥1,000🪪支払方法:現金◎/カード◎/電子マネー◎/QRコード決済◎*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

店内はとっても華やか。平日でしたが並んでいました。さすがです。並びながら、チョコレートをみているとついつい買ってしまいます(笑)量り売りだった気がします。そんなチョコレート初めて買ったのでドキドキ(笑)何種類か購入しました。アイスはピスタチオとクレミノ。濃厚でとっても美味しかったです。チョコレートもつけてくださいます。
星評価の詳細
みかづき 万代店
新潟駅周辺/焼きそば、喫茶店、アイスクリーム

新潟のB級グルメ、イタリアンを食べに「みかづき万代店」へ。バスセンター工事のため2階に仮店舗営業をしてました。定番のイタリアン(私)とホワイト(妻)を注文。イタリアンは太麺の焼きそばにミートソースが掛かっててホワイトはその名のまんまホワイトソースが掛かってます。秘密のケンミンショーを観て一度食べたかったのですが結構嵌るかも…。

クマ散歩:みかづき万代店で品行方正なクマは、イタリアンポテトセット&アイスココアの新潟の午後TheBearhadItalianandFrenchFryCombo&IcedCocoaintheafternoonatMikazukiBandai,Niigata!♪☆(*^o^*)
外部サイトで見る
星評価の詳細
桃の農家カフェ ラペスカ
山梨市/イタリアン、カフェ、アイスクリーム

2023.9.15今年2度目、ランチのあとのデザートはこちら。まだ連れてきてあげてない二人は、もう大興奮。待ち時間15分、これには私もびっくり!前は2時間でしたからね。ピーチメルバ、3枚目、桃アイス、桃づくし。ピーチパワフェ、この二つのデザートは四人でシェア、ランチ後でしたから、ちょうど良くお腹に収まりました。美味しかった!まだ桃が食べられて良かったねと、話しながら帰路につきました。

山梨県に行ったら、絶対に桃パフェが食べたいなあと言う願いが叶いました🥹山梨県山梨市にある桃農家カフェ「ラ・ペスカ」さん🍑このお店は、朝8時から整理券配布されていて、そんなの無理だなあと諦めていた所、☎️をすると今日は、まだすいてますと言う事で勇気を出して行きました🚗💨待ち時間は1時間半でしたが、食べたかったピーチジュエルが美味しく頂けたので大変満足です😊周辺は桃源郷とも呼ばれるエリアで、桃の畑(ブドウも)が並びます。ラ・ペスカさんは、桃収穫の時期にあわせて期間限定(6月~9月)でオープンされます🍑
外部サイトで見る
星評価の詳細
伊太利亜のじぇらぁとや(イタリアノジェラァトヤ)
浅草/アイスクリーム

浅草にある伊太利亜のじぇらぁとやに行ってきました。以前横浜店には行ってきたのですが浅草店は初訪問になります。浅草駅から徒歩数分で行くことができるので便利ですね。座席も設けてあるので店内でイートインすることもできますよ。せっかくなのでいくつかジェラートを食べたいなと思ってジェラート2種類を注文しました。ショーケースにあるジェラートから好きなものが選べます。どうしても気になったのでパクチーとカシスの組み合わせにしちゃいました。人生初のパクチージェラート食べてみましたが、これが意外にも美味しいですね。パクチーの独特な風味がありつつもちゃんとデザートジェラートとして成立していて美味しかったです。カシスは濃厚な風味で美味しかったですよ。

駅近、気軽にいただける豊富な種類の人気ジェラート屋いつもいつも浅草に行ったら前を通るから、気になっていたジェラート屋さん2022年百名店の一つです。大体いつも朝早く、浅草に出かけるのでこちらは開店時間12時と帰りには寄れるはずなんですがいつもお腹いっぱいでこちらを通るから入らいですぐに帰っていました(笑)今日は絶対食べる!と決めてきたので店も混んでませんでしたし入店しましたお店正面向かって右手に券売機があり、そちらでまずは食券を購入PayPay使えましたお姉さんに食券に渡してフレーバーを選びます今回私は購入したのは◆カップ2種類500円ジェラートの種類はかなりたくさんあったので凄く迷いましたがいつも普段から、あれば食べている大好きなフレーバーココナッツとピスタチオにしました入れ方が独特でどちらか一方を平面に入れ1つは角のように立てていてわりと味が混ざらなく、いただけました♪ココナッツはココナッツのゴロっとした舌触り食感で残っていて、後味はすっきり残らないようないい風味のジェラートピスタチオもしっかりピスタチオの味がしましたがどちらも甘すぎず、とても美味しいジェラートでしたやはりお腹には結構たまりまいた(笑)見た目の量は少ないですがしっかり食べたなといった満足感は感じます店内には左手4席イートインの場所があり外に座れる2人かな、座席があります外国人の方にも大人気のようでした駅の近くなのでとても寄りやすい場所だと思いますごちそうさまでした
外部サイトで見る
星評価の詳細
ミルミル本舗 石垣空港店
石垣島/ハンバーガー、カフェ、アイスクリーム

石垣島ラストのお店訪問はやはり食べログ百名店へ。空港の1階、フードコートエリアにある【ミルミル本舗石垣空港みせ】さん。ミルミル本舗さんにも訪問したけれど、本店と石垣空港店では限定のメニューが異なり、石垣空港店での限定だったフレーバー・カシスオレンジ・プルーベリーヨーグルトのハーフ&ハーフにしたよ。あ、色が...うん、同系色ね!?ま、いいことに!!お値段は本店と同じく¥600、やはり同様に2種類まで選べるスタイル。フードコートの中だからとにかく人が絶え間なく並んで混雑しており、写真撮影が非常に難しい環境だったので、美味しく食べた思い出を胸にレビュー。どちらもフルーツ系なのもあり、はじめはジューシーさがきて、後味もさっぱり。こちらではパフェやフロート(クリームソーダ?)メニューも数多くあったけれど、みなさんハーフ&ハーフのジェラートを手に席に着いていたよ。限定フレーバーをそれぞれに用意して味の変化も楽しめるように?ラインナップして下さってるのは嬉しいな。ご馳走様でした。

石垣島で有名なジェラートのお店🍧結構種類が多く、どれを食べようか迷う💦で、選んだのが人気No.3の塩黒糖。黒糖の苦のある甘味が好き😊そして、塩がプラスされ甘塩っぱい。美味しいに決まってます‼️そして、私は知らなかったけどユーグレナ。ミドリムシだそうです💦とても栄養のある物らしく、美容にも良い⭕️抹茶と何か?を混ぜた感じ。どちらも美味でした🎵
外部サイトで見る
星評価の詳細
備屋珈琲店 恵比寿店(ビンヤコーヒーテン)
恵比寿/喫茶店、コーヒー専門店、アイスクリーム、カフェ

___________________【備屋珈琲店恵比寿店】•バニラカスタードプリン950円•備屋流珈琲850円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『3層の美味しさが楽しめるバニラカスタードプリン』渋谷区恵比寿の自家焙煎炭火珈琲が飲める喫茶店。JR恵比寿駅から徒歩約2分の場所の「備屋珈琲店恵比寿店」さんへ!今回はバニラカスタードプリンと備屋流珈琲を一緒に注文しました。《バニラカスタードプリン》バニラカスタードプリンはカットしたバニラカスタードプリンにバニラアイスとカラメルソースがトッピングされています!プリンはTheプリンな硬めの食感の層と空気が入ったスポンジみたいな食感の層滑らかな食感の層の3層になっています!プリンにほろ苦さのあるカラメルソースとバニラビーンズが効いたバニラアイスが相まって珈琲にも合いとても美味しいです!《備屋流珈琲》「備屋珈琲店」さんでは店内に並んだコーヒーカップからお好みの物を自分で選び選んだカップに珈琲を淹れて貰えます!備屋流珈琲は自家焙煎の炭火の風味が抜群で香ばしい深みのある苦味を楽しめます!《その他》濃いめに淹れた珈琲で作るモカ味のアイスクリームも人気メニューのようで次行く時に食べてみたいと思いました!___________________◆恵比寿グルメのまとめ→◆渋谷区グルメのまとめ→◆スイーツのまとめ→

【備屋珈琲店】恵比寿◉珈琲にこだわりがある方☕️◉プリンがだいすきな方🍮◉アンティークカップやアートがすきな方🎨◉友人/おひとり様🙆♀️▷▷order▷▷🔸バニラカスタードプリンドリンクセット:1,250円🔹バニラカスタードプリン四角いフォルムでどしっとボリューミー、カラメルソースがたっぷりなのも嬉しい。弾力があり、むっちりしっかり硬め。プリンはもちろんお店の手作りで、カラメルソースにもお店のコーヒーが使用されているそうです。ほろ苦い濃厚なカラメルソースに甘いバニラアイスと絶妙にマッチしちゃう❤️🔹かふぇおれアンティークカップがすっごい好みでした!素敵な食器はテンション上がります🥳ちなみに、カウンター席に座ると、好きなカップで珈琲をいただけます☕️店内は高級食器やアンティークカップ、絵画に囲まれたヨーロッパを感じさせる落ち着いた空間🫧*◇*◆*お店情報◇*◆*◇*◆*◇*◆*🏡店名:備屋珈琲店恵比寿店🏣住所:東京都渋谷区恵比寿4-4-11📲TEL:03-5488-1651🛺交通手段:恵比寿駅より徒歩3分⏰営業時間:月〜土11:00〜21:00/日祝11:00〜20:00🗓定休日:無休💴予算:¥1,000〜¥2,000🪪支払方法:現金可/カード可/電子マネー可*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*
外部サイトで見る
星評価の詳細
牛小屋のアイス(ウシゴヤノアイス)
長沼・由仁・夕張/アイスクリーム

牛小屋のアイスいつも大行列必死のジェラート店。今日は土曜日でしたが、お盆直後の土曜日で皆さんお疲れモードなのか、すんなり入れて5組待ちでした。今日は🍍パインヨーグルト🍍と🍒黒チェリー🍒パインヨーグルトはパインがヨーグルトのすっぱさを更に引き立てていてとても美味しかったです。黒チェリーはチェリー???が良くわかりませんでしたが、パインヨーグルトのすっぱさとは逆に甘いジェラートだったので、ちょうど良い組み合わせでした。行こうかなと思われてる方は、混んでる時は、完売で早めに閉店してしまうこともあるので気を付けてください。

じゃじゃーん!めっちゃならんだけど。でをその場で作ってくれる🍦✨組み合わせが変だと、アドバイスもしてくれますよ♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
レークヒル・ファーム(Lake-Hill Farm)
洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも/シチュー、カフェ、アイスクリーム、洋食

🍨レークヒル・ファーム🍨⭐️百名店のアイスクリームは流石でした‼️⭐️百名店のアイスクリームの味は勿論のこと、コーンがサックサクで美味しく頂きました。広い敷地で花を愛でながら食べられたのも、最高でした。⭐️Halloweenの時期で、飾り付けも可愛くて楽しい時間を過ごせました(*´艸`)***✈️

【北海道洞爺】羊蹄山を望む高台に位置するジェラートの美味しいファーム。チーズやスイーツ、カレーやピザなどもあります。広大な敷地には綺麗なお花畑と芝生、ポニーやウサギ、ヤギのYUKIちゃんもいて、家族連れでゆっくり過ごすのも良さそう。体験ファーム(現在休止中)などもあるらしいです。昔は可愛らしい小屋でジェラートを売っていたのを思い出します。エイペックスホテルの帰りにはいつも立ち寄っていしました。店内の隅の方に椅子があり牛乳を買って飲んだ記憶が有ります。現在は建物も大きくなりものすごい人気でした!敷地が広いので密になることはないと思いますが、ジェラートを買うのに行列が出来ていました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
グレートアメリカン・ワッフルカンパニー
浦安・舞浜/カフェ、洋菓子(その他)、アイスクリーム

___________________【グレートアメリカン・ワッフルカンパニー】•ミッキーワッフルストロベリーホイップとメイプルソース付き800円(ディズニー・クリスマススペシャルメニュー販売期間2024年11月8日〜2024年12月25日) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『ディズニー・クリスマス2024限定のミッキーワッフル』東京ディズニーランドの人気ワッフル専門店。東京ディズニーランドのワールドバザールエリアにある『グレートアメリカン・ワッフルカンパニー』さんへ!◼️ミッキーワッフルストロベリーホイップとメイプルソース付き800円ディズニー・クリスマス2024バージョンのミッキーワッフルです!ミッキー型のアメリカンワッフルでストロベリーホイップとフリーズドライのストロベリー、ヒイラギ形のチョコがトッピングされていてメイプルソースが一緒に付いた限定のミッキーワッフルです!次々に店内でワッフルが焼かれていて焼き立てに近い状態のものが提供され外はカリッと中はモチッとした食感でストロベリーホイップの甘酸っぱさとメイプルソースの豊かな甘みがとても良く合っていて美味しいです!◼️その他・情報かなりの人気店でハロウィンとクリスマスの間の空いていると言われる時期でも昼過ぎに90分近く並びました。___________________◆このお店の過去の投稿→◆浦安グルメのまとめ→◆千葉グルメのまとめ→◆レジャー施設グルメのまとめ→◆ディズニーグルメのまとめ→◆スイーツのまとめ→

東京ディズニーランドにある『グレートアメリカン・ワッフルカンパニー』は、ミッキー型のかわいいワッフルを食べられるお店。2年前にアプリ予約で訪れました。サクふわなワッフルは耳の部分にクリームがのっているのもポイント!子連れにもおすすめです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ニコラ(Nicolas)
三軒茶屋/カフェ、アイスクリーム

友人たちとの会食帰り。美味しいコーヒーが飲みたくて、足を伸ばしました。二階にある【Nicolas】さんは16~24時が営業時間というおとなの夜カフェ。お食事もできる素敵なカフェは、ちょうど空いていたので待たずに入れました。少し提供に時間がかかるとのこと、やることも色々あるので全然問題なし!優しいダウンライトの店内にシャビーシックなインテリアのカウンター側へ。反対側は本も沢山あるウッディー空間。私のオーダーは・ホットコーヒー¥500アアルトブレンド、アルヴァーブレンド、アイノブレンドと3種あり、少し酸味があり何杯でも飲める優しさ、と書いてあったアアルトブレンドを。・ガトーショコラ¥580つい、デザートも頼むことにしました。コーヒーと合いそうなものを、とガトーショコラに。写真映えより食べたいものを優先してみました。物腰の柔らかなスタッフさんと、優しい照明の中で待つのも全然苦になりませんでした。ほっと一息付いた頃に提供あり。うん、たしかに優しいテイストのコーヒー。濃厚でどっしり感のある甘くないガトーショコラは生クリーム、カカオニブ、ラズベリーのコンフィチュール添え。コーヒーとよくあう。やはりこれを頼んで正解!この時間に美味しいコーヒーやケーキがいただけるお店が空いているの、嬉しいですね。私の帰路の電車もようやく空いてきたであろう時間にお店を後にしました。素敵な時間をありがとうございました。美味しかった、ご馳走様でした。

平日の午後に訪問しました。三軒茶屋駅から徒歩5分お店は2階です(階段)店内はとてもお洒落で雰囲気が良いです。♦モンブラン690円(デザートはドリンクも一緒に注文しないといけません。)♦コーヒー500円デザートは注文を受けてから手作りするので時間がかかります。先にコーヒーが運ばれて来ますがデザートと一緒に頂きたく待っていたらコーヒーは冷めてしまいました。モンブランは中にメレンゲが入ってベリーソースとの相性も良くとても美味しいです。コーヒーは冷めてしまいましがモンブランと一緒に頂くととても美味しかったです。デザートが時間がかかるのはモンブランの中にメレンゲがはいってるので作り置きをするとメレンゲが湿気ってしまうので注文を受けてから作ってるそうです。時間がかかってもまた食べたいと思うモンブランでした。お食事メニューも豊富でした。女性客が多いです。予約出来ます。現金のみです。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都世田谷区太子堂4丁目28-10鈴木ビル2階☏0368040425営業時間16時〜深夜0時定休日火曜日
外部サイトで見る
星評価の詳細
ドルチェ 本店
三原/アイスクリーム

遠征中の予定変更したplanB。アイス&ジェラート屋さん訪問、二軒目はしまなみ海道まで!!こんなとき、やっぱ免許あってよかったーとか、(強行ツアーのためだけど)レンタカー借りて良かったーって思う(*´艸`)向かったのは【しまなみドルチェ本店】さん。驚いたのは、お客様の8割は海外からの方。それも殆どは自転車でのツーリング!サイクリングの漫画?アニメ?の聖地のようで、ペイントされた自販機や、店内にはサインなども沢山飾られていたよ。まずはチケットを買って、スタッフさんに渡すスタイル。このチケットを買う時に既にフレーバーも入力しないといけないから要注意!塩のジェラートが有名なお品らしいんだけれど、こんな時までついつい色で選んでしまった...il||li_| ̄|○il||li・瀬戸田のデコみかん・いちごのソルベのWでコーン¥600にしたよ!トリプルはカップのみだったから、Wで。ジューシーで爽やかな酸味のジェラートはコーンの奥まで入っていたよ★はるかやレモンも気になったなぁ。友人のジェラートも少し貰ったよ( ̄∇ ̄*)ゞクリーミーなのも良かった!!夏には混むんだろうなぁ。ご馳走様でした。

しまなみドルチェ本店へ車で走っていると、ここだけやたら人が多くて何やろ?ととりあえず車を止める🚗と、みんな美味しそうにジェラート食べてました🍧そういえば、本で見た〜と思ったら食べとかなきゃ‼️種類豊富でしたが、伯方の塩味と瀬田のレモン味を🍋海を見ながらジェラート😄どちらも美味しい〜😆
外部サイトで見る
星評価の詳細