ハーベスト ナガイファーム 軽井沢店(HARVEST NAGAI FARM)
軽井沢/カフェ、アイスクリーム
wind110色の草木染がハルニレテラスを彩るこの草木染めには、星野エリアで使用されたリネンなどの素材が使われている。期間中は、染色作家solosoloによる鉱物インクを使う
🍨ハーベストナガイファーム軽井沢店🍨『星野リゾートBEB5軽井沢』のInstagramを見て‼️⭐️大好きな星野リゾートの『BEB5軽井沢』に宿泊して、ハルニレテラスの店舗&BEB5をチェックしていたら。。。Instagramで、此方のジェラートをオススメしていたので‼️⭐️さすが、星野リゾートのお勧め✨⭐️食べログ百名店✨ミルクが濃厚だけど、甘過ぎないのが良い。食後のデザートにピッタリでした。【ジェラートダブル】¥550***✈️✈️💖💖
外部サイトで見る
みかづき 万代店
新潟駅周辺/焼きそば、喫茶店、アイスクリーム
新潟のB級グルメ、イタリアンを食べに「みかづき万代店」へ。バスセンター工事のため2階に仮店舗営業をしてました。定番のイタリアン(私)とホワイト(妻)を注文。イタリアンは太麺の焼きそばにミートソースが掛かっててホワイトはその名のまんまホワイトソースが掛かってます。秘密のケンミンショーを観て一度食べたかったのですが結構嵌るかも…。
クマ散歩:みかづき万代店で品行方正なクマは、イタリアンポテトセット&アイスココアの新潟の午後TheBearhadItalianandFrenchFryCombo&IcedCocoaintheafternoonatMikazukiBandai,Niigata!♪☆(*^o^*)
外部サイトで見る
桃の農家カフェ ラペスカ
山梨市/イタリアン、カフェ、アイスクリーム
2023.9.15今年2度目、ランチのあとのデザートはこちら。まだ連れてきてあげてない二人は、もう大興奮。待ち時間15分、これには私もびっくり!前は2時間でしたからね。ピーチメルバ、3枚目、桃アイス、桃づくし。ピーチパワフェ、この二つのデザートは四人でシェア、ランチ後でしたから、ちょうど良くお腹に収まりました。美味しかった!まだ桃が食べられて良かったねと、話しながら帰路につきました。
山梨県に行ったら、絶対に桃パフェが食べたいなあと言う願いが叶いました🥹山梨県山梨市にある桃農家カフェ「ラ・ペスカ」さん🍑このお店は、朝8時から整理券配布されていて、そんなの無理だなあと諦めていた所、☎️をすると今日は、まだすいてますと言う事で勇気を出して行きました🚗💨待ち時間は1時間半でしたが、食べたかったピーチジュエルが美味しく頂けたので大変満足です😊周辺は桃源郷とも呼ばれるエリアで、桃の畑(ブドウも)が並びます。ラ・ペスカさんは、桃収穫の時期にあわせて期間限定(6月~9月)でオープンされます🍑
外部サイトで見る
戸隠奥社前食堂 なおすけ(とがくしおくしゃまえしょくどうなおすけ【旧店名】戸隠奥社前食堂)
長野・中条/天ぷら、アイスクリーム、そば
長野県長野市戸隠奥社長野県を訪れると信州そば、安曇野そばなど、色々な名物のそばがあります。この日は戸隠神社を参拝しました。気持ちは戸隠神社なら戸隠そば。中社前のお蕎麦屋さんは人気で長蛇の待ち客、ロードサイドにもお蕎麦屋さんはありますが、どのお店がいいのかわからずタイミングを逃してしまいました。奥社に着きまずは奥社を参拝。長い参道を戻った頃にはお腹ペコペコでした。そこに救いのお店があったのが"なおすけ"さんです。奥社参道の入り口目の前にあったお蕎麦屋さんです。ざるそばを温かい鴨汁でいただく鴨ざるそば、最高に美味しかったです。
なおすけ。戸隠の奥社神社⛩の杉並木道山道を歩く前にお腹が空いてたり喉が乾いてたらしっかり食事をおすすめします。蕎麦が美味しい!戸隠。ここのおすすめは鴨蕎麦とのこと。1800円。東京や埼玉の2倍の料金ですが、そばの質が良いし、麺が美味しい。小麦粉100%とか。あと、さすが、めんつゆも美味しい。唐辛子🌶はゆず入りの唐辛子、相性良すぎ!ほんのり辛さが増して美味しい。香り豊か。ネギと鴨のバランス良し。空間が落ち着くレストラン。スタッフさんは主婦?のような感じの人が多かった。歩きすぎて疲れたけどここで一休みできますね☺️あと、近くの森の道には熊が出現するらしい🧸全く、出なかったんですが💦出て欲しかった。。喋りながらとか、熊よけの鈴を持ってたりしたら出ないらしいです。
外部サイトで見る
糀らって
湯沢/カフェ、アイスクリーム、ソフトクリーム
越後湯沢駅ぽんしゅ館にあります。イートインスペースあります。⚀糀ソフトクリームコーン440円新潟の甘酒と酒粕を使用したソフトクリームとメニューに書いてありました。糀の優しい酸味を感じるソフトクリーム美味しかったです好みが分かれるかもです。イートインスペースは満席状態でした。……………〒949-6101新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427☏0257843758営業時間9時30分〜18時45分
越後湯沢駅にある「酒風呂湯の沢」。バスタオル、フェイスタオルのレンタル込み800円。脱衣室から風呂の扉を開けるとプーンと香る日本酒の匂い。日本酒効果なのか肌がすべすべになって身体もポカポカになりました。風呂上がりに出たところにある「糀らって」で糀ソフトクリーム(妻)と糀ラテ抹茶(私)を注文してまったりしました。
外部サイトで見る
道の駅 オアシスおぶせ(小布施ハイウェイオアシス)
須坂・高山/定食・食堂、アイスクリーム、その他
『道の駅オアシスおぶせ』長野旅行の帰り道に立ち寄った道の駅。こちらの道の駅は高速からすぐ近くにあり、ETCをでなくても立ち寄れます。長野の名物がたくさん売ってあるのでお土産買うのにおすすめ。お野菜とかも安く販売されてました!
📍inオアシス小布施/長野県 みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。 場所🗺長野、小布施町 見所👀小布施総合公園の桜並木 桜が綺麗すぎて最高の散歩になる公園。 彩りの景色が楽しめて面白い🌲 --------------------------- ・ 私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙 のんびりとゆったりした日常を発信。 ・ ●プロフィール@okomemo_47 ●YouTubeおこめモーニング ・ 自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで 発信してるのでぜひご覧下さい‼︎ ・ フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️ ・ ---------------------------
外部サイトで見る
北アルプス牧場
松本・美ヶ原・上高地/アイスクリーム、ソフトクリーム
6月と言えど暑い日があるここ数年。暑い日に食べたいものと言えば、アイスやかき氷などの冷たいものですよね?ボクはこの日大好きなソフトクリームを食べようとこちらへ行ってきました。特に下調べもなしに行ったところ、りんごジェラートなるものがありソフトクリームと悩みそうになったところ、なんとソフトクリームとりんごジェラートが一緒に入ってるモノを発見!迷わずそちらを注文。ついでに少しのども乾いていたのでたまたま2割引きだった飲むヨーグルトも購入。上に3周ほどのソフトクリーム、カップの半分ほどにりんごジェラート、500円でこれほどの量を味わえるのでとてもコスパが良いですね。ソフトクリームは当たり前においしいです。りんごジェラートもきっと余計なものが入っておらずりんごそのままの味がします。リピート間違いなし!また行こう。この日は牧場に牛の姿は見えなかったですが、牧草地と建物、舗装されていない道と大きな木、とても絵になる景色でした。皆さんも夏に安曇野へ行かれる際は是非涼みに行ってみてください。
長野県安曇野でソフトクリーム❗️安曇野市穂高の北アルプス牧場の直売所で牛乳ソフト食べました!凄く人気があってソフトクリームを買うのに沢山の人がならんでソフトクリームを買ってました!この日は暑くて、急いで写真を撮ったのですが溶けてきちゃいました(笑)濃厚なミルクソフトクリームがとっても美味しいですよー!その他にもお土産が色々売ってて、穂高ビールと鬼せん買いましたー!直売所の横の壁に太陽の様な物と守神?の様な置物を発見しました!
外部サイトで見る
外部サイトで見る