すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
Yoshikazu Ozawa
今日のおやつは、赤坂のわかばのたい焼き❗️ここのたい焼きの餡は少し塩で甘さを出しています。生地は他のたい焼きより重い様に感じます。※小さい海鮮丼を2杯も食べた後なのでお腹いっぱいのせいですね❗️(食べ過ぎですね❣️)
投稿日:2021年9月17日
東京都200投稿
koala_032
近くに用事があったので、東京三大たい焼きと言われている「わかば」さんへ訪ねました☀️休日でしたが、タイミングよく、ほぼ並ばずに買うことができました!薄い皮の中にたっぷりのあんこが入っているタイプです、少しの塩気があんこの甘さを引き立てて、でも甘すぎずあっという間に一個食べてしまいます!😋すぐに食べてもらえる時の手土産にも良さそうです!
投稿日:2021年3月3日
東京都100投稿
odeka-K
【四ツ谷】たい焼きわかば。四ツ谷駅より徒歩5分ほど。お馴染みの人気店。餡は塩味を感じる塩気の効いた餡子です。プラスチックケースに入った餡子だけの販売もあります。季節によってはお団子やかき氷などもあるようです。以下HPよりあんこも生地も自家製にこだわり、一匹ずつ丁寧に焼いています。薄い生地の皮の中は頭からしっぽまでつぶしあんがぎっしり。オリジナルの型によって1つ1つ丹念に焼かれた「たいやき」は、パリッと香ばしく、しっぽには「わかば」と店名が入っています。
投稿日:2021年1月30日
紹介記事
【東京】四谷の隠れた穴場観光スポット6選!おすすめ名所をご紹介
オフィス街のイメージが強い四谷。実は、隠れた観光名所が存在する穴場スポットなのを知っていましたか?今回は、「迎賓館」や「須賀神社」をはじめとする四谷のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介♪都心からのアクセスも抜群なので是非足を運んでみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
鯛焼きで有名な柳屋さんへ人形町でも屈指の行列店平日15時頃で20人の行列柳家さんカフェオープンしたらいいのに焼きたてをお茶と一緒に飲みたいわ〜子どもの頃から食べてたけど相変わらず美味しい
投稿日:2022年9月24日
東京都300投稿
Yoshikazu Ozawa
今日も大行列でしたが頑張って並びました。人形町の柳家さんのたい焼きです。柳家さんのたい焼きの皮はすっごく薄く甘さを控えたあんこが特徴です。又食べに行こーと‼️
投稿日:2023年4月22日
紹介記事
【エリア別・東京デート】下町で2人の時間をゆったり過ごそう♪
忙しい日々を送る中で、「ゆったりデートを楽しみたい!」と感じることはありませんか?そんな方におすすめしたいのが「下町デート」♪賑やかなイメージがある東京にも、情緒溢れる街がたくさんあるんです♪今回は、東京・下町のうち谷根千・浅草・人形町・立石のおすすめスポットをご紹介◎
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
mi
浪花家さんの焼きそばを初めて注文してみました。焼きそば普通量が650円、大盛りが700円です。今回は普通盛り。運ばれてきて、普通盛りで良かったと安心。しかし青のりが多いなぁと。味は比較的薄めで食べやすかったですが、キャベツがとっても多かった気がしました。そのためか食べごたえあり。お腹がいっぱいになりました。
投稿日:2021年2月6日
Camille 005
浅草浪花家@浅草***「さくらのほわいと」*980円こしあん白、抹茶あん*豆乳の氷です。豆乳で出来た氷は、とーーーってもふわっふわです‼️*水だけが氷になるのと、こんなに違うのかって最初驚いた😲**たい焼き屋さんだし、餡子はすっごく美味しい😆**普段は粒あん派だけど、ここではこし餡にしてしまう😊*こちらのこし餡とっても滑らかで美味しい💕**🍧
投稿日:2020年4月15日
あかり
浅草浪花家さんのかき氷🍧いちごに白あんトッピングしました。見た目も満点、味満点です。お店は小さめで夏場は行列ですが、雨の日に行ったのですんなり入れました◎たい焼きも売っているので、気になった方はそちらも買ってみるといいかもしれません。あんこが抜群においしいです💮
投稿日:2018年10月25日
紹介記事
【浅草】1日観光の王道コース!まるっと楽しめるモデルプラン9選
浅草といえば東京を代表する観光地。今回は浅草を1日で堪能できる観光コースをご紹介します!雷門や食べ歩き、スカイツリーまで王道をぎゅっと詰め込んだコースなので、はじめて来る方も安心。インスタ映えスポットや写真スポットも満載なのでデートや家族旅行にも♡
ユーザーのレビュー
special_park_arale
いろんなおやきがあってそれぞれ印が付いていてかわいい😊季節限定の味もあって全部制覇したくなる美味しさ!混んでる時は本当に混んでいて朝行くのがオススメ!
投稿日:2019年11月25日
東京都400投稿
hinapple
わたしは焼き芋あんこを注文!あっ無類の芋好きなのでここはマストです🤔🤔🤔芋!って感じで芋感すごくて美味しかった!とても並んでいた
投稿日:2019年11月17日
紹介記事
中野の名物グルメはこれだ!今度行きたくなるおすすめをご紹介♪
駅前に飲み屋や絶品グルメが密集する中野。電車でのアクセスが良く、何かと訪れることが多いのではないでしょうか?そこで今回は、中野の名物グルメを筆者が厳選してご紹介していきたいと思います♪次訪れた際にいつも以上に楽しめること間違いなし!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
あいりん
ケーブルカーを降りた所の高尾山の展望台からの眺めです🤗かすみ展望台とも呼ばれ関東平野を一望できる非常に眺めの良い場所で多くの人で賑わっていました。お天気も良かったので、八王子市街や首都圏など遠くにスカイツリーもなんとなく見えました。オシャレなお店もありお団子などで行列が出来ていました。くるみ味噌のお団子が人気だそうです😆
投稿日:2020年11月24日
東京都200投稿
けんけん
高尾山の天狗焼き❗️高尾山登ってきましたー!天狗焼きを始めて食べたのですが、これ凄く美味しいんです!焼きたてで、外サクサクで中もっちりしてて、たい焼きや今川焼きとも又違った感じで中の餡子も独特!ケーブルカーで登るとすぐに売店があってそこで購入できます。高尾山登ったら必ず食べるべし‼️いっぱいあるパワースポットでパワー充電してきました❗️薬王院に行ってコロナウイルスにかかりませんよーにってお参りしてきましたよ(笑)
投稿日:2020年3月6日
紹介記事
高尾山の冬を満喫しよう♡コースからグルメまで徹底解剖!
都内からのアクセスがよく、多くの観光客が登山をしに訪れる高尾山。とても自然豊かで、なおかつ神社などの歴史ある建築物を見ることもできるんです♪冬に嬉しい温かいグルメも満載!冬の高尾山の魅力に迫っていきたいと思います♪
ユーザーのレビュー
moko
神戸アンパンマンこどもミュージアムに併設されているパン工場。どれもこれもすっごくかわいくて迷いまくりです。娘は食べるのがかわいそう~といいながらガブリ♪笑
投稿日:2020年3月7日
兵庫県5投稿
maamo
神戸アンパンマンミュージアム内♡かわいい、、♡入場料は大人も子どもも1800円です。子どもは1歳から料金がいります!子どもは入場のときに、おもちゃがもらえますよ♡
投稿日:2020年1月31日
ぴーちゃん
神戸アンパンマンミュージアムヽ(´▽`)/一階は無料エリアになっているので、神戸に来たついでにちょろっとのぞいて帰るのもアリ!!1日数回ショーもやっているので、うちの子ども達はアンパンマンとの触れ合いを楽しみにしています(^^)お土産もミュージアム限定商品が沢山あります♪
投稿日:2019年12月22日
紹介記事
関西で子供とお出かけ!子供が喜ぶ遊び場11選をご紹介
関西で子供とお出かけしたいけれど、どこに行ったら喜ぶの?夏休みやGWなどの長期休みに家族でどこか行きたい。そんな方におすすめのお出かけスポットをご紹介!雨の日でも安心な体験施設から、大人も子供も楽しめる遊園地まで、関西の定番と穴場を要チェック!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
カリフラワー
『さのきや』さんに行ってきました🍨築地にいると、しょっぱいもの系をついつい食べてしまうので〆として、甘いものも必要ですよね。今回は、「まぐろ最中」をいただきました!味は3種類あって、ミルク味を注文!アイスが最中をはみ出ており、あづきもズッシリはいっていて、ひとつでだいぶ満足感あります!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年4月25日
東京都10投稿
Risa🌿🐑
築地で海鮮食べた後にさのきやのマグロ焼き食べた〜本マグロがサクサク中トロがもちもち中は小倉あんどっちも最高に美味しかったから食べ比べがオススメです❤️🐟
投稿日:2022年3月25日
紹介記事
【築地】定番デートスポット7選!海鮮ランチのおすすめ店もご紹介♪
都内有数の観光地として有名な築地、実はグルメだけではなくデートスポットもたくさんあるんです!築地場外市場で美味しい海鮮ランチや食べ歩きを楽しんだ後は、定番のデートスポットをのんびり散策しましょう♪朝から夜まで1日たっぷり楽しめる魅力をお伝えします!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
hiyoko0383
たい焼きの美味しいお店🌟恵比寿で有名なお店の分店が学芸大学にもあります!あっさりしたあんこは最後まで飽きずに食べられます😋天気の良い日は外のベンチに腰をかけて頂きます❣️夏はかき氷もあるので、通年通して通ってしまいます🍧
投稿日:2021年10月2日
東京都300投稿
active34
「目黒ひいらぎ」は「恵比寿たいやきひいらぎ」の味と製法を受け継いだ分店30分焼き上げた皮はパリパリ、北海道産小豆の旨味たっぷりの餡は頭から尻尾までぎっしり詰まって美味し〜い🥰たいやきにも「天然モノ」と「養殖モノ」があるそうで、一匹ずつの金型で焼くのが「天然モノ」一度にまとめて焼くのが「養殖モノ」だそうです😅こちらのたいやきは「養殖モノ」です😆
投稿日:2021年3月15日
紹介記事
学芸大学〜祐天寺が熱い♡おすすめのお店ピックアップ
学芸大学〜祐天寺駅は、魅力的なカフェの宝庫!ふらっと散策してみると、たくさんの魅力的なお店に出会えました。そこで、今回は旅先で出会った素敵なお店をご紹介します♩
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
rin
大きい通りに面したお店和な外観も、メニューも全て好み食べたものは、福吉らていちごりんごとほうじ茶パフェ※期間限定※JR旭川駅からは少し離れているけれど、バスがあるし個人的には街の風景も楽しみたかったので歩いて行ったメニューが予想以上に豊富なので何度も行きたくなる📍旭橋本店北海道旭川市常盤通2丁目1970−1🕰10:00〜18:00
投稿日:2021年12月4日
北海道10投稿
なお
旭橋をかたどった🌉クロワッサンのトキワ焼きと抹茶ラテinタピオカ出来立てをいただきました。クロワッサンのサクサク食感が最高です!の中を散歩今年も春になって、桜が咲いた頃にまた来よう🌸。
投稿日:2020年3月21日
紹介記事
【北海道】旭山動物園だけじゃない!旭川駅周辺をぷらっと巡ってみよう!
札幌から特急列車で1時間半ほどのところに位置する旭川市。旭山動物園があることで非常に有名ですが、旭川駅周辺にはおしゃれなカフェやビールが楽しめるレストランなど、魅力的なスポットがあります。そこで今回は、筆者が2018年8月末の学会出張ついでに滞在時間5時間ほどで巡った旭川駅周辺のオススメスポットをご紹介いたします!
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
Yoshikazu Ozawa
久しぶりのガンダム❗️実はガンダムは詳しくありません!
投稿日:2021年9月9日
東京都200投稿
DJゴン太
.今回『ダイバーシティ東京プラザ』に登場したのが、実物大ユニコーンガンダム立像である。高さ19.7mとその大きさだけでも圧巻だが、なんとデストロイモードに変身し、光を放つという。外出自粛中にて昨年度画像
投稿日:2020年4月23日
東京都10投稿
Rabi
ユニコーン🦄ガンダムの後ろ姿‼️見て下さいこの凛々しい背中😏真下には行けませんが、男心で乗り込みたくなりました💪
投稿日:2019年1月20日
紹介記事
【お台場】これを買えば間違いなし!おすすめお土産7選
家族や友人とのお出かけやデートでお台場を訪れる方は多いのではないでしょうか?せっかく遊びにきたのならば、楽しい思い出をお土産で持って帰りましょう♪今回は人気のスイーツやおしゃれなものなど、お台場に行ったら買ってほしいおすすめのお土産を紹介!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
milom_911
☆経堂で大人気の鯛焼き屋さん日替わり恋チョコ180円玉カスタード180円経堂駅から歩いて2分ほどにある、経堂小倉庵本店さん@kyodo_oguraanさんはいつも行列で賑わっている大人から子供までもが虜になる鯛焼き屋さん🐟しかも、日替わりで登場するタイヤキもあるので毎日楽しめる‼️‼️今日は恋チョコ✨しかも種類がすごい魅力的✨✨いつも小倉庵さんの前を通るたびに列が出来てる‼️‼️‼️日替わりで毎日違う味が食べれるなら行っちゃうよね😍日替わりの恋チョコ食べたけどめっちゃ大正解‼️‼️‼️チョコ好きにはたまらない✨✨✨薄皮でパリッとしてるんだけど、、モチっともしていてすごくいいバランス✨✨しかも羽付き鯛焼き◎◎◎チョコもしっかりとは尻尾まで入っているので満足できる💯あんこも尻尾まで入ってるからどの鯛焼きでも最後まで楽しめる✨玉のカスタードも美味い‼️‼️濃厚なチョコから先に食べちゃったからカスタードが物足りなく感じちゃったけど、、、これは完全にミロムがやらかした😅カスタードもバニラビーンズが入っていて本格的🐻食べ歩きや小腹が空いた時にもおすすめ😊Twitter、Instagramで日替わりのタイヤキ確認できるから狙っていくのもアリ😍定休日もお空が荒れている日っていう表記がステキ✨ごちそうさまでした🐻🐻🚞経堂駅徒歩2分🪑外にイスが4席くらいあり🗺東京都世田谷区経堂2-14-2⌚️11:00〜19:30定休日お空が荒れている日※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
投稿日:2022年2月17日
mii_24
大学1年生の頃大好きで毎日のように通っていたたいやきのお店、小倉庵。日替わりあんがどれも珍しくてとにかく美味しい!この日はキャラメルモンブランをお目当てに行ったけど売り切れてミルクティクリームを注文。超濃厚なのにくどくないのが不思議!皮もパリパリで皮だけでも食べられるくらいの完成度◎
投稿日:2020年2月14日