本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
明治40年の創業以来、長年にわたって愛され続ける銚子で有名な老舗今川焼店(※)。名物今川焼は黒あんと白あんの2種類から選べるほか、かき氷やあんソフトなどメニューが充実。特にかき氷は種類が豊富で、今川焼店ならではのあんこのトッピングも可能です。どこか懐かしさを感じる昭和風情漂う店内は、数席イートインスペースが設置され、店内での食べることもテイクアウトも対応。焼き場がオープンになっているため今川焼ができる過程を眺めながら出来立てを味わえます。 ※“銚子市 公式HP”参照(http://www.city.choshi.chiba.jp/andacore/jp/index.html)
kaze_gourmet
[#kgno1294] ___________________ #千葉 #観音 【さのや 今川焼店】 • 今川焼 黒あん 1個 170円 • 今川焼 白あん 1個 170円  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 『あんがぎっしりと入った銚子名物の今川焼き』 千葉県銚子市にある名物の今川焼き専門店。 観音駅から徒歩約7分の場所にある 「さのや」さんに行ってきました! 今川焼きの黒あんと白あん1個ずつ買いました。 「さのや」さんの今川焼きは 普通の今川焼きは2倍以上の厚みがあり 中にはぎっしりあんが入っています! 生地は適度な厚みがあり外はパリッと 香ばしさがあり中はモチッとしています! 黒あんはホクホクの粒感が堪らなく 白あんはねっとりとした食感で まるで芋のような豊かな甘さがあり 両方ともとても美味しかったです! 10個以上のまとめ買いで買っている お客さんも多く人気の高さが伺えました! 銚子市に行った際は名物の今川焼きを 是非、食べに行ってみて下さい! ___________________ ◆銚子市グルメのまとめ→ #kg銚子市編 ◆房総半島グルメのまとめ→ #kg房総半島編 ◆千葉県グルメのまとめ→ #kg千葉県編 ◆スイーツのまとめ→ #kgスイーツ編 ◆和菓子のまとめ→ #kg和菓子編 ◆テイクアウトのまとめ→ #kgテイクアウト編 #さのや今川焼店 #さのや #今川焼き #今川焼 #黒あん #白あん #和菓子 #スイーツ #sweet #sweets #お土産 #食べ歩き #観音駅 #銚子市 #銚子グルメ # #千葉グルメ #グルメ #foodstagram #iphonexs #kg千葉旅行2022編
無
全席禁煙
無
おしゃれ 、リーズナブル 、テイクアウト 、禁煙
香取・銚子・旭市/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、定食・食堂
香取・銚子・旭市/懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理、天ぷら
香取・銚子・旭市/魚介料理・海鮮料理、居酒屋
香取・銚子・旭市/寿司、魚介料理・海鮮料理、丼もの(その他)、海鮮丼
香取・銚子・旭市/割烹・小料理、うなぎ
香取・銚子・旭市/天ぷら、うなぎ
香取・銚子・旭市/ラーメン
香取・銚子・旭市/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼
香取・銚子・旭市/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼
香取・銚子・旭市/定食・食堂、和菓子、そば
2名1室1泊合計
39,333円〜
香取・銚子・旭市
2名1室1泊合計
9,500円〜
香取・銚子・旭市
2名1室1泊合計
11,000円〜
香取・銚子・旭市
2名1室1泊合計
14,299円〜
香取・銚子・旭市
2名1室1泊合計
9,250円〜
香取・銚子・旭市
2名1室1泊合計
4,860円〜
香取・銚子・旭市
2名1室1泊合計
13,200円〜
香取・銚子・旭市
2名1室1泊合計
3,500円〜
香取・銚子・旭市
2名1室1泊合計
11,550円〜
香取・銚子・旭市
2名1室1泊合計
4,000円〜
香取・銚子・旭市
香取・銚子・旭市/観光施設・名所巡り
香取・銚子・旭市/観光施設・名所巡り
香取・銚子・旭市/神社・神宮・寺院
香取・銚子・旭市/自然景観・絶景
香取・銚子・旭市/観光施設・名所巡り
香取・銚子・旭市/自然景観・絶景
香取・銚子・旭市/その他
香取・銚子・旭市/観光施設・名所巡り
香取・銚子・旭市/その他
香取・銚子・旭市/その他
香取・銚子・旭市/コンビニエンスストア
香取・銚子・旭市/学習塾・習い事
香取・銚子・旭市/コンビニエンスストア
香取・銚子・旭市/ドラッグストア
香取・銚子・旭市/学習塾・習い事
香取・銚子・旭市/クリーニング店・コインランドリー
香取・銚子・旭市/コンビニエンスストア
香取・銚子・旭市/スーパー・食料品店
香取・銚子・旭市/コンビニエンスストア
香取・銚子・旭市/衣料品店・アパレルショップ
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら