すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kiina
【パリヤ青山店】訪問日時2021/5/21最寄り表参道・ティラミスコーヒーゼリー1298円青学生が必ずいるカフェパリヤに行きましたー!夕方くらいに行ったのでお目当てのケーキはなく、ティラミスしか残ってませんでした🥲でも、このティラミスが本当に美味してくて!!!!!チーズクリームは濃厚ですがくどくないんです!クリームの中にピーカンナッツが入っていて、ナッツの風味と食感がとてもいいアクセントになっていました!ドリンクがセットになっており、コーヒーや紅茶などをセルフスタイルで取ることができるので、3時間くらい飲み物だけで過ごしちゃいました笑
投稿日:2023年6月26日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
PARIYA結構前に行った時の写真ですが、いちごのケーキが有名なお店です♡私が行った時は売り切れちゃってたので、写真のケーキを頼みました‼︎中が抹茶でとっても美味しかった記憶があります☺️—-@anzu_an2さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月28日
東京都10投稿
あいりん
11時半開店なのに、たくさんの人の行列😅開店と同時に席が埋まってしまうのにそれでも外で待ち続ける人で大人気店です。おかずが選べるパリヤのごはん、おかずのラインナップも毎週月曜日に変わって楽しみご飯+メイン+サラダ+サイドを選んで1250円から食べられますよ🤗ドリンクバー付きなのも嬉しい😊ランチは、17時までやっているのもいいですね👌ヘルシーで、新鮮野菜で味付けも抜郡でした。美味しかったあー😋
投稿日:2020年2月16日
紹介記事
表参道でこれを食べなきゃもったいない!おすすめグルメ15選◎
表参道といえば、都内有数の上品な街ということで有名ですがグルメが美味しいことでも有名♪そんなこの街には、食べ歩きできるスイーツから人気の高級店までおすすめの食べ物が豊富なんですよ◎お買い物のついでに、表参道の絶品グルメを楽しんでみてはいかが?
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
しりげグルメ
*テリーヌ・アマッチ:660円オーボンビュータン:490円ミルフィーユ・オー・フレーズ:450円スイーツ激戦区の世田谷で不動の人気を誇るオーボンビュータンのカフェ利用。大好きなUNGRAINの昆布さんの原点でもあるお店にワクワクが止まらない。立派な店構えで圧倒されるが店内に入るとケーキ・焼菓子・惣菜の品揃えにもっと圧倒される。惣菜系は特にシャルキュトリが魅力的!今回は豚肉とレバーのテリーヌを注文!これがめっちゃくちゃ美味しい…見るからに食べ応えはありそうだが、食べやすく、お酒がなくてもバクバクいける!良いアクセントのピスタチオを含む色々な具材が複雑な味わいを生んでいて秀逸です。ケーキはお店で人気の2種類をチョイス!店名がついたオーボンビュータンはクレームブリュレの様な見た目だが、中にはカスタードクリームと洋梨のコンポートが。洋梨から作られるポワール酒がかなりしっかり効いていて大人のスイーツ。ミルフィーユはイチゴが効いたこれまた上品な味。どちらもベースとなるカスタードクリームが美味しい。土日のカフェ利用はオープンしてすぐの10時台が狙い目!11時を過ぎるとたちまち満席になります!
投稿日:2023年3月14日
靴下にゃんこ2号
ミルフィーユをいただきました!層がしっかりパリパリしてて、食感が楽しめる!クリームも濃厚で一口づつがコーヒーやティーと合うので、長い時間楽しめるのが魅力的!
投稿日:2020年5月21日
紹介記事
自由が丘でおすすめのケーキ店8選!有名店から新店舗までご紹介♪
自由が丘のケーキは種類豊富で、様々なテイストやフレーバーの人気店があることをご存じでしょうか?誕生日・クリスマスなどの記念日にはもちろん、普段の何気ない贅沢にもなってくれるスイーツの王道"ケーキ"。今回は、自由が丘周辺の人気店を8選紹介します☆
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
nico
久しぶりに代官山のメゾンイチへ。タッチの差でランチタイムか終わってしまったので、パンとスープのセットにしました。690円+税。この日のスープはミネストローネ、そちらにいくつかの対象のパンからひとつ選ぶことができるので、栗のパンにしました。マロングラッセが混ぜこんであってほんのり甘くてとってもおいしい。温めてくれるのでパンも香ばしく、お野菜のスープととても合いました。スイーツもいただきたかったのですがこのあともう一軒予定があったので断念。割とカフェ難民になりがちな代官山ですが、こちらは居心地も良くておすすめです。次回はまたランチの時間に。
投稿日:2023年4月16日
紹介記事
【2021年度版】東京都内のインスタ映えするブランチをエリア別に大特集♡
2017年の流行語大賞年間大賞を受賞した「インスタ映え」。おしゃれ女子の、お店選びのキーワードにもなっているのではないでしょうか!そこで今回は東京都内で頂ける、インスタ映えするおすすめブランチ店をエリア別に8選ご紹介♪東京都内のフォトジェニックブランチの参考にしてください♡
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
☑︎カスタムサラダ&2デリプレート¥1,540自分でサラダとデリがカスタムできるcityshop🥗ヘルシーで健康にもいいし、かなりボリュームがあるので、ランチにぴったり!仕事の休憩中に行ったので急いで食べなきゃだったけど、テラス席もあって開放的なので、今度はゆっくり食べに行けたらいいな〜〜---@chi__nkさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年9月30日
j16_f
CITYSHOPのヌードル店。青山でオススメのランチです!人気店ですがそんなに並ばずに入れるんです◎
投稿日:2019年12月2日
東京都10投稿
colu3140
CITYSHOP青山店デリプレート初体験でした◎サラダのトッピング3つもえらべるのがうれしいです。ナッツ入れると食感も楽しいです〜
投稿日:2019年12月6日
紹介記事
【表参道のカフェ15選】おしゃれな夜カフェから絶品スイーツまで♡
表参道は、おしゃれで華やかなものが集まる流行の発信地。このエリアには“イマドキ”で素敵すぎるカフェとスイーツがいっぱい!今回は、表参道の大学に通っていた筆者おすすめのカフェを、隠れ家的な穴場から定番のお店まで一挙15選ご紹介します♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ヒルサイドパントリー代官山1993年に自家製パンと高級輸入食材の店として代官山ヒルサイドテラス地下にオープン。輸入食材や雑貨も取り扱いがありカフェやデリもあります。店内は広く開放的で家族で来ても楽しめます。鎌倉野菜の販売もしていましたよ☆添加物は一切使用しておらず、店内すべてのパンを職人が一から作り上げているそう。購入したのは・ヒルサイドフラワー塩天然酵母クロワッサンクロワッサンを花型にした可愛らしいパンです。店名が付いているパンなだけあり人気商品で最後の一つでした。サクサクなのに、しっとり柔らかく岩塩がアクセントになっていてバターの風味も良いです。この日は沢山買い物をしてしまい自分用に1個しか購入しなかったのですが、次回はデリやコーヒーも一緒に購入してみようと思います。ご馳走さまでした!
投稿日:2023年3月16日
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
週末の【ヒルサイドパントリー代官山】さんを訪問。代官山の駅から少し離れた、カフェが立ち並ぶオシャレな一角にある。ちょっとしたスーパーマーケット的?コンビニエンスストア的?なお店となっていて、カフェも併設。もちろん、ここで買ったパンを食べることも可能。ドリンクはお安いものからラインナップあり。フィナンシェなどの焼き菓子も置かれている。かったのは「アンチョビとドライトマトのミニピザ」¥303と、「ひよこ豆のカレーパン」¥313。ミニピザはね、絶対欲しかったの。「オリーブとバジルのミニピザ」が圧倒的人気だったけれど、ピザにはなんとなく赤い色があって欲しい、な私の謎意見にて「アンチョビとドライトマトのミニピザ」をチョイス。ひよこ豆のカレーパンは小さいながらも中辛なカレーがいい感じで、どちらも美味しかった!!カフェのお席は圧倒的にデートの若者たちが多かったので、テイクアウトしました。一緒に買ったルカフェの烏龍レモンティーもあっさりで美味しかったよ★ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月31日
ユーザーのレビュー
長野県5投稿
うー
軽井沢の旧道といえば、多くのお店が立ち並ぶ間をゆっくり歩くのがオススメのお散歩コースで、軽井沢観光の王道ではないでしょうか?そんな軽井沢旧道で非常に知名度あるパン屋さんへ行ってきました!関東でもお店がいくつかありますが、こちらが本店ということで、店内は列ができていましたよ〜頼んだのはあんこをフランスパンで挟んだあんフランスと、トマトとモッツァレラチーズの組み合わせのパンです◎翌朝に食べたのですが、どちらもパンがもちもちと美味しくて大満足でした!
投稿日:2022年9月27日
長野県200投稿
neco-me
ブランジェ浅野屋軽井沢旧道本店全国に10数店舗あるブランジェ浅野屋の本店。石窯で焼き上げたフランスパンやドイツパンが主。イートンスペースもあります。
投稿日:2019年12月9日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
パークハイアット東京ペストリーブティックのミルフィーユバニラキャラメル今年のフランスパティスリーウィークも明日でおしまい一目惚れのミルフィーユがどうしても食べてみたかったのですが2回訪れて売り切れでしたなのでショップで予約してオープンからカフェで並び3度目の正直でやっといただく事ができました11時オープンで10〜15個ご用意があるそうですが予約も含めてすぐに売り切れてしまうとかフランスパティスリーウィーク2022@france_patisserie_week7月1日(金)〜7月31日(日)が開催参加するパティスリー、レストラン、ホテルが同じテーマのお菓子を提供するパティスリーの祭典です今年はミルフィーユいただいたのはジュリアンペリネエグゼクティブペストリーシェフが心を込めて作り上げたハーフムーンシェイプの芸術作品の様な美しいミルフィーユイズニー社製バターを使用し幾重にも織り込んだフィユタージュはパニーニマシンで焼き上げてありパニーニマシンの波状の食感が素晴らしいカットすると塩キャラメルガナッシュとバニラクリーム2種の断面香りとサクサクにうっとりですトップには金箔、ナッツにプティシューにペンタスというお花が可憐に飾ってある花言葉は願いが叶うなんてロマンチック全てがパーフェクト土曜日のスイーツタイムでしたプティガトー¥920-パークハイアット東京ペストリーブティック東京都新宿区西新宿3-7-1-2@parkhyatttokyo期間中映える写真を投稿しよう!フォトキャンペーンが開催されていますイベントの参加店で提供販売されているミルフィーユを注文し撮影@france_patisserie_weekをフォローしとタグ付け撮影場所とスイーツの説明をつけてInstagramにUPします選ばれた方には素敵なプレゼントあり選ばれますようにペンタスに願いを込めて🇫🇷ハイアット東京ペストリーブティック
投稿日:2022年7月30日
きんちゃん
【デリカテッセン】パークハイアットにあるデリカテッセンさん。お食事からバー迄。待ち合わせにもピッタリですね。
投稿日:2019年12月26日
のりぴょ
🐤のりぴょちゃん、大好きな新宿の5ツ星ホテル🌟の、デリカテッセン♪♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡🌸期間限定🌸~4月5日(日)🌸750円(税別)待ってました🐥桜パレット3種登場🌸🌸🌸で、1番気になっていた「サクラ」から🐥🌸表面がでつるりん✨キラキラ✨ホワイトチョコレートのグラッサージュ仕上げ。新生活や新しい挑戦を描く様なキャンバスの様な🐥中身は、小豆クリームが抹茶ムースとバニラムースで包み込み込まれて和テイスト。でもパークらしくNY🗽なJAPAN🇯🇵🐥←かなり意味が不明🤣ホワイトチョコレートのお盆の上に桜のムースとチョコレートの桜の花🌸パーク流お花見が完成🐥🌸←またまた意味不明🤣説明しよう🐥見た目完璧。味完璧。←全く説明になってないよね🤣最後の最後まで意味不明だけど、とにかくパークのケーキは美味しいので是非みんな食べてみてぴょね🐥👍後ろにチラリ👀の無敵アップルパイも別途紹介しまぴょ🐥ぺこり♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡
投稿日:2020年3月19日
紹介記事
【西新宿】毎週食べたくなる♡魅惑のアップルパイ
1944年開業。今年で開業25周年を迎え、今年は1年を通してアニバーサリーをお祝いする特別なプログラムが目白押しで祝福ムードの「パーク ハイアット 東京」!のりぴょちゃんも浮かれて週1訪問中♪1番のお目当ては「アップルパイ」。1度食べて心を撃ち抜かれてしまい、メロメロ♡
ユーザーのレビュー
✤ⓚⓤⓜⓘ✤
ローズガーデンに行ってきました🌹6月10日までバラ祭りやってます(*´艸`)フフフッ♡
投稿日:2023年5月24日
岐阜県10投稿
ひびき
岐阜県可児市にある「ぎふローズガーデン」(旧花フェスタ記念公園)へ🚗³₃バラ🌹が咲いてるのかと思い行ったら外にある花壇は何も無い当たり前かーこれだけ寒いもんね😅とにかく北風強くて寒い!!園内広いんだけど何も花が咲いてない(笑)園内中央にある花の温室へ🌹めっちゃ可愛い😆この温室だけ夢の国へ入り込んだ感じ😊令和4年2月20日
投稿日:2022年2月20日
岐阜県100投稿
neco-me
花フェスタ記念公園は世界最大級のバラ園で、およそ7,000品種30,000株のバラが植えられています。5月中旬から6月中旬には「春のバラまつり」が、10月中旬から11月中旬には「秋のバラまつり」開催され、さまざまなテーマごとに分けられたガーデンは見応え十分です。ほかにも季節ごとに桜、ネモフィラ、ポピー、ヒマワリ、コスモスなどさまざまお花が咲き、一年を通して来園者の目を楽しませてくれます。
投稿日:2019年10月23日
紹介記事
【エリア別】女子ひとり旅でも楽しめちゃう岐阜の観光スポット♡
女子ひとり旅をしたことはありますか?したことがある方はもちろん、初めての方にもおすすめなのが岐阜!東京や大阪からのアクセスも良く、フォトジェニックな観光スポットや絶景スポットなど女子の大好きが詰まった場所なんです♡今回は、女子ひとり旅にピッタリな岐阜の観光スポットやインスタ映えするフォトスポットをエリア別にご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
だるまグルメ
日比谷駅直結📍レクサスのショールーム併設型カフェでぇ😳絶プリンがいただけるんです🍮【レクサスカフェ】日比谷《行ってみてネ❤️🔥point》◉日比谷でカフェに困ったらオススメです🍮◉車に興味がなくても楽しめるcafe🧡◉お友達/ご家族👨👩👧👦▷▷order▷▷🔸奥久慈卵のカスタードプリン:748円🔸セットドリンクのカフェラテ:350円🔹カスタードプリンむちむちむちむちの絶品プリンでした🤭やわめとかための中間🖖落ち着いたラグジュアリー空間でありながらもカジュアルなレクサスのブランドを体感できる穴場cafe☕️車好きの方には、たまらないだろう💙🚗車に興味なくても雰囲気が良くて楽しめるよ♬
投稿日:2023年2月20日
tami
ミッドタウン日比谷の一階のザ・スピンドル◎帰り際だったのでテイクアウトのドリンクのみ!オシャレな店内でレクサスの車なども展示してありました◎ショップが閉店したあたりには人が多くみられました◎次は座ってのんびりしたい!
投稿日:2019年12月29日
紹介記事
ミッドタウン日比谷のおすすめテイクアウト38選!ジャンルは様々◎
ミッドタウン日比谷にはテイクアウトが楽しめるお店がたくさん!本格和食から、イタリアンやフレンチなどジャンルは様々です。今回は、ミッドタウン日比谷内のおすすめのテイクアウト38選をご紹介!絶品ランチやスイーツもあるので、是非参考にしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
m.rz
嵜本さんAKICHIの二階にありますパンが美味しいんで何を食べても美味しい一階には今流行りのタピオカさんやアイスのお店があります。気持ちディープな場所でこんなとこにあるのか不安になると思いますが雰囲気が一変するのでなんでしょホッとするかなヽ(^o^)
投稿日:2019年5月28日
𓇼のんたん𓇼
おはようございます☕💭💕の今日も1日がんばりましょ🌈💭💖皆さんの旅行やおでかけにお役立ちの記事も書いてるので、チェックしてね❣️
投稿日:2018年9月27日
紹介記事
【大阪】雨の日を楽しむ!観光には5つのモデルコース参考にすべし!
「大阪に観光!」と決めていても、天気予報で雨マークがあるとテンションが下がりがち。今回はそんな時にぴったり!雨の日の大阪でも満喫できるプランを5選ご紹介します!子どもと楽しめるプランや、デートにおすすめのものまで。この記事を参考に楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
yuyaman
日本橋高島屋S.C内新館B1Fのカフェ&デリカデッセンが楽しめる人気店。ストロベリークラシックショートケーキは、生クリームにたっぷりと包まれており、何とも可愛らしいビジュアルです。フォークを入れると、中にも生クリームがたっぷりと詰まっており、生クリーム好きにはたまりません。口溶けの良い滑らかな生クリーム、ふわふわのスポンジ、甘酸っぱい苺の組み合わせは相性抜ばっちり!
投稿日:2023年7月10日
東京都200投稿
nico
日本橋で桃のショートケーキ。高島屋新館の地下1階、PARIYAで季節限定の桃をいただきました。相変わらずかわいいフォルム。あまーい桃と甘すぎない生クリーム、そしてふわふわスポンジの中にも桃が隠れています。あー、ほんとにおいしかった。今回こそ桃納めとなりそうです。イートイン¥1,496(ドリンクバー付)ソイミルクがあるのでだいたいいつもソイラテをいただいています。
投稿日:2022年8月28日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍pariyaパリヤ🚉日本橋(日本橋高島屋sc新館B1)✔桃のショートケーキ7/8〜今日から新登場🍑昨日の夜公式さんの方で新作の発表があって、これは食べねば!と休日だけど頑張って早起きして食べに行きました😆パリヤさんで桃のケーキって今までに出会ったことない😻トップには大きな生桃カットのせサンドにも桃の果肉入り✨(桃の繊維感がところどころあったからフレッシュな桃なのかな🤔?)ピンク色のソース?がスポンジに染み込まれていてサンドの方は甘酸っぱい味わいでした🥰7/15〜カミングスーンな情報も気になるところです🐻❄️@m_diary3様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年8月9日