すべて
記事
全国の人気エリア
1 - 30件/6,962件
1
つるとんたん六本木に行ってきました。落ち着いた照明と和風座席で高級感のある店。店内で粉から製麺するので打ちたてを頂ける。オリジナルメニューのかつカレーおうどんも好評。担々クリームのおうどんピリ辛担々ソースと自家製濃厚クリームとの絶妙な組み合わせをお愉しみください。おうどんは「普通のおうどん」「細いおうどん」よりお選びいただけます。(大丸TOPCHEFS、大国町店は細いおうどんのみのご提供です)また、三ツ玉まで、別途料金は頂戴いたしません。全てのおうどんを一ッ玉につき+180円(税込)にて低糖質の「つるとんたんロカボうどん」にご変更いただけます。
投稿日:2022年4月26日
六本木ヒルズのB2Fにある「豚組食堂」。サクサクの豚カツがいただけるお店です。お昼時はオフィスワーカーでめちゃくちゃ混みますが、ランチタイムは16時までやってるので、時間をずらしていくのがおすすめです。
投稿日:2021年12月31日
(^^)/六本木の深夜はつるとんたんで〆うどんでしょ!深夜でも賑わっており、サクッとビール🍺と牛もつの唐揚げに〆のきつねうどん。あっさりスープで寒い夜にも◎#〆うどん📍【GoogleMap】https://goo.gl/maps/g5s6YrdwjAMoLQAh7
投稿日:2021年12月12日
紹介記事
【つるとんたん】人気メニュー22選!おすすめ絶品うどんを極める
「つるとんたん」は東京と大阪を中心としたうどんの人気店!芸能人も御用達というおすすめメニューや、店舗限定うどんもあります!今回はそんな「つるとんたん」の人気メニューを22選ご紹介します!うどんだけでなく単品やデザートまで細かくご紹介するので、特にまだ来店されたことない方には必見です!
2
豚捨おかげ横丁店📍伊勢市宇治中之切町52⏰食事11時〜17時30分物販9時〜17時30分㉁年中無休※季節により営業時間変更の可能性有りおかげ横丁行ったら『豚捨』さん行かんとなっ‼️コロッケ٩('ω')وコロッケ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−豚捨特製コロッケ120円(税込)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−伊勢の有名コロッケのひとつ“豚捨”さんのコロッケ贅沢に使用した黒毛和牛の旨みが最高🥺ほんでまた衣がもう“サクサク”の極み❤コロッケなんやけど肉の旨みが味わえる肉好きにも食べてほしいコロッケです‼️おかげ横丁行ったらぜひ、食べてぇなぁ〜また、いーこっぺ💨Instagramも更新中@7pi7piで検索してね🥸🔎
投稿日:2022年6月25日
おかげ横丁てお昼ご飯🍚お友達からオススメされた「豚捨」さんへ行列店なので、行列覚悟で行ったら、なんとガラガラ店内は落ち着いた感じで格子ガラスから日が差し込み良い感じ美味しく静かにゆっくり食事が出来て◎
投稿日:2020年12月10日
豚捨おかげ横丁店にて、牛丼を食べに行きました。1,000円ですが生卵付きにして美味しくいただきました。
投稿日:2020年3月1日
紹介記事
絶品グルメの宝庫♪伊勢神宮参拝後は食べ歩きツアーへ
「なばなの里」や「長島スパーランド」など、人気スポットの多い三重県で昔から不動の人気スポットなのが、“お伊勢さん”の愛称でも有名な伊勢神宮。
年中を通して観光客が多く、昔から外国人観光客も訪れていた海外でも人気の観光スポットです。
その大人気スポット・伊勢神宮の人気を後押しているのではないかと筆者が勝手に思っているのが、伊勢神宮内宮門前町の中央に位置する「おかげ横丁」。
今回は食べることが大好きな筆者とその友達(女2人)で食べ歩いて美味しかった「おかげ横丁」内とその周辺のお店を紹介したいと思います。
4
金曜夜から土曜朝まで飲んだあとに行きました。朝までやってるのはありがたいですね。結構混んでます。テーブル席が個室っぽくなってて落ち着きます。うどんの味はめちゃくちゃうまいです。飲んだあとの身体に出汁の効いたスープがめちゃくちゃ染みました。
投稿日:2022年6月25日
つるとんたん新宿行ってきました。おしゃれでムーディーな店内にはテーブル席、ソファ席やカウンター席が有り。厳選された素材を使ったうどんや和食がリラックスして頂ける明太子クリームのおうどん明太子の旨味がクリームに広がるおうどん。おうどんは「普通のおうどん」「細いおうどん」よりお選びいただけます。(大丸TOPCHEFS、大国町店は細いおうどんのみのご提供です)また、三ツ玉まで、別途料金は頂戴いたしません。全てのおうどんを一ッ玉につき+180円(税込)にて低糖質の「つるとんたんロカボうどん」にご変更いただけます。
投稿日:2022年4月26日
寒さに耐えかねて小走りで「つるとんたん新宿店」に駆け込む!!今日の東京は本当に寒いですね❄️風が冷たい。こんな日はあたたかいうどんを食べるに限る、ということで「牛すじぼっかけうどん」を注文。うどんの量は1玉、1.5玉、2玉、3玉が選べて、2玉までは無料なのすごすぎる🥺お腹空いていたけど控えめに1.5玉注文。器がめちゃくちゃ大きいことで有名ですが、写真だとその大きさが伝わらない。頭よりは余裕で大きい。肝心の「牛すじぼっかけうどん」はというと、牛すじの旨味がたっぷり滲み出たお汁と、つるつるの太麺がたまらん絶品でした☺️途中で七味唐辛子をかけるとこれまたいい。高級な大衆居酒屋(矛盾)のような気分を味わえます。やっぱり2玉食べれたな……。
投稿日:2020年2月5日
紹介記事
新宿で絶対に外さないうどん店7選!良いお店との出会いをサポート♪
新宿で美味しいうどんが食べられるお店を探している方、必見!知る人ぞ知る隠れ人気店から王道のチェーン店がそろった中で、特におすすめのお店を厳選して紹介していきます!新宿でうどんが食べたいなら、必ず力になれるはずです♪是非、参考にしてみてくださいね◎
7
烏丸にあるエッグスンシングスの近くにある、都野菜賀茂(かも)。京都のおいしいお野菜が食べられる、わたしのお気に入りのお店です。5.6割ほどが生の野菜で、ほかにパンやお惣菜、カレー、ご飯などがあります。このお野菜がものすごくおいしいんです!10種類ほどのいろんなお野菜と、5種類ほどのドレッシングがあるんですが、いつもたっぷり3杯食べています。ものすごくおいしいです!ここに来ると健康になった気分になります。また行きます、おすすめです!
投稿日:2021年1月29日
ランチチケット食べ放題60分950円は最強すぎる!産地から直送で届けられる新鮮なお野菜とともに身体に優しいおばんざいセット🍛
投稿日:2020年9月18日
500円でモーニングブッフェ京都の美味しいお野菜が食べ放題そんな話を聞いたら行かない訳には・・・とお邪魔したのは都野菜賀茂四条鳥丸店さん私たちが行ったのは平日の朝8時頃でしたがそこそこ混んでましたしばらくと言っても体感10~15分くらい外で待ってから中に通されて2階の席へ残念ながらブッフェ自体のお写真はお料理がある1階はあまり広くなくすごく混雑していたので空気を読んで諦めましたが美味しそうな京都のお野菜たくさんのドレッシングうどんごはんパンお粥ポテトサラダ九条ネギたっぷりの納豆後は・・・なんということでしょう寝ぼけていてしっかり覚えてません・・・がしっかり覚えていることを書きたいと思います500円のブッフェなのにソフトドリンク飲み放題がついていた色々自分でカスタマイズして楽しめる私はうどんにたっぷり九条ねぎ入り納豆を乗せて納豆うどんにしてみました野菜があまり好きではなくテンション低めの彼氏がお野菜+トマトのドレッシング+オニオンをパンに挟んで「おー!!これハンバーガーの味がする」とテンションが上がってたこと※ハンバーグはないので感想はイメージです2階の席はなんとなくゆとりがある作りで嬉しいでも階段はかなり急なので気をつけないとあぶないあとワンポイントアドバイスパンにつけるマーガリンやジャムは別途料金がかかるみたいです小さいお子様を連れて来店する場合二階席はかなり厳しいと思いますあと一階席でも大人2人で交代で取りに行くという感じがベストかなと個人的に思いましたあと土日祝はめいっぱい混みそうモーニングは上限100名と決まってるみたいなので早めの来店が間違いないかなと思います朝からがっつり野菜をもりもり食べたい!そんな時はぜひおすすめです
投稿日:2019年9月28日
紹介記事
【京都】おすすめのモーニング7選!パンや和食が食べられる人気店
日本古来の情緒溢れる街並みを持つ京都には、美味しいモーニングが楽しめる人気店が数多くあります。そこでこの記事では、京都のおすすめモーニングを7選ピックアップ!美味しいパンや和食が味わえるおすすめ店を幅広くご紹介しますので、ぜひ訪れてみてください。
8
9
.今日の投稿は『本みやけ』阪急三番街にあるステーキ重が美味しいと評判のお店✨職場の人に教えてもらって最近お邪魔してきました😊ネットではけっこう並んだとか書いてある記事が多かったからどうかなって思ったけど行った時間が御飯時より少し早かったせいかすぐに入れました✨✨お目当てのステーキ重をいただきました❤️お肉は柔らかくて味も美味しくてコスパ良しって感じで行ってよかった🥰店名:本みやけ阪急三番街店住所:大阪府大阪市北区芝田1-1-3阪急三番街B2F
投稿日:2022年2月24日
2020.10.09¥1000本みやけステーキ重とっても有名な大阪ランチ本みやけ😚ずっと行きたかったところ😚たれもお肉もめちゃくちゃ美味しい🥰これに味噌汁、お漬物、サラダ付き🥗肉大盛りや、ご飯の量も決められます🍚このほかにも牛鍋、牛とじ丼、豚ちり鍋、特選和牛ロース重などもあった○大阪駅からも梅田駅からも近いのですぐ行ける🚶♂️美味しい☺️が個人的にはロマン亭派かな🥺🥩
投稿日:2020年10月9日
【梅田】ステーキ重食べに行ったら、売り切れだったので、牛鍋を食べました。肉肉しくて、おいしくいただきました。
投稿日:2020年6月9日
紹介記事
大阪観光では外せないグルメがたくさん!筆者のおすすめ9選!
大阪に観光で訪れた際には美味しいグルメは欠かせませんよね?今回はそんな大阪に観光で訪れた際、絶対に食べたい定番グルメを厳選して9選紹介します!この記事を読んで、食べたいものや訪れたい場所を見つけましょう!
10
中国で予約必須、行列は当たり前の人気1番である火鍋屋さんが池袋に。店内はまさに中国🇨🇳へ旅行に来ているかのよう。中国鍋料理の中でも歴史の長い火鍋を本場人気店で食べることができます☺️辛くないスープ白湯と辛いスープ麻辣の2つの味を同時に楽しめます。肉、魚、野菜もたっぷり。またサラダやフルーツも食べ放題‼️中国茶を飲みながら身体の中から美しくなりたい✨オススメ鍋料理です。
投稿日:2020年5月30日
初めて火鍋というものを食べた!🌶中国人のお客さんも沢山来ているお店で、変面ショーや麺をぶん回して伸ばすやつ(名前忘れた笑)をやっていて美味しいだけじゃなく楽しかった!思っていたより広くて綺麗だった!お会計のとき、レジで突然中国語で多分「◯◯円です。領収書(レシート)はいりますか?」って聞かれたんだけど、びっくりしてポカーンとした後に「えっ!?」って言ったら、「あっ……!すみません!領収書はいりますか!?」って日本語で聞き返してくれた笑中国人からも中国人に見られるわたし😂よくあるんだよなぁ。「不要☺️」って言ってあげればよかったかな笑海底撈火鍋池袋店東京都豊島区南池袋1-21-2ヒューマックスパビリオン南池袋5F6F
投稿日:2020年5月25日
この前火鍋を食べました!なんと言ってもこのエンターテインメント性に、やはり中国資本の強さを感じました!まさに食は味だけではないということを痛感させられたそんな火鍋屋さんです!ぜひ!
投稿日:2020年2月11日
紹介記事
東京の激辛料理特集!辛いもの好きな筆者のおすすめ四川料理6選!
東京で激辛料理をお探しのあなたへ!思い切って汗をかいちゃうぐらいスパイシーな四川料理はどうでしょう!?"パンケーキ"よりも"トウガラシ"という文字に反応してしまうほど無類の辛いもの好きな筆者が、東京の美味しい激辛四川料理店6選をご紹介いたします!
11
六本木ヒルズのB2Fにある「豚組食堂」。サクサクの豚カツがいただけるお店です。お昼時はオフィスワーカーでめちゃくちゃ混みますが、ランチタイムは16時までやってるので、時間をずらしていくのがおすすめです。
投稿日:2021年12月31日
久々に外苑前の和食ランチの名店、きいろへ。さばの塩焼き1200円ランチです。とにかく魚が美味しいのと、ランチセットで刺身が付いてくるのが嬉しい。お店の入り口で注文を決めるスタイルなので優柔不断な方はご注意を!あと基本混んでます。少しお昼時ずらすのをおすすめします!
投稿日:2020年3月29日
外苑前のランチで、表参道がわにあるくと、みずほ銀行の近くの地下入口はぐるっと回って入る。三種のランチ、札をもって着席オシャレな店内、昼は喫煙できないが、味は最高、ごはん味噌汁おかわり自由
投稿日:2020年1月7日
紹介記事
表参道のランチに和食はいかが?筆者のおすすめ9選をご紹介♪
表参道でのランチには和食がおすすめ◎人気のパンケーキやハンバーガーなどを選びがちですが、せっかくなら日本人の原点、美味しい和食を食べて欲しい!表参道の学校に通っていた筆者が、ひとりでも入りやすくコスパもいいおすすめランチ9選を紹介します!
14
食事中、突如始まった四川変面のパフォーマンス(^^)。仮面が一瞬のうちに変わるんです。これ私の知る限り四川でも使い手も少なく門外不出、一子相伝とも言われるほどの神業で、まさか歌舞伎町で見られるとは思わなかった。飛んだサプライズでした(^^)そりゃこの店、いつも満員になるわけだ。
投稿日:2020年1月8日
美味しかった!鍋にタレ漬け込んだ肉を入れるのは衝撃でした!スープを楽しみながら食べる新しい経験でした
投稿日:2019年12月10日
紹介記事
【新宿東口×居酒屋】デートも飲み会にも!おすすめ居酒屋8選
新宿東口の居酒屋を飲み明かせ!東口の歌舞伎町を筆頭に、お店が所狭しと軒を連ねていますが、あまりにも多すぎてどのお店に行くか決められない...!という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回は、新宿で筆者がオススメの居酒屋8店をご紹介♪
15
【三嶋亭】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:8⭐味:9⭐サービス:9⭐雰囲気:9⭐コスパ:8ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー創業明治の老舗京町屋造りで雰囲気もばっちり!こちら当時住んでいた親戚が三十三間堂のあとにお祝いで連れて行ってくれました◆すき焼き7,986円(税サービス料込)お肉は一人三枚。野菜は、京都の九条ネギ、玉ねぎ、糸こんにゃく、三つ葉、豆腐に麩!!広い個室で仲居さんが全て味付けしてくれます♡三嶋亭は最初に、鍋に砂糖を巻くのが特徴で、このやり方はこのお店だけなんだとか。少しキャラメリゼになった砂糖の香ばしさがお肉の甘みを引き立てますお肉はとても大きく一口じゃ食べれない!とても柔らかく肉の味もしっかりしていて美味しかったです御飯に自家製牛しぐれ、漬物が付いていますが、おススメは、すき焼きで使った溶いた卵をご飯にかけて食べる卵かけご飯!!我が家でも定番です♡これだとご飯が何杯でも食べれてしまう…牛しぐれはお土産でもあるんだとかごちそうさまでしたまた行きたいです♡♡【営業時間】11:00~20:30最終入店19:00迄日曜営業【定休日】7月火曜日、毎週水曜日
投稿日:2022年3月9日
【三嶋亭本店】京都河原町ずっと行きたかった三嶋亭。牛すき焼きはお店で食べると高いので今回はお弁当を注文。帰りの新幹線で食べました。お弁当1つ2160円。多分帰りの新幹線で食べたお弁当で1番高いかも、、でもそれだけの価値あり!
投稿日:2020年11月8日
紹介記事
京都の絶品すき焼き5選!地元で人気の老舗店やリーズナブルなお店
京都へ行ったら1度は食べたいすき焼きをご紹介します!地元で愛され続ける有名な老舗店から、リーズナブルな価格で食べられる美味しいお店を5選厳選しました。京都の風情あるお店で、絶品すき焼きを楽しみましょう。
18
◆店名松玄恵比寿◆料理名うま辛肉パクチーそば◆味の感想パクチーの独特の風味とピリ辛の汁がマッチしてすごく合う❣️パクラーにはたまりません👌◆お店の感想落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事が楽しめます◆価格帯ランチ1000円~2000円◆アクセス恵比寿駅から5分
投稿日:2020年4月9日
▼店名松玄恵比寿▼料理名明太子バターうどん▼味の感想恵比寿のうどんの中では、松玄さんのうどんが好きで定期的に通っています。個人的におすすめな「釜玉明太子バターうどん」は、魚卵好きとしては食べるしかありません!うどんは相変わらず美味しく、大量の明太子と一緒に食べられ幸せになれます!あと、ランチではミニカレーも付きます。こちらのうどんの場合は白米で、うどんを食べ終わった後に、残った明太子と混ぜて食べるのも最高です!!▼お店の感想お店の雰囲気も落ち着いていて個室やお洒落なカウンター席があるので、会食やデートでも使えます。恵比寿駅から5分ほどで駅近なのですが、外観はスタイリッシュでお蕎麦屋さん感がないので、通り過ぎないように要注意です。▼価格帯1,000円〜6,000円
投稿日:2020年4月9日
恵比寿でお蕎麦食べてきました!いただいたのは山掛けそばですが、とにかくトロロがしっかりしていて美味しい!他にも気になるメニューがたくさんで、また行きたいお店です◎
投稿日:2020年3月22日
紹介記事
【厳選】恵比寿の和食居酒屋。大人デートにもおすすめのお店9選♪
恵比寿には少し大人な、和食を食べながらお酒が飲める居酒屋が多くあります。日本人にはやっぱり落ち着く空間ですよね♡そこで今回は、恵比寿の和食居酒屋を9選ご紹介します。おしゃれなお店や個室のあるお店も!是非この記事を参考にお店を探してみてくださいね♪
20
久しぶりの浅草牛鍋米久さんも何年ぶりかの再訪です。安定の美味しさでとろけます〜(๑>◡<๑)関西と関東のすき焼きって作り方が違うんですよね。江戸っ子は、せっかちなので薄い鍋で、すぐに火が通るようにしたそうです。お肉がやわらかくって、ぺろっといただいちゃいました。お店に入ると、ドドンっと太鼓を叩いてくれますよ。・
投稿日:2021年12月12日
浅草にあるすき焼き屋さん1枚目の写真、たれがこぼれてる…😅ここはなんと言ってもコスパ最強🤩お肉おかわりしてお腹いっぱいで1人6000円でした!(飲み物は烏龍茶なのでお酒飲む人はもう少しかかると思います)このお肉のクオリティでこの価格は素晴らしい👏すき焼きの〆はお肉の旨味と甘辛たれが絡んだ卵をごはんにかけるたまごかけごはんが最高😭👍最初のオーダーはさしがしっかり入った特上🐄おかわりは赤身の上にしました。特上はやっぱりおいしい!とろける🥺胃もたれしてしまうのでおかわりは赤身にして正解だった(笑)でもすき焼きはさしが入ったお肉の方が断然いい👍
投稿日:2020年4月7日
[R1/12/30🤳]浅草花劇場後**米久本店**お店に入った時太鼓の音でお迎え頂き2階へ続く階段はジブリ映画(千と千尋の神隠し)に出てきそうな急な階段駆け下りたくなりました🙃さあ、念願の牛鍋ちゃん*Photo②目・少しお高いですがそれだけの価値はあるなと私は思いました美味しかったです!?
投稿日:2020年1月8日
紹介記事
【厳選】浅草の絶品すき焼き店8選!下町感じる老舗から安いお店まで
多くの観光客で賑わっている東京の下町、浅草。歴史ある街で代表的な日本料理のすき焼きをいかがでしょうか?今回は浅草で美味しいすき焼きが食べられるお店を8選ご紹介します!老舗から安いお店までお伝えします。ランチでも頂けますよ♪
23
旅行のシメの山形ランチに「べこや」へ行きました🚃どの口コミサイトでも高評価で、期待大!平日に行ったので、カルビ三昧をいただきました!カルビ食べてうま!中落ちカルビ食べてこれもうま!上カルビ食べてこれやばい!ずっと興奮状態でした🐃個室になっていてとても居心地もよかったです^^
投稿日:2021年3月21日
山形県米沢市、べこやちょっと奮発して米沢牛🐮すき焼き用を購入。。写真のお肉より安い100g1400円のやつを買いました。少し食べれば充分なので、そんなに量は買いません。ちょっと前に買ったプレミアム商品券を使いました。なので今日の実費は1000円のみ😊べこやさんは米沢駅前にある焼肉屋さんで、精肉も販売しています。テレビに何回も映ってますよ〜🐄
投稿日:2020年12月29日
山形旅行で伺いました。米沢駅の近くにあります。人気店と言うことで予約をしました。焼き肉か、ランチか聞かれます。テーブルによって違うみたいです。店内はとっても広くて迷ってしまいます。店内は広いですが、日曜日と言うこともあり、賑わっていましたが、個室なのでこのご時世ありがたいです。私たちはべこや御膳を注文。お肉は柔らかくてとっても美味しかったです。焼き肉も握りもあるので嬉しい御膳。全てが美味しかったです。予約することをおすすめします。
投稿日:2020年12月4日
紹介記事
【2022】山形の観光地26選!東北出身者のおすすめスポット
山形には絶景からレジャーまで、多くの観光スポットがあります。自然が生み出した「御釜」や幻想的な世界が広がる「銀山温泉」、山形名物を存分に堪能できる観光スポットなど、おすすめスポット26選をご紹介!東北出身の筆者がおすすめするスポットをとくとご覧あれ!
24
25
佐賀に遊びに行った時に紹介された「季楽」さんランチで伺いました❗(ウマッ(°∀°≡°д°)ウマッ(・肉・)はモチロンなんですが……焼き野菜達が佐賀県産だそうで…。甘くてペロリと食べ終わりました肉を焼いて白ご飯巻いて🌀オススメですょー🐃た、たまには贅沢してもよかろ〜もん(笑)
投稿日:2021年2月21日
佐賀牛レストラン季楽(きら)佐賀牛の楽しみ方で、地元ならではの楽しみがある!JAグループ佐賀は、佐賀牛の肥育から食肉加工・販売迄を管理されていて、JAグループ佐賀のスーパー並びにレストラン(季楽=レストラン&直売店)を運営されている!無論、スーパーの野菜に海産・果物類は佐賀県下の生産品が並ぶ!また、県下のJA及び全国のJAを結ぶネットワークから、県下・全国台の野菜・果物も旬に遜色なく店頭に並ぶのである!そして、これらの消費材の全てにポイントが付加され、日々の食材にもポイントが付くという訳である!このポイントを溜め込んで、お正月・お盆の夕食には最高(シャトーブリアン)の佐賀牛を孫等と楽しんでいる!このほど、佐賀駅直近に佐賀牛直売店”季楽”とスーパーが新設されたことで、御来佐の機会に覗いて見られては如何でしょうか?於:2020.6.17佐賀牛レストラン季楽
投稿日:2020年7月12日
佐賀牛🐂ランチ🍽ほんと久しぶりに外でごはん。油が甘くてとろけました😋JA直営なので野菜が水々しく味が濃くてすぐなくなってしまった…嬉野茶のデザートも美味しかったー♬
投稿日:2020年6月7日
紹介記事
佐賀県でおすすめ◎安い&美味しいランチの名店10選!
唐津城や吉野ケ里遺跡など、観光スポットが盛りだくさんの佐賀県!今回はそんな佐賀観光を彩るランチの名店を10軒ご紹介します♪コスパも良く、様々な地域のお店をご紹介したので、ぜひあなたの旅にピッタリのランチを見つけてください◎
26
先日、友人の誕生日祝いに中目黒にあるかも料理専門店NaCamoguroに行ってきました!お店は中目黒駅から徒歩1分程歩いたところにあるビルの2階にあり、いざ入ってみると大人の雰囲気漂うお洒落空間が広がっておりました!気になる料理はどれも鴨特有の臭みが無く、まさに絶品です!特にイチオシのメニューはNaCamoguro定番の鴨すき!この時期にぴったりのすき焼きで鴨を頂くのですが、本当に美味しいのでぜひ一度ご賞味あれ!
投稿日:2021年12月26日
■店名:鴨とワインNakamoguro■料理名:鴨すきコース+α■料理の感想:鴨を堪能できます。いただいたもの↓◎鴨コンソメスープと鴨レバームースの最中◎鴨の生ハム、カラスミ大根、鴨ベーコンキッシュ◎雲丹キャビアユッケ◎鴨肉たたきネギまみれ◎鴨串焼きムネ、モモ、つくね◎鴨むね肉の炙りユッケ◎チーズブリードモー、グリュイエール◎梨とりんごのレモングラスジュレ◎鴨すき◎シメトリュフ卵かけごはん、ラーメン、蕎麦◎抹茶アイス、紅茶ワイン◎スペインカヴァ◎フランスシラー◎オーストリアリースリング■お店の感想:場所はわかりづらいです。小さい看板があります。中はカウンターメインでおしゃれな空間です。私たちは3人でテーブル席でした。■価格帯:13000円/人くらい■中目黒駅すぐインスタやってます@yukimasuy
投稿日:2020年3月14日
中目黒の鴨料理専門店!5000円のコースのみです!5000とは思えない豪華さ、、。前菜に鴨サブレが出てきて驚き笑
投稿日:2019年10月28日
紹介記事
【恵比寿】美味しいすき焼きを食べることができるお店9選☆
恵比寿付近で美味しいすき焼きを食べることができるお店を9店舗ご紹介♪あの有名人も訪れた恵比寿の人気すき焼き店ばかりを厳選しました。定番の食べ方から、少し珍しい食べ方まで様々です!ちょっと贅沢したい日には、ぜひ足を運んでみて下さいね。
27
28
小肥羊新宿店@littlesheep_official@xiaofeiyang_shinjukunishi食べログ3.32土曜の15時に6名で伺いました。通し営業で大人数対応はありがたいです。階段で二階にあがり席に案内されると円卓の高級感ある個室でした。10年程前に誕生日祝いで、こちらに伺ったことがあり久しぶりの再訪ですが全体的にダークブラウンのシックな内観で落ち着きます。歌舞伎町は火鍋が増えましたが、こちらは老舗と言えるのではないでしょうか。タッチパネルから注文したのは・火鍋具材は単品で肉や野菜を注文・長芋咸蛋(シェンタン)フリット・水鶏(よだれどり)・季節の青菜炒め・紹興酒(ボトル)¥1980〜注文など任せっぱなしで飲むことに専念してましたσ(^_^;)火鍋も美味しくて途中から身体がポカポカしてきましたよ♪これからの時期に温まるし、免疫力もアップするのでお疲れ気味の方にはオススメです☆鍋の片方は辛くないので子供でも大丈夫でした。具材はジャガイモとキクラゲが美味しいと好評でした^_^親戚の集まりでしたが新宿の喧騒とは離れた静かな落ち着いた空間だったので、会話もしやすく居心地も良かったですよ。ご馳走さまでした住所東京都新宿区歌舞伎町2-26-3アミモトビル2階電話03-3208-7727休業無休営業時間平日17:00〜23:00土日祝11:30〜23:00その他予約可クレジットカード可電子マネー不可車椅子階段なので厳しいと思います。ベビーカー階段です子供可🍺#🍲#🍺#🍻
投稿日:2021年12月26日
火鍋食べた〜😋めちゃくちゃ辛かったけど、それがクセになる!3500円のコースを頼んだんだけど、量がめちゃくちゃ多くてお得だった!!そしてお酒も安い!1杯300円くらいで飲める!🍺
投稿日:2019年10月22日
紹介記事
新宿で鍋を食べて温まろう!ランチやデートにおすすめの鍋料理11選
多くのグルメが集まる新宿でおすすめしたいのが鍋です!しゃぶしゃぶやモツ、水炊きとジャンルも多岐にわたります。新宿でデートや女子会を検討の際には、この記事を参考に鍋料理を食べに行ってみてくださいね♪おすすめの料理と共にエリア別にご紹介します!
30
冬の火鍋はラムがいいです🤗ポカポカ
投稿日:2019年11月24日
ホットポットの季節ですね。まあいわゆる火鍋です。山椒やスパイス好きな私にとってはもうこれは宝です。身体の芯から温まる、そんな料理です。正直美味しい火鍋のお店を知らないので皆さん教えてください!!小肥羊はまあ渋谷に行ったついでによく食べています。
投稿日:2019年10月25日
紹介記事
低カロリーでおいしい!渋谷のおすすめヘルシーランチ3選!
家にこもって油断しているうちに体重が増えていたなんて方も多いのではないでしょうか。そこで筆者おすすめの渋谷のヘルシーランチのお店を紹介したいと思います!この記事を読んだら、あなたも渋谷でヘルシーランチを楽しめるはずです♪