すべて
記事
九州・沖縄の人気エリア
ユーザーのレビュー
鹿児島県5投稿
marco14450
やはり鹿児島に来たなら外せないお店"しろくま"と言えば天文館むじゃきさんコンビニなんかで売られてるしろくまは食べたことがあるのですが本物は初めて先ほどのらーめん小金太さんの近くにあり流石にラーメンを食べた後だったのでミニサイズをオーダー見た目も可愛くフルーツ満載で練乳の味も甘すぎす堪能です。ミニサイズとはいえそこそこ大きいです。前のおじさんはレギュラー食べてはる。暑い日だったらはいけるのかしら。
投稿日:2023年6月6日
鹿児島県5投稿
mt0130
・-鹿児島の旅-・鹿児島と言えば・・・白熊(かき氷)!っと言う事で鹿児島市千日町にある【天文館むじゃき】(白熊菓1F)へ・12月にかき氷・・・ちょっと考えましたがせっかく鹿児島まで来たのだから食べて来ました!1枚目は1F限定のWhitebear。めちゃくちゃ可愛くて食べるのが勿体ない気もしましたがヨーグルト味でさっぱり!凄く大きいのでシェアして食べないと食べきれません。笑ノーマル(レギュラーサイズ)の白熊も練乳たっぷりで美味しかったです。レギュラーサイズも結構なボリュームでした。・・
投稿日:2020年12月15日
mk0211
鹿児島天文館にあるしろくまカフェ。ほうじ茶としろくまのセット。寒いけど美味しい。練乳の甘さが懐かしい。
投稿日:2020年1月12日
紹介記事
【2023】鹿児島のおすすめ観光スポット23選!ホテルやモデルコースも紹介
鹿児島観光で訪れるべきおすすめの名所を紹介します。『桜島』や『屋久島』をはじめ、自然いっぱいのスポットから、子連れにうれしい動物園や水族館、歴史を感じられる施設まで、鹿児島の観光地を幅広く厳選。鹿児島観光の移動手段やホテル、おすすめのモデルコースについても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
福岡県10投稿
あんよ
太宰府天満宮への参道にあったスターバックスコーヒー。もう、外観からしてめちゃくちゃおしゃれ。たくさんの木々でオブジェのように組まれていました。当たり前ですが、商品のラインナップは通常のスターバックスコーヒーと変わらず、特に太宰府天満宮限定!的なものはありませんでした。国内外の観光の方々で賑わっていましたよ。
投稿日:2023年4月9日
福岡県10投稿
nico☺︎
特徴あるデザインの太宰府天満宮の参道にあるお店伝統的な木組み構造で外観も内装も素敵です。前から行ってみたいと思っていたので嬉しい時間そしてラッキーな事に待たずに座れた😊座ってスマホで注文&決済📱便利になりましたね。ちなみにカップのシールに自分の名前が入ります(笑)みんな大好き❤スタバなので味は🙆♀️です。どこの店舗も観光地などは、混雑しているので雰囲気は、こんなものでしょう。ちょっと休憩にはちょうどいいです。📍スターバックスコーヒー太宰府天満宮表参道店住所福岡県太宰府市宰府3丁目2−43営業時間8:00〜20:00
投稿日:2023年11月4日
福岡県5投稿
みっち
有名な建築家の方が設計したコンセプトストア。木のぬくもりが感じられて、木の香りに包まれてリラックスできるスタバです。店内には太宰府天満宮のシンボルである梅の木が置いてあって、太宰府天満宮との繋がりを感じさせてくれます。太宰府天満宮へ参拝後に休憩に立ち寄りたいスタバです。
投稿日:2022年11月27日
紹介記事
【福岡観光】おすすめスポット27選!外せない名所&モデルコース特集
福岡観光で外せないおすすめスポットを紹介!福岡には博多や太宰府、穴場の糸島など、多くの観光地があります。半日や日帰り、1泊2日のモデルコースもあわせて解説するので、初めての方でも計画的に旅行可能。ラーメンや明太子、もつ鍋など九州の定番グルメ情報もお見逃しなく。『キャナルシティ博多』や『門司港レトロ』など、女子旅や子どもも楽しめる名所が盛りだくさんで必見です!
ユーザーのレビュー
Kana
.岡本屋(別府).❀地獄蒸しプリン.👨が見つけてくれてたプリン🍮✨地獄蒸しプリンっていうぐらいやから何か癖があるんかな〜って思ったけどめちゃくちゃ美味しい😋💕カラメルもほろ苦😍別府湾も見えて眺めもいいけまじおすすめ✨お店着いたらすぐ温泉の匂いがした♨️プリン大好き人間の妹にも👨がお土産で買ってくれて郵送までしてくれた🙇♂️全国どこでも送れるみたいです🎁.📍〒874-0843大分県別府市明礬3組.☎0977-66-6115.OPEN➤➤➤➤8:30~18:30.🚗専用駐車場あり.🍮イートイン、テイクアウト可郵送も可.
投稿日:2023年8月24日
くっしー
岡本屋売店の地獄蒸しプリン大分道の別府湾スマートICから車で数分のところに現れる岡本屋売店。地獄釜で蒸された地獄蒸しプリンをいただきました。甘さ控えめ。苦めのカラメルがたっぷり掛かっていて硬めのプリンです。個人的には硬めの蒸しプリンが好きなので、とても美味しかったです。他のお客さんもプリンを食べている人が多くて大人気でした。駐車場がとても狭いので運転苦手な方には結構辛いかも。
投稿日:2023年6月24日
KiMiMi♡
岡本屋売店さんの"元祖地獄蒸しプリン"カスタード¥330別府に行ったら寄ってみたかった場所😌程良い甘味と苦味で美味しかった♡--------------岡本屋売店〒874-0843大分県別府市明礬3組♡
投稿日:2022年9月29日
紹介記事
旨いものだらけの九州!九州行ったら訪れたい名物グルメ特集10選☆
九州には、魅力的な観光スポットがたくさんありますよね。実はそれだけじゃない!グルメの宝庫でもあるのです。美味しい名物グルメを食べて、九州旅行を満喫しませんか?そこで今回は、みなさんにぜひおすすめしたい地域ごとの名物グルメ10選を紹介していきます!
ユーザーのレビュー
沖縄県5投稿
R.i.n
梅雨明け最強シーズンの宮古島でカフェ巡り♪先ずは来間島にあるAOSORAPARLOR🌈こちらは南国フルーツをたっぷり使ったスムージーのお店♪・来間大橋を渡り右方向に進むと可愛らしい建物が見えてきます。・カラフルな内装の店内はどこを切り取っても映えます❣️🌈🌈・オーダーしたのはマンゴーとパイナップルのスムージー🥭🍍冷たいスムージーでリフレッシュできました。・裏庭にはヤギ🐐が飼われているので、お子さま連れや動物好きさんはそちらも覗いてみると良いかも☺️・敷地内に雑貨屋さんもあり、他のお土産屋さんにはなさそうなモノも沢山あるので是非チェックしてみてください🤗
投稿日:2022年7月17日
沖縄県5投稿
kode♪
最終日は観光メインいつも行くカフェで!毎回行く度にメニューが変わってる気がする*·˚༘♡今回はタピオカ♪~!!
投稿日:2019年10月5日
沖縄県5投稿
Ericamera
おはようございます☀朝から暑くて暑さで目覚めました…そんな暑い日にのみたくなるのがつめたいスムージー!スムージーショップ「AOSORAパーラー」さんについての記事を書かせていただきましたので、公開されましたらぜひご覧ください♡
投稿日:2018年8月24日
紹介記事
【沖縄・宮古島】島ならでは!スイーツとグルメを堪能♪
東京から直行便で約3時間、沖縄の離島、宮古島。綺麗な海に感動します!マリンスポーツを楽しむのはもちろん、島ならではのグルメも楽しみたい!ということで、宮古島のグルメをご紹介します。
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
nico☺︎
海の見える丘に建つお店で、こだわりのジェラートや地元牛のハンバーガー🍔屋外にベンチがあるので、ピクニック気分でランチ🧺・チーズバーガー・牛肉まん・黒糖ミルク・ジェラート
投稿日:2023年12月3日
沖縄県10投稿
shiori
石垣島「ミルミル本舗」SNSやWEBサイトで有名なミルミル本舗に行ってみました。開店と同時の10:00に行きましたが、すでに数名の列がありました!アイス目的の方が多いのでほとんど並ばなかったです。ハーフアンドハーフのアイスとミルミルバーガーを食べました。
投稿日:2023年9月27日
沖縄県10投稿
kei_ko
石垣スイーツ食べまくり😆🍧🍨🍯🥤トロピカルパフェ#🏝️プカプカnaturalgardencafepuffpuffパーラーぱいぬ島黒糖はちみつかき氷🍧🍯ミルミル本舗ジェラート🍨ハンバーガー🍔石垣さかい商店ゲンキシェイク🥤
投稿日:2023年8月30日
紹介記事
【石垣島】ドライブで行きたい!沖縄の絶景☆海を見ながら南の島アイス♡オススメ2選!
石垣島に行ったら食べたい、南の島の食材を使った絶品アイス♡まだまだ暑い真夏の石垣島で、海を見ながらひんや〜り冷たいアイスを食べませんか♪今回は石垣島でのドライブにぜひ寄って欲しい、石垣島の食材を使った絶景も楽しめるアイス屋さんを2ヶ所ご紹介します♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
あんよ
百名店巡り。去年頑張った百名店巡り、今年はもう無理だ...と思ってはいたけれど、ちょっとギリギリまで頑張ってみることに。今年1年で使った交通費なんて考えてはいけないほどの散財っぷり(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽやって来ました、弾丸ぼっち沖縄!1人飛行機!←よくある1人レンタカー!←なかなかないおひとり様カフェ!←いつものこと以前、お友達が来ていた際に、めちゃくちゃ並んだ!とか、朝イチならまだ入れる!とか聞いてはいたのだけれど、ここ、空港から遠かった(´;ω;`)早めに着いたつもりだったけれど、余裕で2時間待ちくらい(꒪д꒪IIもちろんこの日も弾丸日帰り予定。滞在時間も余裕もってみたはずだけれど、ウェイティングの長さに参った(´;ω;`)外観も店内もハワイにありそう。あ、ハワイアンパンケーキのお店だったから正解!オーダーは人気のナッツナッツパンケーキ。ほぼ白で映えないけど、せっかく来たんだもん。このために来たんだもん。待ったし!!これ食べるしかないよね!?パンケーキそのものはモチっと、ソースやナッツもたっぷり◎ただ、諦めずにギリギリまで粘ったのもあって時間に追われていて、すごい勢いで食べたのはもったいなかった...ウェイティングもあったのでほかのお店には寄れず、本当にここに来るのみ、になってしまった...あああ、このパンケーキを食べに来るのにかかった交通費が飛行機やレンタカー等など○万円かかったなんて家族には言えない(〃'✖︎'〃)ご馳走様でした。
投稿日:2023年10月18日
沖縄県5投稿
halunch
沖縄にあるパンケーキの専門店🥞インスタで有名なのかな?食べログカフェ百名店2022の選出店です🥞1枚目のバナナが添えられたナッツパンケーキが人気でみんな食べてました。ステーキベーコンや沖縄らしくスパムがのったフード系のパンケーキもあって注文しようと思っていたら売り切れでした🥺早めに行くのがおすすめです🥺メニューには16枚のパンケーキタワーもあって隣の人が2人で食べてました(残してた☺️)朝7時から営業しているので次はモーニングで利用してみたいです⛅️🥞ナッツナッツパンケーキ🥞ベリーベリーパンケーキ
投稿日:2023年4月27日
沖縄県10投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“恩納村の海岸沿いで有名なパンケーキ喰らう!”【最寄駅】
万座ビーチ周辺
【来店時間】
木曜日、10時頃
【用途】
ちょっと一息
【定休日】
無休
【予約】
なし
【利用人数】
1名
【予算】1,000円〜2,000円
【注文内容】ナッツナッツパンケーキ1,100円【こんな人にオススメ】
ドライブ中に恩納村周辺でちょっと一息つきたい
【概要】恩納村周辺で朝7時から営業されているパンケーキ専門店「ハワイアンパンケーキハウスパニラニ」地元の外国人の方やマリンスポーツを楽しまれるお客様が使われることが多いのだそうです!店内も海外風でお洒落な感じでした。カフェ百名店に選出されるほどの名店なので、沖縄旅行に行く方も是非ご検討くださいませ!
【レポ】☆ナッツナッツパンケーキ1,100円バターミルクをたっぷり使っており絶妙な甘さでもっちりふわふわなところが特徴的。あまりパンケーキを食べないのでそれ以上はコメントしづらいのですが間違いなくもっちりふわふわでした!wあとは付属のバナーナさんの新鮮さはいつもスーパーやコンビニで買って食べているものとは一味違う気がした!wご馳走様でした!
投稿日:2022年10月24日
紹介記事
【沖縄】沖縄に来たら地元民も大好きな沖縄スイーツを堪能しよう♪
沖縄といえば、インスタ映えやオシャレカフェの宝庫♪ オシャレな写真を撮るのも、楽しい旅の醍醐味ですよね。そして外してはならないのが、沖縄スイーツ♡地元民から、観光客まで誰からも愛される美味しいスイーツをご紹介いたします。
ユーザーのレビュー
福岡県1000投稿
surume
大正12年創業の福岡を代表する老舗和菓子店【鈴懸】福岡市地下鉄「中洲川端駅」近くの本店にはカフェを併設されています。博多座が目の前にあるため、観劇後に訪れる方も多く、老舗和菓子店だけに、遠方からわざわざ足を運ばれるお客様の姿も。和スイーツ好きは知っておきたいお店です。喫茶は有名店なので土日祝日はかなりの方が並んでいます。
投稿日:2020年1月19日
福岡県10投稿
cool-showtime
余りの暑さに…💦💦いつも、並んで待ってる人達がいますが…タイミングが良かったのか?30分も待たずに、案内され…メニューを🤔悩みますね…パフェが人気の様ですが??何十年ぶりでしょうか?あんみつ(黒蜜かけ)を若くないねぇ〜、と思い注文😅今時の『あんみつ』は、オシャレですね🤗目で楽しませてくれます🍑🍓🍈鈴懸の甘さは、上品で後口がすっきり♪ごちそうさまでした🙏
投稿日:2023年7月12日
福岡県100投稿
trip camera
鈴懸の和菓子も美味しい〜。甘味、カフェスムーズに入れた〜。やっぱりパフェかな〜。詳しくはhttps://namiweb0703.com/suzukake-cafe/こちらに載せています。良ければコピペして検索、参考にどうぞ。
投稿日:2023年2月15日
紹介記事
【福岡でランチ】迷ったらココ?おすすめの人気店14選をご紹介!
福岡と言えば、グルメ県として有名ですよね?今回は有数の人口を誇る天神・博多・北九州でおすすめのランチを紹介したいと思います!福岡の定番グルメからおしゃれなカフェランチ、イタリアン、寿司まで幅広く厳選しました♪是非参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
福岡県200投稿
ten_ten602の福岡グルメ
中央区薬院にある『フランス菓子16区』ここは1階がショップで2階にカウンターが8席のみでイートインスペースが🙋♂️この日の桃活は⚫︎桃のスープ1320円桃のスープの中には紅茶のアイスとカット桃🤩桃のスープは想像の倍以上に美味しい😋桃の味が濃厚🍑🍑そして紅茶のアイスと桃がまた合う〜💯1杯じゃ足りないくらい🥰笑イートインは営業日と異なるみたいなんで確認はした方がいいかもです!ごちそうさまでした🍑フランス菓子16区@16ku_fukuoka.official福岡市中央区薬院4-20-100925313011営業時間10:00〜18:00定休日月曜日
投稿日:2022年7月24日
福岡県400投稿
おでかけ探検部
📍中央区薬院店名フランス菓子16区------------------------------------------□店igー□住所福岡市中央区薬院4-20-10□時間10:00-18:00□休み月曜日□☎︎℡092-531-3011🅿︎有⚠︎定休日、営業時間は変更される可能性があります。------------------------------------------♦︎苺のミルフィーユ486円かわいい←見た目がかわいい笑サイズ感もかわいくて私の手のひらだと3個のるサイズ←笑クリームはあっさりしていて苺の邪魔をしない控えめなカスター、生クリームで美味でした🍓パイは苦味に敏感な私的に、少し苦味を感じたので少し大人なパイ生地かな😳✨小さくてあっという間に完食〜🍽😋お上品サイズだけど、日々食べ過ぎの私にはちょうど良いです🙂💕笑------------------------------------------@mimi_igmさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年1月31日
福岡県1000投稿
surume
三嶋隆夫の店フランス菓子16区。ダックワーズは16区から生まれました。帝国ホテルに入社しパティシエとしての基礎を築き定番となったダックワーズの考案他で厚生労働省平成19年度「現代の名工(卓越した技能者)」受章平成27年秋には黄綬褒章を受章福岡の有名店です^^_テイクアウト
投稿日:2020年4月30日
紹介記事
【福岡ケーキ巡り】ここでしか出会えない厳選18店舗をご紹介
福岡といえばとんこつラーメン、明太子、屋台を想起しませんか?
実は福岡には世のケーキ好きを唸らせる有名人気店から、穴場スポットまでたくさん。
イートイン有無や配達可否なども併せてご紹介します。
読めばきっと行きたくなるはず。
行けばきっと、「福岡はケーキも伊達じゃない」、と心に残るはず。
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
やぎんちょ☆
無料駐車場ありガンガラーの谷は、ガイド付きツアー。完全予約制で、人気の場所らしい。まず、ケイブカフェに集合。時間になったら、ガイドが集合をかけ、少し説明。行く前に、行く場所の説明や虫除けジェルの支給、水筒配布がある。(紐付きの)水筒の中身は、お茶だよ。約1キロ約1時間半の道のりをガイドが語りながら移動。森林浴をしながら川のせせらぎを聞ける。途中ランタンを持って洞窟へ...おもしろいものが見れて笑った。実物にびっくり最後は見晴らし台に来て一服。駐車場に隣接された「おきなわワールド」で解散いい運動だったわーサンダルでも余裕で行ける場所ね!
投稿日:2022年8月21日
Daisuke
いつかの沖縄旅行の思い出。沖縄本島にはいろいろな観光名所があるのですが、その中でも印象的だったのが洞窟にあるカフェその名も[CAVECAFE]。ガンガラーの谷という自然に出来た洞窟(鍾乳洞)にカフェがあるのです。本島にこんな場所があるなんて!洞窟内は夏でも涼しくて気持ちいい風が流れています。本島南部にあるので、空港からも近めです。自然あふれる洞窟の中のCAFEで飲むコーヒーも美味しいですよ!洞窟内のツアーや、音楽イベントもやっているようで、興味ある方は是非!〒901-0616沖縄県南城市玉城字前川202番地
投稿日:2021年1月27日
沖縄県10投稿
eririn
6月末に沖縄本島に行った時のもの以前、慶良間諸島に行った際、本島だったら、是非、ガンガラーのたにに行った方がイイよと言われて、行ってみたかったところ😊なんだか、キジムナーが出てきそうで❣️予約をしないと入れず、さんぴん茶が入った水筒を持って出発❗️20人ほどで、ガイドさんの説明を聞きながらの散策🚶♀️ガジュマルの木の生命力に、感銘しました🤔
投稿日:2020年7月21日
紹介記事
沖縄上級者におすすめ!穴場観光スポットや行っておきたい名所37選
沖縄上級者におすすめの穴場観光地を紹介します。沖縄ならではの文化を体験できる施設や絶景ドライブコース、自然たっぷりのスポットなど盛りだくさん!1度は行きたい王道観光地とあわせて37選ピックアップしました。ぜひ穴場を巡って、いつもとは違った沖縄観光を楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
おでかけ探検部
こっち来てからずっと行きたかったカフェ2店舗行けた◎☕️🍰Re:HellowBEACHではランチできなかったから、次はランチするぞー!@__aitan_moyashi__様、この度はご協力ありがとうございました!
投稿日:2023年3月8日
沖縄県10投稿
m.i.m.i
忘備録🌴🌺石垣観光③日目の朝ごはん😋🍴🍳🍞『旬家ばんちゃん』予約しておらず…入店出来なかったけど💦お洒落なカフェ見つけて『島野菜カフェ』さんへ最高のロケーションで🏝新鮮な島野菜と出来たてワッフル🧇をいただきました😋店内も外観もお洒落👏また石垣島観光した時は行きたいです🙋♀️
投稿日:2022年9月24日
沖縄県10投稿
mi-to
【石垣島】島野菜カフェビーチが見えるテラス席でモーニング島野菜のサラダボールは野菜の下に島豆腐がたっぷり。野菜とたんぱく質、パンで栄養バランス◎ドリンクは食物繊維いっぱいのパパイアウォーター
投稿日:2019年11月11日
公式情報
紹介記事
沖縄お土産37選!人気のお菓子やおしゃれ雑貨からハイセンスな商品まで紹介
沖縄に行ったら外せないお土産を一挙公開!沖縄といえば、きれいな海とおいしい食べ物が堪能できる大人気のスポット!旅行に行ったとき、考えたいのがお土産です。定番のお菓子や女子に人気なおしゃれ雑貨から、ハイセンスだと思われる商品など幅広く紹介します。シーサーグッズやキーホルダー、ばらまき用に購入できる個包装の商品などまとめました。
ユーザーのレビュー
graceful_gift_a383
九重夢大吊橋に行ってきました、天気が良く紅葉も綺麗でした。
投稿日:2020年11月24日
大分県10投稿
DJゴン太
¥500。橋のすぐ近くの駐車場は無料です。清潔なトイレもあります。とても眺めの良い美し吊り橋で若者層が大半。橋の中程両側に2名の係員の方がいらっしゃいます。スリルあって楽しめました。足下の橋の真ん中グレーチングで、間から下がよく見えます。視力が良いもので、下には川や岩が見え、ついここから落ちたらと考えてしまい半泣きでした…。ゆらゆらゆれる&ギ〜ギ〜音が怖かった〜!滝の下の方では丁度、虹がかかって綺麗でした。橋から見える滝の景色はなんとも涼しげでした。今までバンジージャンプをしない芸能人のことをチキンだわね〜と思っていましたが撤回します。バンジージャンプは無理です!!今まで渡った中でもかなりな恐怖でした。綺麗に滝も見れて渡る価値はあります。イートインスペースで牛、鹿、猪、豚から選べるバーガーを売ってます
投稿日:2020年10月2日
紹介記事
【カップル必見♡】大分の定番デートスポット10選!
みなさん、大分には恋人と1度は行って欲しいおすすめのデートスポットがたくさんあるんです♡そこで今回は大分の魅力が沢山詰まった観光スポットを、厳選して10選ご紹介します♪定番なものから、非日常を味わえるデートスポットまで幅広く教えちゃいます!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
福岡県10投稿
さくらいまさゆき
美しいパンケーキ。しかも美味しいんです。
投稿日:2019年1月6日
福岡県10投稿
natsumin_cafe
白金茶房୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧クラシックセット(パンケーキ+ドリンク)¥990(税込)୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧ゆったりとした空間でふわふわのパンケーキが食べられるお店🥞💭朝の8時からオープンしているので、モーニングとして利用することができるよ❕あま〜い匂いが漂う素敵な空間で美味しいパンケーキを食べながら過ごす朝って良い1日を迎えられそうって思ったよ🥰ツヤツヤな見た目とふんわりな食感に甘くていい匂い🎶また行きたくなるようなオススメしたいカフェでした🎀✨️《営業時間》平日8:00~17:30土日祝8:00~18:30☀️モーニングは8:00~10:00
投稿日:2022年11月3日
福岡県10投稿
KiMiMi♡
ちょっぴり過去Picお腹ペコペコで1人だったので行き慣れたさんでランチ♡この日、ポカポカ陽気な上に程好く日が当たるカウンターだったのでテンションの上がるランチでした!今回は…パンケーキブランチセット¥1980(込)で選んだパンケーキはエッグベネディクトパンケーキ♡秋鮭といくらのパンケーキ明太子ソースも美味しいからどっちにしようか結構、悩んだ(笑)・パンケーキブランチセット内容はスープ、ミニサラダ、ドリンク、デザートに選べるパンケーキ!______白金茶房@shiroganesabo福岡県福岡市中央区白金1丁目11-7■営業時間平日8:00〜17:30(L.O.16:30)土・日・祝日8:00〜18:30(L.O.17:30)※モーニングは、全日8:00〜10:00平日は、予約なしでも入れる率高いです!土日祝は事前予約オススメです♡_____
投稿日:2022年5月30日
紹介記事
【2023】福岡旅行で必ず食べたい名物グルメ&おすすめ観光スポット38選
福岡は明太子や水炊き、もつ鍋などの名物グルメがそろう人気の観光地です。本記事では、福岡の人気のグルメとおすすめの観光スポットをピックアップしてお届けします。福岡の有名な食べ物が食べられる名店から、ひとりでも利用しやすい屋台、女子旅や子連れの家族旅行におすすめなスポット、人気のお土産まで幅広く紹介するので、福岡旅行に行く際は本記事を参考にプランをたててみてください。
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
KiMiMi♡
.bills福岡のアフタヌーン!1月上旬に子供達と。何気に初アフタヌーン♡とても、お腹一杯になりました♡予約がオススメです!▼パブロバ-マンゴー、パッションフルーツ、ライムエスプレッソパンナコッタブルーベリーフィナンシェ-クリームチーズフロスティング苺のタルトパート·ド·フリュイ–ラズベリーピーナッツ・シューバン-ピーナッツクリーム、ホワイトチョコレートのキャラメリゼポレンタ-七味マスカルポーネチーズビスケット-ムハンマラ、生ハムクラブロール-ピクルスマスタードスコーン-クリーム、ジャムミニリコッタパンケーキ-フレッシュバナナ、ハニーコームバターbillsブレックファストティー/ダージリンカモミールティー/ジャスミンティー/抹茶玄米茶フリーフロー(2時間)福岡市中央区西中洲13-1水上公園内SHIP’SGARDEN1階♡!
投稿日:2022年1月29日
紹介記事
福岡デートにおすすめしたい!素敵なフォトジェニックスポット厳選☆
福岡には人気のデートスポットが沢山あるんです☆お花畑、神社、夕日、建物と海のコラボなどはとてもフォトジェニック☆今回は、そんな魅力たっぷりの福岡デートにおすすめしたいフォトジェニックスポットをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
chanyama
沖縄県の名護にあるパイナップルパークへ!独特の世界観である意味楽しかったです。パーク中央までは専用のバギーに乗っていくので、子供は大興奮。パーク内は植物や恐竜のアトラクションなどがあり、一日中楽しめました。パーク内のお店で串に刺したパイナップルが食べられるのですが、今まで食べたパイナップルの中でも優勝でした。ぜひ食べてみてください。美味すぎて写真撮るのも忘れてます。。。
投稿日:2023年6月14日
沖縄県10投稿
miwa
パイナップル🍍かき氷🍧家族でシェア出来るほど丸ごと1個のパイナップルをくり抜いてその中にパインと氷😃暑い中、冷たいものはホント美味しい❗️❗️👍街灯までパイナップルで可愛い💕たくさんの写真スポットがありたくさん撮れますよ~📷✨
投稿日:2022年6月26日
沖縄県10投稿
mahalo_yuka
ナゴパイナップルパーク🍍沖縄県独自の緊急事態宣言で臨時休園していましたが、解除されたので、営業再開されました😊5月9日まで、沖縄県民は入場料半額と言うことで、早速行って来ました♪園内はカートに乗って回ります🍍南国らしい植物の間を通り、最終地点へ。売店やワイナリー、恐竜ゾーン?!まであって、ゆる〜いながらも楽しめました😆《入場料》通常大人¥1000小人¥600
投稿日:2021年3月10日
紹介記事
【沖縄のおすすめ観光地】インスタ映えから穴場スポット!厳選7選
今年の夏は、沖縄の観光地でアツいバカンスを過ごしませんか?沖縄には魅力あふれる観光地がたくさん!どこに行こうか迷っちゃいますよね…。今回は、実際に筆者が行ってよかった!と思えたスポットを7つ厳選してご紹介します◎プランを考えている方必見ですよ☆
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
rinfu0806
絶品さたぱんびん(サーターアンダギー)が食べられる!【アクセス】宮古島空港から車で約30分。伊良部大橋を渡って行く伊良部島にあるお店【感想】・沖縄らしいい佇まい・車ないといけない(わからないけど)・駐車場あり・美味しい「紅芋ばんぴん」が人気・さたぱんびんにブルーシールのアイスが乗った「さたぱんびんアイス」がおすすめ・映え写真も撮れます(要写真センス)
投稿日:2023年9月27日
沖縄県10投稿
saa1010
沖縄宮古島で絶品サーターアンダギーを食べるならココ『なかゆくい商店』!こちらは、宮古島から車で行ける伊良部島にあります!外はカリッと中はモッチリとしたサーターアンダギーが人気のお店!連日観光客や地元の人との行列で賑わってます!注文したのは、紅芋味のサーターアンダギーとアイスをトッピングさせた「さたぱんびんアイス」!サーターアンダギーを食べ慣れてる沖縄人でも納得するほどめちゃめちゃ美味しい!沖縄県民お墨付きです!宮古島に訪れたらぜひ、行ってみてください!(2023年4月来店)
投稿日:2023年6月22日
沖縄県5投稿
KK
📍宮古島/なかゆくい商店宮古島に行くと必ず立ち寄る「さたぱんぴん」と「沖縄てんぷら」が有名なお店✨宮古島では、サーターアンダギーの事を「さたぱんぴん」と読んでいます💡なかゆくい商店のさたぱんぴんは、紅芋が使われているので紫色💜ほんのり甘く、外はさくさく中はふんわりしています🤤1度に複数個買って行く方も!初めて食べた友人も美味しいと絶賛して、翌日にリピートしてました😂(本当に美味しい!)ブルーシールアイスが入った、アイス入りさたぱんぴんも常夏の宮古島にはぴったりなのでおすすめです🍦
投稿日:2022年6月22日
紹介記事
伊良部島の観光スポット8選!絶景の彼方へさあ行くぞ
伊良部島は、沖縄で人気の観光地!宮古島から車で橋を渡ってアクセスできる島です。宮古諸島の中でも、透明度が高い海に出会えると最近話題なんだとか。今回は初めて伊良部島を訪れる方にもおすすめの観光スポットや情報をお届けします!是非参考にしてみてください!