すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
食べログ3.78TOP5000一年?二年?やっと、やっと逢いに来ました。四ツ谷駅から交差点を渡り、しんみち通りにすぐ右手にお店はあります。開店前から行列になるそうで、すぐに分かると思います。入ってすぐに注文を取りに店員さんが来ました。事前にメニューを決めておいて良かった♪もちろんオーダーは↓*カキバター焼き定食1550円税込*トッピング牡蠣フライ2個440円税込牡蠣バター定食提供まで20〜25分念願の牡蠣バターです!見るからに牡蠣がプリップリの大粒です!3Lサイズはありそうです。牡蠣5個ベーコン1枚ポテトサラダレモンキャベツが1皿に入っています。別で白米とお味噌汁が付きます。卓上にはつぼ漬け、醤油、ソース、塩、和辛子、ドレッシングが設置。まずは牡蠣バターを一口!大きくて一口で口には入りません(嬉)小麦粉をつけて焼いてあり外はカリッと中はクリーミーでジューシー!牡蠣汁が溢れ出ます。バターの香りもたまらない…ソースは白ワインベースかな?自家製ソースで丁度良い塩梅でコクがあり美味しい。牡蠣バターのソースを含んだキャベツもまた美味しい♡牡蠣フライも大粒でサックサクの衣に中はシットリ柔らかい牡蠣が♡自家製タルタルソースはクセがなく酸味もマイルドで牡蠣フライが引き立ちます。10分で完食!お腹いっぱいです^_^タイミング良く10分で私は入れましたが基本1時間〜2時間は覚悟のこと。注文にもよりますがお客さん1人所要時間30〜40分かかると思います。平日の開店前が狙い目かと思いきや並ぶ列はそこまで変わらない様子です。土曜はかなり混むそうですよ!ご馳走さまでした!また伺います(^ω^)住所〒160-0004東京都新宿区四谷1-4-2峯村ビル1Fアクセス東京メトロ南北線四ツ谷駅2番口徒歩1分電話03-3357-6004営業時間月~金11:00~15:0017:00~21:00土11:00~15:00定休日日曜日、祝日席数13
投稿日:2021年2月25日
東京都300投稿
じゅりぽん
♡---四谷グルメ---♡東京を代表する牡蠣バター始まりましたぁ👏\(^o^)/並びは心得ていたので11時開店前から10時30分くらいに到着。前には3組並んでいて自分は4番目でした。これは余裕の一巡目。開店前からメニューを渡され少したって店員さんがオーダーと人数確認に来ます。もちろんオーダーはお目当ての▫️牡蠣バター1700円▫️カキフライを追加+480円昨年より少し値上がりしてます。これは致し方なしで🆗‼️牡蠣バターは450円で牡蠣40gが増量できますがこの後、お茶⁉️をしたかったので、そこはぐっと我慢してデフォでの注文。かつれつ四谷たけだ営業時間⌚【平日】11:00~15:00(L.O.)17:00~21:00(L.O.)【土】11:00~15:00(L.O.)🙅♀️日曜・祝日⏪️定休✼•
投稿日:2022年11月1日
東京都10投稿
mayu mayu
この時期限定牡蠣バター定食✨四谷しんみち通りにあるかつれつ四谷だけだに行って来ました。今年初の行列…寒かったです。店内は全部で13席あるのですが、回転はあまり良くないので結構待ちます。数量限定の特選もちぶたロースカツ定食は残念ながら売り切れ。牡蠣バターは美味しかったですよ〜。牡蠣が得意ではない私でも食べられました😊
投稿日:2020年1月8日
紹介記事
四ツ谷でランチをしよう!お手頃価格のおすすめ店14選
四ツ谷には新宿通りやしんみち通り等のグルメ密集地があり、どこへ行こうか迷ってしまいますね。四ツ谷に通い詰めた筆者が、ランチができるおすすめ店を厳選して紹介!本記事ではお手頃価格のランチにおすすめ店を集めました。その日のお昼ご飯にピッタリなお店も見つかるはずです。ぜひチェックしてみてください!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
fufufu
場所:東京新宿疲れた時は美味しいものを食べた写真をみて幸せに浸りがちです😌ここはちょっと前に行ったお店です😆❣️焼いたタンは食べたことあっても茹でたタンはこのお店で初めて食べました!ほんっっとうに柔らかくてタンなのにタンじゃないみたいでした。(語彙力....)笑落ち着いたらまた行きたい❣️
投稿日:2022年12月1日
reinamoby
たん焼忍では、ゆでタン、焼きタンの他にも、タンシチューが食べられます!ビーフシチュー×ゆでタンは、試してみる価値あり!ゆでタン元祖のこちらのお店おすすめですよ〜
投稿日:2019年11月13日
紹介記事
東京で絶品牛タンが食べられるお店9選!人気専門店もご紹介
東京都内では、仙台名物である「牛タン」が堪能できるお店が多く存在します。「都内で牛タンが食べたい」「どこのお店にしようか迷う」という方に、本記事では人気店から老舗専門店まで9選ご紹介。定食はもちろんタンシチューや茹でタンもお届けします。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
--車力門ちゃわんぶ@四谷三丁目--【ボリューミーなとんかつを3種のタレとフルーティーなカレーで2度楽しめるお店!】脂の量が多めか少なめで選べるのですが今回は少なめをチョイス!ボリュームたっぷりで満足の一品😋タレはからし醤油とソースと塩の3種類!個人的にはからし醤油がベスト👍カレーは野菜の味わいを生かした優しいカレー😌ただ女性にはやや多いかもしれないです🤔予約は11時、12時、13時の中から選ぶ形になっていて早めの予約がおすすめです☝️💴価格¥3500@takalog33様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月30日
kojikoji.enjoygourmet
気になってたトンカツ屋さんへ♪こちらランチタイムが11時、12時、13時の3交代制で、予約必須のお店✍お店は四谷三丁目駅から徒歩4分、私は新宿駅から歩きましたが、ちょっと距離あります!京味出身のオーナー兼料理長が気持ちを込めて作るとんかつは、一度皆様にも体験して欲しい✨✦注文✦☑常陸の輝きリブロース200g¥4,840☑咖喱飯¥660最初に渡されたメニューとは別で、その時は茨城県産の常陸の輝きというブランド豚があったようで、そこからリブロースを選択♪しっかりと火入れされている為中は白く、衣もサクッとしていてボリュームのわりにどんどん食べれてしまいます✨始めは塩であっさりと、途中から熱々のオリジナルソースをかけて食べたのですが、これがクセになる美味しさ!かなりの量のソースが運ばれてくるので、ソース好きはたっぷりかけて食べて欲しい♪実は1番驚いたのはご飯の美味しさ🍚白米が大好きな為、どれだけメインが美味しいお店でも、ご飯が美味しくないとまた行きたいと思えないのですが、ちゃわんぶさんは大変美味しいお米なので、これだけでも行く価値はありそうです!少し残念なのが、以前は名物の咖喱(カレー)は豚カツの料金に含まれていた様子。今は別メニューとして660円かかるので、お腹もいっぱいだし迷ったのですが注文📝うーん、個人的にわざわざ追加して食べる程の感動は無かったです!※久々の辛口コメント笑薄味なので、ご飯にかけた後に少し調整でおソースやお醤油を使ってもいいかも。とにかく豚カツだけでお腹も充分ですし、ムリに頼む必要は無いと感じました!和食のプロが造る厳選された豚を使った豚カツ、ご参考になれば幸いです🐷ご馳走様でした☻
投稿日:2020年7月28日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
junjun09090909
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.63💰2人で1.2万円くらい🚶♀️四谷三丁目駅から徒歩5分の🐔1Fのが美味すぎて、もうスグに本店にトライしたく、2週間後にGO🏃♂️ε=メニューはキッチンどろまみれとドリンク以外はほぼ同じ(逆に言うと入れなかった場合は1Fのキッチンどろまみれでも良き👍⭐️)1枚目のキモレア最強🔥鳥レバーとニンニクごま油&塩🧂あっという間に無くなるよね🤣そして新発見のオススメ✨2枚目の🥑アボカドとササミの山葵醤油がこれまた(*•̀ᴗ•́*)👍ササミの柔らかさが際立つ1品。安定の焼鳥はホントに来て良かったと思える品々であり、大満足💮またリピるぞっ✨️
投稿日:2023年9月3日
紹介記事
曙橋で人気の居酒屋8選を紹介!安くて美味しいお店がいっぱい♪
皆さんは曙橋に行ったことはありますか?四谷や新宿が近くにあって地味な印象の場所ですが、実は昔から有名な飲み屋街があって穴場のお店が沢山あるんですよ♪都会の喧騒から少し離れた曙橋で好みや雰囲気に合わせて選べる人気の居酒屋8選をご紹介します!
7
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
名物のトロたく、お蕎麦は勿論、カレーまで絶品🫢ここのにしん蕎麦が美味しくて、私史上1番はここだと思うほど感動していたら、その後のカレーも絶品💕美味しいからお蕎麦4種食べた後にカレーも食べちゃう😊@suki.zuki様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月28日
東京都10投稿
もんこのもぐもぐ日記
ーーーーーーーーーー⭐値段:5(1お手頃→5高級)⭐味:3(1いまいち→5最高)⭐サービス:4(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:4(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:4(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.90東京メトロ丸の内線四谷三丁目駅より徒歩5分ほど ガーデンツリー1Fにある割烹へ伺いました 友人が予約してくださり、平日の17:30スタートの時間帯に伺いました◆おまかせコース+冷茶(25,000円)◆いくら、魚、きのこ、菊花浸しお皿の下にある菊花のお浸しがさっぱりで彩りもよかったです◆松茸のフライジャンキーなフライでシンプルにすだちとお塩が美味しかったです◆きのこと鱧のお椀きのこの出汁がしっかり出ていました◆紀州産の鰹提供前に表面を焼いていましたマスタードの付け合わせが新鮮です◆大間産、塩釜産のまぐろ大トロにこれでもかというくらい山葵を付けました海苔を付けると香りよく、大トロの方が美味しかったです◆高山産の茄子、赤パプリカ、牛肉ポン酢でさっぱりと美味しかったです◆秋刀魚一本焼き一度内臓等をだし、美味しい箇所のみおなかに戻して焼き上げる手間のかかった一品です◆甘鯛の網笠揚げ、黒茸・香茸◆トロたく巻◆〆の十割そば(3種類のそば+カレーの4種類から選べますが、そばのみチョイスしました)◇せいろ◇おろしと桜エビのかきあげかけ◇海苔蕎麦◆そば湯◆クイーンルージュ、シャインマスカット、白ワインのジュレ(白ブドウかも)、マスカルポーネフルーツで食事後さっぱり、そこの方にあるマスカルポーネが美味しいです◆ほうじ茶【お料理について】〆を十割蕎麦で楽しめるのは蕎麦好き的に嬉しいです全体的に、見た目も美しく、遊び心のあるお料理な印象でした〆を3種類頼んだというのもありますが、おなか一杯になりました【営業時間】17:30〜23:00【定休日】日曜、不定休
投稿日:2022年12月20日
東京都100投稿
doctoresse_estomac
🇯🇵『車力門おの澤』📍東京都新宿区荒木町6-39ガーデンツリー1F食べログ3.91TOP10002022Michelin一つ星獲得今回初訪問の車力門おの澤さん2020年5月開店以前からお伺いしたかったお店今回お仲間3人で訪問させていただいた大将は小野澤誠氏、銀座『矢部』の出身2022年Michelinも獲得されたのも納得型にはまらない柔軟性のある調理と素材を活かした新和食といってもよいかもしれない蕎麦割烹でも経験もつまれ〆の蕎麦は十割蕎麦でコシがあって美味しい今回は5種からチョイス今回は3種、からすみ、せいろ、海苔牡蠣はお仲間が注文されあまりにも大きな牡蠣でびっくり!お写真とらせていただいた蕎麦の種類は季節によってかわるらしい日本酒もメニューにないものもたくさんあり、珍しいワイナリーの日本酒をいただいたお料理、蕎麦、酒と共に季節ごとで楽しめそう次回も楽しみである@sharikimon_onozawaさまご馳走さまでした【menu】🥢海の幸の前菜(赤貝、平貝、山菜、うど)🥢はまぐり碗🥢泥障烏賊(三重)とまぐろ(宮崎)🥢とらふぐ唐揚げ(千葉)🥢真魚鰹の塩焼き、しょう油焼き🥢白子のリゾット🥢和牛の山椒鍋(わらび、たけのこ、こごみ、ふきことう)🥢ねぎとろ🥢〆蕎麦(5種からいくつでも選択可)・せいろ・からすみ・のりその他、牡蠣蕎麦、鴨せいろ蕎麦🍮黒豆のブラマンジェ🍺サッポロ🍶小布施ワイナリーソガ・ペール・エ・フィスLeSakeErotique・TROISトロワサケ生2021・NumeroSixヌメロシス2021
投稿日:2022年9月15日
10
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
ZMA066
〜四ツ谷に現れた肉懐石❗️神戸×但馬の圧倒的存在感❣️名店に肩を並べる日が来る予感‼️〜皆さん。こんばんは🌝ZMAです🙏。さて、今回のお店は四ツ谷にある「肉懐石凜然」さんにお邪魔します🖐🏼。四ツ谷三丁目の駅を歩いて5分ぐらいの場所にあるお店なんですが、最初に言います。。ヤヴァイお店です😂😂💦和牛懐石というコンセプトでブランド牛を惜しげもなく提供してもらえるお店ですが、お値段は銀座の名店よりも比較的安く仕上がってます☆種類が¥9900〜19800までのコースアラカルトなども用意されています。・6月凛然特別コース¥19800頂きます🙏ではではアLet'sラGo❗️☆レモンサワー☆田酒純米大吟醸★前菜3種・とうもろこしの冷製スープ・神戸牛ローストビーフサラダ・神戸牛内もも炙りスープは優しく甘くサラダはタレも良。内ももは優しく口に溶けていきます。。前菜だけでもお見事❗️★黒タン極厚焼き(タンモト)黒タンが厚い!厚い!厚底ブーツのような厚さですよ\(//∇//)\。これを炭火で焼いて厚切りのまま食べてしまう贅沢さ❣️アンムッ❗️サクサク、プリプリ、サクサク、プリプリが永遠に続く美味さ。。あぁ〜(゚д゚lll)マジか。。★神戸牛内もものユッケお😆❗️ユッケユッケ♪♪あれ?卵は😗??。。あ❣️上から溶き玉子をかけるタイプですか❗️これは知らなかった🥰。うーん。。柔らかく噛み合いの良い肉とタレの加減がちょうどいい。。美味いな😚♪★天ぷら・シャトーブリアン・サーロイン雲丹包み肉の天ぷらとは珍しい(͡°͜ʖ͡°)。"たきや"さん以来かな??うーん🤔ウニ巻きは美味いけど、、シャトーはやや固くなるな。。これはウニ巻きに軍配が上がります!★アスパラのムース北海道産アスパラのムースに銀餡をかけた口直し。アスパラの香りが良いね(´∀`)♪銀餡も優しく胃にスルスルと入る。。★ステーキ2種・太田牛シャトーブリアン・神戸牛トモサンカク太田牛、、兵庫県"太田牧場"が但馬牛ブランドの太田牛として年間600頭しか出回らない牛。しかも、ブリアンとは、、
投稿日:2022年6月8日
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
akira042
四谷三丁目にあるキッチンどろまみれに行きました。ここは野菜と焼き鳥が美味しいお店です。ズッキーニ焼きと肉そぼろピーマンが美味しかったです。メンチカツも美味しかったです。日本酒やワインも美味しくて満足。
投稿日:2023年8月22日
東京都200投稿
junjun09090909
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.41💰1人6,000円くらい🚶♀️四谷三丁目駅から徒歩5分焼き鳥百名店のの1階にある2号店🐓コチラのお店のオススメはスパークリング🍾ワイン🍷コケッ🐔がススムよ~~~1番美味しかったのはレバーのニンニク塩焼き🧄2枚目オカワリすべきか悩んだ🤣焼き鳥の他に水茄子の刺身、味噌チーズなど1品料理も(ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)お通しは焼売でお酒を頼んでから蒸すのでホクホクでSTARTからモチベ上がる(٩Üو)↑全体的にリーズナブルだと思う✨️人気店なので予約はした方が良いかと。
投稿日:2023年8月16日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍キッチンどろまみれ東京/四ツ谷/居酒屋旨い焼鳥、旨い野菜が楽しめるお店、キッチンどろまみれさん🍋🍷焼き鳥どろまみれのカジュアル形態のお店です🤭お通しのしゅうまいから看板メニューのキモレアまで、焼き鳥どろまみれさんと同じお料理が楽しめます🙆♀️いちおしはマッシュルームのカルパッチョ😳ワインにぴったりの美味しさでした🫶そして、どろまみれさんの焼き鳥はやっぱり美味しかった…🤤ワインがすすむ焼き鳥です🍷🍷土曜日の15時にいったのですが、まだすいている時間帯でゆったり楽しめました🌞ごちそうさまでした!お店:@kitchendoromamire①キモレア¥650②マッシュルームカルパッチョ¥580③ぼっちゃんかぼちゃのマッシュポテト④セロリとゴーヤしらすまみれ¥580⑤名物つくね¥370+日本一こだわり卵¥90⑥ねぎ間¥330⑦ワイン⑧お通しのしゅうまい⑨店構え🪴@yugourmet22様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月19日
15
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
nori_oreno
四谷三丁目の天ぷら居酒屋。落ち着いた雰囲気でゆっくりお酒と天ぷらを楽しむ場所、と言うイメージ。カウンター席とテーブル席両方あってデートでも友達とでも利用しやすいです。天ぷらはかなり種類が多く、個人的おすすめはアボカド。日本酒も種類が多くて料理とお酒をゆっくり楽しむのにおすすめです。
投稿日:2022年7月31日
紹介記事
都内のおすすめ天ぷらの名店10選!カウンター席で揚げたてを味わえるお店
都内には天ぷらのお店がたくさんあるため、どのお店にするか悩んでいる方もいるでしょう。天ぷらのお店には名店も多く、カウンター席で揚げたてを味わえるお店や、会食や記念日にも利用できる洗練されたお店、完全予約制で落ち着きのあるお店など、さまざまな特徴があります。本記事では都内でおすすめの天ぷら店10選について紹介。お店選びに悩んでいる方は、参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
だるまグルメ
【牛たん酒場たん之助】四ツ谷◉タン大好きな方🐮◉牛たん食べたい!お酒飲みたい!な方🍻◉友人/同僚🙆♂️焼肉有名店〝焼肉トラジ〟が手がける牛タン酒場🍺🔸牛たんのたたき:1,490円🔸たん種の神器〜3種食べ比べ〜:1,980円🔸ねぎ牛たん:1,890円🔸牛たん月見つくね1本:330円🔸握り三種盛:1,280円🔸ジャンボ椎茸串:490円🔸ほくほく山芋フライ:740円🔸自家製ポテトサラダ:650円🔸牛たん釜飯:890円🔸パティシエ自慢の黒ゴマプリン:450円🔹牛たんのたたきレアな仕上がりで、非常に柔らかくてぷりぷりとした歯応えよいです。添えてある大葉と葉物野菜を巻いてワサビをちょびっとつけて、お醤油でいただくと絶品でした🤤🔹たん種の神器〜3種食べ比べ〜たん先、たん中、たん元の食べ比べができるという、たん之助さん自慢の牛たんを存分に堪能できるセット。🔹牛たん月見つくね手ごねの特製つくねでゴロンってビッグで食べ応えある!!卵を絡めていただくと最高😍🔹牛たん釜飯ごはんに牛たんやお野菜の旨味が染みていておいしいです😋〆にオーダーしてほしい一品で🍚出来上がりまで30〜40分かかるの早めの注文が◎お酒も牛たんに合うワインやサワー、ハイボールもありますので、牛たんも食べたい‼︎お酒も飲みたい‼︎という方は是非🤤店内は木目調で統一されてて、清潔感があり女性は好きな雰囲気です🫧*◇*◆*お店情報◇*◆*🏡店名:牛たん酒場たん之助COMORE四谷店🏣住所:東京都新宿区四谷1-6-1COMOREMall1F🛺交通手段:四ツ谷駅より徒歩2分⏰営業時間:ランチ11:00〜15:00/ディナー17:00〜23:00🗓定休日:無休💴予算:🌞¥1,000〜¥2,000🌛¥4,000〜¥5,000🪪支払方法:現金◎/カード◎/QRコード決済◎/電子マネー×
投稿日:2023年7月15日
東京都200投稿
junjun09090909
【】【】行ってきました(ˉ͈̀꒳ˉ͈́ゞビシッ!!四ツ谷駅から徒歩3分🚶♀️COMOREの1階の1枚目の3種食べ比べ🐮👅左からたん先、たん中、たん元。たん元が脂のって美味❣️更に2枚目の青唐辛子南蛮をお供に最高に美味しいよっ!3枚目のにも活用あれ。〆はお蕎麦が良き🙆♀️ちなみにヤカンで頼むレモンサワー🍋サッパリでが倍ウマし。お値段はハイボール大ジョッキ入れてふたりで1.1万円。店内も落ち着いた雰囲気で、デートにも仲間内でも👯
投稿日:2022年12月17日
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
akira042
四谷三丁目駅すぐにある焼とんあかしに行ってきました。安くてどれも美味しいので最高です。串はどれも美味しいのですが、ズッキーニ串が美味しかったです。あと空芯菜とカツオのタタキも美味しかった。また行きたいです!
投稿日:2023年7月27日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍焼とんあかし東京/四谷三丁目/居酒屋赤提灯に誘われて。🏮🍺大人気の焼とんあかしさん☺️いつも満席で、やっといけました〜🤞店内はカウンターとテーブルがいくつか。平日の夜だからかスーツの男性が多めだったけど、女性のお客さんもちらほら。丸イスに座って、とりあえずビールからいきます!🍺名物の串焼きは、かりじゅわ…🤤香ばしく焼かれていて、冷え冷えのビールがたまりません🥹🍺しゅうまいもとり皮せんべいも最高のアテでした🤭なによりこのお値段…🙌🙌お刺身とかカブとか、さっぱり系があるところも嬉しい☺️焼とんあかしさん、毎日飲みに行きたい大賞受賞です🤤🍺pic①豚串ハツ¥120ハラミ¥120タンシタ¥120シロコロ¥120ラムバーベQ¥250pic②しゅうまい¥300pic③とり皮せんべい¥250pic④本日の刺身2点盛(しらこ、ぶり)¥750pic⑤すじこpic⑥かぶ¥250pic⑦豚串レバー¥120タン¥120ハツ¥120pic⑧店構えが最高🏮@yugourmet22様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月19日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
junjun09090909
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.57💰1人7,000円くらい🚶♀️四谷三丁目駅から徒歩4分。ビルの3階にあるえ⁉️ってなると思う🤣表向きは普通の居酒屋なの🏮2枚目とか刺身盛り合わせ🐠✨でも1枚目の牛タンのやわらか蒸し3枚目の鴨ネギ水餃子🦆🥟4枚目のネギトロとアボガドタルタルオーダーによって突然フレンチ風にくるの🤣サプライズ過ぎ👏それがまた、美味しいのよ‼️牛タン蒸しはお皿のガーリックソースで美味さ倍増、水餃子も1口で食べたくないくらい美味しいし、ネギトロは歯ごたえあって😮´-✨️いやいや、本当に驚かされ楽しめた🔅会食でも使いやすいし、デートでのサプライズでも良いかもね🎉店内は広くなくスタッフ数も多くはないので予約がオススメだよー。
投稿日:2023年7月29日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
junjun09090909
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.50💰1人5,000円くらい🚶♀️四谷三丁目駅&曙橋駅から徒歩5分居酒屋どろまみれのB1Fがメインの🏮◥█̆̈◤うどん酒場って珍しくない⁉️お蕎麦屋さんの居酒屋ってけっこうあるけど、それのうどん屋さん版❣️メインに行く前に飲みスタート🍻1枚目インパクト✨️マグロの炙りにウニとイクラとか1口で贅沢な1品よ(*ᴗˬᴗ)鯛の昆布締め、うどん屋ならではのごぼう天はおつまみでも最強🍶´-そしてっ‼️最高の〆‼️鯛出汁の冷やしうどん豚出汁のつけうどんっ◥█̆̈◤࿉∥もう感謝しかないよね💕︎美味しい居酒屋メニューで〆が本格うどんとか最高👍たまに焼鳥屋さんで〆に鶏出汁のラーメンとかあるけどまさにアレよな✨️実はこちら、九州発祥のうどん屋グループの加盟店で、都内だと御苑にあるなどが有名✨️なので麺が最強🔥酒も饂飩もすきなら是非1度は行かにゃ✨️
投稿日:2023年10月10日
東京都500投稿
akira042
大好きな紅ショウガの天ぷらです。このお店は地下にあるのと、駅から少し離れてるからか、金土の夜もそこまで混んでない印象です。平日と日曜は特に人数少なくて落ち着いた雰囲気です。店員さんの雰囲気も良くて最高です。
投稿日:2023年9月15日