かつれつ四谷たけだ
四ツ谷/とんかつ、洋食、定食・食堂

食べログ3.78TOP5000一年?二年?やっと、やっと逢いに来ました。四ツ谷駅から交差点を渡り、しんみち通りにすぐ右手にお店はあります。開店前から行列になるそうで、すぐに分かると思います。入ってすぐに注文を取りに店員さんが来ました。事前にメニューを決めておいて良かった♪もちろんオーダーは↓*カキバター焼き定食1550円税込*トッピング牡蠣フライ2個440円税込牡蠣バター定食提供まで20〜25分念願の牡蠣バターです!見るからに牡蠣がプリップリの大粒です!3Lサイズはありそうです。牡蠣5個ベーコン1枚ポテトサラダレモンキャベツが1皿に入っています。別で白米とお味噌汁が付きます。卓上にはつぼ漬け、醤油、ソース、塩、和辛子、ドレッシングが設置。まずは牡蠣バターを一口!大きくて一口で口には入りません(嬉)小麦粉をつけて焼いてあり外はカリッと中はクリーミーでジューシー!牡蠣汁が溢れ出ます。バターの香りもたまらない…ソースは白ワインベースかな?自家製ソースで丁度良い塩梅でコクがあり美味しい。牡蠣バターのソースを含んだキャベツもまた美味しい♡牡蠣フライも大粒でサックサクの衣に中はシットリ柔らかい牡蠣が♡自家製タルタルソースはクセがなく酸味もマイルドで牡蠣フライが引き立ちます。10分で完食!お腹いっぱいです^_^タイミング良く10分で私は入れましたが基本1時間〜2時間は覚悟のこと。注文にもよりますがお客さん1人所要時間30〜40分かかると思います。平日の開店前が狙い目かと思いきや並ぶ列はそこまで変わらない様子です。土曜はかなり混むそうですよ!ご馳走さまでした!また伺います(^ω^)住所〒160-0004東京都新宿区四谷1-4-2峯村ビル1Fアクセス東京メトロ南北線四ツ谷駅2番口徒歩1分電話03-3357-6004営業時間月~金11:00~15:0017:00~21:00土11:00~15:00定休日日曜日、祝日席数13

四ツ谷にあるかつれつ四谷たけだ。四ツ谷駅から徒歩3分ほどにある人気定食屋で、毎日行列ができるお店です。ポークカツレツなど揚げ物やハンバーグなどラインナップも豊富でボリュームもあって美味しい定食屋さんですが、個人的に好きなのがほたてバター。なので、今回もホタテバター焼き定食のおかず増しをいただきました。そして、カレーちょいがけをオプションで追加。ホタテはミディアムレアで、ジューシーでバターの香りがたまりません。ご飯と合います。おかず増しにするとホタテが2つプラスでボリューム満点で、食べごたえ抜群。さらに、ご飯にオプションでカレーをちょいがけできるのが嬉しいポイント。濃厚で旨味があるカレーとホタテの相性がとても良くて、味のバリエーションも楽しめます。ホタテ美味しいんですが、日によって違う定食を選ぶのも良いですね。ただ行列ができるので、雨の日の平日の1時過ぎ、もしくはディナー早い時間帯などは狙い目です。かつれつ四谷たけだ東京都新宿区四谷1-4-2峯村ビル1F
外部サイトで見る
星評価の詳細
車力門 ちゃわんぶ
四ツ谷/とんかつ

___________________【車力門ちゃわんぶ】•特選ヒレかつ定食5400円•野菜すり流しカレー770円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『極上のジューシーさと柔らかさのある特製ヒレかつ』新宿区荒木町にある人気とんかつ専門店。四谷三丁目駅から徒歩約4分の場所にある「車力門ちゃわんぶ」さんに行ってきました!今回は特選ヒレかつ定食を注文しました。特選ヒレかつ定食は山形豚を使用した特製ヒレかつに御飯や味噌汁、キャベツ香物などが付いたとても豪華な定食です!特製ヒレかつは中心に赤みが残るミディアムレアのような揚げ加減で衣はサクッと軽い食感で、中は噛む力がいらないくらいジューシーで柔らかく初めて体験する食感で驚かされました!肉の旨味はくどさのない優しい味わいで何も付けずそのままでも美味しいですが店員さんに勧められたからし醤油は相性が良くてとても美味しかったです!ご飯は開店直後に行ったので炊き立てだったのかモチモチでとても美味しくお替わりが無料なのも嬉しかったです!野菜すり流しカレーは野菜の旨味とピリッと適度にスパイスが効いています!中央には卵黄が落とされて崩して混ぜ合わせるとヒレかつに良く絡んでカツカレーも楽しめて美味しかったです!お値段はかなりお高めですがテレビで見てから絶対行ってみたかったので憧れのとんかつわ食べられて最高でした!___________________◆四谷三丁目グルメのまとめ→◆曙橋グルメのまとめ→◆新宿区グルメのまとめ→◆とんかつのまとめ→◆肉料理のまとめ→

--車力門ちゃわんぶ@四谷三丁目--【ボリューミーなとんかつを3種のタレとフルーティーなカレーで2度楽しめるお店!】脂の量が多めか少なめで選べるのですが今回は少なめをチョイス!ボリュームたっぷりで満足の一品😋タレはからし醤油とソースと塩の3種類!個人的にはからし醤油がベスト👍カレーは野菜の味わいを生かした優しいカレー😌ただ女性にはやや多いかもしれないです🤔予約は11時、12時、13時の中から選ぶ形になっていて早めの予約がおすすめです☝️💴価格¥3500@takalog33様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
オオクサ(OHKUSA)
四ツ谷/焼鳥

予約困難なお店のひとつ、【オオクサ】さん。ひとさまの予約に乗っからせていただきました、ありがたや~(*´ω`人)撮影禁止のお店でスマホを出していると、店主様にも他のお客様にも嫌な思いをさせてしまうかもしれないので、完全にinBAG。産地は特定ではなく、色々な地域の美味しく新鮮な鶏を絶妙な火入れで美味しく仕上げてくださるお店。どれもパサつきなど一切なく、旨みがぎゅぎゅっと詰め込まれておりました。すっかり歳をとったせいか、いつもはメモもスマホ。スマホをinBAGしていたら見事なまでのポンコツで、食べたものはおそらく、ささみくびむねはつもとレバーももはごいたてばさきアメーラトマトサラダだったかと思います。順番も違うような気がする(滝汗)、まちがいなくトマトは前半だった。店主様の焼きはとても美しく、職人芸だなぁ、と。お店にあるワインも焼き鳥に合う美味しいものでした!ご馳走様でした。

東京新宿『OHKUSA』四ツ谷駅3丁目を降りて飲食店街を進むと見えてくる隠れ家的焼き鳥屋さん。中は写真撮影NGという徹底っぷりで少し緊張しながらでしたが、期待を超える美味しい焼き鳥をいただけました🤤産地にもこだわっていて、同じ場所の鶏が一つもなかったように思います😮〒160-0007東京都新宿区荒木町7−13森戸ビル
外部サイトで見る
星評価の詳細
車力門 おの澤
四ツ谷/割烹・小料理、そば

名物のトロたく、お蕎麦は勿論、カレーまで絶品🫢ここのにしん蕎麦が美味しくて、私史上1番はここだと思うほど感動していたら、その後のカレーも絶品💕美味しいからお蕎麦4種食べた後にカレーも食べちゃう😊@suki.zuki様、ご協力ありがとうございます😊

ーーーーーーーーーー⭐値段:5(1お手頃→5高級)⭐味:3(1いまいち→5最高)⭐サービス:4(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:4(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:4(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.90東京メトロ丸の内線四谷三丁目駅より徒歩5分ほど ガーデンツリー1Fにある割烹へ伺いました 友人が予約してくださり、平日の17:30スタートの時間帯に伺いました◆おまかせコース+冷茶(25,000円)◆いくら、魚、きのこ、菊花浸しお皿の下にある菊花のお浸しがさっぱりで彩りもよかったです◆松茸のフライジャンキーなフライでシンプルにすだちとお塩が美味しかったです◆きのこと鱧のお椀きのこの出汁がしっかり出ていました◆紀州産の鰹提供前に表面を焼いていましたマスタードの付け合わせが新鮮です◆大間産、塩釜産のまぐろ大トロにこれでもかというくらい山葵を付けました海苔を付けると香りよく、大トロの方が美味しかったです◆高山産の茄子、赤パプリカ、牛肉ポン酢でさっぱりと美味しかったです◆秋刀魚一本焼き一度内臓等をだし、美味しい箇所のみおなかに戻して焼き上げる手間のかかった一品です◆甘鯛の網笠揚げ、黒茸・香茸◆トロたく巻◆〆の十割そば(3種類のそば+カレーの4種類から選べますが、そばのみチョイスしました)◇せいろ◇おろしと桜エビのかきあげかけ◇海苔蕎麦◆そば湯◆クイーンルージュ、シャインマスカット、白ワインのジュレ(白ブドウかも)、マスカルポーネフルーツで食事後さっぱり、そこの方にあるマスカルポーネが美味しいです◆ほうじ茶【お料理について】〆を十割蕎麦で楽しめるのは蕎麦好き的に嬉しいです全体的に、見た目も美しく、遊び心のあるお料理な印象でした〆を3種類頼んだというのもありますが、おなか一杯になりました【営業時間】17:30〜23:00【定休日】日曜、不定休
外部サイトで見る
星評価の詳細
肉懐石 凜然(リンゼン)
四ツ谷/懐石・会席料理、ステーキ、焼肉、牛料理

大人の肉懐石❤️神戸牛中心に、色々な料理がいただけるお上品なお店。大満足コースをいい肉の日に狙って(笑)リピートして来ました♪◆11月の凛然レギュラーコース16500円神戸牛,太田牛の旨さを多種多様な調理で最高に仕上げた至極のコース。まずは、シャンパンにて乾杯。可愛いグラスにロゼの色がまた、華やかさを加えてくれめちゃくちゃテンション上がりました(*^o^)/肉割烹ですのでお肉を中心にした和食料理。脂っこさが、全くないのですごく食べやすいですしヘルシー。2度目ですがやっぱり美味しいなと思ったおすすめのお店▪️前菜炙り神戸牛とsachiのトリュフのせオータムトリュフに北海道じゃがいものピューレ。▪️椀物旬野菜の白味噌椀優しい味わいの白味噌のお椀に海老芋がよく合っていて、ほっとする一杯。▪️丼物但馬牛とイクラの小丼サーロインを使用イクラと混ぜていただきます。器も、むちゃくちゃ可愛い❤️▪️蒸物百合根の茶碗蒸し▪️生物但馬牛サーロインのユッケキャビアのせユッケというか、刺身に贅沢にキャビアと山葵を巻いていただく感じの御料理。キャビアの塩味が絶妙。3枚も楽しめる❤️の大満足❗▪️温物黒毛和牛のタンと秋茄子の鱶鰭餡タン元とタン先、クタクタに煮込まれて、どちらもトロける美味しさ。▪️箸休橘冷箸が休まらない(笑)スダチの冷麺。スルスルお腹に入る、優しい出汁の効いた、こしのある冷麺。▪️主菜特撰黒毛和牛のステーキ奥ランプ、、、食べやすいサイズにカットされ3キレ手前ハラミ、、、塊のハラミ。表面カリッと、中はかなりジューシーで、ハラミ独特な臭いも全くないので、ハラミと言われないと分からない赤身の部位かと勘違いしそう。双方、口に残る脂感は一切なく、サラッとした脂の旨味が広がり、肉質も適度に噛み応えのあるもので、別添えの、塩、山葵はもちろんトリュフの削られた玉ねぎのソースがこれまた美味しくて色々味を変え、食べ比べ出来た▪️飯物鮑とタンの土炊き込み御飯、赤出汁、御新香土鍋にたっぷり▪️甘味芋羊羹

〜四ツ谷に現れた肉懐石❗️神戸×但馬の圧倒的存在感❣️名店に肩を並べる日が来る予感‼️〜皆さん。こんばんは🌝ZMAです🙏。さて、今回のお店は四ツ谷にある「肉懐石凜然」さんにお邪魔します🖐🏼。四ツ谷三丁目の駅を歩いて5分ぐらいの場所にあるお店なんですが、最初に言います。。ヤヴァイお店です😂😂💦和牛懐石というコンセプトでブランド牛を惜しげもなく提供してもらえるお店ですが、お値段は銀座の名店よりも比較的安く仕上がってます☆種類が¥9900〜19800までのコースアラカルトなども用意されています。・6月凛然特別コース¥19800頂きます🙏ではではアLet'sラGo❗️☆レモンサワー☆田酒純米大吟醸★前菜3種・とうもろこしの冷製スープ・神戸牛ローストビーフサラダ・神戸牛内もも炙りスープは優しく甘くサラダはタレも良。内ももは優しく口に溶けていきます。。前菜だけでもお見事❗️★黒タン極厚焼き(タンモト)黒タンが厚い!厚い!厚底ブーツのような厚さですよ\(//∇//)\。これを炭火で焼いて厚切りのまま食べてしまう贅沢さ❣️アンムッ❗️サクサク、プリプリ、サクサク、プリプリが永遠に続く美味さ。。あぁ〜(゚д゚lll)マジか。。★神戸牛内もものユッケお😆❗️ユッケユッケ♪♪あれ?卵は😗??。。あ❣️上から溶き玉子をかけるタイプですか❗️これは知らなかった🥰。うーん。。柔らかく噛み合いの良い肉とタレの加減がちょうどいい。。美味いな😚♪★天ぷら・シャトーブリアン・サーロイン雲丹包み肉の天ぷらとは珍しい(͡°͜ʖ͡°)。"たきや"さん以来かな??うーん🤔ウニ巻きは美味いけど、、シャトーはやや固くなるな。。これはウニ巻きに軍配が上がります!★アスパラのムース北海道産アスパラのムースに銀餡をかけた口直し。アスパラの香りが良いね(´∀`)♪銀餡も優しく胃にスルスルと入る。。★ステーキ2種・太田牛シャトーブリアン・神戸牛トモサンカク太田牛、、兵庫県"太田牧場"が但馬牛ブランドの太田牛として年間600頭しか出回らない牛。しかも、ブリアンとは、、
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
キッチンどろまみれ(Kitchen Doromamire)
四ツ谷/焼鳥、鍋(その他)、居酒屋

四谷三丁目にあるキッチンどろまみれに行きました。ここは野菜と焼き鳥が美味しいお店です。ズッキーニ焼きと肉そぼろピーマンが美味しかったです。メンチカツも美味しかったです。日本酒やワインも美味しくて満足。

【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.41💰1人6,000円くらい🚶♀️四谷三丁目駅から徒歩5分焼き鳥百名店のの1階にある2号店🐓コチラのお店のオススメはスパークリング🍾ワイン🍷コケッ🐔がススムよ~~~1番美味しかったのはレバーのニンニク塩焼き🧄2枚目オカワリすべきか悩んだ🤣焼き鳥の他に水茄子の刺身、味噌チーズなど1品料理も(ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)お通しは焼売でお酒を頼んでから蒸すのでホクホクでSTARTからモチベ上がる(٩Üو)↑全体的にリーズナブルだと思う✨️人気店なので予約はした方が良いかと。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細