小判寿司(こばんずし)
仙台駅西口・一番町/割烹・小料理、寿司

仙台、弾丸グルメツアーのメインはこちら、【小判寿司】さん。仙台で鮨といえば、と都内からも遠征組が多い、外せないお鮨屋さん。電話にてお席を予約、その時点で握りのみか?つまみも付けるコースにするか?、のお尋ねがあり、握りのみでお願いしました。お席はカウンター、有難いことに大将の前。母として、お鮨屋さんのカウンターに連れてきてあげることが出来る機会は滅多に無いから、とても嬉しい!握り10貫、¥5500の「伊達」を。同じ10貫の「政宗」は内容が違うそう。飲み物は瓶ビール、サッポロ黒ラベルで。5年半前にも長男と2人で仙台に来ているのだけど、一緒にお鮨屋さんでビールを飲める日が来るなんて...とても感慨深い。お通しはつぶ貝。握りは・鰆の昆布締め・すみいか・さより・甘海老の昆布締め・赤身の漬け・ホッキ貝・ひらめ・蟹・鯵・鉄火巻そして、・お椀握りは早めのテンポで提供されるので、ものよ30分ほどで終わってしまった( ̄▽ ̄;)好きなネタばかりで嬉しかったし、特にすみいかや甘海老の昆布締め、赤身の漬け、蟹は感動モノだった(*´艸`)移動される時の、大将の下駄の音がカランコロン♪と素敵な響きだったな。訪問できてよかった!ご馳走様でした。

*だて(つまみ少なめ+握り多め):13,000円程フラっと気軽に入れる町寿司の名店!握りのみとつまみ+握りのメニューで割合や量は調整が可能!ネタもある程度選択ができ、とても自由度の高い!お年を召した大将の軽快な手さばきは見ていて飽きない!提供スピードは早め!次々と大将出してくる笑シャリは赤酢だがそこまで癖はなく食べやすい仕上がり!閖上の赤貝やこの時期だけ近海を彷徨う鱒の介は絶品!特に赤貝ヒモは歴代ヒモNo.1だった!大将いわく極上の閖上赤貝は東京だと1個数万は当たり前とか。塩釜の鮪が入らなかったらしくそれが残念だった…お酒は地酒の萩の鶴。癖のない食中酒としてお寿司を引き立ててくれた。地物以外もあったが、できる限り地物を揃えて全18品で13,000程なのでコスパ良い!良きお店でした。<だて(つまみ少なめ+握り多め)>~つまみ~◆鰆昆布締め◆蛍烏賊◆甘エビ昆布締め◆鰹~握り~◆赤貝閖上◆ホシガレイ地物◆鱒の介地物◆サヨリ◆トロ◆アカムツ◆赤貝ヒモ閖上◆シャコ捌きたて◆鰹◆海老◆北寄貝◆穴子塩◆コハダ◆雲丹
外部サイトで見る
星評価の詳細
青山文庫
仙台駅西口・一番町/カフェ、喫茶店、ケーキ、バー
甘くない甘いものが欲しいなぁ🤣どっち?🤣青山文庫のウインナーコーヒーなら、甘さグッと控えたホイップクリームがどっさりだから大満足間違い無い🎶ドリップコーヒーを一杯ずつ入れて作るので、少し時間がかかります。その間にエシレバタープレーンクレープも注文。ウインナーコーヒーのホイップをスプーンですくって食べながら、シンプルなクレープもパク😋👍エシレバターの高級感が口に広がります✨✨願い通り甘くないけど、スイーツ食べてる感はしっかり有り大満足😆たまたま座ったお席に素敵なウサギさんのオブジェ?重さが有るから文鎮?あ、ペーパーウエイトかね🤣写真におさまって頂きこれまた大満足🎶

【✖︎】今まで何度か入口まで行ったけど、いつも行列で入れずに諦めていた「青山文庫」📚平日は空いてて入れました🥰💓メニューが多くて、とにかく悩みます🤔オーツミルクのカプチーノを注文しました☕️ふわふわのミルクが美味しかったです😋ウイスキーをバカラで出してくれるようなので、夜も行ってみたいと思いました🥃✨薄暗い店内は、昼夜問わず落ち着けそうです🌝📸2023.4.26撮影📖
外部サイトで見る
星評価の詳細
牛刺しと焼肉 仔虎 クリスロード店(コトラ)
仙台駅西口・一番町/焼肉

仙台の高級焼肉屋さん、仔虎。店舗ごとに扱うメニューが異なり、クリスロード店は唯一牛刺しがいただけます😋米沢牛の刺しが見事なお肉❗️牛刺し、ユッケ、焼肉、ホルモン、どれも新鮮で美味でした❣️お酒代も含めですが、2人で2万円ちょっとのお会計。なかなかしょっちゅう行けるお店では無いですが、また何かのお祝いや自分へのご褒美で行きたいです✨

今回の仙台、弾丸グルメツアーのメインを終え、貪欲に次に向かったのはこちら、【牛刺しの焼肉仔虎クリスロード店】さん。昨年の仙台訪問時に駅前店には訪問済み。その際、ナマモノ系(刺しやユッケ)はメニューになかったので楽しみにしていたよ。お店はクリスロードの仙台駅から向かうとラストの左側のビル、地下一階。13前くらいにうかがったので、ちょうど一巡!?した頃合いで、「お席を片付けたらすぐご案内しますね」との事でしばし入口の椅子で待機してから入店。店内はテーブル席、カウンター席、また別途個室もあったみたい。私は・ユッケ丼ランチ¥2420カクテキ、サラダ、たまごスープつき。ランチドリンクは¥385でつけられたので、知覧日本紅茶を。ご飯の上にはユッケが敷きつめられ、卵黄がセンターに。潰して、とろーんと全体に広げてから、いただく。お肉は甘みが感じられるユッケ。タレの量も絶妙で、だくだくにはなっておらす、それでいて足りなくはない。うん!美味しかった♡訪問できてよかった、ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
メゾン シーラカンス(maison coelacanthe)
仙台駅西口・一番町/カフェ、ケーキ、サンドイッチ
maisoncoelacanthe(メゾンシーラカンス)大人気商品のシーラカンスモナカを並んでゲット♪🙌高級なイズニーバターをあんこで挟んでいます。香ばしくパリっとしたモナカをガブっとすると、イズニーバターがトロリ😋最高!あんことバターは相性良いですよね♪ミルク味の強いイズニーバターは上を行きますよ😋フランスのゲランド塩の塩気が、味を引き立てて美味しい👏生きた化石と呼ばれるシーラカンス。『移ろいやすい時代ですが、時代を超えて古き良きお菓子を伝えていく』というコンセプトからきているそうです。シェフのご実家が和菓子屋さんで、元々バター最中を作っていたのをシェフがバージョンアップさせてシーラカンスモナカにしたの。ちなみに皮はご実家の丸森町の栄泉堂で作っていらっしゃるそうで、そう言う話しもなんか良いなぁとホンワカしちゃいますね。YahooのAI予想で2023年に流行ると出たそうで入手困難になりそうです。老若男女並んでいました😄、一番美味しいと思いました。シーラカンスモナカ♡に対する個人の感想です♡

2023.6.11仙台から帰った翌日お土産がたくさんあり堪能しました。今回はかめさんからもたくさんいただきました。一枚目はシーラカンスモナカであずきとバターが入ったモナカが絶妙でした。二枚目は仙台ラー油で牛タンが入ってます。これだけで美味しさわかりますよね。ご飯に乗せて美味しかったです。三枚目は鬼割りしょうゆ味です。あまりのおいしさにビール追加でんでしまいました。次からは自分で買いましたずんだ餅です。かめさんのオススメでしたが、ずんだの餡が枝豆好きにはたまりませんでした。それと牛タンビーフジャーキー!仙台の土産に欠かせません!9枚目からは今日の試合の風景です。本日のラグビーの試合は勝利することできて喜んでます。トートバッグとお守り効果ですね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
一舞庵
仙台駅西口・一番町/京料理、鉄板焼き

宮城県仙台市青葉区、仙台トラストタワー(ウェスティンホテル仙台)37階にある「一舞庵(いちむあん)」🍽東北一の高さを誇る超高層ビルの眺望レストランにてランチして参りました☀️5000円の「琴」というコースを頂きました️📝1枚目...先付け季節の前菜盛り合わせ2枚目...お造り盛り合わせあしらい一式、冷豚しゃぶスープサラダ旨出汁すり胡麻3枚目...主菜①冷やし冬瓜と生湯葉の銀あん掛け4枚目...主菜②国産牛モモ肉の鉄板焼き〜本日のソース〜5枚目...主菜③仙台名物牛タン焼き南蛮味噌6枚目...主菜④国産豚の柔らか煮〜カツレツ仕立て〜※私がオーダーしたものは①と②で、③と④は少し味見をさせて頂きました😋7枚目...御飯握り寿司三貫ガリ生姜8枚目...お代わりで頂いたお寿司で、海老アボカド、サーモンアボカド、つぶ貝、ネギトロ軍艦、一舞庵ロール(海老、とびっこ、胡瓜、アボカド)お寿司は19品ある中から一度に5貫づつ注文でき、お代わりし放題でしたが...お腹いっぱいで一回お代わりをしたのみで欲張らず終わりにしましたψ(´ڡ`)あと写真にありませんが、お味噌汁(仙台味噌のなめこ汁)もお代わり出来ました。それと以上のお品にプラスして、水菓子(スイーツ)ビュッフェがありました🍰🍮🍉(前回投稿参照)10枚目...記念日等に利用する旨を予約時に伝えると...このようなスイーツプレート(アイスケーキ)をサービスで頂けたりします⋆⭒˚.⋆𝜗𝜚🎂加えて記念撮影のフォトまで頂けました📸🎁ステキな空間で美味しい食事をし、良い思い出になりました✨️📖(*´꒳`*)~❀2024年8月上旬📷

日本料理レストラン一舞庵宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1ウェスティンホテル仙台TEL022-713-8350(直通)営業時間ランチタイム11:30〜15:00(14:00〜ラストオーダー)ディナータイム🍽17:30〜21:00(20:00最終入店・料理ラストオーダー、20:30飲み物ラストオーダー)全てのお料理がこんな景色の綺麗な場所で頂けるんですよ🤩👍
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
本町焼肉DATENARI
仙台駅西口・一番町/焼肉、ホルモン、居酒屋、牛タン

【✖️】先日ランチで行った焼肉屋さん🐮外観が高級感あって入るの少し躊躇しますが🌬️予約して行ってみたら大満足💯🍖焼肉ランチ🍖仙台牛ランチ🍖国産牛カルビランチ🍖ビビンバ・焼肉ランチ⬅️私はこれ🐃🍖沖縄県産皮付豚オギョプサルランチ🍖DATENARIユッケ丼🍖牛ハラミランチ個室があってプライベート感があるし、何より内装が綺麗です😍お肉とビビンバ美味しすぎました…🤤💘ご褒美ランチにどうぞ🍽️📸2024.1.12撮影🥩

「本町焼肉DATENARI」に行ってきました!仙台で焼肉が食べたいと思い、立ち寄ったお店です!仙台駅からは徒歩で10-15分ほどの位置でした!焼肉も冷麺も非常に美味しかったです!仙台牛タンメインというよりは全てがとっても美味しい焼肉屋さんといった感じでした!
星評価の詳細
星評価の詳細