末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店
仙台駅西口・一番町/郷土料理(その他)、中華料理、ラーメン

【末廣ラーメン】仙台シリーズです。結婚式、二次会で飲みなおして帰りのラーメンを散策中に発見しました。探してる間も列が途切れずに人が並んでいたので気になって入店。醤油ラーメンと焼飯を友人とシェアしました。ラーメン結構味が濃いめの甘めスープです、見た目よりはくどくないです!ネギ入れ放題なのでこのあとたくさん入れました🍜個人的にはラーメンよりも焼飯がめちゃくちゃうまかったですね。濃い目の味付けで香ばしく、卵黄も合う、、。満腹になってホテル戻りました🫃
末廣ラーメンのチャーシュー麺とヤキメシ1/2のセット。ヤキメシには黄身をトッピング。この黒いヤキメシ、醤油のコクと胡椒が効いたしっかり味。でも見た目よりしょっぱく無くガンガン食べられます🎶美味しい😋途中で黄身を潰してねっとりヤキメシと、普通のヤキメシの交互食い↔️たまりません🎶うまい♡ワイルドな味のヤキメシって感じ👍チャーシュー麺は豚や鳥、野菜でのスープかな。京都の濃厚醤油タレと合わさって奥行きがあり美味いです。中太ストレート麺は私の好みでは無く、コシが弱くて残念💦薄切りチャーシューは麺と一緒にずずっと行けて美味しいです😋暑い日のラーメンは美味しいけど、勇気がいりますね。まして日中に入口が解放されているのは、エアコンが効いていない可能性大。実際、こちらのお店は暑かった!☔️雨降りでも安心のアーケード街にあります。今回並ばず入れたのはラッキーでしたが、店内狭いので通常は並んでいるのをよく見かけます。京都生まれで秋田育ちの末廣ラーメン仙台店🎶街中で朝ラーも可能みたいですよー😄
外部サイトで見る
星評価の詳細
一蘭 仙台駅前店
仙台駅西口・一番町/ラーメン

2回目の訪問です!オープンしたばかりの時は並んでましたが、今は落ち着いてきてすんなり入れました!こってりの硬め麺でニンニク増し、チャーシュー増しでいただきました!うん!美味しいです!また食べに行くぞー😉
今年の一月。天然とんこつラーメンの一蘭が仙台に出店されました。いつも若い方たちが並んでいるのでスルーしていましたが、平日の3時、おやつの時間なのに並んでいません。お腹は空いていませんが、せっかくなので入店😆食券を買い中に入ると目の前に洗面台。手を洗ってからアルコール消毒。完璧!お1人様用のカウンター席。店員さんがラーメンを置いて、ありがとうございます!と、頭を床に着くかと言うぐらいのお辞儀をし続く中、御簾が落ちた。ビックリと感動で写真撮れ漏れ😅小窓から見えるように考えた行動なんですね。この、やるなら徹底的に精神(^o^)大好き💕とんこつスープ、臭みが気にならず美味しく頂きました。麺は好みでは無いですが、とんこつには合いますねー😋スープを飲む為にラーメンを食べる感覚でした😆今度はお昼に全部乗せで、替え玉もしてみたいです
外部サイトで見る
星評価の詳細
水原製麺
仙台駅西口・一番町/ラーメン

ランチの時間は混むので早めに行きましたが、それでも10分ほど待ちました。通常のラーメンにトッピングでエビワンタン3個をチョイス!自分的にはこれが一番好きです。女性だとナルトがいつも切り抜かれてます。切り抜かないでほしいと少し思ったりもする食いしん坊なのでした。ちなみに、お支払いは券売機で現金のみです!
昆布水つけ麺、やっと食べました🙌🙌🙌ラーメン、つけ麺大好き佳さんのお写真を見てから仙台に無いか調べましたが無かったの😅しかし時が経ち、出来ていたのよ❣️昆布水に浸っている美しい麺✨✨丁寧に整えて丼に置くのですねぇ😍感動❣️昆布水をトロッとまとった麺だけでも本当に美味しい‼️魚介系スープにつけて食べて、やっぱり美味しい🎶エビワンタン、ぷりぷりジューシーワンタンはちゃんとした点心を食べているかんじ👍肉ワンタンも旨い😋東京の食べログ100選にも選ばれているキング製麺の暖簾わけ店?らしいです。『らぁめん小池』『中華蕎麦にし乃』でミシュランガイド・ビブグルマン部門に選出された水原裕満さんのお名前を拝借してますね。キングは水原さんのお店なんですね。残念なのがカウンター席のみと言うこと。店内にはガラス張りの製麺室がありましたので、自家製麺で間違いないようです。ツルツル、コシのある小麦薫る麺で美味しかったです🎶ちなみに山椒のラーメンがビブグルマン選出になったので、近いうちに食べに行ってきます😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
初代 伝五郎
仙台駅西口・一番町/ラーメン、そば

改装されててから初めて二階へ上がりました。二階が座敷てになってました。窓の建具が木製でガラスが時代を感じさせてくれる、味わい深い空間となってました。そして、ド定番のげそ天板そばを注文!ちょっと早いですが、年越しそばです!美味しい!

仙台駅から国道286号線へ行き、ショッピングモールのすぐ裏にある山形そばのお店『初代伝五郎』へ行きました。お昼時とあって、10組ほど待っていましたが、名前を記入し15分ほどで店内へ。席に着くとお通しの野沢菜と麦茶が運ばれて来ました。山形蕎麦と言えば、冷やし肉蕎麦。歯応えのある鶏肉がのっており、しっかりしたコシのある田舎蕎麦です。お通しの野沢菜を入れて食べてみましたが、コレも美味。他にも気になるメニューがたくさんあったので、また行きたいと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細